X



【プレミアムフライデー】「手ごたえはある。給料日後なら贅沢できるはず」 経産省は未だ失敗を認めず [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/26(金) 18:35:22.65ID:CAP_USER9
今日5月26日はプレミアムフライデー。午後3時には会社を出て、ショッピングやデートに繰り出す人が多い……といいのだが、実際にはほとんどの人が早帰りできていないのが現状だ。

ジャストシステムが4月に発表した調査によると、「3月のプレミアムフライデーで15時退社を実行できた」と回答した人はわずか3.7%。
完全に上手くいってない。しかし経済産業省は、プレミアムフライデーの普及に「手ごたえを感じている」という。

「ネガティブな意見もあるが、早帰りに取り組む企業は増えている」

「手ごたえ」を感じられない
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2017/05/premiumfriday.jpg

■経済産業省流通政策課の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、「じわりと広がってきている」と語った。

「プレミアムフライデーは本日で4回目を迎えます。今日は、丸の内でイベントが開催されますし、千葉ロッテマリーンズもナイターを行うようです。じわりと広がってきているなと感じています」

■3.7%の人しか15時に帰れていないという調査もあるが、あくまでも「理解は広がっている」ということだった。

「確かにネガティブな意見もあろうかと思います。しかし早帰りに取り組む企業は確実に増加しています。
第1回目の2月24日には136社でしたが、5月23日時点で早帰りを予定している企業は476社にまで増えています。じわりじわりとご理解が広がっているという手ごたえがあります」

「サービス業の方はがっぽり稼いで別の日に休んでいただきたい」

■プレミアムフライデーの導入が決まっとき、「月末の金曜日は忙しい」という声も上がっていた。この日程に決まったのは、「給料日の後だから」だという。

「様々な業態の現場の方々とコミュニケーションを取り、月末の金曜日に決定しました。月初に忙しい業態もあれば、月中・月末に忙しい業態もあります。
いつ忙しいかは業態によって全然違うんです。しかし月末なら給料日の後ですから、贅沢をできるのではないかと思います」

またサービス業で働く人からは「休めない」という声も出ているが、「サービス業で働いている方はプレミアムフライデーにがっぽり稼いで、別の日には休んでいただきたい」という。


プレミアムフライデーを推進するのは、経済産業省だけではない。スポーツ庁は、本日26日を「プレミアム”スポーツ”フライデー」にしようと提唱している。
同庁の担当者によると、「5月は気候が良いので、『プレミアムフライデーのテーマをスポーツにしよう』という提案があり、スポーツ庁と事務局が連携することになった」という。
今日、丸の内で開催される「スクエア・マイル・リレー」には同庁の長官である鈴木大地氏も参加する予定だ。「スポーツフライデー」は秋口にもう一度実施される計画だという。

配信 2017.5.26
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=35962

関連スレ
【お知らせ】もうみんな本気で忘れてると思うけど、今日は「プレミアムフライデー」だからね
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495779305/
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:01.06ID:klg6mMz50
月末は何かと忙しい。この時期にプレミアムフライデーと言われても困る。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:21.85ID:m6ARfTke0
給料日は給料口座から貯蓄口座に金の移動で忙しいんだよ遊んでなんかいられるか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:32.33ID:mJ7XS9HR0
ぼく 経産省のミッキーだよ

よろしくね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:33.32ID:YmhJgS9K0
>>341
ではセンスの良い貴方のアイデアをお聞きしたい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:38.43ID:s6M8qBko0
役人ども全員が15時に帰社出来てもいないのに
それを民間に求めるなよな。
役人が出来ていないのに民間が出来るわけないわ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:42.89ID:5UAzWQD+0
自治体で今日普通に会議したし
ノー残業デーみたいな放送もなかったの見るに
極一部しかやってない予感
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:45.30ID:6JwYA2qh0
>>362
日本が先の大戦入る頃見てみ
新聞も一緒に日本大絶賛してるから。
今、安倍チョン政府は同じ事やらかしてる。
国連も目つけだしてるし、海外の新聞とか、ナチやら言い出してる。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:46.63ID:QhUii+Ew0
しかも始めたのが3月末だからなw
どこまで呑気というかキチガイというか世間知らずなんだ公僕は
結果公務員の帰宅時間が早まってますます嫌われる図式
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:49.17ID:tiEhLXN90
成功とか失敗以前の問題なんだけど
もしかして気づいてない?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:35:54.38ID:VTmLa2iT0
>>435
甘すぎるわ。中国の工場労働者ですら16時間働いてるんだから、それ以上働けよ。
このままじゃ、中国に負けるぞ!中国に負けるぞ!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:01.65ID:lmDHqI9v0
ほんと。うんこ。世間の99%の会社とは無関係。さっき地元テレビでしてた。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:13.93ID:AZ08owxL0
暇だから馬鹿になるし
暇だから不倫するし
暇だから性犯罪をおこすし
暇だからセクハラする

この現実を認めましょう

男は12時間働くべき
固定で12時間働けや公務員
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:30.43ID:KpvqXUSs0
そして人手不足で移民どーにゅー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:33.17ID:tBXbf3pu0
官僚の研修はコンビニバイト一年でいいと思う
市井を知れ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:34.67ID:lxhjk0ZJ0
なぜか3時に女子社員にコーヒー入れて
スウィーツ提供する日に定着してしまった
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:35.67ID:AkoNxbDZ0
これ考えた当の官僚は糞激務で15時退社とか絶対ありえないだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:40.83ID:7YuS2LQ/0
>>356
確か700万くらい超えたら2000万稼いでる奴とおんなじくらい取られるんだよな税金
どう考えても制度破綻してるだろこれw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:45.96ID:95PN0DmP0
プレミアムフライデーが国民に浸透してきたどころか忘れ去られてきてるじゃないか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:54.88ID:0RLCVYwB0
そもそも早く帰ったからといって無計画に浪費するものかね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:59.15ID:6IENwtRt0
余剰役人のオナニー
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:37:03.82ID:q80I+kcp0
クールジャパンも失敗してるし名。
勉強しかしてこなかった官僚なんて所詮この程度。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:37:19.65ID:3n+PDjaA0
>>385
一瞬でフロア全体から殺気が湧いてくるのは想像できそうなもんだが…
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:37:39.60ID:azO1q+fe0
>>1
イベントのスタッフは早く帰れるのか?
マリーンズの選手や監督は早く帰れるのか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:37:45.20ID:2qU+MvFk0
安倍ちゃんの政策は尽く空回りw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:37:45.95ID:6JwYA2qh0
>>365
末端の会社の社員やら半年に1日や、年間休日9日とかって奴おる。
仕事しんどくなってきたら、目が斜視になりよる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:37:48.76ID:H6pO6VwR0
今年の祝日は
土曜にぶつかりまくってるので

公務員様ためのプレミアムフライデーなんだよ、最初から

今年中は続けるつもりだから
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:11.46ID:QsCl7iEO0
>>469
でもまあこれを本気でやってるわけないから
なんかの事情はあるんでしょ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:18.68ID:4kYFHAQf0
給料日って言っても

銀行振り込みだし 支払いもカードが多いし 引き落としは一ヶ月以上先だし

やった金使おうとはならんが早く帰って飯食うってだけ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:39.57ID:eqw/E8t50
まずは大企業とか民間に周知させてから3年遅れで自分ら官僚も休もうっていう腹なんだろ。田舎生まれの秀才君が考えそうなこと。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:42.75ID:VTmLa2iT0
>>473
結局それができるのは本部社員だけなんだよな。
工場でそれをやると、生産を減らすってことだしな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:47.92ID:KpvqXUSs0
>>471
公務員の休日を週休1日にして民間企業の負担を減らす
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:49.22ID:8lpmToQq0
上級国民様のプレミアムのために働いて奉仕しなくてはならない下級国民
まさに格差社会の縮図だし現代の奴隷制度
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:52.20ID:Y5SuAJ4a0
給料日の後だから贅沢するって、計画性のない只の馬鹿じゃん
経産省は脳みそ昭和で止まってんのか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:38:53.75ID:SfrqLLRq0
こどもの日
父の日
母の日

世の中にはお前たちみたいに結婚できずにパパにもママにもなれない人がいるんだ

独身の日

これはあるべき
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:25.82ID:i3kp/0yE0
給料日前 カツカツ
給料日後 支払いですっからかん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:27.26ID:mJ7XS9HR0
ぼく 経産省のミッキーだよ

このあと みんなでディズニーランド行くんだー

君たちはまだ仕事してるの?


ぼくらは3時から飲んでるのに笑
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:36.46ID:95PN0DmP0
お上がこんなことしてるからカールが販売停止になるんだよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:49.66ID:3pkE8a3A0
>>487
住宅ローン返済してるような人らだったら余計に
そんな余裕ないよね
まあ家族で少し良い夕食はとるかも知れないが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:54.18ID:oypig6IF0
>>463
いいところ突くね君センスあるわ
こいつらは自ら無駄な仕事を無造作に生み出してゴミの海で溺れてるんだよ
こいつらの非常識な常識が日本全体を汚染してる元凶と言っても過言ではない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:00.87ID:AZ08owxL0
暇だから馬鹿になるし
暇だから不倫するし
暇だから性犯罪をおこすし
暇だからセクハラする

この現実を認めましょう

男は12時間働くべき
固定で12時間働くべき公務員は
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:06.89ID:QhUii+Ew0
>>464
俺自営で年収1500万近いが手取りは1000万だぞ、今日だって仕事だ
こいつら役立たず公務員の為に働いてるようなもんだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:22.13ID:YmhJgS9K0
>>485
使えねぇ奴らを多く働かせても生産性上がらんのでは?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:28.91ID:n7XpioLv0
サービス業も含めて強制的に休ませる日をつくったほうが効果的だろう
休みの前日に買いだめするひと増えるぞ
国民のQOLも確実にあがる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:38.69ID:p2CYpLgw0
自身の仕事で利益を生み出していない寄生虫様だけよ
プレミアムなんちゃらでエンジョイできるのは
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:39.24ID:oxrtnchj0
給料日だから金遣うっていうのはリボ払いをしてるような層を意識してるのかなあ
でもそういう輩はプレミアムフライデーとは縁のない世界にいるからねえ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:45.03ID:wUrVUrHU0
これやったところで仕事の量が減るわけじゃねーからな
どこかにしわ寄せが行くだけなのよ

まぁ経産省もわかってやってんだろ
効果よりもどっかの会社のヨイショ優先なんだよきっとね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:40:48.11ID:7YuS2LQ/0
東京で両津勘吉みたいな生活してみりゃいいんじゃね官僚は
多分三カ月くらいで家賃払えなくなって叩きだされてホームレス化してヤクザのナマポビジネスのマンションへGOだよw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:13.96ID:27Maa1Np0
公務員は同じ失敗を繰り返す。
なぜか。
失敗を認めず、同じ事を繰り返すからw
ほんと無能ですわ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:20.74ID:9O5Ey+Ld0
上流階級には効果あるかもしれないけど
格差を目の当たりにさせられるだけで余計な反発しかでないよねこれ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:23.41ID:Lzqm2XzN0
>>129
プレミアムとは関係なく
給料日のあとだから外食いくとか
昔から多少消費増えてる時期だよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:23.61ID:c+Odw9ca0
いっそ強制にしろよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:24.29ID:BdZEkGWH0
>「サービス業で働いている方はプレミアムフライデーにがっぽり稼いで、別の日には休んでいただきたい」

本末転倒じゃねーかよwww
アホなのかこいつらwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:37.82ID:Zb/TG7gh0
間違ってました、ごめん言うくらいなら言い訳してごまかす
これが今の自民、官僚
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:45.56ID:6/YhpgsF0
給料日だからと言って寿司をたらふく食べる渡辺直美みたいな嫁はクソだけどな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:46.01ID:AZ08owxL0
東京勤務の公務員は、千葉埼玉神奈川から小2時間かけて通勤してるのに
7時には家についてるからねー

どんだけ暇なの?
だから馬鹿なんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:58.99ID:QsCl7iEO0
>>493
なんでフライデーをプレミアムにすると外貨獲得できるんだよ
外貨ってそんな簡単に獲得できるのかよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:01.31ID:at0gNn+l0
だいたい月末や期末なんてありえないだろ。あたま悪すぎなんだよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:01.99ID:GggcGlOO0
プレ金やめて月曜を午前半休にしたらどうよ?
日曜の宿泊増えると思うんだけど
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:18.19ID:8FZ1AFvl0
プレミアムフライデーいらないから
有給完全消化を義務化して欲しい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:21.29ID:3pkE8a3A0
>>504
クールビズも、温度見直しますっていってなかった?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:22.37ID:YmhJgS9K0
>>487
給料日後に贅沢したくらいで計画性なくなっちゃような人も対象外
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:25.31ID:kHExKonX0
失敗を認めないポンコツが一番困る。
失敗してないの一点張りで失敗から学べるモノ、
次に繋がる全てのモノを保身の為に否定にしやがる
からな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:30.20ID:aQkCgtGT0
公務員さえ楽しけりゃいい国だしなw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:37.83ID:w8cvuxHo0
ソフトバンクの金曜の無料クーポンいつの間にか来なくなったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:43.87ID:QdYm0LHd0
なんでもいいから国民の休日は休みにしろよ、電気も水も止まっても構わないから
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:53.63ID:qEmkqY0X0
公務員でも、福祉保健局は定時に帰れないぞ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:55.86ID:lYeFrTqp0
ソフトバンクは今日もプレミアムフライデーで早く帰ってたな
汐留本社
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:01.85ID:mreoWmbO0
バカの安倍が考えそうなこと

次回、キッズウイーク!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:21.90ID:TsffHXel0
月末の金曜に早退出来る経理担当者っているの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:30.07ID:k+3wsUDb0
自民党ってほんとにアホだね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:33.96ID:xtrwmVDj0
今日はプレミアムフライデーなんで定時退社できました
官僚さんありがとう
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:34.41ID:HX9Laioi0
2000円札状態
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:41.52ID:VTmLa2iT0
>>528
たかだか3時間電気が止まる程度でパニックになった前例があるから無理だよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:43.65ID:3pkE8a3A0
>>531
コンビニと組んでサービスやってるからね
言いだしっぺが帰らないわけにいかないんだろう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:51.86ID:k4TrWwzv0
そもそも 「首相は辞書を引いてなかった」と閣議決定
http://www.kanaloco.jp/article/253669
 

こんなバカがやりゃね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:43:57.55ID:b60XmaoC0
総理の肝入り?
 
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:44:09.81ID:LWfeV+7L0



えはある。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:44:11.84ID:fGMtCEKZ0
税金を使ったお役人のオナニー
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/26(金) 19:44:14.19ID:w8cvuxHo0
ぐうたら感謝の日を制定すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況