X



宝くじ販売、9000億円割れ・・・売上低下傾向に歯止めかからず [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/29(月) 19:43:37.93ID:CAP_USER9
宝くじ販売、9000億円割れ=総務省
2017年05月29日19時26分

 都道府県や政令市が2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことが29日、総務省のまとめで分かった。前年度を下回ったのは2年ぶりで、9000億円を割り込んだのは1998年度以来。2005年度の1兆1047億円をピークに、売り上げ低下傾向に歯止めがかかっていない形だ。

 サマーや年末などのジャンボくじの売り上げは11.5%減。総務省は、1等賞金を引き上げるなどの取り組みがなく、賞品の魅力が高まらなかったためとみている。「ロト6」や「ロト7」などの数字選択式くじも5.2%減となった。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017052900918&;g=pol
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:31.40ID:b4DpjcqO0
もう何年も一等が一本も出ない県だから買うのやめた
アホらしい(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:31.81ID:ijmewyAx0
親戚のオッサン連中は宝くじで夢を買うとか言って何十年も買い続けてたけど、その息子達はアホらしいその金を貯めてたら車ぐらい普通に買えてただろと夢を買うとか安易な考えが甘すぎると言ってたわ
やっぱり今の子達は宝くじとかパチンコとかアホらしいと思うんだよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:32.30ID:jA4OFU4n0
totoの一等の当選者なら近場にいたぞ
その金アイドルに貢いでるような馬鹿だが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:49.61ID:qAqkLjWu0
まぁ マジレスすると

宝くじを買う余裕さえ無い人が増えた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:49.69ID:puclJ91p0
>>1
て言うか、ここまで宝くじが売れていた方がおかしいだろう?
おいらは一年に一度年末を9000円、福祉のつもりで
買っているだけだけどな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:54:50.74ID:e4wFRx260
>>116
本当は、当選者いないなら、運営は、絶対にしないだろうね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:01.58ID:GD/Z1xCg0
>>69
むかし第一勧銀本店の担当部署の女と付き合っていたが
その女は宝くじしょっちゅう買っていた
当選者が来たらお茶を出す役だったらしいが
いつも当選者を見てたんだから当たりそうな気になってたようだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:06.41ID:WFOsgOJA0
うちの父ちゃん20年くらい前に宝くじで3等の100万と、1等の組違当たったよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:14.02ID:lSyaVElt0
>>129
そろそろ来るかもよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:20.88ID:d9YQe+Sh0
売れ残りに1等があるんだろ?
ジャンボ宝くじが売り切れたのを聞いたことがない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:23.03ID:eFQAZBR50
この前200円くじ連番三枚買ったら
一万円当たりましたが何か?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:32.19ID:3P5exFy00
>>87
中国も当選者は公開だけど顔バレしないように
キグルミ来てくるんだよね (´・ω・`)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:33.67ID:E+W+F2kp0
なんとなくジャンボだけ惰性で毎回3000円買ってるw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:34.53ID:7FD8Bqxc0
買えないくらい貧しくなったんだよ。

日々の食費と比較すれば
当たりもしない紙切れは高過ぎる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:40.13ID:k0qZFF9C0
>>123
凄いシステムだね。
でも記者会見なんかしたら
絶対に「寄付してください」とか
リクエスト殺到しちゃうと思うんだが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:44.63ID:mxeo3wmA0
売上落ちて当選率が下がってまた売り上げが落ちての負の連鎖
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:56.67ID:rFcOCN2O0
3億とか5億とか無理だから
その分を10万とか100万にして当たる率を上げてよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:59.29ID:EKDbnPP00
ジャンボミニを買えばええやんか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:17.69ID:iMqiCT+h0
1000円以下の当選金を無くして
当選金は10000円以上にするべき
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:32.74ID:YTmjs3IF0
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
http://youtu.be/XFCFAE4Zra4
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:34.61ID:AoIJz+Kt0
先のBIGの件から宝くじ全体買わなくなった。
釈明もあいまいだった。

当たんないけど、もし当たったら・・・と思うのが楽しかったのに、当たんないわ、操作されてるかも知れないわと思うと買うこと自体気分が悪くなる。

もう買いたくない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:39.15ID:lSyaVElt0
買った瞬間に半分くらい持ってかれてんだっけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:51.19ID:DJlPVIZMO
>>103
まだ当選者を公開してた時代に近所で当てた奴がいる
三階建ての家をたてて順風満帆みたいな生活をしてたが
最終的に娘二人は児童福祉施設にいった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:00.66ID:hvgEuKiD0
>>89
確か50%なかったろ
馬は75%馬連だとたまに80%とかやってるな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:17.12ID:e55jQUa40
あたらねーもんww還元率ひくすぎ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:22.52ID:RQ68qiY40
>>1
抽選方法が胡散臭いと散々ネットで言われてんのにw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:26.60ID:i4TwMbti0
宝くじは貧乏税やからな
所得が高くなるほど宝くじを買わなくなるんやで
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:27.35ID:i7Hs2WSh0
期待値を考えたら、買う気にはなれん
美味いもの食ったほうが正解
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:30.59ID:Mhg2Xyub0
カジノにあれこれ文句言う人に聞きたいが、1枚300円そこそこの紙切れで億単位の金を得ようとする宝くじの方がよっぽどギャンブルで不健全では?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:34.36ID:hpKDqdYJ0
10枚で3000円かぁ
CD1枚ぐらいの値段ですね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:36.78ID:l4il1Lt00
>>123
あの犯罪大国格差社会プライバシーにうるさいアメリカでさえそこまで公表しているのに日本では公表しないという時点で気づくべきでした。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:44.76ID:q0Wu0Qdr0
シミュレーションやったら1ヶ月経っても全然だったし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:44.96ID:oM1Vznll0
ロト7とか、最高額引き上げたのにキャリーオーバー全然貯まんないじゃん
そもそも設定が悪いだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:49.56ID:riYYQNeB0
冷静に考える事の出来る人間が増えたんだろう。
買ったつもりで貯金すれば、10万、20万位はすぐ貯まるからな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:56.17ID:PtdO/5yO0
部屋にある外れクジの束を見て思う
普通に買い物に使った方がいい夢見れたな、と
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:58:32.07ID:7vqg8G1+0
売れ残ったブロックに一等を出すだけの簡単な金集めwwwwwwwwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:58:38.61ID:ljaoBXGF0
150円の価値のある紙を 300円で売る
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:58:46.15ID:Hmbc0Eas0
ピンハネ率が酷すぎる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:58:49.62ID:G9gdK6z80
当選者は架空だもんな

この前のBIGで判明したよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:58:55.57ID:lSyaVElt0
昔、宝クジ大量に買って当たるか試してた番組あったな
全く損してたけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:02.11ID:khJAriO30
日本人もやっと賢くなったのか
制度を知れば知るほど買いたくないよな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:04.21ID:k0qZFF9C0
>>170
そうなんだw
じゃあよほど冷徹な人じゃないと
断れないんじゃないかなあ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:07.15ID:8vHE5TVt0
散々ネットで同期を利用すれば当選番号が自由自在に設定できると指摘されるのに抽選方法を変えないからなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:10.51ID:hvgEuKiD0
ぶっちゃけキタサンブラックの単勝とか買ってる方が夢みれるからなwwwwwwwwwwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:24.55ID:n4YnuOfL0
>>69
>>87
当選者の名前を公表する必要はないけど
当選者がいるのかいないのかすらまったくわからないのはねえ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:28.89ID:59M6Hjav0
この前のBIGのあれ見ちゃうとなあ
有耶無耶にして誤魔化しやがったし
みずほのこっちもどうせ同じだろ?ってなるし買うのが馬鹿らしくなる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:28.85ID:0ZbgXkWo0
あんな不正しほうだいのくじ買うかよ
一等なんて一般人には回ってこないからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:51.04ID:Ml3T18Xo0
特権階級の人間しか当たらないからね。
官僚、チョン、同和…
利権が絡んだこいつらにしか高当選金は当たらない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:57.90ID:TEmQxz7Z0
まず当たる気がする確率ではない。
1000万分の1って絶対当たらん確立ですやん。
還元率を95%あげても充分ペイできるんじゃねえの。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:01.91ID:uId1Y0+P0
>>168
売れないならそこを上げてくしか無いだろうにな

宝くじ自由化が一番良いのだろうな
俺も売る側やりたいわぁ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:01.98ID:d9YQe+Sh0
匿名で何でも言える時代に
1等に当たったというのを聞かないのはおかしい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:12.77ID:D+tJgzne0
こんなのに金捨てるなら
株、競馬やった方が余程マシ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:18.73ID:8mi6layp0
50%割ってたと思うけど引いた時は何億超えるから
ギャンブルと同列で語るのはなんか違う
競馬パチンコでそれできますか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:27.29ID:by//hJJs0
楽しみが無くなった宝くじ
億を1000万単位でもっと増やせ
1000万が当ったら貯蓄せんと消費に回るのに
億なんか当っても大半は貯蓄やろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:32.16ID:e4GO4Jwk0
第三の税金
それにみんな思ってんだよ
一等ホントに出てるの?
どこかの天下りが持って行ってるでしょ
嘘つきってな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:40.78ID:qDG0+az30
疑問ちゅーかパチンコより疑惑が強いしこれも天下りが絡んでるんだろw
天下りが絡む=インチキが浸透してるからなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:44.86ID:f0+srVtQ0
ふるさと創生金で1億円分買った自治体あったよな
結果は2000万くらいのバックだったかな?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:09.86ID:PgvfyyUy0
宝くじ(当せん金付証票)

庶民の誰かに高額のお金を恵んでやるイベントじゃなく
『高額なお金が当たるかもよ?』と庶民に期待させて
庶民から金を集めて地方財源にするイベント

当せん金付証票法
第一条にチャンと目的として書いてある
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:19.82ID:5LgGzFfo0
当たり前だよ
水増ししすぎ
億万長者になるのはO.000000000000000000000000000000パーセントだよ
当たりくじだって全部当たってないだろ
勝手に国交省が道路工事に使いやがってバカか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:24.84ID:+qcA50Ob0
全然当たらないから客が逃げて行くのは当然だろ?
馬鹿なのかw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:31.56ID:5leKcC9X0
配当率半分以下のインチキに誰が金使うんだよ
まあ1枚だけ買って夢を見るのはいいかもしれんが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:37.02ID:Nqbbx/2N0
親元が儲かるように出来ているからな。
当たらないのを分かった上で、あえて話題作りのために購入するのが正しい買い方。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:47.85ID:5WqaWkvX0
毎週買う週刊誌には黄色い財布を購入したら一等に当選した人達が
沢山出てるけどなぁ。それと、チンコを大きくしたら可愛い彼女が
出来た人も。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:02:09.36ID:LQdw7Hr20
買い支えてた在チョンどうしたんだよ
汚いかっこうのままでいいから毎回並べよ
強制送還すっぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:02:17.87ID:X/IqtI+j0
ナンバー系
ロト系
抽選回数増えたらやめた

現在ビンゴ5
毎週5連続で2種類買ってるけど
200円すら当たってない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:02:29.81ID:J8FclxCS0
その割にはロトは綺麗にキャリーオーバー排出し続けてるよね
トトもそんな感じだったけど謎の抽選があった後からキャリー60億とかやってるけどw
馬鹿税とはうまいこと言うもんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況