X



宝くじ販売、9000億円割れ・・・売上低下傾向に歯止めかからず [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/29(月) 19:43:37.93ID:CAP_USER9
宝くじ販売、9000億円割れ=総務省
2017年05月29日19時26分

 都道府県や政令市が2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことが29日、総務省のまとめで分かった。前年度を下回ったのは2年ぶりで、9000億円を割り込んだのは1998年度以来。2005年度の1兆1047億円をピークに、売り上げ低下傾向に歯止めがかかっていない形だ。

 サマーや年末などのジャンボくじの売り上げは11.5%減。総務省は、1等賞金を引き上げるなどの取り組みがなく、賞品の魅力が高まらなかったためとみている。「ロト6」や「ロト7」などの数字選択式くじも5.2%減となった。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017052900918&;g=pol
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:04.52ID:L4w7OWoj0
当選するのは安倍と繋がりのある上級国民だけ
忖度があるからな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:05.20ID:BMC6jT2L0
そりゃ当たるのが不可能にちかいのに誰が買うんだよw国で詐欺してるじゃねえか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:05.85ID:7mv4TrrN0
買っても買っても当たらない、、、買わないニダ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:10.59ID:tSuA+qAh0
低額当選無くせ詐欺師野郎が
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:13.01ID:V7O2fWd90
もう少し当たり増やせよ
儲かってんだろ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:13.44ID:wIOxSsKS0
当たった最高額は9,500円。銀行ATMで買ったロト6
5〜6年前だったかな、あれで運を使い果たした
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:13.76ID:5qnVvBNt0
金を使って宝くじを買った人が、バカを見ない為にも

売れ残った宝くじに、一等当選が出た場合 もう一回抽選 やり直します
 
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:19.08ID:9TT+iryG0
>>311
昔だったらいっちょ遊んでやるかって感覚だったけど
今じゃ三千円てリアルに食費とか光熱費だからね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:21.60ID:XnpXUp6h0
非課税の当たり券は

お偉いさんの元へ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:28.43ID:nSk5x/7A0
とりあえず円盤に矢を放つのを機械じゃなくて人にやらせろよ
綺麗な和服のおねぇちゃんに弓使わせるだけで注目あびるぜ

いまの時代、その気になれば機械なんてどうとでもできるからなぁ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:28.99ID:FMw3lQfN0
本数減らして1当100億にしろ、どうせ当たらないんだから
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:33.53ID:WhSF88hu0
>>327
この手の不正が日常茶飯時だから
実質的な還元率は30%以下
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:38.15ID:l62sYBmK0
宝くじ1枚300円が高いとか言ってるのはバカ
10枚買ったら300円、100枚買ったら3000円当たるんだから、実質は1枚およそ240円だ
安いだろ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:41.02ID:aB1rnRUS0
つーか、本当に公正に抽選してんなら買うんだけどな。
そこが分からんから買えないんだわ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:43.32ID:hpKDqdYJ0
もし当たっても人生の運を使い果たしてしまいますな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:53.51ID:cz1Eg0x10
1枚100円で1億のロトがあれば
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:58.82ID:FE8jooSp0
だって当たらないんだもの
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:04.93ID:WcQ0/Rjl0
胴元の取り分55%は取りすぎだろ。
エンターテイメントを提供している競馬でさえ25%前後なのに。
競馬が25%なら宝くじは10〜15%が妥当だろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:07.07ID:FMESjUTE0
八百長だからな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:07.42ID:DNnkWKus0
数年前、地方の宝クジで2年?続けて同じ一等当選番号が出なかったか?
最近、TOTOのチケットで同じ組み合わせが2回連続で出なかったか?

こんなの裏でいろいろやってると勘ぐるに決まってるだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:13.77ID:3Q+udwXL0
利権の温床
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:15.62ID:L4w7OWoj0
なんか上級国民にはいつどこの売り場で何番を買えというご教示があるらしいよ
いう通り買うと何億円と当たるんだってさ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:19.66ID:rzBiX22X0
当たるクジ選んでください
当たらないのばっかりならいりません
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:23.42ID:GSH76c250
そもそも当たったとしても、その当選金はハズレた人のお金。
当たっても素直に喜べないでしょ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:37.57ID:+POla8DQ0
日本の宝くじはアホが買うものだからな
胴元が50パーセント持ってくってヤクザもいいとこ
買うやつの気が知れない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:48.49ID:WhSF88hu0
あまりにボッタクリ過ぎて誰も手を出さなくなったな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:57.58ID:pHMnnLsr0
>>346
本当に公正ても、やっちゃ駄目なのが、
宝くじだよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:04.54ID:P1YOTi+b0
宝くじはこの前不正やってるのがバレたもんな

高額当選が絶対当たらない宝くじをまだ買ってるのは情弱だけ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:04.55ID:nliw1Vcu0
>>2
宝くじ買うなら悪名高いパチンコの方が余程期待値が良いというね
まぁ夢を買ってるんだろうからいいんじゃね
夢は夢のままなんだがね
期待値の低さが広まる前に自分で売上枚数から期待値計算したが買ってる奴はバカだとしか思えなかったもんな
何でも当たる確率や期待値を考えないのか不思議だったけど買った後に当たるかもと楽しみにしてる時間を買ってるんだと理解してからは生暖かい目で見れるようになった

そもそも今だと余裕で機械による当たりを選べるから関係者に当たりを引かせることも出来るんだよね
それを知ってると夢さえ見れない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:06.96ID:0x9+8fT10
パチンコ/パチスロの機械割と還元率がごちゃごちゃになってる人がたまにいる
機械割から更に営業経費引いて考えろよな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:10.04ID:acBadM/w0
CMのせいじゃね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:11.32ID:HBWn4n6i0
30枚買って9000円
それだけあればプチ贅沢できるしな
当たらないくじ買って金を捨てるより
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:20.46ID:Uy9n3P2P0
1億バラして100万とか10万を増やせば買う気になるかもね
価格も確率も現実味なさすぎなんだよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:30.42ID:E3kKuHay0
10億より5千万とか1億とかそれくらいの当たり本数増やした方が良くね?
それだとあんまり売れないのかな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:30.57ID:Cue6/EeI0
だって当たらねぇもんw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:31.74ID:oAuUXvkU0
2等〜4等の当選確率と当選金額をもっとあげないからこうなるんだよ
1等の当選金ばっかあげて射幸心煽ってんじゃねーよバカ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:36.39ID:t7+Wt0pDO
胴元がボッタクるからな。ほとんど詐欺だ。
それに、億の賞金出すなら100万100本にしたほうがいいと思うぜ。
100円や300円の、人を馬鹿にした賞も要らん。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:37.90ID:r8A7Hxjd0
>>63
昔高額は予約制だったのに
今はガンガン刷ってるから売れてない分に当たりが出る可能性高いよな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:38.37ID:WhSF88hu0
ヤクザが胴元の賭博は還元率結構高いからな
そうしないと旨みがなくて客を囲えないせいでもあるが
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:43.90ID:yqqiCBaR0
>>2
宝くじシミュレータで検証したけど
還元率は10%台だったな
ロトは意外によかった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:46.93ID:16STmb8e0
9000億円も売れてるのか半分は銀行と天下り団体に持ってかれるのに
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:01.00ID:sIN4f8f10
FXとか株とか昔と違って手軽にスマホでやれるようになったしな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:13.49ID:5eJl8kCy0
戦争などで夫を失った女性に雇用を提供するという役割があったのかもしれないけれど、労働力不足な社会では無理して維持しなくていいでしょう。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:22.26ID:ST1r2a3W0
公表通りの当選者数が本当にいるのかな?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:26.41ID:WhSF88hu0
お役人が取り仕切る公営賭博や宝クジは総じてボッタクリ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:29.89ID:f0+srVtQ0
当たりもしない紙屑が10枚3000円www
これからの季節電気代気にしてエアコン付けなくていくら節約できますかwww
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:35.94ID:Zs0RdNFJ0
多空くじ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:51.54ID:nfoTBsJW0
>>371
株は頭と資金がないと勝てないだろ、これは馬鹿でも運で決まるw
ただ当てても馬鹿はすぐになくすか使わないで腐らせるかどちらかだ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:58.03ID:zHj/1sGy0
愚者の税金とはよく言ったもんだ
 
町内会の福引ですら大多数が当たらんのに
なぜあんな天文学的確率に期待できるのか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:16.15ID:TaHKuBJF0
買った瞬間に50%も搾取されるような詐欺に引っかかる馬鹿が減ったということだな。
世界には遥かに還元率が高いクジがいくらでもあるのに、ばれたらやばいからといっ
て海外の宝くじを買うのを違法化するゴミ共はタヒね。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:22.96ID:yblHgRko0
地球も今世紀中頃までだし
みんなわかってるんだな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:28.74ID:IchOEw/n0
上級しか当たらん仕組みだろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:32.86ID:0tKq+Ijz0
そもそもあんなルーレットと矢でランダム抽選だって言い張るのが滑稽。
戦時中だって計算で零戦の回ってるプロペラの隙間から機関銃打てたんだぞ。あんなガバガバルーレットで意図した数字に当てるなんて造作もないこと。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:34.69ID:m58PmtK80
そもそもあの矢の確率って化学的にもコントロール可能なんでしょ?
つまり高額当選当してる奴って関係者たけじゃねーの?
本当に一般人が高額当選するのなら欧米の宝くじみたいに顔晒しつた上で指名公表するべき
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:37.40ID:rzBiX22X0
9000億円の内、8990億円くらい配られるなら考えてやるよ
半分の5000億円以上、賭場開いてる銀行とかが持っていくだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:45.77ID:qb21oFx60
宝くじ好きな人は、貴方の口座へ1億円を入金される可能性があります!
的なスパムメールにも胸ときめかせたりしてるのだろうか (´・ω・`)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:46.79ID:20zWezpy0
ジャンボは買わないけどロト6はよく買う、200円で楽しめる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:54.03ID:MoYI8Bo90
購入金額分は必ず当たるようにすればいいだろ。
一等一億円を一万本で国債の金利から払えばよい。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:13:54.20ID:ZkNS95DF0
宝くじで本当の当選者は芸能人
テレビCMをみるたび宝くじは無駄金だと思う
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:09.19ID:a7wppC9W0
俺は100円BIGをやってるけどね。
2000円で20口だから、散弾銃ぶっ放してるような感じwww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:26.51ID:XDde6Tad0
ヤクザ商売みたいなもんだからな
何人か当たらせて釣りでボロ儲け
がっぽり儲けた余りで、ちょっと寄付みたいな事しとけば良いイメージ詐欺の完成
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:40.39ID:PgvfyyUy0
祭りの的屋で
PS4、ニンテンドースイッチが当たるかもよ?
って胡散臭いことやってもハズレるの分かっていたら
そんなに金を注ぎ込まないよ

本当に当たるのか?と
みんな宝くじに疑問を持ち始めている
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:44.63ID:NxAseSiB0
株でも買ったほうがマシだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:45.26ID:J8FclxCS0
宝くじなんか昔からやっててトトなんかも始まって月に数人当たってるんだから
億万長者激増しててもいいのになw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:50.77ID:r+XrHs0p0
宝くじは夢を買うとか何とか言ってるけど
ものすごく胴元が有利なただの公営ギャンブルじゃん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:52.87ID:+H+uvHjh0
今時宝くじなんか買ってるのは馬鹿だろ。
売上金に対する当選金を考えたら買う気なんかしない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:54.34ID:5LNl5UzL0
海外では公正の証として私営宝くじは最高額当選者を
公表する条件で販売許可してる。
だから1等当選者は否応なく公表される。シナの事は知らん。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:59.18ID:zS40wv410
ロト番組つくれ

誰の目にも公平に決めてるとわかったら買う
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:01.79ID:KFekh3160
確率計算したらわかるだろ
ほぼ損になるのに誰が買うんだよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:08.01ID:wEM5G0/L0
そういやメルカリで超高額当り券がでないねw

なんでも売るクズだらけなのにw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:08.88ID:y5KD1LqS0
寺銭6割ぶんどる詐欺まがいのクジなんぞ誰が買うか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:13.75ID:fWHlANv10
独占事業で、総務省天下り役人は超高級厚遇だ、ふざけるな
パチンコに巣食う警察官僚と同じハイエナ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:16.30ID:Je2e1sTm0
時効1日前になったとこでダミーを印刷すればいいだけだからな中の人たちで。
紙幣のような発行管理してるわけがない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:21.39ID:PaaSdQez0
中学三年の数学で確率、統計の期待値の授業でギャンブルの中でも一番損するものと教わった

宝くじは一切買わなかったわ
パチンコも同様にやらんからギャンブルが嫌いなだけかもしれんけど

左翼の多い教師だが、数学的には正しいし、自分が損することを防げたから
有難い教育だったな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:26.57ID:yRVbgFh80
普通に買ってもあんな確率じゃ当たらないのが分かるのに
さらにイカサマとか二重で手の込んだ事やられたらどうにもならんよ
一切還元する気ねえもの日本のクジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況