X



【国際】ドイツが独自の「EU軍」を作り始めた チェコやルーマニアなどの小国と [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/25(木) 21:33:32.10ID:CAP_USER9
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/eu--.php

Germany Is Quietly Building a European Army Under Its Command
2017年5月25日(木)20時30分
エリザベス・ブラウ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2017/05/webw170524-german-thumb-720xauto.jpg
他国との部隊統合にはドイツの軍備不足を補う目的もある Ints Kalnins-REUTERS
<過去の戦争の反省か軍備増強はタブーだったはずのドイツが、ルーマニアやチェコやオランダなどドイツの「傘」が要る国と部隊統合をし始めた。目標はヨーロッパ統合軍だ>

「EU軍」の構想は、数年ごとに浮上しては論争を巻き起こす。それは夢の計画であると同時に厄介な難題でもある。ブリュッセルを中心としたEU(欧州連合)内の欧州統合推進派は、ヨーロッパの世界的地位を向上させるためには統合された防衛力が必要だと考えている。一方、ロンドンなど他の地域には、EU軍がいずれNATO(北大西洋条約機構)の対抗勢力になるのを警戒する声もある。

だが2017年に入り、ドイツとチェコ、ルーマニアが、実質的な「EU軍」の設立に向けた大きな動きを進めている。メディアは大きく取り上げなかったが、3カ国共同で兵力統合を発表する記者会見も行っている。この方法なら、EU軍創設について回る果てしない論争や官僚主義を回避できる。

【参考記事】英「ロシアに核の先制使用も辞さず」── 欧州にもくすぶる核攻撃の火種

と言っても、ルーマニア軍が完全にドイツ連邦軍に統合されるわけではなく、チェコ軍がドイツ軍の一部隊に格下げになるわけでもない。今後数カ月のうちに両国は、それぞれ1個旅団分の兵力をドイツ軍に統合させる。ルーマニアの第81機械化旅団がドイツ連邦軍の即応師団に加わり、チェコの第4緊急展開旅団がドイツ軍の第10機甲師団の一部となる。第4緊急展開旅団はアフガニスタンやコソボへの派遣経験があり、チェコ軍の中でも先鋒を務める精鋭として知られている。

軍事力統合へ大きな一歩
オランダ軍は、すでに1個旅団がドイツ連邦軍の即応師団に、もう1個旅団が第1機甲師団に統合されている。ミュンヘン連邦軍大学教授で国際政治学が専門のカルロ・マサラは、たとえヨーロッパの他の国々が時期尚早と考えているとしても、「ドイツ政府はヨーロッパの軍事力統合に向けて進もうとしている」と言う。

【参考記事】トランプごときの指示は受けない──EU首脳が誇り高く反論

欧州委員会委員長のジャン=クロード・ユンケルは、EU軍構想を繰り返し提言しているが、これに対する反応は常に、冷笑か気まずい沈黙かのどちらかだった。EU軍に断固として反対のイギリスがEU離脱を決めた後も、その雰囲気は変わっていない。

EU軍がどのような形態を取るのか、統合の結果として各国軍がどのような能力を放棄することになるのかについては、EUに残る加盟国の間でも、ほとんど議論が行われていない。統合軍に向けた動きは当然、鈍い。

【参考記事】バルト3国発、第3次大戦を画策するプーチン──その時トランプは

次のページ ドイツ連邦軍の不足を補う

(続きはソースで)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:56:59.09ID:vkwmBk1Z0
日本は今度はドイツと組むなよ。狂人国だよ。バランス感覚がまるでない。極端すぎるよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:14.16ID:py64zktG0
で、いったいどこの国と戦うんだ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:16.81ID:pPTmTDOQ0
オーストラリアも入れてあげて。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:41.98ID:on23bqnc0
軍隊からもナショナリズムを排して、強くなるんだろうか?

大失敗に終わりそうな気がするが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:43.16ID:p8W2W+Ka0
どうせなら連邦軍にしろよ
宇宙世紀始まるから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:58.26ID:mfrfNJ8O0
ドイツ軍って今、自衛隊より二回りは小さい組織なんだよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:01.49ID:EyNuA7Kd0
戦争で負けて真面目に賠償金を払うドイツがまた負けにされるよ
フランスが負けてもあれこれ理由つけて支払わないだろうし
ロシアも賠償金踏み倒すだろうし
ということでドイツとあと真面目に払う国、日本が負け組にされるのさ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:06.93ID:9C20KnqV0
自覚はないんだろが、またやりだした。三度目の正直になればいいね。
二度あることは三度あるともいうけど。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:08.47ID:MM9d7CHT0
結局、そういう方向に行くわけね。 移民の不満が出ないようにしないと、また、ヒトラーが現れるよ・・・
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:30.56ID:Ff72DzQP0
軍隊はめっさ強いんだけど地理が最悪なんだよなぁドイツは
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:36.72ID:pPTmTDOQ0
とりあえず打倒中国かな

分解して満州をトリモロス。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:48.30ID:pnBtBMnK0
エゲレスフランツがいつも通り蝙蝠だしドイツはさっさと整備しといていいよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:04.88ID:WuTKgvXk0
アメリカが北朝鮮攻撃したら合図になるのかね
対話しろっていったろボケが!で中国あたりも動き出してってならんかね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:12.76ID:End1NlrH0
ブレーキがない暴走列車だから
出発直後は快適で、流れゆく景色にわくわくするが
終点近くで恐怖に陥り
最後は衝突大爆発
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:15.00ID:g01eONuK0
ランドパワーの国と組むならフランスしかねえな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:31.40ID:V4euWJ+B0
つーか結局NATO軍に指揮権取られて自国の軍の半分も指揮権無いやつらが残存兵力を統合して自分達で独自に運用できる戦力欲しいだけでしょ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:56.32ID:Ff72DzQP0
独仏同盟はやくしろ〜あくしろ〜
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 21:59:57.98ID:K532VF5M0
これには、ヒトラーも苦笑いw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:00:02.36ID:VuEKL2eQ0
ドイツって、1970年代から自国民が減り続けている国だからなぁ。日本より40年先を行っている。
世界の大都市圏で人口が40年以上も減り続けているのは、ベルリンと大阪くらいだろうし。
自衛官が集められなくなった日本の近未来かもな。連携先は人口が増え続けている東南アジアあたりか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:00:20.71ID:8uTEk4Mz0
まーたナチスとウラーがバトルするんかw
仲悪過ぎないあそこ?

日中みたいなもんか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:00:26.08ID:tGxs2JUd0
>>140
WW 1はうまく立回り戦勝国でアジア・南洋諸島のドイツの権益を頂いたろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:00:27.16ID:x+QQMF6P0
次はイタ公じゃなくてロスケと組んで旨い汁吸おうぜ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:00:47.13ID:C/MdgIUj0
次はギリギリの限界の我慢汁垂れ流しで傍観して敗戦国の領土ハイエナすればええんやで?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:04.76ID:XTt8ECdm0
>>163
ナポレオンも尊敬したフリードリヒ大王のプロイセン王国は、ドイツ騎士団領が起源
普仏戦争に勝利し、ドイツ帝国が成立した
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:09.63ID:odraCUFk0
ドイツのイージス艦はビスマルクに決定か
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:14.30ID:K532VF5M0
>>6
今度はイタリアを味方につけて、
ドイツを敵にすれば勝てるぞ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:17.09ID:5Qn9XjM/0
負け組にならない条件は、ドイツや朝鮮とは組まないこと。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:19.72ID:K8f4zg7V0
でも、統合すると武器のインターオペラビリティあるから、全部ドイツ軍の武器に統一だな
0204総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:21.50ID:bgRj/mdD0
2chで知った イッヒ・フンバルト・デルウンコが

外国語学校の学生が考え出したとはwww
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:35.19ID:Ff72DzQP0
>>193
ほう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:37.34ID:seXFfYuE0
自国軍の緊急展開部隊を、EU軍に預けちゃって、軍備も補給もドイツ持ちにしよう。
ドイツ軍と意思疎通がしやすいように部隊はドイツ系国民にして。

…絶対に武装親衛隊をモデルにしてるよな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:51.29ID:dtXMk8Nm0
でもドイツの軍事力は侮れないよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:56.26ID:SAi+SM4L0
新生ドイツ連邦軍
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:58.76ID:pPTmTDOQ0
フィリピンでも1億超えているし
ベトナムも910万だわ。
0212 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/25(木) 22:02:11.57ID:DVwvrEca0
日本だって明智光秀がトンチキな事をしていなければ!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:02:26.49ID:pPTmTDOQ0
ベトナム9100万だった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:02:30.79ID:od/aWQ4q0
北朝鮮危機は些末な事です。
取り敢えず、第三次世界大戦は来年の春以降にしか起きないからね。
それと、第三次世界大戦の前には、日本でトラフ地震が発生する。
トラフ地震は真夏の正午前後に発生。
この大震災後にしか第三次世界大戦は起きない。

それと最初の火種はヨーロッパです。
ヨーロッパの情勢が一気に緊張状態に陥る事態が発生します。
そして第三次世界大戦時のアメリカの大統領はペンスです。
トランプ大統領は暗殺か病死するようです。

●時系列
北朝鮮は結局虚勢だけで何も出来ない。
真夏の正午過ぎに関東で大地震発生
関東は壊滅的状態になります。
日本はこの震災で首都機能も麻痺します。
この日本の不安定化がきっかけとなり、ロシアと中国が動き出し、この二国の画策によってヨーロッパに戦火が起こります。
その不安定な世界情勢は連鎖するかの様に北朝鮮中国韓国を巻き込み、遂にアメリカが侵攻開始。
それを牽制すべく裏工作してきた中国とロシアが参戦する事となり、第三次世界大戦の火蓋が切って落とされる事になります。
残念ながら、大震災で甚大なるダメージを受けた日本はアメリカにも協力する事さえ叶わずに傍観する羽目になります
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:02:36.51ID:/ewyf6JK0
核武装もその気になれば簡単なんだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:02:51.04ID:od/aWQ4q0
ヨーロッパの混乱と戦火
ロシアはヨーロッパに侵攻
中国は北朝鮮と韓国へ侵攻
日本海にはアメリカ軍が展開した艦艇が
日本は自衛隊すら派遣する事は出来ない状態であり、この中国侵攻の脅威にただただ身震いするのみ。

しかし、この時の参戦しなかった日本が世界大戦後の世界の情勢回復に重要な役割を担う事になります。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:03.73ID:tt5AIkYx0
オイオイ大丈夫かドイツ?
国連の敵国条項は日本よりもむしろドイツ向けのじゃないのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:33.80ID:W3wJtEZy0
ヨーロッパ大陸西部の中心がフランスで無くドイツってのも不思議やな
神聖ローマ帝国ってやっぱ西ヨーロッパの中枢って感じ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:34.47ID:wVvEAYu40
二度あることは三度ある。で、敗戦。
三度目の正直。で、勝利。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:52.07ID:HLGm0xX20
>>184
勝つほうにつく
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:55.24ID:uo1qxuWw0
神聖ローマ帝国(実質ドイツ)
→神聖ではなくローマ的でもなく帝国でもない

ヨーロッパ連合(実質ドイツ)
→ヨーロッパでなく連合でもない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:56.83ID:Ng+58AAI0
第四帝国復活ワロタw
軍靴の音が聞こえてきましたよ?

ブルガリアとかハンガリーの元枢軸国ちゃん達もちゃんと仲間に入れてやるといいね
イの付く国とかね
ヴィシーフランスとかね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:10.76ID:Fr/he6tf0
>>97
シュレジェンもアルザス、ロレーヌもドイツです。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:16.97ID:sCb4+fVY0
最近ブルガリアがきな臭い動きを見せてるからな
(中国・ロシアみたいな共産国家とベッタリくっついてるらしい)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:30.98ID:fPeSIlxV0
国民徴募軍に変わる存在になるのかな
どうなんだろ。長い歴史の中では愛国心だけに依存した国民軍の方が歴史が短い気がするが
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:48.71ID:iTZHl3+F0
>>194
ロシアは定期的に欧州とドンパチやってるからな

どんなに歪みあっててもロシア相手になると共闘するぐらい憎まれてる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:11.13ID:DUA6bO0V0
EUには現状差し迫った軍事的脅威が存在しない
プーさんの国はもうEUに危害を加える程の力は残ってない
ならば傭兵軍でも充分なのかもしれん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:21.85ID:pPTmTDOQ0
今度は負けるわけにはいかない

勝つ側につくぞ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:25.20ID:dneRXqdI0
ドイツ 「ええな?お前ら」

チェコやルーマニア 「ハイル!メルケル!」
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:39.59ID:/vALFsNF0
何かワクワクしてきた!!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:41.24ID:hyOhL90e0
ドイツ以外の面子が有象無象すぎてろくに役に立たなそうなんだけど
英仏が加わらないと話にならんだろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:44.59ID:FfxMuJt70
今度は反ファシズムの旗手として世界征服を目論んでるのか
ドイツ人ってのは本当に時勢が見えてないな
今、キてるのはファシズムだろう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:06:02.14ID:oknCUKx30
中共もそうだけどアメリカがロシアと対峙どころか仲良くなってるんだから
こういう話も出てくるわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:06:25.69ID:U1krGdq80
要するにアジアもヨーロッパも中東もいよいよアメリカ衰退後の自衛について
真剣に考えて動き出さなきゃヤバい時期になって来たって事なんだろな〜…
大学受験に例えれば高2の夏くらいの時期
馬鹿はまだ動き出して無いがそこで動き出さないから馬鹿なんだよなっていう微妙なタイミング
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:06:29.98ID:K8f4zg7V0
>>233
正規軍同士の戦いはないだろうな
ホームグロウンテロと非対称戦だろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:06:31.80ID:MGcQst4a0
那智須ドイツ村
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:06:37.10ID:SAi+SM4L0
CSでドイツのプラモデル番組というか
モデラ―の番組やってるんだけど
あいつら異常だわ わけわからんこだわりでわけわからん緻密さ持ってる

なんかスゴイって思うより怖さ感じるくらい
それも出てるモデラ―はそこいらのおっさん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:00.18ID:on23bqnc0
ブルガリア、ハンガリーは入らんだろう

ポーランドも独自路線だし

スロバキアはスルーされてるのか

デンマークが予定に入ってる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:05.26ID:yKJfzOOw0
アルザス、ロレーヌって
独仏の国境にして鉄鉱石の産地で
昔から取り合ってるんじゃなかったけ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:47.77ID:dUgwoqeA0
>>75
中国がドイツに金を払わない件は?
ドイツは楽観できる状態じゃないぞw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:53.28ID:slvJcPUy0
ドイツの軍事費はGDP比1%で他国の財政に防衛を任せてるような状態
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:08:06.70ID:UkS+oJI/0
第四帝国やんけ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:08:07.20ID:/ewyf6JK0
ヨーロッパは3極に割れるのか
イギリス連邦、ロシア率いるCIS、そしてドイツがしきるEU軍か
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:08:27.60ID:tGxs2JUd0
>>219
ドイツ連邦軍は銃剣の着用は禁止で
ベルリンにいまだに旧ソ連の戦車が堂々展示してある
日本より圧力がキツいな
日本は米軍基地を除けばほぼ自由だからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:08:32.10ID:slvJcPUy0
>>245
やっぱりドイツは中国に付いたな
これも予想通り
フランスが抜けられるかと思ったけど
一蓮托生になるかな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:03.68ID:orecGv0m0
>>38
周辺国はアフガンやらアフリカやらでドイツが血を流せと要求してるわけで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:19.86ID:Aqabh7f+0
メルケルが親玉だと何やっても最終的に失敗しそうだけど…
オランダがくっついてるのは何なん?こっちの陣営に取り入ると金銭的に美味いって判断かな?
ロシア&バルト三国との関わり方とコウモリなフランスがどう動くかで決まりそう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:38.90ID:K532VF5M0
また、ドイツがフルボッコにされて負けて

東西分割されるところまで見えた。

ベルリンの壁とワルシャワ条約機構の復活だー!!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:55.01ID:fexpgdye0
>>40
ジーク・メルケル!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:57.77ID:slvJcPUy0
新枢軸は中国・ドイツ・韓国・北朝鮮に決まりました
ロシアは二次大戦と同じく反ドイツでイギリス側に付くだろうw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:10:29.04ID:84vad1rG0
愚かな都都逸土人なら、調子ぶッこいて那智再現。も有得るが、
まそこら辺りは、なるよ〜にしかならん。我が国としては組むなら、
悪のガン黒酢酸。19-20世紀、事実上世界の覇者な谷津らを、舐めたら亜神崎(。・ω・。)y━・~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況