X



【国連】”記者クラブ廃止””独立機関設立”…国連特別報告者デビッド・ケイ氏が提言 大手メディアはほぼ無視 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/03(土) 14:48:35.71ID:CAP_USER9
「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視(楊井人文)
楊井人文 | 日本報道検証機構代表・弁護士
2016/4/26(火) 11:29
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20160426-00057026/

表現の自由に関する日本の状況を来日調査した国連の特別報告者、デビッド・ケイ氏が4月19日、暫定的な調査報告(以下「暫定報告」)を発表し、外国特派員協会で記者会見を行った。これについて新聞・テレビの大手メディアがどう報道したか調べたところ、案の定というべきか、肝心なメッセージが抜け落ちていた。
デビッド氏は、日本の「メディアの独立性」が重大な脅威に直面しているとの見解を示したが、「政府の圧力」など外部要因だけに問題があると指摘したわけではなかった。政府与党側の言動や特定秘密保護法などの法制度にも数々の問題があるが、メディア自身にも問題があり、改革すべき構造的要因があることをはっきりと指摘していた。そして、いくつかの重要な具体的提言もしていた。記者クラブ制度の廃止、メディア横断組織の設立、放送法4条廃止、政府から独立した放送監督機関の設置である(参照=デビッド・ケイ氏の暫定報告、記者会見動画、会見詳報(1)、(2))。


「記者クラブ廃止」提言を報じたのは…
デビッド氏は、暫定報告の「メディアの独立性」(Media Independence)という節で、こう指摘した。
もし日本のジャーナリストが独立、団結、自主規制のためのプロフェッショナルなメディア横断組織をもっていたなら、政府の影響力行使に容易に抵抗することができたであろう。しかし、彼らはそうしない。いわゆる「記者クラブ」制度はアクセスと排除を重んじ、フリーランスやオンラインジャーナリズムに害を与えている。

Indeed, if journalists in Japan had professional media-wide institutions of independence, solidarity and self-regulation, they would likely be able to resist with ease attempts at Government influence. But they don't. The so-called "kisha club" system, or press clubs, value access and exclusion, to the detriment of freelance and online journalism.
http://www.ohchr.org/en/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=19842&;LangID=E

出典:デビッド・ケイ氏の暫定報告(日本語の仮訳は引用者)

デビッド氏は記者会見の冒頭発言でも、報道評議会(Press Council)といった「メディア横断組織」の設立を強く奨励すると強調(会見動画14:17〜、ハフィントン・ポスト抄訳)。記者クラブについても、「アクセスジャーナリズム」(引用注:取材対象と癒着した不健全なジャーナリズム)を促進し、メディアの独立性を阻害し、国民の知る権利を制約していると批判し、明確に「廃止すべき」(should be abolished)との考えを表明した(会見動画45:09〜)。
ところが、4月25日までの在京6紙の報道を調べたところ、記者クラブ廃止の提言については、東京新聞(20日付朝刊3面)と朝日新聞(デジタル版)が少し触れた程度で、毎日、読売、産経は全く触れていなかった(日経は、デビッド氏の来日調査について報じた記事がゼロ)。朝日はデジタル版記事で、デビッド氏が「記者クラブの排他性も指摘し『記者クラブは廃止すべきだ。情報へのアクセスを制限し、メディアの独立を妨害している制度だ』と批判した」と報じていたのに、なぜか紙面版記事では提言の部分がカットされていた。
「メディア横断組織」設立の提言については、どの新聞も言及していなかった。もっとも、新聞業界に対しては日弁連が過去に何度も、報道評議会のような自主規制のための横断組織の設立を提言してきたが(たとえば1999年決議)、それに呼応する動きは全くみられないのが現状だ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:07:27.75ID:iEXIYKjz0
これも民進党が呼んだのか?

「国連の方から来ました」詐欺の元凶が判明!
民主党政権が特別報告者に無期限招待状を発出していた!!
産経
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:07:57.01ID:6HC4LFwQ0
田舎者はいらないんだよお前ら日本人なんか必要としてないの
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:08:04.54ID:DismsmiB0
鳩山はこれをやってアメリカから干された
植民地風情に報道の自由は邪魔なだけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:08:05.13ID:1dk32Od10
国連の特別報告者ってのは国連の名を借りて、独立国の政治や制度に干渉するのが仕事か?
一体、誰のために何のためにそんなことやってんだよ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:08:23.51ID:5Ie3yZkq0
ケイはアホですか?SNS活用すれば記者会見いらなくなることをトランプに学んでないんか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:08:30.01ID:/zW1rQxf0
「国連の報告である!政府は考えろ!」
だった大手メディアはこれにはまるで反応してないな
一体どうしたんだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:08:40.73ID:AOGF8RG80
NHKをスクランブル化し
クロスオーナーシップを廃止し
電波オークションを始め
記者クラブを解散してから
初めてスタートラインに立てる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:09:06.85ID:aUPKcrfq0
と言うか記者クラブと総務省の談合に問題が
あるわけだ。廃止しろw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:09:34.86ID:6HC4LFwQ0
だから日本人は東京から出ていけと言っている
お前らは加害者
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:10:30.19ID:lq8lKpTt0
>だから日本人は東京から出ていけと言っている
>お前らは加害者

お、正体表したw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:10:50.18ID:an0F43D00
シナチョン系を排除しない限り記者クラブ廃止には反対
あ、スパイ防止法が先かな
記者クラブを廃止できる日が早く来ますように
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:10:56.61ID:b9LEWvq80
>>89

おい、チョン。

特別報告者とは、
オマエがいつも「慰安婦問題」で頼りにしてる「国連人権委員会」のスタッフだぜ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:11:01.74ID:F/Ff0Sx70
こいつを引っ張ってきたサヨクメディアもスルーかよ
報道の自由度ランキングが何だって?
んん?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:11:16.75ID:6mQqROEq0
特別報告者の立ち位置を正しく報道しとけば個人の見解で済むのにな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:11:30.19ID:UpLrrtFF0
民主主義の国では正しい情報の共有化が必要不可欠なんだけど、日本では
正しい情報はほとんどでない。理由は全て特定秘密に指定されて封印されてしまう。
国家にとって都合の悪いことは全部封印できる。これ民主主義国ではなく
北朝鮮と同じの独裁政治だよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:12:09.64ID:4fk3ciQk0
報道しない自由の国、日本ではメディアの気に入らない情報はテレビ新聞では流れませんwwww
報道の自由のランキングを、マスメディアが下げてるんだから話にならないね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:12:37.67ID:9S9CUjpC0
許可された大手だけが国会で取材できるシステムって報道の自由無いよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:12:39.04ID:H3slFaEc0
うろ覚えだけど、昔2ちゃんに読売新聞の記者が降臨してざっくばらんに回答してたんだけど、記者クラブ制の話については、規定だから議論する必要はない、みたいな一言で片づけて記者クラブ制については一切話を受け付けなかったのが印象的だった。

大手メディアの既得権のカナメだから、どう転んでも廃止にはできないかな。

万が一の可能性として、朝日とNHKが記者クラブから追放されるようなことがあった時に、新記者クラブを立ち上げるみたいな歴史的な流れが発生すれば変わる可能性はあるけど、まあ、その可能性はほぼない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:12:39.81ID:hlFqG3bL0
日本の報道の自由ランクが低い原因は安倍政権とこの記者クラブ制度だな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:12:48.66ID:AN/M6NhT0
昨日報道ステでコーナー組まれてたな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:13:17.53ID:MShlRuEO0
ハハハ


日本 = 中共


w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:13:24.29ID:b9LEWvq80
>>101
また、ノータリンのチョンかいW

そもそも「特別報告者」とは、「国連人権委員会」から正式に任命され、個人行動OKのスタッフだぜ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:13:38.13ID:7JAeYzIJ0
NHK解体しないとだめだな。
すべて民営化する。庶民から金は奪わない。
自分たちで稼げ。稼いでみろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:14:35.35ID:cXKVrOCU0
何がジャーナリズムだよ。読売攻めてるけど、業界全体押し紙だらけだろww
テレビも電波オークションやれ、NHKはスクランブルな。
議論すらさせないクズどもが
既得権益まみれマスコミ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:14:42.50ID:ufFHhf840
日本に限った話でもないな
アメリカもメディアスクラム酷すぎるというのが明らかだし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:15:21.91ID:Z+4PA8D+0
独立機関作るのでは、新しい利権が誕生するだけだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:15:40.04ID:an0F43D00
>>102
どこの先進国でもコントロールされてるよw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:15:41.13ID:6HC4LFwQ0
まぁ余所者ジャップが挨拶に来ないなら好きにやるでしょ(笑)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:15:48.53ID:WA0KWbfY0
蓮舫そっとじ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:15:57.58ID:OMBGqMX60
記者クラブなんて百害あって一利なしじゃん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:16:32.82ID:1vnGLuRx0
>もし日本のジャーナリストが独立、団結、自主規制のためのプロフェッショナルなメディア横断組織をもっていたなら

それが記者クラブだろうに
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:16:39.72ID:yZZEGlBz0
おいおい、朝日はどうした?w
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:16:41.44ID:Qq1wVniK0
廃止されたら嘘つきの安倍が困るそうです
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:16:44.11ID:J46eKig00
だれがなんと言おうと記者クラブは不要
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:01.10ID:9oBie+hb0
金出しては文句いわれる日々
国連って日本にとって何なのさ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:08.19ID:Z+4PA8D+0
>>113
アメリカはメディアスクラムが2系統あるからまだマシ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:15.93ID:+2UOO0uQ0
>>89
単に口を出すだけで干渉する権利も実行力も無いよ
無視してればそれで終わり
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:21.50ID:6mnDn01q0
北京でそれやったら評価するわ
明日6月4日に北京でやれ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:27.73ID:kD2Hs68Z0
そもそも日本にはアメリカ的なジャーナリズムがないからな
日本のジャーナリストはサラリーマンの延長でしかないし、記者クラブがなくなると困るんだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:28.36ID:rFBbVE1r0
つーか適当に好きなとこだけ抜き出した抄訳じゃなくて全部訳して報道すりゃいいのに
ネットでの表現の自由が(今までは)確保されててよろしいみたいな評価もしてるようだし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:33.96ID:BCuhJei00
>>1
そう。細かく言えばいろいろあるけどかと言ってそこまで変なこと言っていなかったんだよな
「記者クラブの存在」「大手メディア間の資本関係」「あの程度のへ負の圧力でなあなあになるな」
くらいのことは言っていた
youtubeに会見動画があるから見てみるといい
どこかの誰かが解説したものだけで済まそうとするとドツボにはまるぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:41.29ID:ycSEO0pi0
癒着に使われてる制度を廃止するのは当然だが、
あいつらに独立性なんか与えても何のプラスにもならんだろうな。
幼稚園からやり直させろ。強姦団体。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:17:47.87ID:lV9jLbo80
>>123
じゃ、記者クラブ加盟社は安倍さんと同類ってことで。

アサヒ毎日はネオウヨw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:18:13.93ID:6mnDn01q0
トランプに言え
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:18:25.85ID:Rqap1AXw0
自分たちに都合の悪いことは報道しない!ってのが
報道の自由だと思ってるヤツらの集まりだからなwww
日本のマスコミはマスコミとは違うんだよマスゴミなんだよ・・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:18:36.61ID:J46eKig00
>>122
朝日にとっても記者クラブ既得権を無くしたくないのと、軽減税率で安倍チョンに頭を下げた手前言えないんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:18:56.83ID:kAzlFKQ+0
糞チョンパヨクに金貰って大口叩くこの糞ホモ野郎がwwwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:20:18.73ID:OMBGqMX60
>>134
アレラ口だけ左翼だよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:20:46.01ID:FojmbKu90
ケツタッチの利用をもくろんだパヨク、ブーメランを食らい怒りの頓死
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:21:19.26ID:u6F9fTEE0
この問題に関しては右翼メディアと左翼メディアが初めて1つにまとまったようだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:21:31.77ID:J46eKig00
>>139

産経、読売新聞が報道しないのにwwwwwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:21:38.37ID:dcqwY6Rg0
まあ無理、何故ならこの国のマスコミは情実とコネで動くから
0146北朝鮮ミサイルの命中誤差7mの大嘘、インチキTVそのまま報道
垢版 |
2017/06/03(土) 15:21:42.65ID:3xzNKr000
.

.       *** 北朝鮮ミサイルの命中誤差7mの大嘘、インチキTVそのまま報道 ***

5月29日に北朝鮮の元山から日本のEEZ ( 経済的排他水域 ) に向けて発射された、北朝鮮の対艦ミサイルは
北朝鮮の発表では、目標地点から誤差7mの範囲に着水したとされたが、これは大きな嘘である。 さらに
日本のインチキTVは、北朝鮮のこの大きな嘘に対して疑問点を論じること無く、そのまま報道する。

命中誤差7mが大きな嘘という理由については、ミサイルに目標誘導性を付与したという誇示であれば、
目標地点の設定は、日本のEEZに向けて打っているのだから、排他水域上のラインに設定する筈で、
この排他水域線は、地球座標では明確なラインである。

.       *** 命中誤差7mの大嘘、子供でも気づく疑問無視してNHKそのまま報道 ***

その排他水域のラインから命中誤差7mであれば、公平な客観評価ができるが、ミサイル着水後に勝手に
後付けした目標なら、命中誤差9pとでも何でも言えるから、北朝鮮の発表を鵜呑みにする訳にはいかない。
ところが日本のインチキTVは、わぁすごいことだと、この大嘘を日本中に宣伝する。

投稿者はこの着水地点を、( North Korea missile launched May 29, detailed landing point. )
( 5月29日発射の北朝鮮ミサイル、詳細な着弾地点。) として検索したが、軍事上の秘密らしくて、
正確な着水地点は不明だった。 因みにこの北朝鮮ミサイルはEEZ線上を超えているようだ。

.
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:22:10.64ID:1HJmFBqy0
特別報告者って軽んじたらダメなんじゃなかったっけw
どれだけダブスタで姑息な連中だよ
これからもそうやって信用を無くし続けてパヨの同人誌としてやっていけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:22:56.12ID:tYHZmK4X0
今晩からケイの話は錦織だけになる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:22:58.17ID:lUv2wkUL0
記者クラブは癌だが、フルオープンにすると活動家が記者を騙って入り込み
ふざけた質問を繰り返すなど記者会見潰しをするのもまた事実
そういうのをどう防ぐかルール作りは必要だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:23:03.99ID:J46eKig00
>>143
そうじゃないだろ
既得権を持つ記者クラブメンバーが報道しないだけ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:24:04.16ID:BCuhJei00
「その程度の政府の圧力に負ける日本のマスメディア」って感じの話の展開だった
だから冒頭に政府の圧力と放送法の話を置いて、記者クラブ等の話につなげる論理構成になっている
大手メディアを敵視する日本のフリージャーナリストの係わりあいを見ても
そういう展開になるのは当然だけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:24:08.74ID:su1sBEe70
誰からも無視されたから、本題を切り出したかwwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:24:28.46ID:twIxKojy0
人を呪わば穴二つでこんなのに権威を持たせた結果、まず最初に自分達がつぶされそうだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:24:31.76ID:aYtXNTDt0
>>1
マスゴミ「だって特別報告者の意見なんて国連の総意でもなんでもねーし笑」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:24:51.58ID:kD2Hs68Z0
日本のメディアは圧力を受けてるとか、独立性がないと言った意見に対して、メディアはそうだそうだとは言わないんだよね
結局の所、ケイ氏の指摘は日本とアメリカのジャーナリズム感の違いでしかないと思うよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:25:03.58ID:ITXaeg/o0
ケイの都合のいい部分だけ切り取って報道してんだよなあマスコミは
報道しない自由
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:25:50.98ID:ufFHhf840
>>50
それがマスコミフィルターを通すと安倍政権の強権の所為になる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:26:09.51ID:bx+bp8+f0
必要悪みたいな感じやね 記者クラブも。
自由にすれば自称ジャーナリストも入り込んでへんな質問したり、
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:31.05ID:SlaCDvDM0
あれ?あれだけ大々的にニュースで取り上げてたNHKで一言も言ってなかったよ!?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:40.34ID:C8DxT7D30
相互依存してるから報じるわけがない
0162NHKは国民から視聴料強制しながら、沖縄左翼の暴力は報道しない
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:41.07ID:3xzNKr000
.

NHKを始め日本のインチキTVは、左翼に不利な報道は絶対にしない
→ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485478201/327-368

日本の公的報道機関もいまだに唯物左翼思想がはびこり、それはもはや宗教経典の絶対信仰と化した。
なぜなら唯物左翼信仰は今に始まった訳ではなく、100年程の運動が続いたが、ソ連邦は自滅し中国は変節した。
今その唯物信仰を否定することは即その本人達の自己否定であり、唯物左翼は集団自殺しか道は残っていない。

.   *** 日本のインチキTVはオスプレイ事故を即報道するが、沖縄左翼の暴力は全く報道しない ***

【 拡散動画 】 高画質でみる沖縄サヨクの暴力行為 防衛局職員を取り囲み帽子やマスクを強奪、
顔を無理矢理撮影「テントに連れ込むぞ!」と脅迫も。    2016年10月20日
→ http://www.honmotakeshi.com/archives/49813654.html

【 日本国民に告ぐ 】日本のインチキTVはオスプレイ事故は即報道するが、沖縄左翼の暴力は全く報道しない。
日本国民よ、ここが自分の国だという自覚があるのなら、暴力左翼に対して今こそ立ち上がろう。

沖縄防衛局職員への、高江ヘリパッド反対派の暴力行為と、それを見るだけの沖縄県警察
→ https://www.youtube.com/watch?v=snc4jV_uGII

.
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:45.65ID:C0Qdw1Mf0
デビット・ケイを叩いてたネトウヨどうするの?wwwwwwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:51.44ID:FojmbKu90
>>151
まあ日本の自称マスメディアは大衆じゃなくて特定アジア人に媚びてるから圧力に弱いと見られるんだろう
大衆が自分たちの味方と理解する誠実な振る舞いをしていれば圧力に抗する後援も生まれるというもの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:29:07.76ID:cM3lGs5bO
>>149
実際に解禁してるところを見ると問題はそこだよね。
特に自分の利益だけを考えるフリージャーナリストの扱い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:29:08.51ID:aYtXNTDt0
>>155
これアメリカだとどんな感じなんだろうか?
この前トランプ政権の閣僚だかに質問した記者が取材許可を取ってなかっただかなんだかって理由で逮捕されてたね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:30:37.24ID:Z7V0YTtH0
報道しない自由!!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:30:58.58ID:C0Qdw1Mf0
>毎日、読売、産経は全く触れていなかった

はい、産経もサヨク毎日と同じ穴の狢wwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:31:01.60ID:UWAgCvmR0
まずNHKを解体しようや。そうすれば、少しはマスゴミも気がつくだろう。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:31:38.43ID:1HJmFBqy0
すでに大新聞社から活動家まがいの記者が紛れ込んでるんだから
フリーの連中が入って来ても問題ない
むしろ特定の基地外が既得権益を握ってることの方が問題
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:33:01.03ID:7wXtu7Cz0
マスコミの偏向報道でこいつがキチガイのように言われてたが案外まともな奴だった
ネトウヨ、パヨク、政府の犬、マスゴミが必死にこいつを叩いて理由が分かったわw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:33:26.33ID:ovtPX6Ao0
>>145
だろうね

>言論の自由
>報道の自由

そこを盾に言ってるが、実情がそこだからな

情報をコントロールしてるのがマスコミ

そうなるから問題なんだよな
記者クラブは廃止しないっていうところか

お前等においては、1の話しに賛同しなくても
記者クラブ廃止やそっちは言った方がいいわ

今の時代な??
>知る権利
これを保障してるのがマスコミだって嘘を言われてるから

お前等こそが「知る権利」を主張してマスコミに対して物申せって話しだよ

知る権利を阻害してるのは、マスコミ

お前等の権利でもあるんだから、知る権利があるからやれ!!ってやらないと
おかしいのよ

さらには、大手メディアがやらないのなら
今やネット社会

ネットでお前等の手によって、やればいいだけ

お前等による報道機関があればいいのさ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:34:19.43ID:cM3lGs5bO
>>151
右寄りの人は第4条を御旗にすれば既存の放送局を叩けると思ってたみたいだけど
第4条は政府べったりや愛国無罪的な報道も認めてないから
ニュース女子問題で結局カウンターされる形になったね。
(少なくとも第4条には意見が対立する相手への取材を免責する規定はない)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:34:34.76ID:C0Qdw1Mf0
>>173
この人を批判してた連中って「マスゴミがー!」と言いながら
そのマスゴミをソースにしてこの人を叩いてきたんだから、
本当に分けが分からんwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:34:35.17ID:EjdPh9LV0
ネットって自分に都合が良い情報と解説しか見なくなるから
バランスを保つための何かが必要なんだけど
良質な保守と良質なリベラルが発信する情報を一箇所に集める仕組みが出来ないものかね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:34:52.09ID:lS2IpSzr0
メシの種は失いたくないし、
都合の悪いことは報道しないからなマスゴミは
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:34:54.56ID:zdNuOQEX0
訴訟されたら表現の自由がー!
でひよる国に放送法4条廃止は無理な提案だろうよ

おバカで脆弱なぱよちん連中のために反論する自由もしっかり明記してやれば別だが
パヨちんには劇薬だろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:35:48.52ID:BCuhJei00
この件の話ちょっとややこしそうだわな
大手マスコミに対抗する日本のフリージャーナリスト、みたいな側面も結構大きい
フリージャーナリストの中で記者クラブを敵視する一派がこの報告に絡んでいる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:36:06.20ID:ovtPX6Ao0
>>155
>メディアがそうだそうだって言わないんだよね

そりゃそうよ
癒着があるからね

だから、フリーランスやそっちに聞いてみ?
みんな言うやろ?

大手だと言わず、そっちだと言う

これが全てを物語ってるのさ

お前の理屈でいくと、フリーランスやその他でさえ
圧力はありませんよって言わないとおかしいやろ?

真実に気づきましょう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:36:38.08ID:C0Qdw1Mf0
>>180
恣意的な報道を真に受けてこの人を叩いてきたネトウヨはお馬鹿じゃないの?www
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:37:29.51ID:FojmbKu90
>>178
どれだけ集積しても知ろうとしない限りはどっちも目をそらし続けるだけだから
一定の道徳と教養のある人間のみがネットできるようにした方が早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況