>>942
増員しなかった訳でもないから、ヤマトは配達に免許持ってない主婦のパートを採用するほど
人材確保へ動いていた、だけど現状の賃金体系じゃ人が集まらんから
パートさんとかの社保の適応拡大とかも始め辞めないようにだんだんコストも掛けるようになり
最近じゃサビ残の手当てもやるしな、配達がパンクする前に手は打ってるんだよ