X



【国際】安倍首相 アフリカ支援に2億ドル「アフリカで産業人材の育成やインフラ投資に取り組む」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001RITZ Party ★
垢版 |
2017/05/28(日) 00:21:08.15ID:CAP_USER9
【タオルミナ共同】安倍晋三首相は27日午前(日本時間27日午後)、先進7カ国(G7)やアフリカ5カ国首脳らとの拡大会合に出席し、アフリカのサハラ砂漠以南(サブサハラ)におけるテロ対策や社会安定化に向け、新たに総額2億ドル規模の支援を決定したと表明した。

 首相は、アフリカで産業人材の育成やインフラ投資に取り組むと説明。「平和と安定の確保は成長の大前提だ。国際社会と連携し、地域の平和と安定に貢献したい」と強調。

 拡大会合に先立ち首相は、ケニアのケニヤッタ大統領と短時間の立ち話をした。

 サブサハラ地域は政情が不安定な国が多く、貧困解消が大きな課題になっている。

http://jp.reuters.com/article/idJP2017052701000717
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:31:38.61ID:eW+VZFV40
桁がちがいすぎるが、馬鹿にされるか相手にされないのでは。

> 総額2億ドル規模の支援を決定


中国、100億ドルのアフリカ支援基金  2016/1/7
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H5K_X00C16A1FF2000/


中国、「一帯一路」に1240億ドル拠出
http://toyokeizai.net/articles/-/171760


日本も今すぐ投資すべき!?中国が急接近するタンザニアの底力 2017年5月8日
http://diamond.jp/articles/-/126529
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:32:21.60ID:uwk74/6+0
国公立大の学費減らす方に金使ってよそんなのより
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:32:41.73ID:AFIppIMI0
アフリカ支援は全然無駄じゃない。各国の資源争奪に日本は立ち遅れてしまってるからね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:33:40.80ID:r0GResQf0
>>448
一部の国はすでになりつつある。

アフリカ諸国は資源あるから、その面でも重要。商社などが資源開発に乗り出してる。
今回の協力はその支援の意味もあるだろう。

中国が乗り出してるのも資源確保が狙いだろう。国際機関での票確保の意味もある。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:35:24.96ID:d00+5nzS0
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう日本国民
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:36:01.36ID:bBW/N/q60
【中国】ベネズエラの経済破綻は、中国のアフリカ投資に警鐘を鳴らしている  2016年10月

ベネズエラが経済破綻した結果、中国政府は何十億ドルものお金をリスクの高い発展途上国に融資する自国の動きが野心的すぎたのではないかという懸念を強めている。
原油安で深刻な不況にさらされている上に、ベネズエラ政府首脳は無策だ。こういった点があいまって、ベネズエラの経済は崩壊寸前にある。

窮地に立たされたベネズエラは、中国から融資を受けた国の中で初めてデフォルト (債務不履行) に陥る国になろうとしている。
中国にとってさらに大きな心配の種になっているのは、ラテンアメリカとアフリカの他の国々がベネズエラの二の舞になる可能性があることだ。

2000年から2014年の間に、中国政府、銀行、企業はアフリカに860億ドルを超える融資をしてきた。多くの場合、こうした融資の担保は石油、金属や他の天然資源だ。これが問題となっている。

コモディティ(商品先物取引所などで取引される商品)価格はここ数年間低迷したままで、こうしたアフリカの高レバレッジ(ハイリスク・ハイリターンの投資)国が、中国から受けた高額の融資を返済することがさらに難しくなってしまった。

例えば、アンゴラの石油輸出のほとんどは中国から受けた少なくとも200億ドルの融資の返済に使われている。これはつまり、アンゴラは実質的に石油輸出から資金 (現金) を得ていないということだ。

結果、流動性の危機が生じ、インフレを加速させている。同様に、中国はケニアの最大の債権者だが、ケニアの対外債務の半分以上が中国のものだ。

北京にあるカーネギー清華グローバル政策センター教授のマット・フェーチェン氏を含め、多くの専門家が、中国の指導者はベネズエラで本当に起こっていることを理解すべきだと警鐘を鳴らしている。これは、同様の財政危機がアフリカで起こるのを防ぐためだ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:36:26.59ID:eW+VZFV40
たびたび、アフリカでの中国の影響力がテレビで紹介されてるが・・・
中国さまさまのかんじの。
中国語をまなんで中国企業に就職したいとかあってる現地人が。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:37:01.30ID:wzSx+mIy0
国にたかるゴミにとっては

安倍政権は都合が良い
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:37:07.88ID:aLgXRzHk0
どこにそんな金あるの?

安倍の飼い犬の朝鮮人ども、どこにあるんだよ?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:37:15.93ID:58XxbxuJ0
馬鹿がこいつ支持してるからやりたい放題だよ。
アホ国民
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:37:19.35ID:bBW/N/q60
【国際】インド、中国主導の「一帯一路」会議をボイコット 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494818890/

インド政府は、14日に北京で開幕した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に
関する国際協力サミットフォーラムへの参加を拒否した。

パキスタンと領有権を争うカシミール地方を通る「中パ経済回廊」が一帯一路に含まれているためで、
印外務省報道官は13日、「主権と領土保全における核心的な懸念を無視した事業計画を
受け入れる国は1つもない」と反発する声明を発表した。

インドは、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に加盟し、新興5カ国(BRICS)など
国際協力の枠組みを通じて中国との連携を維持しており、今回の厳しい対応は異例といえそうだ。

報道官は「支えきれない債務負担を地域に作り出す事業は行わないようにするという財務上の
責任の原則に従うべきだ」とも述べ、中国がスリランカに高金利で港湾整備資金を貸し付け、
債務返済で困窮させていることなどを暗に批判した。

背景には、最近の中印の緊張関係がある。
インドは原子力供給国グループ(NSG)への参加と、
パキスタンに拠点を置くイスラム過激派指導者を国連制裁リストへ載せることを目指してきたが、
いずれもパキスタンと蜜月関係にある中国に阻止されていた。

一方、シャリフ首相が訪中しているパキスタンは13日、中国側と、570億ドル(約6兆5000億円)
の経済回廊整備に5億ドルの事業を追加する文書に調印した。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:37:30.53ID:M2YmTU200
散々これま主軸になってた国内の企業潰してきたのにw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:39:18.90ID:AFIppIMI0
2億ドル、155億円だが、正直少ないと思う。5億ドルは必要だと思う。日本は立ち遅れてるからな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:39:34.30ID:y8wl7Thh0
長州人は、東北や熊本は眼中にないニカ?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:42:15.79ID:T96UHyD/O
【加計学園】今度は共同通信のスクープキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!特区における獣医学部開学目標時期を公表する2ヶ月前に加計に伝達 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495818732/
       
【速報】一体なぜ?ファーストレディの安倍昭恵夫人、公務一切ゼロに(なおコイツの為に職員が5人も国民の税金で雇われています) [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495847912/
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:44:03.23ID:aLgXRzHk0
>>489
おい、キチガイ。
朝鮮自民党はいったい何十年アフリカに金ばら撒いてきたと思ってるんだ?
それでこの現状なんだから今後も改善する見込みなんて皆無なんだよ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:47:56.33ID:wI1hQ3Ef0
アフリカのお友達になりたい、ジンバブエ化ノミクス宰相
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:49:42.52ID:xw9GbXhW0
>>470
中国の支援は着実に実を結んでいるようだね。国益にも
それに引き替え日本は・・・
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:50:05.84ID:eW+VZFV40
アフリカで中国語ブームが起きているワケ | 現地ルポ!エチオピアの夜明け

今や"人類に残された最後の成長大陸”とも言われるアフリカ。
なかでも、サブサハラ(サハラ砂漠以南)には大きな潜在力を持つ国が多い。その代表格がエチオピア。
人口9950万人とアフリカ大陸ではナイジェリアに次いで人口が多いエチオピアは、過去10年間連続で約10%の経済成長を達成、
2014年の経済成長率は10.3%で世界1位を記録した。

エチオピア随一の学府であるアディス・アババ大学が中国語学科を設置し、中国語の学位を出し始めたのは4年前だ。
正式に孔子学院が設置されたのは2014年末。
「6年ほど前に中国大使館が中国語や文化を教えないかと大学にアプローチしてきた」。
昨年末まで同大学の孔子学院の現地部長を務め、今は英語学を教えるタイェ・レガサは話す。
。「今、この国で新卒ですぐに就職をするのはとても難しい。けれども中国企業が多く進出しているので中国語の卒業生は新卒の就職率は100%だ。
それもとても魅力的なお給料がもらえる。私の給料よりも彼らのほうがはるかにいいですよ」とレガサは笑う。さらに、中国(孔子学院)は毎年300万ブル(約1500万円)を用意し、語学教師の給料も機材も、必要なものすべて出してくれるという。
http://toyokeizai.net/articles/-/131232


中国には様々なヒト、モノ、カネが流入している
 ――中国人がアフリカへ進出して行く一方で、本書には、アフリカ人が中国にやってくる今までメディアではほとんど報じられていない事実「広州のアフリカ人街」の話が載っています。
“チャイナドリーム”のイメージを世界に広げる
広州市のアフリカ人街として最も大きな小北路エリアを歩いてみました。
そのコミュニティでは構成員の多くが男性で、珠江デルタ地域で生産される品物を買付け、アフリカに送付している小貿易商、あるいは運送業者でした。
2010年当時は、ナイジェリア、マリ、ギニア、カメルーンといった国々の出身者が多い印象を受けています。
中国経済の発展は、中国人の世界進出だけでなく、さまざまな“チャイナドリーム”のイメージを世界に対して広げることになり、多くの人々が中国を目指してやって来ていました。
http://www.data-max.co.jp/290523_knk_03/
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:52:31.32ID:L2wtp6Dw0
安倍晋三の兄は三菱商事の役員

こういう海外支援事業では商社が間に入って金をかすめ取っていく

安倍は身内を儲けさせることだけは熱心にやる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:54:44.85ID:j1kz/JDM0
>>485
間違いない
あいつの思考回路はもうわかった
アベノミクスの柱の特区戦略でしょっぱなから加計やってるやつだから
すべてが自分の身内の利益につながっとるんだわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:55:06.09ID:4Hce0I4b0
商社は儲かるわな、貿易で食ってるわけでw
でも日本国民には何のメリットもないよw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:55:51.84ID:tvZGZYN80
海外では、真面目な日本人は同情されてるよ
いくら働いても幸せになれないって
この朝鮮人のせいでね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:55:52.40ID:7KvCPRTH0
日本って財政破綻寸前なんじゃなかったん?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 05:58:44.28ID:jneVNo+N0
こいつキックバックだけでもトータル100憶はため込んでるだろ
死ね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:00:38.19ID:3osN8l+e0
安倍のためのアベノミクスだなw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:03:48.94ID:eW+VZFV40
日本のODAはケチって結論だったぞ。ニュース女子の解説では。



第52回ニュース女子
経済のスペシャリストが集結!日本のODAはありがた迷惑!?ODAの実態を徹底検証!
日本は払いすぎ?ケチ?ODAを徹底検証!「ありがた迷惑」ってどういうこと?
http://s.mxtv.jp/variety/news_joshi/episode.php?ep_id=6129_52
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:05:40.71ID:AFIppIMI0
>>483
支援の規模が桁違いだからな。シナの選択と集中はさすがだと思うわ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:05:53.47ID:dhrzqMwh0
>>437
どういうふうにやりたい放題?
kwsk

安倍の韓国のために日本人の命かけて
集団的自衛権で朝鮮戦争に参戦しますのほうが
はるかに韓国のためにやりたい放題なのだが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:07:18.49ID:eW+VZFV40
日本のODAの大部分は無償でなく、借金させてる、カネを貸し出してるだけで
無償の少なさは、先進国かOECDがなんらかのグループの中で最低レベルらしいぞ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:10:11.68ID:dhrzqMwh0
2億ドルが端金というが
その端金程度の額さえも日本人に投資しない安倍
すべて利権者のためだけに海外にばら撒く安倍を支持し続けるやつってなんなの?
その利権者?

ここまで全く日本国内の内政問題を無視する首相はいなかった

集団的自衛権や安保も全て韓国のためだし

安倍やったことはさらなる日本人の奴隷化
これだけ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:10:45.72ID:lijc6UgA0
海外投資の一部なりを経団連で回収出来れば、
いずれ自民議員に政治献金としてのキックバックが望める訳で、

とりあえず、選挙期間中だけ騙して、後は白紙委任を獲ったことにして、
好き勝手に扱え、いずれ移民と置き換える、
その他、自称一般国民の連中は、
安倍政権にとっては、税金を搾り取る為のどうでも良い塵芥な存在である
ことを理解せよ。

子無しの晋三にとっては、かつての鳩山ぽっぽの悲願、
「国民から搾った税金を世界に撒いて、ノーベル平和賞ゲットだぜ!」しか、
楽しみがないと理解せよ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:13:45.29ID:eW+VZFV40
借款 - Wikipedia

円借款とは、国際協力機構を経由して日本政府から発展途上国政府へ、インフラストラクチャー整備を目的として行われる長期・低金利の資金貸し付け。
日本による政府開発援助(ODA)は伝統的に、被供与国の自立を促すため返還の必要の無い無償資金供与ではなく、有償資金協力のうち特に円借款を重視してきた。
2006年(平成18年)に行われた円借款の平均金利は1.03 %、平均返済期限は33年8ヶ月である。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:14:08.92ID:j1kz/JDM0
安部の政治

身内をポストに配置し、身内に税金を流す

国民には大嘘たれながす、ネットを工作する
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:17:02.65ID:stUhOhFx0
バラ撒いて増税
バラ撒いて増税
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:18:42.96ID:AFIppIMI0
>>496
安倍は日本人の奴隷化なんか考えてないよw 
何故第一次政権がたった一年で崩壊したのか。それは余りにも日本国の正常化を急ぎ過ぎたんだよ。
現在もそうだけど各界のトップ要人や有力者はほとんどサヨクだからね。
少しずつ調整しながら進まざるを得ない安倍の苦悩も知るべき。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:18:47.67ID:ily1XqTn0
前川よりタチの悪いアベ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:21:33.25ID:/H9eZ3Uj0
アフリカに援助なんてドブカネだよ。アルジェリアで日本人が殺されたのもう忘れたんか。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:22:39.12ID:m4srJ7x+O
クズアベ政策
「日本人の年金支給は削ります」
「日本人はもっと働いて納税を」
「日本人は飢えて死んでも生活保護は支給しません」
「日本に外国人をどんどん入れて日本人の税金で養います」
「外国人労働者には納税したとみせかけて全額こっそり返金します。納税は日本人だけ」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:25:01.36ID:/H9eZ3Uj0
アフリカは、まずシナにカネ出させて破綻した後に、そっくり頂けばいいのさ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:26:25.37ID:r0GResQf0
ナイジェリアなんか、一人当たりGDPがベトナムよりも、インドネシアよりも上なんだよな。
しかももうすぐ人口2億人。
巨大市場だ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:28:24.79ID:srEAwd4D0
所詮自民党など、国内・国外問わず借金してバラマクことしか知らない
何の政策も戦略もない無知無能低能政党だ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:28:28.66ID:gH6Pn2Ko0
???「安倍マンセー!安倍マンセー!敵国が悪い!」
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:31:37.92ID:57XhRSk/0
人口が増えてるアフリカに人口減って絶滅間近の日本が何で支援せないけんの?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:32:34.68ID:MjTC8ZHW0
>>1
男女共同参画の予算を使ってくれw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:38:45.24ID:/VZ5N+M+0
前川喜平のように貧困女性に金渡して救わないとwww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:39:11.52ID:r0GResQf0
国益にかなってるとおもうわ。
ほとんど投資だよね。
将来的には大きくなって返ってくる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:39:12.25ID:j1kz/JDM0
反論してみてくれ

安部の政治
身内をポストに配置し、身内に税金を流す
国民には大嘘たれながす、ネットを工作する
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:39:49.24ID:uRXQ3yYx0
こういうとこには自民サポが沸かないな
安倍は保守のふりをしたパヨク。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:39:58.51ID:/H9eZ3Uj0
>>508
人種構成が複雑で、北部がイスラム教、南部がキリスト教。分裂しすぎで所得が
上がったら内戦が始まるんじゃないのか。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:40:51.40ID:Wh1fN5F+0
>>515
嘘ばかりだな安倍信者は
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:41:27.31ID:fqhP9mu70
支那やホリエモンみたいなことしてないで
アフリカの環境と野生動物を保護しろよ
それをしたなら世界から尊敬される
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:44:02.39ID:MFhlbRWD0
安倍首相 アフリカ支援に2億ドル「アフリカで産業人材の育成やインフラ投資に取り組む」

日本人から金を巻き上げて
フクシマ放射能解決はそっちのけで黒んぼどもを助けるか
いい気なもんだなw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:45:23.99ID:yJnl16xi0
ばら撒くね〜。
アフリカ人なんか、ちっとも感謝してくれないぞ。
はっきり言って無駄だぞ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:46:18.79ID:23mMnCFY0
日本の円借款を否定するバカはチャイニーズの手下かな?
日本の財政を確実に潤してくれる途上国の支援は、
国益として積極的に進めなければいけないだろう。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:47:39.36ID:r0GResQf0
>>519
安倍信者じゃないよ。前から途上国支援は重要だと言ってる。
不景気で、しばらく途上国支援のこと忘れてたけど。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:49:05.84ID:mlcSYOhk0
安部友には、利益を
国民には、借金を
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:51:57.11ID:r0GResQf0
>>520
ケニアあたりにはそういう支援してると思う。

https://www.jica.go.jp/kenya/ にあった。
>JICAは、(1)経済インフラ整備、(2)農業開発、(3)環境保全、(4)人材育成、(5)保健・医療を重点分野として支援しています。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:56:02.17ID:r0GResQf0
>>518
アフリカはそれが怖い。
だから>>1なんだろうな。
「地域の平和と安定」という文言が入ってるよね。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:56:51.10ID:qkr5s3Vq0
またばら撒きかよ。 安倍を共謀罪で逮捕しなよ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 06:59:58.20ID:9nVjPqMP0
正に飛び回るATMだな。
金をばら撒かなければ外交が出来ないのかコイツは。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:02:11.55ID:j1kz/JDM0
アフリカなんか支援しても無駄
経済支援→武器購入→内戦→インフラ破壊→経済支援
この永久ループ
さーてこの輪っかでいったいどこの誰が儲かっているんでしょうかw
安部w
この悪党は歴史に刻まれるだろうな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:05:29.37ID:j1kz/JDM0
ISISもそうだが、先進国の支援こそが戦闘のための資源なんだよな
トルコが石油を買っていただろう
これなw
金がなかったら戦争なんかできない
戦争やってるのは金を誰かが渡してるからだ
まさにこれw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:06:38.61ID:zO7IWlWd0
自国のオリンピックに支援しろよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:07:06.29ID:j1kz/JDM0
戦争すらできない貧困地帯に
戦争の火ダネを巻いて、武器商人を儲けさせる

悪魔のビジネスだ
ヒラリーがやってたのもこれ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:08:02.27ID:r0GResQf0
>>520
ナイロビ(ケニア) 行き 成田・羽田(東京) 発 海外航空券/格安航空券
エティハド航空(イケイケの伸びまくりの航空会社) 93500円
http://www.skygate.co.jp/AIRLST/NBO/TYO/

路線ができて(増えて)、観光客が増えるのも重要な経済協力。環境保護の原資にもなる。
(環境破壊になる場合もあるけど)
熊本も鳥取も東北も「来てくれ、来てくれ」って言ってるよね。

日本−ケニアの直行便?
エボラ騒動で延期になってたけど、実現したのかな?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:08:53.80ID:seR/Dmqb0
んー
2億ドル=200億も投資するくらいなら、
韓国への慰安婦謝罪費用もそのくらい渡瀬よ。10億とか、なめとんんのか。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:10:13.37ID:seR/Dmqb0
>>522
無駄じゃないよ。たった30円でアフリカの子供一人の命が救われる広告をご存じ?
ネット上でググれば出るよ。

よって無駄じゃない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:10:59.26ID:SehAg1KQO
ATMこそ安倍さんの全てだろWW

ひきこもりくんWW
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:12:31.64ID:r0GResQf0
日本−ケニア 直行便は実現してないようだ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:13:15.37ID:GttDok/lO
かなり遅れて中国の後追い
長期ビジョンを持ってないその場凌ぎをやってきたバカ政治
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:14:19.42ID:IusE++lt0
その分国連の拠出金を減らしてくれ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:14:52.41ID:3Ern1OfjO
アベによる海外へのバラマキは有名

おさめた税金を社会保障にはほぼ使わずに、海外にばらまく
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:15:12.15ID:yCwzfw6n0
中国がどんどんアフリカ投資してるから対抗してるんだろかな?
将来日本の国益になればいいが・・
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:16:13.44ID:seR/Dmqb0
>>540
逆にきくけど、たった10億という金額から誠意を感じられる?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:17:17.70ID:r0GResQf0
>>542
既出だけど、日本のアジアアフリカへの協力は長い歴史がある(らしい)

中国が猛烈乱暴に参入してきて大逆転。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:19:13.08ID:qzaX/uyz0
今までアベが海外にバラまいた金は85兆
国民1人あたり85万円だよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:24:48.90ID:1/kxIK2i0
>>15
その通り
国威を示すためなのに
それを理解できない連中って貧民なのかな?
まあネトウヨ=ネトプアは常識か
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:27:58.03ID:ZPFIu3Hy0
パフォーマンスが過ぎませんか。
全国津々浦々迄アベノミクスを、と言いながら、我が市には一向に来る気配すらないわ。
うわべの派手さばかりが目立つが、その裏で進行している日本の将来不安は一向に解決できないどころか、
その危機は、増大している。
地方の疲弊を見ろ。元気なのは、公務員ばかりじゃないか!。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:28:39.51ID:21O/cokW0
バラマキじゃなくて投資だよ
いま中国がアフリカのインフラに投資しまくってアフリカとの貿易を拡大しまくってる
中国も東南アジアもインドも旬が過ぎた半世紀後のフロンティアがアフリカであることは間違いない
いまのうちにコネを作っておかんといかん

いかんのだが……ぶっちゃけすでに中国の一人勝ちは確定なので手遅れ感が強い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:29:05.15ID:gH6Pn2Ko0
>>501
自民党ネットサポーターズ分かりやすすぎ
これで財源足りない言う安部の頭が足りない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:30:16.53ID:21O/cokW0
アフリカがどこも貧困で戦争しかやっていないという認識は古過ぎるから更新しといたほうがいい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:30:28.15ID:RgQTazUb0
少子化対策を本当になんとかしないと知らんぞもう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:30:40.01ID:iJ3DYnol0
もう日本は発展途上国に、物凄い金額を支援してる。
充分過ぎる額を渡してるのに、政治家や官僚みたいなのがかすめ取ってしまい、
貧民はいつまでも貧困生活してる。
しかし、それは向こうの政治が悪いのだし、これ以上知能の低い土人たちに
金をばら撒くのは止めろ。
今は「シリア難民」「ロヒンギャ難民」「北朝鮮人民」でもスマホ持ってる時代。

日本は米国に,馬鹿高い安保費用を払い、中古の低スペックの戦闘機等を
5倍の値段で買ってやり、何かにつけ「貿易赤字は日本のせい」「為替を不正に
操作してる」って言っては、金を何10兆〜200兆円ぐらいせびってくる。
米国債券買わされて、それなのに売る事も止められている。

国連・ユネスコ等でも、不当に高い金額負担させられて、挙句に韓国の虚偽
話を信じて糾弾される。

もうたくさんだ。
売国自民党は消えろ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:31:41.85ID:3Ern1OfjO
>>555
まったくヤル気なし

国内は放置、社会保障は削りまくる
庶民からは搾取するばかり
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:32:25.03ID:PB4B6GB40
>>15
具体的にどうそ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:32:27.82ID:G8DQMxKj0
恒例行事だね
国内では厳しく海外では優しく
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:35:25.57ID:coP2iuGR0
>>557
昼間から2chやってられる余裕のある連中に援助なんかいらんだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 07:36:49.92ID:To6V0Aeb0
ま〜たひも付きか? なら、支援の名に値しない。
まぁ 教育がアフリカの課題解決と世界平和の入り口なのはその通りだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況