X



【国際】ドイツが独自の「EU軍」を作り始めた チェコやルーマニアなどの小国と [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/25(木) 21:33:32.10ID:CAP_USER9
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/eu--.php

Germany Is Quietly Building a European Army Under Its Command
2017年5月25日(木)20時30分
エリザベス・ブラウ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2017/05/webw170524-german-thumb-720xauto.jpg
他国との部隊統合にはドイツの軍備不足を補う目的もある Ints Kalnins-REUTERS
<過去の戦争の反省か軍備増強はタブーだったはずのドイツが、ルーマニアやチェコやオランダなどドイツの「傘」が要る国と部隊統合をし始めた。目標はヨーロッパ統合軍だ>

「EU軍」の構想は、数年ごとに浮上しては論争を巻き起こす。それは夢の計画であると同時に厄介な難題でもある。ブリュッセルを中心としたEU(欧州連合)内の欧州統合推進派は、ヨーロッパの世界的地位を向上させるためには統合された防衛力が必要だと考えている。一方、ロンドンなど他の地域には、EU軍がいずれNATO(北大西洋条約機構)の対抗勢力になるのを警戒する声もある。

だが2017年に入り、ドイツとチェコ、ルーマニアが、実質的な「EU軍」の設立に向けた大きな動きを進めている。メディアは大きく取り上げなかったが、3カ国共同で兵力統合を発表する記者会見も行っている。この方法なら、EU軍創設について回る果てしない論争や官僚主義を回避できる。

【参考記事】英「ロシアに核の先制使用も辞さず」── 欧州にもくすぶる核攻撃の火種

と言っても、ルーマニア軍が完全にドイツ連邦軍に統合されるわけではなく、チェコ軍がドイツ軍の一部隊に格下げになるわけでもない。今後数カ月のうちに両国は、それぞれ1個旅団分の兵力をドイツ軍に統合させる。ルーマニアの第81機械化旅団がドイツ連邦軍の即応師団に加わり、チェコの第4緊急展開旅団がドイツ軍の第10機甲師団の一部となる。第4緊急展開旅団はアフガニスタンやコソボへの派遣経験があり、チェコ軍の中でも先鋒を務める精鋭として知られている。

軍事力統合へ大きな一歩
オランダ軍は、すでに1個旅団がドイツ連邦軍の即応師団に、もう1個旅団が第1機甲師団に統合されている。ミュンヘン連邦軍大学教授で国際政治学が専門のカルロ・マサラは、たとえヨーロッパの他の国々が時期尚早と考えているとしても、「ドイツ政府はヨーロッパの軍事力統合に向けて進もうとしている」と言う。

【参考記事】トランプごときの指示は受けない──EU首脳が誇り高く反論

欧州委員会委員長のジャン=クロード・ユンケルは、EU軍構想を繰り返し提言しているが、これに対する反応は常に、冷笑か気まずい沈黙かのどちらかだった。EU軍に断固として反対のイギリスがEU離脱を決めた後も、その雰囲気は変わっていない。

EU軍がどのような形態を取るのか、統合の結果として各国軍がどのような能力を放棄することになるのかについては、EUに残る加盟国の間でも、ほとんど議論が行われていない。統合軍に向けた動きは当然、鈍い。

【参考記事】バルト3国発、第3次大戦を画策するプーチン──その時トランプは

次のページ ドイツ連邦軍の不足を補う

(続きはソースで)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:16.14ID:C8l4h7cT0
ルーマニアヘルツェゴビナ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:21.54ID:yKJfzOOw0
>>286
グリーンマックスは?

メルクリンは倒産したのけ?
Zゲージは??
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:22.56ID:zeBco3BV0
ドイツ第四帝国始まったなww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:24.08ID:UQmHzokX0
昔のドイツ軍の強大な軍事力をイメージしてるかもしれんが

現在のドイツ軍は、陸軍、空軍、海軍も弱小軍なのだよ。

自衛隊の半分ぐらいの戦力しかない。

チェコやらオランダやら味方につけても大した戦力ではないぞwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:26.80ID:K532VF5M0
>>284
太平洋軍司令官が日系人で「航行の自由作戦」を今日やりました。

日本はさすがだ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:31.48ID:C8l4h7cT0
ルーマニアエロビデオ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:34.18ID:fDSLeJz90
ナチス来ました
賠償金の恨み
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:45.80ID:HLGm0xX20
>>298
完全に読み違えてたな
0310Fラン卒
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:51.60ID:5DhCOrDo0
nwesweekの記事やったかな?
日本の集団的自衛権に関する安保法案可決の後、ドイツでも安全保障の方針転換にかんする議論があったが、
目立った議論も無くさっさと関連する法案可決したらしい。
その名目がイスラム国などのテロ組織に対する脅威に対抗するってやつだったけど、
ドイツのこういう動きは明らかに日本の方針転換を受けて始まってる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:18:12.22ID:K532VF5M0
>>303
メルクリンもトリックスもLGBも倒産しちゃった。

ドイツの鉄道模型会社は死屍累々
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:18:39.72ID:prCmfzuD0
アホパヨクジャップ「敵国条項がーーー」


EU軍「知るかボケwwww」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:18:55.61ID:d1OJ8e8y0
ナチス占領国&枢軸国か
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:19:07.16ID:rFIqogDU0
中国包囲網としては必要かも
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:19:18.05ID:K532VF5M0
次は、独自の通貨を作ろうぜ。

ドイツマルクという通貨をさwwwwwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:19:20.11ID:pPTmTDOQ0
核があるから世界大戦はねーだろうな、

常識的に。

もし核戦争するなら世界人工99%位逝くぞ。

その時に生き残るには、シェルターは絶対いる。
あと数年分の燃料に水・食料。
どうせ奪い合いになるしな。
北斗の拳のような世界。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:19:28.94ID:fexpgdye0
>>201
前回もイタリアは同盟国で
ヘタリアと呼ばれるくらいダメダメだったの知らんの
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:04.62ID:qDIC4LWC0
なんだ
たたの第三帝国復活じゃないか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:05.25ID:DoFOH9IC0
WWIIで快進撃できたのって戦車のおかげだろ?
もう戦車って時代じゃないよな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:05.52ID:EyNuA7Kd0
オランダってドイツ嫌いだろ
仲間になるなんて珍しいな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:12.94ID:9C20KnqV0
ヨーロッパは帝国主義時代の報復を受ける時代に入ったな。
最近のシナの発想を考えれば想定の範囲だが。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:50.53ID:nYXgqIyn0
AIIBみたいに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:09.71ID:aRSIMeFj0
やはりドイツ人は賢いな
レイシストばかりの英国と追従者に勝ち目はない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:17.22ID:K532VF5M0
中国、ロシア、ドイツという枢軸国復活だな。

ワルシャワ条約機構軍とでも名付けようか。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:28.60ID:/ewyf6JK0
>>298
松岡洋右とかいう自己肥大の極みのクソ馬鹿のせいでなwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:30.14ID:yKJfzOOw0
西ローマ帝国と東ローマ帝国の事も思い出してあげて
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:41.17ID:tFSUdbOu0
>>87
ならば国連軍はなに?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:22:34.92ID:End1NlrH0
あらゆる点で有能なのに
なぜか世界観だけが間違っていて(ドイツの○○は世界一〜)
大きな戦いでは必ず負ける国
それがドイツ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:22:36.58ID:K532VF5M0
>>298
「AIIBバスに乗り遅れるな」と良く言われてるけど、

バス論の元祖がこれ。
ドイツバスという悪魔。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:22:47.35ID:nSlIbkR40
アメリカが動かないと使い物にならんNATO軍じゃ話にならんという事なんだろ
ボスニア空爆も米軍が動くまでできなかったし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:23:14.54ID:x0RIAohI0
チェコは、ナチスドイツに併合されたし、
ルーマニアは枢軸国だし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:23:21.65ID:Ff72DzQP0
>>310
日本の動きと世界の動きは必ず連動する
1989年の昭和天皇崩御とベルリンの壁崩壊とかまさに
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:23:47.45ID:h9Nz8rIy0
トランプはやり口が粗雑だったが
メルケルに対して軍事費もっと負担しろって要求だけは
まともだったよな。

ボロ儲けしてるくせに
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:23:52.71ID:UUtb+Gra0
>>147
全然違うよ
在韓米軍が肉壁なんだよ
韓国軍に「壁」は務まらないってのが朝鮮戦争の戦訓なわけだから・・
韓国陸軍って後方支援に特化した軍隊で前線維持は出来ない
米陸軍撤退が致命的なのは機能的な理由なんだよ

日本は逆だけどね・・
米海軍が準備整うまでの時間稼ぎが自衛隊の任務だから
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:24:13.23ID:t4V1ZmMv0
ナイスドイツ!
トランプごときの指示は受けない=アメリカごときの指示は受けない ←素晴らしい
全世界の無能親米主義者のゴミ共にも一億回聞かせてやりたい
まあアメポチに理解しようがないのだろうけど
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:24:26.50ID:I1ZnC9yxO
メンケル総統による婆さん軍
若いイケメンの精子が空っぽになるまで腰を振る
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:24:38.95ID:dqqUOgoT0
ドイツはいつもロシアの事を忘れて東に向かいたがる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:24:40.11ID:QV7Ho4fs0
ドイツ「この次は日本抜きでやろうな!」
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:24:45.58ID:K8f4zg7V0
>>337
イタリアは、第二次大戦は降伏後に連合国側から参戦して戦勝国になってなかった?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:25:00.00ID:Ng+58AAI0
>>305
昔のWW2ドイツ軍が強大というのもステマだろう
ドイツ軍はWW1のころが相対的に一番強大だった

西方戦役の英仏や独ソ戦のソ連軍を上回ったことは一度もなかった

しかしWW2のフランス戦が一番面白いんだよな
100万を超える軍隊が2週間で全滅した戦いはこれしかない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:25:02.23ID:y7HpNXHE0
EUがロシアといざやり合う時にアメリカに知らん顔されたら困るもんな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:25:26.93ID:xG3AdaDm0
メルケルへ中国からの指示があったんだな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:25:40.67ID:fexpgdye0
メルケルがEUに入れって安倍ちゃんに言ってたのは
自衛隊をEU軍の一部にしたかったからか
法則発動が怖いであかん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:26:20.22ID:End1NlrH0
>>353
でもアメリカがロシア側じゃん
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:26:22.10ID:PzUD5kj/0
> ドイツが独自の「EU軍」を作り始めた チェコやルーマニアなどの小国と

そんなことより、イスラム難民/民族をなんとかするのが先だろ。
そうしないと、まだまだテロが発生するぞ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:26:27.54ID:b67cTS370
>>321
非核大戦だろ。

アップルシードかw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:26:33.73ID:wFpW82mn0
>>347
どうせキチガイ共産土人のマスゴミ関係者がねつ造した作文だろ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:07.62ID:9C20KnqV0
平成の朽木、脇坂、赤座、小川たる伊太利
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:16.27ID:B03c98G60
ドイツにとって戦争は奇門じゃねーの
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:20.43ID:t4V1ZmMv0
さて、バカはスルーしとくとして
ドイツよくやった
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:32.72ID:flEi++1a0
ドイツって煮詰まると、いつも神聖ローマ帝国への復古主義みたいな動きになるな、自分で潰しておいて
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:37.12ID:DmqB98jh0
なんだ、大ドイツ主義再びじゃん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:27:47.26ID:Olwpu+xz0
日本人「今度はイタリア抜きで」
ドイツ人「今度はイタリア、日本抜きで」

日本人がいつまでたっても
ドイツへの片思いの幻想を抱く滑稽さ
ドイツや欧米で日本人が中国や韓国と区別して
もらえる方が珍しい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:28:03.72ID:/ewyf6JK0
ドーラぶち込んでソ連軍を降伏させたエピソードはぎょっとしてビビるよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:28:10.01ID:j1KROAid0
>>159
ティターンズはどこじゃ?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:28:17.79ID:v9xRUEjR0
>>351
うん
そん時に内戦になってるから、イタリア人にとっての第二次世界大戦て、日本人が想像するよりはるかに痛み伴う記憶らしい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:28:29.28ID:h0CU1Y0V0
>>315
それよくアメリカ自身が言ってるけど、
そこまでの力はないよ
空母を多数保有してる海軍の遠征能力が強みなだけで、空軍もダントツでないし
ましてや陸軍なんて中露以下

世界と戦ったら普通に負ける
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:29:17.73ID:dalOKRF40
日本もモンゴル、ベトナム、カンボジア、インド、ビルマ、アセアン諸国とアジア統合軍を作ろう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:29:58.08ID:GAr2tqWp0
ドイツはこんどいつ戦争をするのかな?
0378Fラン卒
垢版 |
2017/05/25(木) 22:30:26.86ID:5DhCOrDo0
ドイツ君よ。
外征軍の編成は良いがイスラム国を名目にしてた割には、
結構、思い切ったことやったねw
これは勇み足やでw名目が弱すぎるからw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:30:38.73ID:2DFo+Mwk0
オーストリアにもちゃんと声かけたのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:30:55.46ID:7/t8xJdn0
武装SSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:08.31ID:j1KROAid0
>>373
今に始まったことじゃないさ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:24.17ID:kd8AmYJD0
このままスターリングラードまで攻め入って、
側面をルーマニア軍に守って貰おう。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:25.35ID:DMTWFYWF0
ドイツを見習え
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:42.07ID:O6/5ZUC50
欧州は歴史的価値からみれば最強
ただ小国が多くて統一性が今一つない
そこがアメリカロシアと違うところ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:47.80ID:H1JiLoyY0
>>372
そんなの戦略一つじゃん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:59.72ID:NZ3gOw//0
トランプが防衛費負担を求めだしたから普通はこうなる
日本も自軍増強・自国生産に動き出してるが・・・・・食料自給率がなぁ・・・・・アメさんいないと飢える

金持ちども田舎の耕作放棄地買って農家に投資して耕作可能なまでもってってもらえ
いざというときにそこに疎開できるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:32:11.81ID:GIt/3/EU0
ドイツの奴隷化の仕方だけは賞賛する
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:32:55.77ID:visjLPxvO
最初は調子良くても結局へばって終わるんだよねえ
勝ちたかったらスタミナ温存しなきゃ流川みたいに
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:33:02.25ID:qThKfD7N0
今度のチョビヒゲおじさんはモスリム移民の中から出てくると思う
アラアクバール!!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:34:02.62ID:Vgt/UEsV0
日本と違って周りの国がマトモだからね
それプラス内側にも外人政党が
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:34:15.66ID:tOc7AYo90
中国+ロシア+ドイツ+雑魚(南北チョン、オランダ、シリア、イラン、チェコ、ル-マニア、パキ他)
vs
アメリカ+イギリス+日本+フランス+イタリア+カナダ+インド+トルコ+オ-ストラリア+サウジ他
http://i.imgur.com/i4hK87s.jpg
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:35:09.50ID:+JWFzR7D0
パヨクが散々国をめちゃくちゃにする→国民がパヨクに嫌気が差す→ネオナチの台頭
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:35:13.02ID:HLGm0xX20
先の大戦でロシアと英米が組んだのがミラクルだけどな
日英同盟はロシア牽制じゃなかったんかーい。それで日本勝っちゃったらドン引きして黄禍論で英米同盟復活っちゅうw
あいつらどう動くかマジで意味不明だから読み違え注意な
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:35:20.47ID:gbuqVQy30
第四帝国軍だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況