X



【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/05/25(木) 14:32:58.65ID:CAP_USER9
 テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)の運営会社は25日、年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めたことを明らかにした。

 4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げに踏み切った形だ。

 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、7日以上前に購入すると1万8300円、2〜6日前に購入すると1万9600円になる。

 パスポートの導入について、広報担当者は「夏休みを控え、家族用のチケットが必要と判断した」と説明。現時点での入場者数は明らかにしていないものの、年間200万人の目標は「達成できると考えている」としている。

(続きは会員登録で読めます)

関連スレ
【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★9
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495577998/

2017年05月25日 11時20分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170525-OYT1T50052.html

★1:2017/05/25(木) 12:01:13.62
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495685433/
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:22:58.14ID:7AaH15Ci0
子供の頃レゴで遊んでたのって意識高い系の家庭で育ったやつぐらいじゃね
普通にダイヤブロック派でレゴとか触ったことないぞw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:10.45ID:EVIbF7kP0
コラボやるならやっぱし
うんこ漢字ドリルランド
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:41.91ID:3C6bq9F00
キッズの頃はミニ四駆だったなぁ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:42.02ID:TcHEHAue0
>>398
だな、あれ見たら騙されても1回は行ってもいいかなぁって言う気持ちが打ち消さられた。
あーぁやっぱりねぇ、しょうがないね。くらいにしか思わなくなった。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:42.09ID:OoJRwecX0
ネガキャンしなくても自然消滅しそう
だって弱そうだもの
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:43.44ID:tH6EnixT0
>>404
そういえば我が家はダイヤブロックだった
レゴなんて大人になってから知った
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:44.98ID:2wnxUKls0
>>367
ひどw
テーマパークは非日常を楽しむ空間でもあるのにな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:24:06.04ID:WqmBR47J0
>>402
名古屋は目立ちたがりやが多い風土だからな
人気無く叩かれてるようなカビの這えてるテーマパークなんかには行きたがらないわな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:24:12.43ID:VQeMYI0F0
家族三人で行くとしたら約二万だろ。
これ行くくらいならレゴでスター・ウォーズのやつとか高額なセット買えるよな・・・。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:24:25.48ID:/0i1I5bV0
レゴランド内の人気のミニランド?

あれ東武ワールドスクエアの方が数倍見る価値がありそうなんだよなw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:24:37.37ID:kWN62aZu0
>>393
クッソ暑くて子どももむずがるような夏休みの季節ならその価格で充分だな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:24:39.59ID:noni0KuG0
入場料が高いだけじゃなく
缶ジュースを300円で売ったり
乗り物乗って濡れたらドライヤーで300円取ったり
ありえない価格設定でしょぼい食事

こんな客を舐めた商売すると
面白い面白くないって以前に
嫌悪感で行きたくなくなる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:25:07.73ID:rFDkGOKa0
>>404
今は木製の温かみのある知育玩具がブームらしいよ
将棋の藤井4段が育ったようなやつ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:25:43.47ID:cz7kQ/zJ0
>>415
ドライヤー300円ってまじかw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:25:51.43ID:kWN62aZu0
>>398
それやったのは無慈悲な地元のローカル局だからwwwwwwwwwwwwww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:26:17.54ID:VpJt4hJD0
年間パスポートを安くして、年間パスを買えば購入者限定の豪華レゴが貰えるとかなら
かなり売れんじゃね?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:26:19.09ID:0SU2p/IA0
レゴランド行くくらいならその金でレゴ買うわwww

↑実は最初からこの流れが目的だったとか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:26:22.94ID:Te9bsuxM0
>>366
一番の問題点はそこだろうな
名古屋という町にもそこに住んでる連中にも魅力がない
岐阜を舞台にした「君の名は」、「聲の形」でも名古屋はつまらないから完全スルー
たとえレゴランドに魅力を感じたとしても、わざわざそこに行くためだけに名古屋まで遠征する気にはならないだろう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:26:47.04ID:WqmBR47J0
ワールドファミリー契約したしレゴもそろそろ息子(1歳)に買ってやるかな
俺のお古なんかはさすがにもう捨てたかあげたかで無いからな
0425ドクターEX
垢版 |
2017/05/25(木) 15:26:50.76ID:qNpmoyBU0
レゴブロック欲しいと言ったら、ダイヤブロックだった。
レゴじゃないと母親に言ったら、鬼のような形相でどこが違うの?と・・・
それ以上は聞けなかった。www
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:26:55.15ID:R1tsv65R0
デフレスパイラルの根源はニート

安倍晋三さん、ニートは見捨てていいよ
こいつら、クズだからwww
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:27:08.18ID:fFxT4EbD0
そもそも子供向けで
ターゲットが子連れの家族
普通は家族をターゲットにしたら
この値段ではよほどの富裕層じゃないと行けないわな
これで行けると思ったここのマーケティングのトップ誰なん?
そしてフードも高すぎ
経営したことあるんってかんじだけど
もう高いぼったくりのイメージが定着した今は
最低半額、今の値段の三分の一にしても人集まらないわw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:27:14.54ID:IWgXdfZS0
>>400
5000円でも余裕で元取れるぞ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:27:39.17ID:eCaCb5Tv0
>>403
むしろ意識高い系だから、あれで通用するのさ。
常識的なバランスの普通人にはキツいもんでも。
レゴホテル泊まってきたアピールできることが最重要なのさ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:27:48.79ID:vhdVzpwh0
自分は応援したいなぁ、今の状況がダメなのはみんなと同意見で。

海外の大規模なやつが欲しかった
あと、海外でやってる(成功している)アニメやら映画?とやら
全然日本で普及させるつもりが見えないよね?

世界でアメリカで普及しているから、日本でも勝手に知ってるだろう、浸透しているだろうって感じなの?
レゴそのもののおもちゃの売り上げどうなの?世界とそん色なくて、行けると踏んだの?

なーんか、もっと頑張って欲しい
この経営での名古屋の悪口は見当違いと思う
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:27:53.27ID:TcHEHAue0
>>429
経営者のエゴ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:28:49.30ID:r8ZCnlPA0
値下げより値段相応の施設にしたらいいのに
コンビニアイスに100均レベルの出来の容器つけただけで限定グッズ!とか雑なんだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:29:25.35ID:qOu3BHtI0
名古屋って、、、、w
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:29:47.16ID:z4+V2k2X0
>>46>>49の差は何なの?
どっちが本当なの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:29:59.16ID:kWN62aZu0
>>429
ボッタクリ価格でくそまずいと評判のオリジナルフード
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:30:00.11ID:mItUuPSL0
金もらっても行きたくない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:30:13.69ID:KnU/B78P0
このスレ読んでたらちょっと企画思いついた
どこに持ち込もう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:30:57.39ID:ocjrnsE50
レゴランドのせいで名古屋とレゴのイメージが悪化している…
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:04.53ID:/bj5kfIG0
>ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、
>インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。
>4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、
>7日以上前に購入すると1万8300円、
>2〜6日前に購入すると1万9600円になる。


ファミリー券のみだわ
まだたけーわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:18.25ID:0SU2p/IA0
アンパンマンミュージアムもそうだけど、子供向けを謳う割には子供を連れてくる親の事を何も考慮してなくて、
結局子供をダシに金儲けをしようと企んでるのばっかりで嫌になるわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:27.09ID:MdBhArCz0
>>431
レゴランドの件が無くても、名古屋がゴミな事に変わりはない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:29.81ID:TcHEHAue0
>>440
経営者のエゴに企画も潰されると思うけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:30.75ID:rFDkGOKa0
>>427
それだけの金を出させるのならそれだけの物を提供しなきゃならない
TDRやUSJだとまあお金を出しただけのことがあったなって満足感はあるよね
今7000円といったら人気アーティストが地方へ来るとライブチケットが7〜8000円くらいで同じくらいだが
それに見合うだけの満足感は与えてくれる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:37.67ID:nEzbsnx/0
>>401
それはいいアイディア
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:45.65ID:x+Rv+73y0
レゴランドとかいらんからその代わりに任天堂の遊園地が欲しかったなー
USJに1エリアとして作るより名古屋に単独の遊園地を作った方が絶対よかったと思うんだが
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:54.78ID:EwmLzH/H0
名古屋はドケチ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:32:41.65ID:USnuSo6O0
高ぇな
1人大人2000円子供1200円が上限だろ
常識的に考えて
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:32:46.98ID:MWlny7eI0
値下げしてもリピートするような施設じゃないだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:32:52.13ID:0SU2p/IA0
>>453
あそこら辺は無駄に道路広くて交通量少ないからマリカーも出来たのになw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:13.22ID:GgL8D/3U0
オープン前、料金が高いって記事あって
最後の方に、愛知万博は当初入場料や持ち込み禁止で、評判悪かったが
最終的にどんどん値下げや規制緩めていって成功したから
万博方式でいけばいいと思う的なこと書いてあったんだが
あれ書いた奴の通りになってきてるな

水筒持ち込みもありになったし
値下げもきてるし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:16.73ID:3vsIP/Jj0
今は馬鹿高いUSJだってさ、オープン当時は安かったんだよな
スカスカの内容でも行く気になったもん
その当時のUSJよりスカスカで今の値段設定じゃ高すぎるわ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:18.24ID:hkh950gc0
つーかレゴランドってなんなん?
レゴニンジャゴーみたいのが並んでんの?
よく分からないな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:21.17ID:E47xaJqa0
なんだ前売り券が安くなっただけか。
純粋値下げとは違うわ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:21.56ID:MdBhArCz0
>>453
名古屋に作るなんてリスクしかないからねw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:46.01ID:OoJRwecX0
名古屋人はケチなくせに見栄っ張りと聞く、そこを狙ったって事か
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:50.65ID:0SU2p/IA0
大人7000円でもいいけど、子連れの親は1500円くらいにしたれや
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:33:52.34ID:momngBAK0
本当のレゴ好きなら
レゴランド行くお金でいいレゴを買う
以上
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:00.54ID:kWN62aZu0
もうなりふりかまわずでUSJみたいに進撃の巨人とか
あとはクレヨンしんちゃん、妖怪ウオッチあたりとコラボでもしてさっさと閉園しろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:02.47ID:q9eUxV0R0
>>418
全身を乾かすドライヤーね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:10.72ID:4E0hMQRL0
セコい中部地方の県民性だなぁ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:11.32ID:TcHEHAue0
レゴブロック職人はユーチューブに上げた方がカネになるよ。
レゴランドでやっても企画とかお話し交渉メンドクセーよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:21.67ID:pLR99Gxl0
う〜ん、レゴで出来た名古屋市内の建物がある、ってのも意味わからんな…
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:31.88ID:Wkkr6iJt0
行けば分かるけどDQNファミリー率が低いのはすごく安心感がある
レゴで遊ぶ層は元々中流以上のご家庭がメインだしあんまり値段は安くしなくていいと思う
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:37.40ID:mCX8dhJD0
名古屋みたいな存在する価値すらない土人都市に作ったのが悪い
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:49.72ID:2wnxUKls0
レゴランドに魅力は感じないけど別に名古屋に悪いイメージなんて持たないってw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:34:51.93ID:oRVJoTS30
実際どう?
混んでる?
ガラガラ?どっち?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:35:03.38ID:R1tsv65R0
安倍晋三よ、ニートは見捨てろ
それが日本再建に必要な判断だ
犠牲者は出る
それで良い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:35:08.43ID:iUA3uJM70
これそれなりにあったはずのレゴというブランドそのものに傷がついてしまった感じだな
ひっそりと終えたほうがいいレベル
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:35:49.65ID:lxpflpqu0
417
ニューズウィーク日本版でもそういう広告みるな

……最強はDIYだと思う
北の国から、大草原の〜みたいに
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:19.80ID:3C6bq9F00
パークないの飲食コメダにやらせておけばいいのに
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:21.43ID:WqmBR47J0
>>467
見栄っ張りだからこそこの完成度でイケると思われてるんだから舐められてると思うわな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:28.64ID:MdBhArCz0
>>476
無能
今更
そんな謎理論言って恥ずかしくないの?w
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:30.06ID:qBEIwDId0
あの規模と内容なら半額が適正価格
まあ半額になっても行く価値は無いけどね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:37.02ID:0SU2p/IA0
>>476
それな。1万円くらいに設定しておけば富裕層ターゲットと分かるから批判の的にもならないのに、
半端な価格にするから貧困層から批判されるんだよな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:45.44ID:Wkkr6iJt0
人気のアトラクションでも休日で15分待ちくらいで入れますよ
込んでもないけどガラガラでもないと言った感じです
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:36:54.15ID:Thzv2Vds0
>>431
海外でやってるアニメとか映画ってなんだよ
昔アメリカのカトゥーンとか惰性で見てたけど単純でつまらかったぞ
日本のコンテンツに勝てる要素あんのか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:37:00.74ID:VpJt4hJD0
ナノブロック派が
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:37:15.70ID:kWN62aZu0
ただでさえ子供は育てるだけで金かかるんだから、再入場不可なら
もうちょっと中の食い物・飲み物あたりはどうにかしてやれやw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:37:31.15ID:w2ywlGB+0
金城埠頭なんか油や金属の匂いキツイし空気悪い
景色が倉庫や汚い工場だらけで雰囲気悪い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:06.89ID:HSciHgVg0
知育になるレゴって、最もベーシックなクラシックだけ
レゴジュニアとかシティになると、ただの分解できる玩具
殆どが専用パーツで、一部に連結用凹凸があってレゴっぽくしてるけど、
汎用性が無いから、決まった使い方しか出来ない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:21.47ID:R1tsv65R0
安倍晋三よ、ニートは見捨てろ
それが日本再建に必要な判断だ
犠牲者は出る
それで良い

デフレスパイラルから抜け出すには、それしかない
英断をお願いしたい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:26.53ID:0SU2p/IA0
>>496
道路もなんかゴチャゴチャしててセンス無い
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:47.67ID:WqmBR47J0
>>495
再入場可にしたら飯外で食べる奴が出てくるから不可にしたんだろなあ
本当考えること全てが強欲で余裕がない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:48.18ID:momngBAK0
>>476
昔は遊園地もDQNファミリー率低かったけどな、結構お金使うから
今はそういう施設の絶対数が減ったからDQNも増えたのかな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:50.50ID:eCaCb5Tv0
>>476
ディズニーやUSJは、ちょっとねぇ・・・
というコダワリファミリーを救済する第三の選択肢。という路線だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況