X



【埼玉】小3女児、車にはねられ重傷 信号機ない交差点、頭など打つ 新座市©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/28(日) 22:37:52.60ID:CAP_USER9
28日午後4時10分ごろ、新座市西堀1丁目の市道交差点で、
近くに住む小学3年の女児(8)が軽乗用車にはねられた。

女児は頭などを打って重傷を負い、新座署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で、
軽乗用車を運転していた、近くに住む会社員の男(31)を現行犯逮捕した。

同署によると、現場は信号機のない丁字路交差点。
車が交差点を直進した際、左側から来た女児をはねた。
女児は公園に遊びに行く途中だったという。
同署で詳しい事故原因を調べている。

以下ソース:埼玉新聞 2017年5月28日(日)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/05/29/04_.html
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:42:13.05ID:jNgHIMPn0
直進で左から来た人をはねるということは歩行者の飛び出し?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:42:21.71ID:5nhwDVRP0
あの辺住宅密集地だからなー
徐行してないとダメだろ
間違いなくスピード出しすぎだな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:45:28.07ID:AcwN6Ctn0
クサイタマー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:47:01.63ID:8z9cmFKP0
>近くに住む会社員の男(31)を現行犯逮捕

人生なにごとも経験だから

>小学3年の女児(8)が軽乗用車にはねられた。
>女児は頭などを打って重傷を負い、

人生なにごとも経験だから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:51:14.84ID:xmrdpP9O0
昨日運動会でいい思い出できた次の日にこんな事に…早く回復しますように。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:07:28.98ID:JsFSkuYR0
あの辺りは道も狭いし、交通量も多い。よく見ないと危ないわ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:28:11.50ID:joHO3iIa0
東京から埼玉に入った瞬間に道路事情が悪くなるんだよな。歩道も無いしね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:34:54.89ID:vj1My7Rc0
車に轢かれた程度で重傷なんて情けない
車との衝突に耐えられるまで肉体を鍛えなかった女児と親の教育が悪いね
自己責任
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:44:07.21ID:Nx155fKc0
ここどこだっけ、新座だっけ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:02:34.26ID:CK5mh2ub0
前方不注意と速度違反、一時停止標識見落としもだろ。道路交通法違反も適用しろよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:03:42.52ID:gnuAac7+0
多くのドライバーは基本まっすぐにはしるように”教育”されているから、ブレーキが遅れるとそのままぶつかっちゃう

年数を重ねれば速度超過で走るドライバーは出てくることも知ってるはず
その対応策を考えずに免許交付を毎年行っている国の制度にも問題がある、かな

ドライバーのモラルの教育より、車道への侵入が簡単に出来る今の道路環境を何とかしない限りいつでもどこでも起こりうる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:11:30.10ID:ZCCEEX0G0
>>54
本当に埼玉の道路は良くないね
その上に運転が酷いから事故が起きて当然だと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:11:46.69ID:MzkRN9nR0
>>57
一時停止だったのか。
こんな奴らばっかりだよ、本当に。

バカだよな。人を殺してもかまわないと思ってるのかなんなのか。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:14:07.29ID:MzkRN9nR0
>>16
徐行しろよ そんなところでは
0063セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/29(月) 01:25:47.49ID:/mZywCaiO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、「まあ、概ね大丈夫そうではあるが、何か生活上の様々な面倒やプレッシャーが重なってキレ気味になり、予期せぬ隙が出来ると(自らも)危ない」と感じる、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民が多いような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:37:27.19ID:mrs8IuRC0
昨日通った辺りだな
あの道路はトラックとかバンバン走っててチャリでも怖い
ていうか、狭い路地から飛び出されたらマジ怖いわ
工場の道路みたいな所から飛び出したから見逃したとかかな?

ちなみに清瀬の方に抜ける、チャリならいい感じの道があって
この道路は使わんで済む
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:39:37.74ID:mQqVjs220
自動車を禁止しろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:50:44.45ID:9rSwgAdL0
ガキが可愛いなら飛び出さないようにちゃんと躾とけ。
ドライバーの側は教習所で教習受けてこれなんだから無理。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:55:03.16ID:Y7SaR97U0
>>17
遵法意識の欠落したお前のような人間を育てた親の顔が見てみたい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:03:21.05ID:2FsJqv9h0
最近埼玉北部に引っ越したけどみんなすごい運転が荒いつか飛ばす
横断歩道なんか渡った日には何渡ってんだてめえ!って感じでスレスレを通っていく
車第一みたいこわい
信号ないとこを車が来ない時に渡った方が安全
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:15:33.03ID:WQklHmSi0
日本はあまりにも信号が多すぎて
ドライバーはイライラさせられる
仕事で急いでる車ならなおストレスを感じるだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:35:40.96ID:nG9yHw4c0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:39:41.66ID:XTkdD73B0
キープレフトの弊害
あんなもん嘘
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:12:46.83ID:XT600AbK0
速度違反を常時してるようなドライバーが
ドライブレコーダーを取り付けたら損するんじゃないの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:34:02.96ID:e3ik4jf00
>>44
人手不足だからささいなことでは首にならないよ、首にしたら労基とマスコミがうるさいし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:40:47.83ID:zPEWfX+G0
>>23
信号の無い横断歩道で歩行者轢きそうに成ってるのに、
歩行者に文句言っているのがいるな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:44:13.99ID:XT600AbK0
人身事故を起こすようなドライバーは
安全運転をしてないからだと思うわ。殆どのドライバーがやってない
事故起こしたら負け
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:45:27.20ID:Kgd8TvWO0
名前が出ない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:47:07.06ID:7PMor2bV0
最近はやってんでしょ、いきなり車の前に出てみる度胸だめし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:54:53.70ID:4Qibc6kJ0
>>59
運転マナーは埼玉はまだマシだと思う。

嫁の姉がさいたまに定住して久しい。
結婚していて埼玉県内や北関東、帰郷したら実家周辺も運転してる。

うちの県は県庁所在地の運転マナーが悲惨なレベルで、嫁の姉は怖くて運転できない。

なので基本は帰郷すると県庁所在地だけはダンナが運転してるが嫁と娘から「さいたま市内を走ってる時みたいな良い運転マナーで走ってよ、危ないよ」と言われてる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:57:18.04ID:b/3Um8WmO
どうせ馬鹿ガキの飛び出しだろ
自業自得
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:01:07.47ID:4Qibc6kJ0
運転マナーが悪い地域は、そのレベルに落として運転しない車は周りの車が嫌がらせしてくることがある。

なので、必死に良い運転マナーで走るよりレベルを落とした方が安全という不思議な状態になる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:03:48.89ID:BicR7ITc0
>>74
優先やからなw
それが嫌なら車に乗るなよ
頭が悪くて危険予測ができないくせに
スピードは出すどんくさいドライバーが多すぎるんだよ
無理ならゆっくり走れ
年寄りみたいに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:08:35.80ID:XT600AbK0
飛び出されたら避けるのが難しいのが
わかっているのに速度を落としておかないドライバーが多いんだよね
はねたらドライバーの負けなんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:19:38.35ID:Mmi5TjQY0
>>81
埼玉は全然おとなしいよ。頭がおかしいと思うのは神戸や福島ナンバーだな。多分震災でイッちゃってるんだと思うけど。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:20:14.48ID:Mmi5TjQY0
>>86
やはり最高峰は京都かな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:21:20.44ID:VSl/kD7B0
親はほったらかしなのか
こんな危ない年代の子供を
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:22:34.05ID:4XENBlaR0
ひき逃げでも飲酒でもないからなあ。
そんな珍しい事件でもないな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:22:58.45ID:e1+syQxz0
信号のない横断歩道は、信号のある横断歩道より慎重になるな。
最低でも左右を確認する。かつ見通しが悪かったら制限速度まで落とす。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:23:26.48ID:Jt21pAsS0
>>88
何言ってんの? 過保護すぎて頭おかしくなったん?
8歳なんて外に自由に遊びに行って当たり前だろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:28:16.71ID:9n38vObOO
>>82
馬鹿ガキの飛び出しだとして…、
なぜ信号の無い横断歩道があるのに
速度落とさない?警戒運転しない?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:29:21.90ID:4Qibc6kJ0
>>87
京都以外だと名古屋、大阪、福岡あたりも出てくるがうちの地元の評判もそのレベルらしい。

車1台進めるためにおかしな動きをやる。
例えば右折レーンからの左折、悪質な信号無視、無理な割り込みなど。

あと譲るという概念がない。
多少無理に動かないと入れてくれない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:44:27.53ID:uK9Z+9bn0
スマホいじりか速度超過でクルマが完全に悪い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:46:14.25ID:uK9Z+9bn0
クルマは趣味の贅沢品だから歩行者優先はあたりまえ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:00:58.35ID:gkAru+Ja0
>>84
>頭が悪くて危険予測ができないくせに
スピードは出すどんくさいドライバーが多すぎる

わかってんじゃん だから歩行者優先意識を歩行者が持つなって言ってんだよ わかる?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:12:32.16ID:RsdkZ1iI0
車が生活道路を走れるのは、お互いに注意しあってるからなんだよ。
どちらも注意が足りない時に事故が起きる。
ドライバーは資格を与えられてることの自覚がタリンわ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:47:38.95ID:F7Q8r6bG0
要潤も今でこそ仕事してるけど、一時信号のない道路横断した子供轢いちゃって休止してたな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:52:20.01ID:nMi0SsUM0
歩行者が飛び出してきても止まれる速度で走らないと駄目なんす
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:55:43.45ID:qrA22XFP0
>>103
全く逆だと思うよ
ドライバーの注意のおかげで
どれだけの馬鹿の命が救われている事か
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:56:46.60ID:9UgdIwng0
>>57
T字路の直線側は一時停止になってない場合が多いけどな。
ただ、歩行者、自転車は「止まれ」の意味を理解していないから怖い。
特に自転車は動きが速いから。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:00:43.85ID:xOM3m2qu0
歩行者優先でも頑なに譲ろうとしない運転手いるよな
BBAに多いというか、そもそもルールを知らない可能性が高い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:06:33.34ID:9UgdIwng0
>>108
基本的には歩行者優先だけど「止まれ」の先にある道路は
運転者が自分に優先権があるつもりで走ってるから
歩行者が飛び出しても物理的に譲れない場合もある。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:07:32.41ID:+V7hcz2p0
>>107
免許持ってる奴でさえも自転車に乗っている時には
殆どの奴が「止まれ」は自動車・自動二輪車のみに
適用される指示だと勘違いしているからなあ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:09:55.13ID:OBKKHop50
東久留米志木線をさっさと整備しないから、生活道路が抜け道になってこういう事故が起きる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:10:42.65ID:RsdkZ1iI0
>>106
ないとは言わないけど、歩行者になればわかると思うよ
注意を怠れば一時間もしないで撥ね殺されよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:19:06.33ID:qrA22XFP0
>>113
ドライバーも立場変われば歩行者に決まってるでしょ
馬鹿は自分達の命が大多数の
一般常識を持つドライバーに守られてる事にも気づいてない
これがタチが悪いんだよ
自分、自分の家族の命を他人の注意力に依存してないで
キチンと注意して歩けよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:21:01.63ID:RsdkZ1iI0
生活道路を毎日散歩してるけど
まあ、車のスピードの出しすぎはすごいわ
交差点などは顔だけ出して確認しないと危ないくらいだよ
中には安全運転をしてる車もあるけどね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:21:50.84ID:9UgdIwng0
>>114
歩行者も死にたくなけりゃ「止まれ」とは何を意味するか知っとくべき

いくら運転者が悪くても死んでは意味ない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:23:13.40ID:6Pyv+7lq0
>>115
守られてるww
おかしいだろその発想。
そもそも凶器を動かすほうが免許を持ち
義務を課され歩行者を傷つけない
交通を乱さない、結果自分を守る

当たり前のの責務だろ・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:25:52.55ID:RsdkZ1iI0
歩行者が死にたくないから注意してるんだよ
だからこれだけはねられる事故がないじゃん
注意力が足りない子供が犠牲になるだろう
車は生活道路では速度規制は守って欲しいなあ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:31:40.17ID:xOM3m2qu0
>>117
見当違いがレスするくらいなら黙れよ
難癖つけて運転手擁護、歩行者批判にしか見えない
歩行者が自分の身を護るのは当然の事
最初のレスは、ルールそのものを知らない馬鹿が後を絶たないから気をつけろって話で、とまれの意味がどーとか関係ねーよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:36:32.46ID:6Pyv+7lq0
歩行者として行動するときに、馬鹿ドラのせいで怪我をさせられたり命を失うのはいやだから相当気をつけて行動してるけど
本当に、こっちが何も考えない、周りを見ないそれこそ歩きスマホで何も考えないで行動してたら「ぶつかってるだろ」という運転をしてる車は多すぎ。

車の運転手は自分が車両の操作権を持ってるから減速しよう、止まろう、と思って行動してるから
他人からの見え方に関心がないだろうけど
意図した停止ポイントできっちり止まるようなきついブレーキをかけること自体
歩行者にはこの上ない恐怖だらな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:37:57.15ID:RsdkZ1iI0
ドライバーの人は歩行者を同等と思わない方が良い
注意が出来る人もいるけど、できない馬鹿もいるし
注意散漫な子供もいるよ。ドライバーは資格を与えられてるんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:48:30.75ID:6Pyv+7lq0
認知、その疑いとかこの前の暴走撮影馬鹿餓鬼とか

免許を持って免許行為をしてるほうが
要保護の判断力しかないケースを容認しろとか狂ってるよな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:49:25.33ID:6Pyv+7lq0
>>126
身体的にはそういうケースが多いよな
社会的にはそうはいかないけど

そして後者を忘れる馬鹿が多すぎる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:51:10.51ID:niccQ2xb0
都下だけど最近ウィンカーを出さない奴をよく見かけるんだけどなんなのあれ
ウィンカー出さないで曲がる俺カッケーとかそういうの?
三車線ある国道の右折車線でウィンカー出さずに曲がった奴を見た時は衝撃を受けた

あとハザード出さないでいきなり停止する奴と道路の真ん中で停車してる奴
当たり屋の一種?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:56:06.88ID:vjkDK81o0
>>129
これ、最近になって本当に多くなった気がする
合図出すのかっこ悪いとか、周りがやってるから俺もって思考なんだろうが
一歩間違えば事故、過失割合に影響するのを知らないんだろうな
自己中運転多すぎて、ヒヤッとする事多い
ドラレコ必須ですわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:02:48.34ID:6Pyv+7lq0
>>130
二種類いて、あらかじめ予期させると妨害されるから出さない
もうひとつは自分の意思を出すのはあつかましいというのまであるらしいよ。最近。

歩行者からしてもあらかじめ知らせてくれれば相手がスムーズに追いけるように
歩行者の優先権を捨てることも多いんだけどね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:04:59.87ID:ZH/0RbM60
>>23
これ見てるけど、制限速度とかで40kmは
40km出して走っていいわけじゃないだろ
最高速度が40kmであって、街中、市街地、交差点でも速度落として無いじゃん
速度落とさないといけないのは信号で止まる時だけじゃないし
花火大会だかなんだかで沿道に人がずらっと座ってる所なんかは最徐行だろ
1:07秒の所は一時停止無視だし、子供だけが悪い訳じゃないぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:14:41.91ID:RsdkZ1iI0
40キロ制限の道路を40キロで走るドライバーは
最優良運転手として表彰されるかもよ
10キロオーバーなら優良運転手だわ。20キロオーバーの人達は
飛び出しは避けられんっていう主張
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:15:54.61ID:XNBI4FNw0
信号のない横断歩道で飛び出して
車にフルブレーキ踏ませるの楽しすぎww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:17:43.30ID:9UgdIwng0
>>129
田舎者が紛れ込んでんじゃないか?
東京のナンバーではそういうのはやらんだろう
東京を運転するときウィンカー出さんと現実に危ないし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:34:25.06ID:S43+1e2c0
自動車を運転する人がいれば、必ず自動車事故が起こる。
被害者になりたくなければ、気をつけて歩けばいいし
加害者になりたくなければ、自動車を運転しなければ良い。

だが現実の歩行者は周りに注意せず、
ドライバーは徐行や一時停止義務を無視する。
だから・・・被害者も加害者も自業自得。

そう言われたくなければ、
毎日気をつけていればいい、道路上で・・・簡単でしょ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:05:46.90ID:264ve+FK0
停まれるような速度制限にすれば、事故はほぼなくなるけど
そうはいかないから、30キロとか40キロに制限してるだけ
事故を起こせばドライバーの責任になるように決められるんだわ。
仕方ないがな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:25:37.46ID:OyZ2UvrIO
自動車って欠陥商品だよね
毎日人が死に過ぎ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:43:09.55ID:bwlfydAG0
12歳の姉が一緒にいてこのザマかよ
姉も注意できないってことは姉妹揃って親がろくに躾けてなさそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:51:15.61ID:6VMFnBUg0
運転する親は運転中に自分の子供にいかに運転者から見て歩行者が危険かってのを
教え無いとね。
塾帰りの中高生なんて自転車を無灯火で夜、歩道に一台、車道に一台って並行させて
ダラダラ話しながら走ってる。
それが集団で10数人とかになるといきなり後ろも見ないで歩道運転してた自転車が車道に
飛び出して来たりぐちゃぐちゃだよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:53:00.13ID:CBBvm2Of0
>>14
しね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:59:43.46ID:S43+1e2c0
>>137 ID:6Pyv+7lq0 www
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:16:28.50ID:p1L2w5w/0
制限速度を守って注意したら
人を跳ね飛ばすことは、そうあるもんでもないよ
速度が出てないと、お互いに避ける事も出来るしね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:17:11.43ID:6Pyv+7lq0
>>136
机上の空論馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況