X



【大麻】生産量日本一 高校生、最後の奉納 犯罪多発、生産体験も中止 /栃木 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001植物人間 ★
垢版 |
2017/06/03(土) 20:25:15.86ID:CAP_USER9
 産業用大麻の生産量日本一の鹿沼市で、県立鹿沼南高(同市みなみ町)の生徒が栽培技術継承のため生産体験で栽培・加工した麻を日光市の世界遺産、日光二荒山神社に奉納した。生徒たちの生産体験は、大麻犯罪の多発を受けた国と県の方針で認められなくなり、「最初で最後の奉納」。生産地からは「生徒たちの真面目な取り組みが、心ない事件によって水を差され気の毒。伝統作物の生産は難しくなる一方だ」と惜しむ声が聞かれた。【花野井誠】

毎日新聞2017年6月3日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20170603/ddl/k09/040/166000c
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:28:41.93ID:vWEfYl470
ごめんなさい。🎤
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:31:18.65ID:YWjhTrrl0
しぇしぇしぇのしぇ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:35:11.33ID:ZNANnHDz0
今池上彰やってるけどこれがマスコミによる情報操作な 物知りとされる人物にマスコミ側が用意したいかにもそれらしいことをしゃべらせて国民の目をくらます 池上自身も利用されてることを知っている あの顔見ればわかるだろ マスコミがなにから目をくらましているのか
それがこれだよ


北朝鮮情勢は日米韓による嘘で塗り固められている アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している 騒いでいるのは日米韓だけ ヨーロッパなどとも国交もある

拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている

北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ

下のサイト読んでみ
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:37:49.84ID:UrykdSBB0
>>1
スレタイ、産業大麻を入れなかったら何のことかさっぱり分からんだろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:38:47.97ID:kaVQU5eJ0
大麻が許可されたらまた再開すればいいさ
これからはタバコ関連の祭事が潰れるだろうね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:39:34.53ID:T9eYBU790
マジックマッシュルーム奉納すればいいんじゃね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:49:51.18ID:sXrm1keI0
栃木の麻がないと全国の神事が滞るな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:53:38.74ID:NOFEc4IQ0
アメリカはもう認められ出してるのにね。
まだアメリカ占領軍が作った法律守ってるんだね。
構図が面白すぎる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:54:42.64ID:zP46CVR00
栃木の大麻って覚せい剤物質がとれないのに
いっしょくたに規制の対象にされてるんだよな

それを知らない悪い人が栽培中の大麻を盗んで
タイホされるという事件がけっこうあった
成功して奪えてもそれではラリれないのに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:59:12.65ID:ucn0bX0tO
気になってたんだが、この二荒山神社
芸能事務所に結構御札があるんだよね
天河弁財天と似たような感じなのかなと思っていたけど…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:14:02.19ID:8h8s6BDG0
そのうちたばこと一緒で麻のつく名前も不快から禁止になる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:14:10.26ID:bdmwMIW00
>>14
オランダのブランド大麻も、覚せい剤物質は取れないらしい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:23:52.40ID:msBaTlBL0
粟野の山奥で栽培してるジジィがいる。
四次元ナンチャラ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:28:58.51ID:c6FpKToT0
この大麻って燃やしたら中毒性物質がでるの?
よく分からんが、品種によっては麻薬性物質がないものもあるんじゃないのかい?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:30:03.71ID:IzLzqgBs0
伝統を残すって案外難しいことなのです。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:32:37.55ID:kilerc4z0
>>12
薬効の無いよう海外で加工したものを使えば良い。
中国製とかw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:39:22.30ID:bdmwMIW00
>>23
限りなく少ない品種はある。
それは喫煙してもほとんどきかんが、テンプラなどにしてでっかいのを食うと、
やっぱり効くって。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:48:36.18ID:kilerc4z0
>>22
そもそも、江戸時代前半の町民の着物は大半が麻だ。麻とは大麻のことだ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:18:00.35ID:mZUp/YWs0
大麻土人のせいで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:21:33.53ID:YiFBAhUx0
「とちぎしろ」という品種はTHCの含有率が
極めて低い、酩酊なんてできない繊維用の改良種
だから、栽培しても問題ない筈。

なのに、どうしてこんな規制が…。

もう、行政はアホとしか言いようがないわ。
      
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:22:02.20ID:8C4HfcWS0
>>1
>大麻犯罪の多発を受けた国と県の方針で認められなくなり

あっほじゃなかろか
栃木で栽培されてる大麻は幻覚成分を殆ど含んでいない品種改良品だろ。
地場産業である産業用の大麻栽培の体験学習と大麻犯罪に何の関係があるんだ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:22:51.69ID:VbuVSziy0
ネトウヨはなんで大麻に反対してるの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:22:55.52ID:hURJUybcO
>>1
高校生がやらなくても大丈夫だよ!限界集落の住人が村ぐるみで栽培にいそしんでいるからさw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:23:27.11ID:Iwb7hBOO0
ここだけ特例にすればいいだろ
神事に使うって理由で

そういうのすら認めないの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:24:18.06ID:egl/+aRd0
毒性が無いなら禁止薬物には当たらないだろ。
日本人は何故科学を軽視するのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:29:48.41ID:ZbRIP/uN0
バカはそれを使ってなんとしてでもラリろうとするからな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:17:07.27ID:DvoDD2dJ0
>>8
しめ縄とかお祓いのときに振る棒とか
あと天皇即位時の儀式には
絹の着物と麻の着物が必要で、
平成になる時にはもう着物用の麻布
作る技術無くなりかけてて苦労したとか聞いた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 04:24:09.50ID:cDYqFpFU0
タバコ産業潰して大麻産業に切換えろ
日本は思考停止の馬鹿すぎて外圧ないと一向に変わらない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 04:37:48.22ID:VJPqP92pO
もう注連縄も中国産なんだろ?
朱鷺も国産は絶滅したし諦めろwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 04:39:03.04ID:+ABC+Ys20
安倍の奥さんが、政府の広報誌の表紙を飾って、日本の伝統の復活と推奨していた鳥取県の大麻栽培会社が、
薬物汚染で終わっちまった
もうこうなると終わるしかない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 05:02:11.28ID:16qQQowa0
いつまでGHQに支配されるん?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 05:04:59.17ID:h8T1E9pi0
>>48
それが1番の理由だな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 07:15:48.10ID:cyXGgIAI0
麻生は辞任だな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:05:08.41ID:y+xFoc1Y0
目の仇にしすぎじゃね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:07:26.60ID:/HaiWqKM0
薬物が殆ど取れない産業用大麻の話だろうが
無知のせいで碌なもんじゃないな…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:10:19.07ID:fFROqsgK0
本来大麻は鑑識にも使ってたんだよ
明治政府頃は大麻を国策栽培してた
それが規制されるようになったのか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:13:45.21ID:w1S9oYb70
何もかも日本の伝統を踏み台扱いしド汚い下劣ラリ行為に悪用し
踏みつけ踏みにじった大麻中毒ジャンキーどものせいなのは明白!!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:19:46.41ID:q0xo4mPT0
水も水中毒になるから禁止しようぜ、おい、公務員、オメェだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:26:03.15ID:Cjdy2Zfa0
>大麻犯罪の多発を受けた国と県の方針で認められなくなり

行政は善悪の区別ができないらしいな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:28:04.03ID:IxsGUD9M0
大麻でラリるよりしらふでラリる方があぶない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:31:28.57ID:Rty9rwnR0
>>54
薬物成分があるのが産業用なんじゃないの?
ないなら、嗜好品ってことじゃないの?
嗜好品としての大麻は禁止じゃないの?

大麻ってわからんわぁ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:34:10.55ID:1tld+1dH0
>>55
戦後、あんな危険なものを野放しにしているJAPはけしからん、って事でGHQから横槍が入った結果とか。
で、今や、アホな毛唐共が「大麻は体に良い!」「薬になる!」などとホザきだしてる始末。
何だかね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:40:53.80ID:NxHUYZv30
日本は大麻を吸うなんて事は元々からしてないのに
雨が無理やり法律造らせて規制しちまった。
そこで初めて吸引の事を知る日本人…

最高神の天照をお祀りするのに大麻が必要だったはずだけど
どうすんのかねぇ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:44:26.69ID:fu/Y+Yqd0
あほっぽいな。
仕事なくて暇だから、 余計な規制作って仕事増やしてるんだろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:19:08.55ID:fc1zzb1w0
>>17
麻呂も肩身が狭い。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:34:27.42ID:hEl5wLjg0
トチギと聞いて
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:34:50.99ID:jngfR6090
品種名を「大麻」じゃなくて「対魔」に変えたらいいんじゃないか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:07:55.61ID:yw/ASjWw0
>>63
産業大麻で町おこしという名目を隠れ蓑にして、ドラッグを広めてた犯罪者がいたからね。
大麻栽培という事業自体が厳しい目で見られるのは仕方がない。

「大麻で町おこし」取り組んでいた鳥取県智頭町の会社代表が大麻取締法違反容疑で逮捕「使用目的で所持」
http://www.sankei.com/affairs/news/161017/afr1610170014-n1.html

「大麻で町おこし」従業員2人も所持で逮捕 持ち出されないよう町が見守り
http://www.sankei.com/affairs/news/161017/afr1610170039-n1.html
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 15:43:04.33ID:QU04mxmj0
>>1

栃木県と政府は、皇室、神道、日本文化に泥を塗る愚行を犯している。
酩酊作用のほとんどない産業用大麻を弾圧するなんて非科学的な愚行だ。

ノンアルコール・ビールを飲酒運転になるから禁止するほど馬鹿馬鹿しい愚行だ。
栃木県と政府は冷静になって科学的知見に基づき考え直してほしい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 15:45:20.55ID:IeKSlrBw0
>>36
政教分離
宗教行事に特例は認められない

常識だろ、馬鹿じゃねぇのw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:36:29.19ID:PgJaHiqD0
               __〉  じ  乾  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .燥.  だ  れ  が
               )   :  大.  の  は  う
              (.    :  麻 
            {ヽ-‐\__    
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 16:54:28.53ID:E/lyol/B0
>>73
とにかく何でもいいから、大麻と悪いイメージを結び付けたい、
そういうことだろうな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:58:57.90ID:QU04mxmj0
>>1

【稲穂の国・麻の国・美しい日本・伝統文化を取り戻そう】

神道においては大麻は「罪穢れを祓うもの」とされています。

【国立国会図書館デジタルコレクション】 - 『神宮大麻と国民性』
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/925273

大正五年に神宮奉斎会本部が発行した『神宮大麻と国民性』によると、

「大麻は之を仰ぎ崇敬の念を致すべき御神徳の標章」であると記されている。

伊勢神宮のお札のことを「神宮大麻」と言い、大麻とは天照大神の御印とされています。

大麻は、日本人にとって神聖な作物であるが故に、神社では伊勢神宮のお札、神社のしめ縄、
鈴縄(鈴緒)、横綱の綱などにはかならず大麻を使用しています。

大麻草は縄文時代、卑弥呼の時代から日本人と共にあった。

福井県の鳥浜遺跡という10000年前の縄文時代の遺跡からは、大麻の種が発見されている。
縄文土器の縄目は大麻の縄で作られている。

卑弥呼の宮殿跡だと言われる纒向遺跡(3世紀ころ)宮殿跡からは、
535粒と言う大量の「大麻の種」が発見された。

大麻は天皇一族にとって、稲と並んで重要な植物であった。
それは、強い生命力は魂の象徴であり、神の依り代と見られていたからである。

日本各地に麻生、麻布、大麻、美麻、麻田などなど、地名、苗字が残っている。
万葉集には麻を主題にした歌が20首以上もある。それほど我ら日本人は麻と共に暮らしてきた。

その「崇敬の念を致すべき」大麻草を取り締まる「大麻取締法」は、お門違い。

日本の歴史、根本精神を否定するものである。
日本国民は、大麻の正しい知識を学び、悪法「大麻取締法」を自らの意思で改正すべき。

☆ 日本の文化・伝統産業を守る為、THC(大麻酩酊成分)の少ない「産業用大麻栽培」の規制緩和を求めます。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:09:17.93ID:A1w4OHs40
>>14
大麻=薬物の一種、ってくらいの浅い知識しかない人を発見

ケミカルとナチュラルは分けて考えないとダメよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:15:48.05ID:A1w4OHs40
>>60
気持ち良くなる成分がないやつの繊維とかを使う=産業用で合法

気持ち良くなるやつ=嗜好品で日本では違法

イメージとしては、ノンアルコールビールまで規制しちゃう感じ?
リラックスパイポまで禁煙席で吸うなって言っちゃう感じ?
って考えてもらえれば、おかしさがわかるはず
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:16:23.67ID:XCI2ZTcs0
安倍総理夫人「大麻を取り戻す。主人も賛成」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:17:30.98ID:omL1VGe20
あれ?これって「とちぎしろ」って品種じゃないのか?
大麻性ゼロの品種だぞ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:26:16.21ID:A1w4OHs40
神事に使う物だからどうのとかそういった綺麗事は抜きにして、飲酒運転がダメなのと同じ扱いにして合法化しちまえばいいんだよね
飲酒運転より刑罰重めにしてもいいからさ
呼気で反応する機械さえ開発できれば警察も取り締まりしやすいだろうし

あとは買うときにタスポ的な免許を機械にかざすのを必須にして月の購入量も50gくらいに制限すりゃ大体の人は足りるでしょ
んでグラム5000円くらいにすればボロ儲けよ
あとは栽培についての制限を上手くかければいいんじゃねーかと

タバコ利権ガーとかアメリカの製薬会社ガーとかいう陰謀論はいらないです

真面目に嗜好品として合法化する動きってないんだろうか
ハードなドラッグに進ませないために解禁とかそういった後ろ向きな理由じゃなくてさ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:36:28.72ID:F/qdQ8mf0
中国も合法化する気がするわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:37:15.28ID:QU04mxmj0
>>83

大麻影響下の運転取り締まりの技術は既にあるよ。
オーストラリアでは、2004年から路上でのドラックテストが行われている。

オーストラリア・薬物使用下運転検出テスト
http://www.bluebelly.org.au/reducingrisk/article7070.html?aid=149

写真:路上でのドラックテスト
http://www.bluebelly.org.au/lib/media/articleimgs/149_article.jpg
http://www.mwphglaz.com/wp-content/uploads/2016/06/drug-testing.jpg

2004年12月、ビクトリアは違法薬物ランダム端唾テストを路上で導入した
世界で最初の場所をなった。それ以来、他のオーストラリアの州のほとんどに、
このタイプの薬物検査を導入しています。

テストの方法

路上での薬物テストを行うドライバーは、舌の上に唾液テストキットを
置くことで唾液のサンプルを採取します。

どのくらいの時間がかかりますか。 初期の唾液テストは、約5分です。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:46:52.12ID:EPu5+vtM0
大麻合法化で白黒時代をカラー化だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:52:12.79ID:x7RWK//+0
>>73
> 酩酊作用のほとんどない産業用大麻を弾圧するなんて非科学的な愚行だ。

「弾圧」とか大袈裟w
高校生の体験学習を取りやめるってだけでしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:54:41.27ID:x7RWK//+0
>>82
見た目だけじゃ酩酊成分のあるなしなんて分からないから仕方ない

実際、産業大麻をドラッグ流通の隠れ蓑にした犯罪者がいたわけだし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:00:57.41ID:F+r7PvlV0
栃木は日本から外れる気でいるのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:01:48.47ID:5cBnSShJ0
>>88
包丁で殺人した奴がいるからと
包丁を禁止するほど下らないw

どうしたら問題を最小限に運用できるか考えるべき
何でも禁止したら解決できると思うのは
非建設的で幼稚な考え方だw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:05:29.29ID:5cBnSShJ0
>>89
あぼーんになっていたから何だと思えば荒らしだったw
ここは酩酊作用のない産業用大麻スレだよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:07:52.11ID:SwDorNX+0
>>91
少なくともここで合法化賛成派が言ってるようなことでは問題は最小化になるどころか拡大するな
なんでも禁止で普通の奴が困らないなら薬物中毒者の言いなりにならなくて良し
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:10:14.33ID:STRyxwsR0
>>88
見た目が変わらないから禁止と言うのは
ビールとノンアルコールビールの見た目は同じだから
ノンアルコールビールを取り締まろうと言うほど馬鹿すぎw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:15:40.13ID:4UxXgQY+0
HTCが入っていようがいまいが、大麻自体の育て方は一緒だから白羽の矢が…という流れかね。
なんだかね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:15:44.34ID:XCI2ZTcs0
安倍総理夫人「大麻を取り戻す。主人も賛成」安倍総理夫人「大麻を取り戻す。主人も賛成」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:18:43.26ID:IeKSlrBw0
>>95
ビールが禁止薬物だったら、当然ノンアルビールも取り締まり対象になるんじゃね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:20:54.99ID:f2C2An2/0
うちの実家でも昔作ってたけど、色々と面倒くさい割に大して儲からないからやめたわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 20:21:45.63ID:2+L3i4Il0
折角許可を取り付けて産業用の大麻栽培を復活させた会社が
大麻の薬物乱用により薬物取締法でしょっぴかれて終了したことも大きいと思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況