X



【待機児童】「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的 安倍晋三首相が31日にも表明©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/31(水) 03:13:58.62ID:CAP_USER9
「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的
2017年5月31日01時35分
http://www.asahi.com/articles/ASK5P5FQLK5PUTFL003.html

 認可保育施設に入れない待機児童を解消する時期について、安倍政権は3年遅らせて2020年度末とすることで最終調整に入った。現在は17年度末までに「ゼロ」にする目標を掲げているが、今年4月時点でも待機児童は多く、達成は絶望的だ。安倍晋三首相が31日にも表明したうえで、政府が6月にまとめる「骨太の方針」に盛り込む。

 待機児童数は高止まりしている。朝日新聞は20政令指定市と東京23区に加え、昨年4月時点で待機児童が100人以上だったほかの41自治体の計84市区町を対象に調査。今年4月時点の待機児童は、回答した79市区町で計1万4481人いた。解消の見通しについては、神戸市など11自治体が17年度(18年4月を含む)としたものの、26自治体が18年度、11自治体が19年度とし、東京都世田谷区や福岡県春日市が20年度とした。

 待機児童解消の見通しが立たないなか、政権は「待機児童ゼロ」の目標期限を先送りする方針。13年に発表し、17年度末までの「ゼロ」を盛り込んだ待機児童解消加速化プランに代わる新たな計画も打ち出す。

 新たな計画では、25〜44歳の女性の就業率が16年の72・7%から20年代半ばには80%に伸びると仮定。それに伴って保育施設への入所希望者が増えても対応できるように保育の受け皿を整備していく。施設のほか、保育士らが自分の家などで子どもの世話をする「保育ママ」などの活用を推進していく。

 今年4月時点で待機児童が最も多かったのは、昨年まで4年続けて全国一の世田谷区で861人(前年比337人減)。849人の岡山市(同120人増)が続く。一方、待機児童がゼロだったのは、さいたま、川崎、相模原、名古屋、京都、北九州、熊本の各市と東京都千代田区、豊島区の9市区だった。

 待機児童の定義のうち、「保護者が育児休業中」の場合は自治体によって判断が分かれる。例えば川崎市の待機児童はゼロだが、保護者が育休中の331人を待機児童に含めていない。

 厚生労働省は3月に定義を見直し、「保護者が育休中」の場合も復職の意思があれば待機児童に含めることで統一した。今回の調査では約3割の26自治体が定義を見直さなかったが、18年度からはすべての自治体が適用することになる。そのため、待機児童数はさらに膨らむ可能性がある。(西村圭史、足立朋子)

     ◇

 〈待機児童〉 認可保育施設に申し込んで、入れなかった子どものこと。毎年4月時点で自治体ごとに集計する。昨年は計2万3553人で、2年連続で増えた。施設に入れなかったのに「特定の施設のみを希望」などとして待機児童に含まれない「隠れ待機児童」もおり、昨年は6万7354人だった。

待機児童が多かった自治体
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170531000082.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:16:57.57ID:dLpKhocz0
無能な公務員を首にしろ保育と介護の人間やとえ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:18:26.13ID:f20PN22J0
いつからこんなつまらんことが政治課題になったんだ。

マスゴミのプロパガンダだろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:19:34.27ID:DBifzd/f0
まだ何か期待するの?

■年金が減るなんてありえない
http://i.imgur.com/pp8XpgX.jpg

http://i.imgur.com/i3c0urS.jpg

■TPP反対の公約を掲げる
http://i.imgur.com/jcCh3Ua.jpg

http://i.imgur.com/WtNA9GO.jpg

■竹島の日を政府主導で開催
http://i.imgur.com/JO5y9Cr.jpg

http://i.imgur.com/asMdybU.jpg

■所得を150万円増やす
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg

http://imgur.com/eUC4vz6.jpg

■河野談話を見直す
http://i.imgur.com/2dAyWv4.jpg

http://i.imgur.com/LOHjuy7.jpg
http://i.imgur.com/729jPh4.jpg

■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/LSlt77S.png
http://i.imgur.com/EvdDf33.jpg
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:20:24.70ID:iElaMlxJ0
女性が活躍すると、子守りもできなくなる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:22:33.18ID:hHHSvsiP0
安倍得意のヤルヤル詐欺か。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:23:50.02ID:Z/LURRvE0
みんなが住みたい便利な場所で、待機児童がいるのは当たり前。むしろちょっと田舎に住めば大丈夫?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:29:12.22ID:hHHSvsiP0
一人っ子政策を2020年から開始するって言って、開始時期を2年ずつ見送っていけば、
今のうちにもう1人生まなくっちゃって、出生率向上政策になるんじゃないの。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:30:07.61ID:3ldAdYKh0
そうやって、南関東にばかり、集まろうとするから、いろんな施設が足りなくなるんだよ
少しは散らばれよアホどもが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:44:10.47ID:BXHWwBmo0
アベノミクスのおかげで失業者数が減ったからな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:48:48.46ID:gkrF5qSN0
3年で解決できるわけないじゃん
目処も立たないのにダラダラ先送りしないでほしいわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:48:54.11ID:5EDXbij20
待機児童解消の見通しが立たないどころか絶望的て

子供の教育って国家にとって最優先とは言わないまでもかなり高い優先度なんじゃないの
反対してる人って誰よ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 03:48:55.53ID:JTNdSFtS0
>>1
また安倍のダメダメ政治かよ

こいつ何もかもダメだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:02:53.11ID:gkrF5qSN0
今の方針で完全に待機児童をなくすなら最低でもあと20万人くらいは保育士を増員しないといけないんじゃないの
今のところ0歳児保育が少数派だけど、待機児童の対策と女性の社会進出によって半数以上が0歳から預けるようになれば
共働き世帯と専業主婦世帯の所得格差が顕著になって
ほぼ全ての女性が0歳から預けて働かないと生活ができなくなる
すると、毎年100万人の0歳児が保育園に入れられるようになり
0、1、2歳児の保育に70万人近い保育士が従事することになる

何らかの方向転換をしないかぎり待機児童は減らないよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:21:50.42ID:FPsjFbXx0
一方で介護施設は乱立してる。
小さな地域で、少ないパイを奪い合ってる。
競争に負けたところは倒産してるというのに。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:32:24.29ID:DXoWURuE0
子供保険を導入するってからには、

  子供 = リスク

なら子供を減らすべき。待機児童も即解消!www
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:40:51.22ID:H7nIFtvs0
LOVE



おまえら2ちゃんねるは今回も安倍さんに騙されて顔真っ赤だぞ?w


LOVE
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:47:38.07ID:FPsjFbXx0
保育園や幼稚園造ろうとすれば、反対運動起きて
保育士の労働環境は悪くどんどん人がやめていく
公園で遊んでれば、騒音で警察呼ぶ人が出てくる
子供をおもいっきし遊ばせてあげられる場所に行こうとすれば
移動に時間かかるし、道路で遊ばせればマナー違反だし
安倍ピョンも大変だよね…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 04:50:15.03ID:gkrF5qSN0
>>24
個人にとっては費用負担のリスクが発生するけど
健全に成長する見込みのある子供は社会にとって有益だから保険費用を社会全体で負担しようという話では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況