X



【社会】全自動洗濯物たたみ機「ランドロイド」発売 画像解析で衣類を仕分け©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/30(火) 21:19:48.70ID:CAP_USER9
セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは5月30日、全自動で洗濯物を畳むロボット「ランドロイド」の予約受け付けを始めた。
専用スマートフォンアプリと連携し、畳んだ衣類を確認したり、あまり着ていない服を教えてくれたりする機能も備える。
出荷は2017年度内を目指す(9月上旬に詳細を発表予定)。価格は185万円(税別)。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1705/30/l_kf_laundroid_05.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/30/news121.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:20:37.81ID:32+Vb9bR0
凄い!のか?w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:21:32.96ID:pQGqj5GI0
彡⌒ミ
(´・ω・) お父さんのブリーフもお姉ちゃんのパンティみたいにたたまれるの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:21:47.57ID:DjPPSNeB0
>>3
よく嫁
あまり着てない副を教えてくれたりするんだぞ?!


いらんな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:21:55.56ID:5+S3cO7n0
くだらなそうだが使えそう
だがクソ高い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:22:29.37ID:hMxD9njb0
結構安いな
母ちゃんの誕生日に二台買うか
0008転載OK
垢版 |
2017/05/30(火) 21:22:39.50ID:o4M3rSdM0
見ててみ 田中聖の事件も薬物入手先にはほとんど触れずに終わるから
今までの事件も全部同じ
薬物事件は警察とマスコミによる陥れだから

みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth

上のサイトにつながらなかったら下のサイトのキャプチャー画像をどうぞ
http://i.imgur.com/sVc1NPs.jpg
http://i.imgur.com/u3Gk3CG.jpg
http://i.imgur.com/3ao7qql.jpg
http://i.imgur.com/uN0Al6S.jpg
http://i.imgur.com/iBjJQRE.jpg
http://i.imgur.com/vv3ovx6.jpg
http://i.imgur.com/1Lz8KVr.jpg
http://i.imgur.com/21tq1cg.jpg

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから


0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:23:20.15ID:+aP3wVV50
オナロイドはよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:23:57.50ID:veRd0Jur0
まってました!
とおもったけどうちは干した後ハンガーにかけたまま保管だからたたむものがなかった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:25:21.12ID:NJ2QZo8m0
こういう可動部分の多いメカは1年くらいで故障する気がする
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:26:52.06ID:WNH5A43j0
フリートラーニングで普及すればするほど畳み方が早く正確に!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:27:23.83ID:O9uiHswr0
洗濯物ぐらい自分でたたもうよ・・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:27:41.01ID:9O5ZdBES0
一枚あたり5-10分て
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:27:58.12ID:Kv+Ib8mw0
 ┌────┐  がしゃーん
 │┌─┐  │
 ││。 │  │        がしゃーん
 ┴┴─┴─┴

ランドロイドだよ
自動で衣類を畳んでくれるすごいやつだよ
、あまり着ていない服を教えてくれたりもするよ

_人人人人人人人人人_
> 185万円(税別) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:28:27.45ID:O9uiHswr0
あと185万するなら、それで家政婦雇ったほうがいいのでは・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:28:43.22ID:JDw9D+xg0
洗濯で一番手間なのは
フィルター掃除

たたむ機能より
これをなんとかせい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:30:09.88ID:WNH5A43j0
>>21
えっ外して綿のかたまり捨てるだけじゃね?
エアコンと違って1分で終わるから気にしたことない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:30:59.99ID:Y55fdyNV0
せめて服の湿り具合を見て濡れてたら乾燥させてからたたむ機能くらいは欲しかったな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:31:40.07ID:k5hGT3nc0
問題はどれくらいの時間でどれくらい畳めるのか
対応してない衣類の種類とかだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:32:11.87ID:WlVdj1bp0
旦那が担当だろう
「さっさと畳んどけ」機械買う必要ないわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:33:49.21ID:Tpdslutm0
莫大な金があれば欲しい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:34:09.13ID:pe+SmjV30
185万(;´Д`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:34:17.19ID:r1c29Qc50
これ結構サイズでかいんだよなw
ちょっと大きめの冷蔵庫くらいあるw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:34:26.77ID:pe+SmjV30
185万…(;´Д`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:35:34.00ID:Y55fdyNV0
>>29
今は無料で使えるDTMソフトですらサンプラー機能が付いてるがアレが最初に市販されたときはエレクトーンを改造したもので1台200万円したんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:36:48.61ID:ZW6TtknF0
センサー無しでたたむ機能だけなら
5000円あれば自作できそうだけどな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:36:59.63ID:ky77rOPR0
>>20
185万なら
新品の服買った方が
幸せになれそうな気がする
ヽ(・∀・)ノ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:37:32.62ID:rZAZYDFc0
まあ機械はともかく、どれを洗濯機に入れるか。そのほうが問題。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:37:45.10ID:IDDW6S0d0
まじかよ買うわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:37:54.24ID:JDw9D+xg0
フィルター交換は1年に一回位になるのが理想だな
洗濯する度に同じ作業をやらされる
これを手間ではないとか真性の馬鹿
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:38:16.10ID:QrWu9FVs0
安い!
初代洗濯機は家一軒分とからしいじゃん?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:38:44.49ID:IDDW6S0d0
>>21
なんあのチョイチョイだろ
どんな機種使ってんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:38:56.52ID:V6D083LS0
衣服をたたむ時間を完全に省略できるのならない1000万でも安いわな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:40:25.10ID:WNH5A43j0
>>40
もしかして奥深く知らないところに大掛かりなフィルター設置されてんの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:40:30.47ID:jTDST4At0
「ぐるぐるダシトール」に次ぐ名発明だなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:40:53.46ID:QrWu9FVs0
ユニクロに売れるんじゃないか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:41:43.25ID:T9+SO3um0
これは便利だな
どうせなら洗濯から畳んで陳列まで自動化してくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:42:07.55ID:/VXc9nUu0
畳んでくれる機械よりも干してくれる機械が欲しい....
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:43:02.37ID:lX0yjI0I0
もっといい機構は無いものかね

楽天でTシャツたたむ治具を売ってたような
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:43:36.16ID:git+LWWV0
さすがにまだ高過ぎるけと、需要はあるでしょ。
アパレルの工場とかショップとか。

まあ、機械に服を入れるのに人は必要だろうけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:43:51.59ID:F1x1SYjb0
機械に
巻き込まれてグロになる
バカな主婦の光景が目に浮かぶ・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 21:43:51.66ID:QrWu9FVs0
「1枚あたり5〜10分のペースで折り畳む。」
あかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況