X



【社会】「ランサムウェア」日本はウイルス対策で赤っ恥 この国のセキュリティは大丈夫なのか?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/29(月) 13:43:56.55ID:CAP_USER9
謎のハッカーが作成したウイルスに世界中のパソコンが止められた。ウイルスの名前は「WannaCry(泣きたくなる)」。

英国の国民保健サービスのシステムを停止させ、スペインの通信会社や、輸送会社フェデックス、日本ではウイルス対策も手がけるIT大手の日立製作所のPCが感染。電子メールの送受信ができなくなったり、添付ファイルが開けなくなるなど、社内システムの一部に障害が出た。

「感染が確認されたのは5月12日。英国の病院のシステムが軒並み停止し、手術が中止されたりするなど深刻な対応を迫られました。150カ国以上で数十万件のPCが感染したとみられています。

サイバー攻撃が民間のインフラを停止させる可能性は何年も前から指摘されてきましたが、それがとうとう現実になった」(社会部記者)

WannaCryは「身代金要求型(ランサムウェア)」と呼ばれるウイルス。感染すると、あらゆるファイルが暗号化されて画面が動かなくなり、解除するには仮想通貨「ビットコイン」で数万円分をハッカー側に支払う必要がある。

基本ソフトであるウィンドウズそのものの欠陥を衝くため、きちんと更新していないPCは被害に遭う可能性がある。

ただ、国内のセキュリティ関係者は苦笑する。

「国内でITのセキュリティなどを調査する経済産業省所管の独立行政法人『情報処理推進機構(IPA)』もいち早く『不審なメールを開くな』と注意喚起を行ったが、その後、感染にメールは無関係と判明。

メディアもIPAの発信を前提に報じたため、赤っ恥をかいたと話題になった」

従来のウイルスはいわば、小包爆弾。メールを開くと感染したが、今回はネット経由で勝手にPCの欠陥を探して入り込み感染する「ワーム(虫)」型だとみられている。

「ウィンドウズの更新をしていれば防げたはずだが、英国の国民保健サービスまでが更新していなかった。今回のウイルスは、米国の国家安全保障局(NSA)が情報収集のために開発したソフトウェアがハッキングされ、悪用されたと言われている。

北朝鮮製の別のウイルスと酷似した部分もある」(同前)

こうした攻撃が模倣される可能性は大いにあるという。まずは基本ソフトの更新を欠かさないことが先決だ。

(全文)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170529-00002624-bunshun-soci
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:41:07.54ID:f7hUpX+V0
>>164
一般ユーザーでも、「バックアップを具体的にどう取るか」は結構わからない人多いんじゃないかなあ
一段踏み込む必要があるのかどうか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:41:45.24ID:x00j0r7V0
企業だとウインドウズアップデートすると社内ソフトが動かなくなる可能性あるから難しいよね
個人ならアップデートすれば良いけど
それよりも最近ウインドウズ10のアップデートが来たけどダウンロードに時間がかかり仕様が変わりめんどくさいんじゃ 安定版にして少しずつにしてくれって思ったけど秋に大幅アップデートらしい マイクロソフト死ねと
少し思った
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:42:34.42ID:lTashe3B0
日本では特に被害は無いようだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:44:50.93ID:lTashe3B0
ニュースを見た記憶がない
いずれにせよ俺が知らないぐらいなので騒動にはなってないようである
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:45:09.68ID:EVpaNFKb0
>>192
個人ならアップデートすれば良い、で全て終わればそれに越した事ないが、現実はアップデートで不具合出るケースがままあるわけで
>>189の不具合はまだ軽い方

>>194
天下の日立ぐらいだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:45:29.83ID:f7hUpX+V0
>>188
でもさすがにそれって、「運転しなければゴールド免許」とか
「事故ったけどいわないだけ」とかにならないか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:46:25.67ID:lTashe3B0
英国のようになればかなりの騒動になるのは分かるが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:50:56.20ID:4i3v0SgR0
>>198
「エジソンは偉い人、そんなの常識!」って言ってるのと似ている気がする。

要は、他人を笑ってる人って固定観念を拭い去れないんだよね。上の空で、「いつかわが身」で真っ青になる。
他人様の手のひらの上で踊らされてるに過ぎないのに。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:54:39.26ID:lxoByF5G0
>>192
俺がいつも分かんないのは
業務で使うようなソフトを
なんでアップデートで動かなくなるような作りにするのかねえ
そことは切り離して
ほぼ単体で動くように作ればいいのに
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:55:15.14ID:5RvY4q730
>>157

ってえか、IPAの広報を丸写しして記事書いた報道関係者が赤っ恥かいただけの話やん。

最低でもMicrosoftの対応を調べりゃ事実の把握は可能なインシデントだし、何故日本では日立製作所(IT関連では有るがその他の部門も多い)でシステム障害に到ったかも理解し易い。

ただ政府機関や大手企業をスキャンダラスに叩けば良い様なノリで記事書いてる記者がまだまだ多い証拠だな。
消費者が求める情報は事実の説明と対処法で有り、不安ビジネスではない。

セキュリティ云々言うなら、共謀罪から安保法制に到るまでナショナルセキュリティの懸案でも有るんだがね…実態把握して立法し予算を付けて対策するのは何もコンピュータネットワークの話に限らないと言うことさ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:00:53.78ID:l0Nko0AS0
でも先進国では日本が一番被害少なかったんだよ
ルーターのお陰で
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:06:38.50ID:rJ5UP4vw0
日本中メール添付ファイルと認識しててワロタ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:08:35.18ID:UjZLHqDe0
>>202
切り離せない場所の動作変えてくるから動かなくなるの
機能の指導方法変えました→起動しなくなったとか
通信方式変えました→全然違う通信し始めたとか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:30:13.56ID:mkoU03YG0
>>205
そもそもその層はパソコンのメールなんか使わないからw
メール開いて感染してるのはパソコン使えるけどセキュリティ意識低い若手社員
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:32:51.76ID:7b1JbWQn0
>>1
だってOSアップデートすると動かなくなる可能性があるって言うんだもん……

まぁ、普通に使っている分には感染するような馬鹿なことはしないけどな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:38:49.89ID:dEXQuLGm0
日本の被害が一番少ない。
この記事書いたのは馬鹿。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:44:21.78ID:lxoByF5G0
>>207
だけどアップデートしても
「インターネットがつながりません」
「outlookが起動不可に」
なんて事はほぼないわけだから
社内ソフトでもそういう作りにすればいいのでは?

‥‥なんとなくだが
プログラマーが手抜きしてるって事はない?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:54:56.38ID:EVpaNFKb0
>>210
最悪の場合な

自分のPCの内1台は>>189
もう1台はIEの不具合がCU後著しく増えた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:56:47.66ID:y0xj9Cb30
>>212
ちょっと前に日本はモデム直づけの海外と違ってルーターかましてネット接続してるから被害少ないって言ってたのにな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:59:35.72ID:p4KS6k/90
基本ソフトにあらかじめはいってるものを更新で防ごうという発想のおかしさ
これこそバグではなく仕様です
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:06:37.37ID:p1L2w5w/0
別に恥ではないだろう
添付ファイルは開かん方がいいだろう。あってるじゃん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:11:07.26ID:p1L2w5w/0
便利な物は悪用されやすい構造なんだよ
遠方操作が出来るようになってるんだから、仕方がないじゃん
ネットワークに繋げば情報は抜かれるし
パソコンだって好き勝ってない操られる可能性はあるがな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:16:50.48ID:lcp6OAk90
なんでウィルスにかかった人間をバカにするかな
世界で結託して見つけしだい死刑とかじゃんじゃんやれよ
インターネットへの接続方法も変えて
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:31:54.63ID:U60awk7b0
どこが「赤っ恥」なのかまったくわからん。
この国のセキュリティよりも、この国のジャーナリズムの幼稚さの方が心配だわ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:32:59.16ID:OnJ/zsB+0
レンタルPCだと感染確認したら全部交換、だから社員は無関心
プロテクト掛けるのはレンタル会社の役目だろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:03.48ID:pyBXnskoO
警察のサイバーが被害から守ってくれます
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:54:58.74ID:p4KS6k/90
>>225
ゆかいなロンドン
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:58:29.86ID:XZlVrg940
でクソジャップはどこのインフラがやられたんだ?
個人宅はどいつもこいつもルータで不審パケ遮ってるようだし
まぁクソ高いカルテル通信3社の上限(笑)対策のWIFI利用がもたらした恩恵だけどな!
ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:02:31.33ID:z4XP1x6D0
>その後、感染にメールは無関係と判明。
なんだよデマだったのかよ。
IPAはファイル共有で捕まるしほんとクソだな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:05:34.78ID:eXqAzNa30
日本は世界トップの技術を持ってるから問題ない
そんなに被害が出てないことが何よりの証拠
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:08:19.91ID:4i3v0SgR0
>>1
これで、「ランサムウェアは電子メール伝いに感染しません」って件名の電子メールが蔓延したら、文春はどうするんだよ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:10:36.72ID:4i3v0SgR0
>>229
そういうのを、危機意識の欠如とか驕り高ぶりとかいう。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:11:07.21ID:eXqAzNa30
>>231
欠如でもなんでもない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:16:24.27ID:HHriewOH0
吊り広告の盗み見で叩かれたのを根に持ってこんな記事書いたのか?文春w
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:20:53.08ID:hESXwht90
経産省管轄の法人がまるで見当違いな対策吹聴したのが赤っ恥なんだろ
ことIT関係はジャップ猿だからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:21:22.99ID:4i3v0SgR0
>>232
ヨーロッパはシングルバイト言語圏だから、OSの設計構想が違うんだよ。複合型脅威のターゲットにされやすい。
比べてるのがおかしい。

ルータを介していれば無問題っていうのも違うし。
あれは、話題になってるWannaCryの、「リモートにいる他のマシンの拡散手段」(インバウンド通信)をたまたま阻止できたっていうだけ。
ランサムウェアはネットワーク経由でしか感染しないわけではなし。

「安易なダウンロードがもたらす大きな被害について」っていうのがあるが、
根本は、ユーザの使い方=危機意識の持ち方次第。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:25:10.33ID:8rA+F63l0
平均的なPCスキルは途上国並。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:25:55.91ID:qCyMA/5R0
>>238
PC普及率が先進国では低かったろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:46:56.60ID:xR+J8KuuO
赤っ恥?
犯罪被害をそんな言い方する知ったかぶりのキチガイが
マスコミにいることこそ最も恥ずかしいことだよね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:48:12.48ID:ORghyoqM0
LINEとか使ってるし無理だろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:50:02.00ID:fj7kbHkd0
この国は公務員に食いつぶされる。
現代の大奥、公務員。

つける薬はねえよ。

パソコンなんてな、一部の人間だけのものでよかったんだ。
スマホもな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:50:09.58ID:nUhHysNq0
あれ?
既に日本にあまり被害がなかった理由とかってニュースになってたんだけど?w
文春は国内しか知らないんだから〜
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:50:18.22ID:D4vRGo210
torrent用に一般的に使われてない30000番代のポート
いくつか開けてるんだけど、1-65535まで
全部ポートスキャンかけてくるの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:51:04.34ID:mSqRXKk00
文春は専門外で詳しくないものを記事にせずに
芸能人か政治家のケツ追いかけるか、他社のパクれそうな記事でも探しとけよw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:52:46.27ID:m9KEqN740
Windows XPより後のWindowsは3月にセキュリティ更新が出ていたにもかかわらず、それを当ててない奴が滅茶苦茶多くいて、結果、Windows XPの感染は割合としてほぼゼロという事になった。

まあ、強引なWin 10へのアップグレード誘導だとか、セキュリティパッチへのテレメトリー混入だとか、超長時間かかるWindows Update更新確認だとか、Microsoftがユーザーに嫌がらせばかりやってたからこんな事に。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 18:56:40.99ID:3KnZxy320
こいつのお陰でセキュリティ更新さぼってたPCがOSから入れ直しに・・・
リモート用だからってどんだけ更新して無かったのかwww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:03:58.08ID:rGP99WtD0
>>4
アップデートがバグだらけだからうかつに更新できない酷い罠多かったけどな
更新したら起動しなくなるとかバグってレベルじゃねーぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:04:34.56ID:8D8MAGk40
実はランサムとみせかけて他のウイルスばら撒いてたりしてな

仮想通貨を手動送金のランサムの直後に自動送金する他のウイルス発生したろ

外国みたいに仮想通貨を買わずに英語を使わない方が安全
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:11:47.15ID:m9KEqN740
>>252
ここ3年ぐらいは、Windows Updateのパッチの不良と不具合発生頻度がとても上がっている。
XPやVistaの時代には考えられなかったぐらいに。

Microsoftがテスターを大量リストラしてユーザーを有料テスター化したので、当然と言えば当然。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:13:41.26ID:8D8MAGk40
ITの大企業でもWindowsOSの管理者IDのAdministratorを
他の名前に変更するなやシステム開発者に古いOSに対応する
ために古いOSを使えと言う馬鹿管理職がいた。

こうなることは10年以上前から分っていたよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:14:58.00ID:8izT4j2a0
別に日本だけじゃないけどな
まあ対策した方がいいのはいいな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:17:27.39ID:8D8MAGk40
>>1
>『不審なメールを開くな』と注意喚起を行ったが、
>その後、感染にメールは無関係と判明。
>メディアもIPAの発信を前提に報じたため、赤っ恥をかいたと話題になった」

これはこれでよくあるパターンで、普段注目してくれない
から良いと思うぞ。

日本はルータで守られた分だけ、こういう犬のように落ちてる物を
食う馬鹿の方が問題だ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:26:50.65ID:4i3v0SgR0
>>258
メディアがバカなんだな。
「IPAのせいで恥かいた」とか言ってないで、「第三者が作った物の挙動は何にしても疑ってかかれ」って毅然としてればよかっただけなのに。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:33:07.49ID:EbLUB4Ad0
>>1

>メディアもIPAの発信を前提に報じたため、赤っ恥をかいたと話題になった

どこで?
世界中のメディアが同じようにセキュリティ会社の言い分として報じていたけど。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:33:42.29ID:Yuy40y+l0
先ずルーターがあり、その次にビットコインがあって
ガラパゴスで良かった。って話だよね?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:37:55.64ID:2E3IrQ/O0
>>5
この〜キ、何のキ、気になるキ〜

「全てのモノをネットでつなぐ未来へ」
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:41:38.05ID:PpEh0Yg40
安易にメールの添付ファイルを開くな、っての間違いでも何でもないがな。
ワーム型もあるってだけの話で。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:52:44.18ID:6O6Ahssr0
7のupdateはやらかしまくったからな
ウィルス対策に飲んだ薬が毒でしたとか笑えん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:53:51.58ID:8D8MAGk40
>>259
そのうち「ウイルス感染しないから新聞や雑誌やTVの方が安全」とか言い出しそう・・・

でも新聞や雑誌はリアルなインフルエンザウイルスに手から感染したりして
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:29.43ID:s5ABf1+j0
同時に別の手段で攻撃する可能性があるから
大規模攻撃があった時期に警戒を厳にするのは
けなすような事では無いと思う
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:48.31ID:DgROr0JY0
Windows Updateが重くて(遅くて)止めてる奴が多かったんやないん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:01.15ID:7IGZtmNs0
>>その後、感染にメールは無関係と判明。
これがまず嘘。1次感染はあくまでメールだよ
更新されていないflashやらの穴を突かれた可能性も有るには有るけど。
まずトロイでネットワークに入り込んで、SMBの穴突いて水平感染試すのがwannacryの特徴ってだけ
基本感染PCから書き込み可能な共有は全滅するんだから脅威は大して変わらん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:05:49.57ID:4i3v0SgR0
>>266
話題が欲しいなら、記者はそれなりに知識武装してから書けって話だよね。
それができれば、

  「IPAはごく一般的な注意勧告を公表したので読者のクレームには値しない」
  「マルウェアは色々な手段・媒体からやってくるので危機意識啓発が必要だというのが今回の教訓」

って、難なくかわせられたはず。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:08.84ID:RO8XHdz60
個人的にはとても良かった。

日本はルーターで被害が少なかったし、
社内のIT音痴は、ようやくwin10にUpdateするように意識変わったし、

雨降って地固まる状態で良かったわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:53.55ID:m1EvAgVA0
赤っ恥でゲンダイかと思ったが
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:55.42ID:Qp1MAq6B0
わが国だろ?
この国とかいうやつは信用できない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:12.51ID:JCdlZWGq0
>>1
ネットやめればいいじゃない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:42.97ID:6Qv+TxUH0
>ただ、国内のセキュリティ関係者は苦笑する。
>「国内でITのセキュリティなどを調査する経済産業省所管の独立行政法人
>『情報処理推進機構(IPA)』もいち早く『不審なメールを開くな』と注意喚起を行ったが、
>その後、感染にメールは無関係と判明。
>メディアもIPAの発信を前提に報じたため、赤っ恥をかいたと話題になった」

いやいやw
カスペもトレンドマイクロもそのように声明だしてたし、赤っ恥もくそもそれが世界的な動きだしw

何いってんだこのクソキモヲタww

ニヤニヤして上から目線でドヤ顔して自爆してて笑えるww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:18.95ID:4i3v0SgR0
>>272
いや、個人的には最悪だね。
MSがユーザビリティ/セキュリティ共に中途半端なOSを作らないように意識変えてくれないと。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:17:36.91ID:6Qv+TxUH0
>>236
>ヨーロッパはシングルバイト言語圏だから

え?www

もう一度、は?www
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:22:16.94ID:4i3v0SgR0
>>279
だから、プレーンテキストファイルに実行権与えられたりとか、やりようによっては無茶され放題なのが向こうのOS。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:29:17.73ID:wkjCdK/J0
もし日本語でプログラム書いたOSがあればセキュリティ的に最強な気がする。
穴があっても言語の壁で外国人には理解できない的な。

まぁ無理だろうけどな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:29:23.85ID:wpyXeY4X0
ラン!サムウエア!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:35:51.76ID:tXc6wpxB0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>KingFisherは魚じゃないよ ★        
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:36:03.71ID:GvURm49B0
同時期に同じようなランサムウェアのJAFFが流行ってたからだろ
こっちはメール添付タイプだったので情報が錯綜してた
あとで訂正できれば恥ずかしいってほどでもないわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:43:48.28ID:4i3v0SgR0
>>287
多分読者からのクレームが発端で右往左往したんだと思うんだけど、記者がもう少しまともな知識持ってたら、
ランサムウェアの対策としては訂正する必要など全くないって強気で続編を書けたはず。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:47:20.56ID:fLCMsqCv0
このウイルスって情報弱者にメールを送りつけ「うっかり」開いたことにより感染するタイプだろ?
どこにセキュリティの堅牢さが割り込む余地があんの????

それに日本特有の問題でもねーだろ?w

あおりだけの記事をさもすごいことのように・・・不毛
このほうが大丈夫なの?と聞きたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況