X



【宇宙】NASA、100京円の価値のある小惑星「プシケ」を地球に持ち帰る計画を実行へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/26(金) 20:53:19.37ID:CAP_USER9
とんでもなく夢とファンタジーあふれるニュースです。
NASAはどうやら10,000兆ドルの価値のある小惑星の探索に乗り出すようです。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/5/75e0124c.jpg

この星は鉄やニッケルその他プラチナなど希少価値の高い金属で構成されており、まさに徳川埋蔵金など比べ物にならないほどとんでもない「宝の山」になっているようです。
しかし問題はどう持ち帰るのでしょうか。

■16プシケはどんな星?

さてNASAが探索しようとしている16プシケとは一体どのような星なのでしょう。
まずこの星の成分ですが構成として鉄、ニッケル、貴金属で出来ているといいます。
貴金属は「プラチナ」など高価なものも含まれるので、星全体が希少価値の高い鉱物でできていると考えても良いのかもしれません。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/2/029f7802-s.jpg

火星と木星の間の軌道を公転しており、小惑星帯の中では13番目に大きな天体です。
そんな宝の山の探索に乗り出したのはNASAで、どうやら2022年にこの星を訪れるということです。
本当にある意味海ではなく宇宙の海賊のような壮大で何かの戦隊モノにありそうなストーリーですが、もしこれを地球に持ち帰れば大変なことになります。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/1/4198cbd8-s.jpg

もし持ち帰れば地球の価値にして「1京ドル」。現在1ドルが111円ですので、日本円にしておよそ100京円の価値があるという天文学的な数値になりそうです。
おそらく地球上の預金を全部集めても到底及ばないとんでもない数値でしょう。

となれば、この星を持ち帰ることは大変危険です。
もちろん地球に衝突させた場合の衝撃もそうですが、突如膨大な金属が地球上に増加したことで、世界中の鉄やニッケルなどの鉱物の価値が著しく暴落しクズ同然になるのでそれらを販売している業者が倒産し、それに付随する下請けも倒産していくのかもしれません。
つまり地球上の鉄・ニッケル・その他金属が単なる石ころ同然になるわけです。(そもそも石ころですが・・・)

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/a/8a05c8d5-s.jpg

とはいえ、火星近くにある小惑星を地球に持ち帰るなんて仕事はいったいどうやって実現させるのでしょうか。
やり方としては持ち帰るというよりも、軌道をずらして地球の衛生として捕まえるというやりかたもありそうですが、それはそれで時間とコストがかかりそうです。

大きさは250kmぐらいありますので、軌道をずらすにしてもエネルギーは膨大になりそうです。
いずれにせよ2022年に探索が始まり成分も特定できているということは、日本の「徳川埋蔵金」よりは宝が見つかる可能性は遥かに可能性は高そうです。

http://www.yukawanet.com/archives/5218211.html
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:51:31.92ID:S+kP+4a80
100万ドルのプッシー
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:53:14.32ID:Bfi+E5uz0
秒間サンデーで元記事としてるデイリーメールでも地球に持ち帰ればいくらになるとは書いてるけど
NASAに持ち帰る計画はないと書かれてるよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:53:14.84ID:Okr4G+870
何で地球に持ってくるんだよw
火星に落とせばいいだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:53:51.34ID:hESS/0he0
たかだか人間の分際で(笑)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:57:21.46ID:C58ehPAsO
>>1

これが後の「小惑星落し」である。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:58:09.73ID:hrEhKr4o0
まず月にぶつけてそこから持ってくるようにすればいいんじゃね?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 00:59:29.86ID:IzRiYzXq0
貴金属の相場が暴落して
100京円➡100兆円
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:01:08.30ID:1F9NMwWO0
Ai搭載ロボットを送り込み、小惑星上で移動用プラントを建設。材料は現地調達。スイングバイを利用しつつ、地球の衛星軌道に。物資の輸送はリニアエレベーター?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:01:35.81ID:YgjVmKni0
資源国涙目
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:02:15.83ID:C58ehPAsO
(´・ω・`)地球の質量が増えて、気象が変わってしまいそう・・・
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:02:27.88ID:Ei+jv2MB0
100京円の貴金属が空から降ってきて、人類は死滅したとさ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:02:28.75ID:1F9NMwWO0
特亜の工作員にクラッキングされると、地球上に落とされるから注意。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:03:57.67ID:lR9aSHpC0
100恒河沙円くらいの値をつけても良いのでは
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:06:01.95ID:C58ehPAsO
>>647
脳内に埋蔵さるています・・・
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:08:29.02ID:oSsF0PEDO
( `ハ´)「もう尖閣はいらないアル」
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:08:56.82ID:yzpBDn610
さすがアメリカ様や スケールがでかい
ジャップの小市民的思考ではアイデアすらも出てこないわな
0677服部直史
垢版 |
2017/05/27(土) 01:11:07.80ID:+dRZP8mu0
歯にチップ埋め込み盗聴してます   精神病の統合失調症です


阪大時代幼女誘拐事件起こしましたが   示談にしました



オウムです   ポア部隊の拉致工作員です   逮捕歴4回措置入院2回


顔がやくざでエイズです  近寄るとエボラに感染しますよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:11:26.99ID:BrarceFJ0
アルミ缶がプラチナ缶に成るだけだよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:11:48.52ID:yNzY5xKv0
こんな重いもの持ってきたら軌道が変わるじゃねえか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:12:15.05ID:HYfJM63r0
瞬間移動を覚えて帰ってくるのか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:16:11.51ID:I1bJrRLl0
プシケってアニメのLainのNaviに組み込むと超高速になるというあれだろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:17:17.69ID:CZvwgWLz0
2045年にシンギュラリティーが到来すると、
アンドロイド達が朝鮮半島を宇宙に運び出します。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:19:21.70ID:uYB4/tdp0
とりあえず半島に落っことしてくれればいいよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:21:46.62ID:Sx+sbLT40
>>7
気にするな…。
あんまり関係ないから。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:30:08.11ID:/fjz1A/m0
>>18
小惑星番号4番のジュノーを移動させたって設定なんよね。
ジュノーも実際に有用な資源で構成されてるんだろうか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:33:57.27ID:LE255jg00
2022以降
プラチナの消失が始まる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:38:39.68ID:SHh0zofT0
パチンコの特殊景品みたいなもんだしな
換金できなければそれほど価値のあるものではない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:42:07.09ID:On0qq5660
>>7
まともな科学知識があれば、こんなことは不可能だとすぐにわかる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:50:08.12ID:hUi5pwG60
>>1
どれも絵みたいな写真だな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:53:27.36ID:zkwB2SzJ0
一回月に落として月に工場作って持ち帰れるようにしたらいいんじゃね。



月の地下にいる住人が怒るだろうけどね。。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:54:56.81ID:3/smDLqH0
このサイズだと地球に落ちた場合、生物全滅通り越して地球割れる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 01:59:45.52ID:FQIYLRku0
まあ、まるっと持ち帰る必要は無いわな
ダンプで少しずつ必要なだけ持ち帰ればいい
一度に持ち帰っても使い道ないぞw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:03:34.23ID:xH9kvcI7O
交差点で100京円拾おった〜よ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:06:31.35ID:fbmx/DrA0
>>704
その方式だといつの間にかデビアス社に独占されてそう
ユダヤが永遠に人類を支配する道具にされそう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:09:05.56ID:nKIK/6Lj0
>>61
地球に外来種が増えるだろうなw「この有害バクテリアはこないだの隕石由来だった!」みたいな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:13:27.28ID:nKIK/6Lj0
>>71
あれみたく、核で細かくしてから・・・ってやめたw持ち帰るって軽自動車サイズでもムリだもんな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:14:10.59ID:FQIYLRku0
資源を求めて火星に行くとかは必要なくなったんだよな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:20:10.58ID:Xf762HNg0
>>567
安定だから
工業的に使い勝手いいぞ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:21:26.43ID:MhqAevLL0
「買い取る」前提で論じてるのがおかしい。
配るか無料で宇宙開発に活かしゃいいだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:21:56.99ID:tm0xJxlw0
今あるものの価値が無くなるから持って来ちゃダメだってのもなんだかなあ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:25:32.68ID:U0inH8Oh0
外から持ち込む分ヒトモドキを宇宙に放り出さなきゃ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:30:58.11ID:2XkgepE10
>もし持ち帰れば地球の価値にして「1京ドル」。現在1ドルが111円ですので、
>日本円にしておよそ100京円の価値があるという天文学的な数値になりそうです。

希少だから価値があるのであって、地球の埋蔵量の何十万倍ももし本当に持ち帰れば希少性がなくなって価値は暴落する
そんな額になるわけないだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:32:52.58ID:5CXMz/7D0
先ずは 月に落として そこから 往復させようと思うなよ。
ウサギちゃんが かわいそうだぞ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:33:31.20ID:p7+g0CfA0
これが世界人類全滅の始まりであった
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:34:02.90ID:JbNVAryc0
高価なものほど、需要が少ない、というのは市場原理だからなあ。
まあ、それが無いと死ぬ、くらいの必需品なら価格は青天井になるんだろうが
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:36:24.43ID:jWeuGZ8V0
>>7
E=mc^2論文の時点でオワコン
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:45:21.61ID:5eKLIiEL0
人類が住めるのは今の所地球だけだから、人類しか使わない通貨価値に直せば、地球は無限大になるぞ。バランスシート上の通貨の対価の全てだから。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:45:22.14ID:hasfgee50
>>23
後のデススター
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:46:04.16ID:hasfgee50
>>35
これ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:49:07.95ID:6LIplxSLO
直接調べる前からどうして成分が分かるんだろう?
科学ってすごいわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:50:30.89ID:AesvMBlZ0
>>718
月に地下都市女街を作り

月空洞化計画を実行しよう

案外核融合技術も月で開発される鴨
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:54:04.71ID:hasfgee50
>>729
光学スペクトル分析かな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 02:58:23.02ID:sJiR7e0R0
こういうのが本格的に始まると
今の価値観なんてほぼ吹っ飛びはじめる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:03:32.18ID:vyYxZJ+c0
持ち帰ったらゴミクズ価格になるんだから100京円じゃないよね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:05:08.47ID:6cNl8u3x0
月に衝突させて
月面工場を作って
月に人を住ませよう 俺以外の誰かを
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:07:42.92ID:6cNl8u3x0
あれだな
アポロ計画から何十年とたってるのに月面開発ができない理由は
コストと開発する意味のなさだから
月に100京円の貴金属があれば採算が取れるだろうな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:10:35.25ID:gqu/KLxK0
ハイパーカブトならいける
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:11:48.67ID:keImHePlO
>>735
衝突させて月面に埋まってしまったら、下にある資源を取り出すのが大変だぞ
ラグランジュポイントに浮かべて置くのが良いだろうね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:12:19.85ID:WVVt7w1C0
将来的にデススターみたいなのを作るなら
材料として地球から持ち出した分をこういうので補填するんじゃないの
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:16:24.32ID:igRe1bLD0
中をくり抜いてバサードラムジェットエンジンを取り付けよう
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:16:48.46ID:fQrP0Xwj0
可能だったとしてもこれが可能なテクノロジーあるなら
こんな石ころいらんだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:23:56.04ID:fFvNGIDQ0
>>731
ラグランジュ点、もしくは安定した軌道に乗せ、ちょっとずつ削っていくんじゃね?

そして、後にルナツーと呼とばれるみたいな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/27(土) 03:32:36.16ID:4o2CkIh50
な。

アポロが捏造だって確信持てただろ?
コイツらアポロの時代からずっと
こんなオオボラばっかこいてんだぜ。

クソスレ立てんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況