X



【社会】“スポーツ嫌い減らす” スポーツ庁が掲げた目標に一部で反発の声「強制しないで」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」★7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/06/03(土) 23:15:54.13ID:CAP_USER9
スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。
スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか?

スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。

このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、
同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基本計画」の中で打ち出した。

この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。

スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。
フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー
「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん、
文筆家の能町みね子さんが全員体育嫌いだったことで意気投合し、生まれたコーナーだ。
記者が取材を申し込んだところ、番組内での「公開取材」を求められ、3人の言い分を聞くシーンが5月上旬に放送された。

ヒャダインさんは「体育が嫌なのは恥をかかされるから。周りに迷惑をかけている申し訳なさ、馬鹿にされているんだろうなという自虐。
ネガティブな感情ばかりが渦巻くんです」。

能町さんは「体を動かすこと自体が嫌いなわけじゃない。うまい人とやるから嫌いになる。
レベル別に完全に分けてくれればいいのに」と提案する。

市民ランナー向けの雑誌「ランナーズ」を発行する「アールビーズ」の広報・小川久美子さんも、
学生時代は吹奏楽やオーケストラに熱中し、体育の成績は「2」の文化系の少女だった。
しかし10年ほど前、「自分の時間が欲しい」とたまたま始めたのがランニング。100キロのウルトラマラソンにまで挑戦するようになった。
すっかりスポーツが好きになり、「子どもの頃の自分が知ったらびっくりするでしょうね」。

http://news.livedoor.com/article/detail/13150842/

前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496488143/
2017/06/03(土) 09:33:34.15
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:16:06.14ID:zR1HQg7L0
体育嫌いをなくすには
運動神経が良くない奴でもできるスポーツをやればいい

筋トレとか筋トレとか筋トレとか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:16:44.09ID:dEhRG/hy0
>>1
体育嫌いな運痴の低学力理工系「体育嫌いで何が悪い!利権ガー!」

高学力一般人「理科や数学が嫌いで何が悪い!利権ガー!」

体育嫌いな運痴の低学力理工系「ぐぬぬ」

w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:18:41.02ID:F3sWvgpo0
ゆとり以下はゴミしかいない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:18:57.39ID:eHTk+oKm0
>>1
義務じゃ無いのに過敏に反応して火病する奴等って何なの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:20:28.78ID:2dex3gM10
国立大生は運動苦手で勉強しか取り柄がなかったのが多い
スキップできない奴とかいるしな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:20:42.05ID:eHTk+oKm0
>>1
中学生で運動部は良いけど
卓球部だけは、やめとけよ
人生詰むぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:21:20.99ID:sb2H3zDz0
でもダンスの授業はいらん!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:21:29.83ID:0O07lKua0
ヒャダインさんは少年隊の方の錦織の若い頃にちょっとだけ似てる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:21:50.73ID:zYpiA8W/0
体育はどうでもいい、それより運動しようぜ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:21:58.88ID:anu/UgyU0
運動できないやつに陰口言うやつのせいでますます嫌いになる。特に足の早さは努力でどうにかなるものでもないのに。団体行動を制限したらいいのに。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:22:07.90ID:1iuJnHmh0
スポーツは体に悪い、どこか故障していないスポーツ選手はいない。
適度な運動なら体にいいかもしれない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:01.46ID:6zbyYmfz0
「強制なんて言ってない」「勝手に嫌ってろ」「嫌い減らそうとして何が悪い」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:16.83ID:8IOvUCYb0
クラス全員の算数テストの点を壁に張り出し、
さらに「お前の点が悪いからグループの平均点が下がった」
と同級生からなじられる様なものなのよ

運動神経の悪い人にとっての体育の授業は
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:19.66ID:ZriL91bj0
>>5
「強制」とか言ってる時点で分かるだろう?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:26.28ID:SIgo+PsUO
基礎的なストレッチや健康維持レベルの運動と
やりたい奴は選択制でやれば良いじゃん
軍隊式、根性精神論、しごきでやっても
大して世界でも勝てないのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:34.98ID:QalsP81s0
体育でも柔道とか剣道は好きだし得意でかなり出来たけど球技は全般ダメで全く面白くないしやる気もなかったな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:23:39.11ID:ee2+YnvT0
小室圭さんの素性、段々と明らかになり始める
小室の母親の家系に重大な問題があるのは間違いない
https://goo.gl/zaj9kt
スポーツ奈は
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:24:46.40ID:bwR+YzS/0
スポーツ推薦が無い高校同士だとアホ校より普通に進学校の方がスポーツ部は強い。
ていうかアホの方が有利になるスポーツなんてないだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:25:24.28ID:3Se2gF6a0
中学の時に運動やって体の基礎が作られたからか大人になってもそんなバリバリに鍛えなくてもそこそこいい体でいられる。
一生懸命やっててもガリガリな人かわいそうと思ってみてる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:25:34.58ID:8GuvRE4+0
>>22
勝ち負けの経験て大事だと思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:25:36.52ID:anu/UgyU0
>>20
そうそう!テストの点とかだと何もこういうこと言うやついないのに、体育だとあからさまに公開処刑。ほんと理不尽
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:25:50.19ID:dBkSLlwf0
野球なんか見なくても社会に影響ない、不景気は野球離れでなったのか?政府発表は景気がいい。野球離れは景気に関係ない。もう選手誰もわからないだろ Jリーグやバスケなんかもっと
なくても構わない   スポーツだろうが運動だろうが強制されれば反動で嫌いになる    そんなもん
社畜公務員は知らん 強制されないと動かないやつもいる。それが標準ではない。カタワだ。
NHKの謎の高校野球児押しも謎だ。 この夏甲子園でなかったら朝日とともども消えろ 毎日だったかな どっちでもいい。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:26:57.51ID:8GuvRE4+0
>>25
頭使わないと勝てない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:28:21.03ID:ZriL91bj0
>「体育への恨みつらみ川柳」がある。

「恨」
「強制...」
な、運動音痴はチョンを作る
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:28:29.28ID:w+51ISUi0
足腰鍛えないと小竹向原の揺れに耐えられないだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:28:32.10ID:XJ6ybAoL0
既得権益の拡大しか頭に無い亡国官僚どもは、北朝鮮にでも亡命しやがれ!!
 
 
        _
      /   ̄\/ ̄ ̄\
      |    ____   |
      \_/       \/
       /    ⌒   ⌒ヽ
      i─━〔 ,r=''、〕〔,r=''、〕
     (6    〃 (、 _) 〃ヽ     ウリが手厚く保護するニダよ♪
      !     ノ トェェイヽ  }
     ,r-ヽ.     `ニ´  /
   r'" ヽ \    、__, ノ
  /    i  `ー───' ヽ
  /   ヽノ     o    ! \
 .|   ⌒`'、_   o  lニコ i\  \
  ヽ      `'ヶ- 、  ノ  )  .}
  /`ー-、,__/_.ノ  ) /__.ノ
               /   }
               l lUUU
              __ U __   ポチッ!!!
            /` ー―一'ヽ
            {二二二二二}
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:29:47.47ID:Yhye6paG0
中学生の時の球技大会(バレー)で上手い人と下手な人の混合チームに
運悪くバレー部のエースと一緒になった
あまりの自分の下手さにエースに試合中、あんたは触らないで下がって!と怒鳴られたのがトラウマ
あのときの皆が見てる前での惨めさったら…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:30:19.71ID:pT6Ueb+40
>>1
スポーツ好きを増やす。 と言えばいいものを、 スポーツ嫌いを半分に減らす。とか。

馬鹿の好きな”数値目標” にしたかったんでしょうか。 本当に馬鹿ですね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:30:51.77ID:A5T2Il900
運動会やらに残ってるのは規律とか模範とか綱領にあるんじゃないか
それも兵役とともに緩めてもいいようにはなるんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:31:46.93ID:rX3wO3oc0
まず学校の体育でルールを知らなかったり
上手くできない子を責めてはいけない
って教師が教えなくちゃダメ
特に小学生なんか相手の目線で考える能力が
成熟してないからそういう所からだと思う

俺は小中高でそれを言う教師は
ひとりも見たことがなかった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:32:25.44ID:Ejm+2ALY0
スポーツなんか糞の役に立たないのにスポーツ庁だとw
笑えるw
医療や技術開発の方がよっぽど人類の役に立つ。
一部にしか利益を回らないスポーツなんかよりよっぽどいいだろ。
技術系、理科系を優遇しろよ。
誰のおかげで優秀な医療技術を受け、豊かな生活を
送れると思ってるんだ?スポーツ選手か?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:32:41.43ID:e6Mqhu4r0
草野球や草サッカーができる環境があれば自然とスポーツ好きになる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:32:41.79ID:xLYndNSW0
いやいやスポーツに弱い先進国とか
もはや先進国じゃないから
国を挙げてスポーツに金と時間をかけるべきだね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:32:59.44ID:9rF/W9fo0
日本の教育はスポーツじゃなくて体育だもんな楽しくないから嫌いになってしまう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:33:30.56ID:mHyr2xvH0
ほとんどの人は大人になって体を動かさなくなるから成長期に体を鍛えておくのはいいと思うんだけどね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:33:47.50ID:A5T2Il900
あのバレーボール部のホストの乱痴気騒ぎとかしつこさみたら
もうしゃあないなーてもんだろうな
自由への対価を支払うときなんだろう
そのかわり子供は子供として扱われる権利を上げようてなもんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:04.30ID:xLYndNSW0
こうやってモヤシばかり増えて
欧米人や韓国人といったフィジカルエリートにナメられるんだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:12.79ID:31DemhbY0
スポーツなんぞ、体を無駄にすり減らすだけだろ
細胞分裂の回数にも、心臓鼓動の回数にも上限があるんだぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:15.10ID:J6Wp9P1a0
“勉強嫌い減らす” 文科省が掲げた目標に一部で反発の声「強制しないで」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」

これに反論出来る運痴おる?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:35.54ID:J28yY+RN0
競技はやるのも見るのも面倒
人より一秒早いからなんだっての?
身体を動かすならダンスの方がずっと文化的で価値がある
動きそのものが美しい格闘技なら好きだけどね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:53.03ID:643krexu0
>>28
勉強の授業は出来ないい奴への説明二時間をさかれる。出来る奴はは放置
体育は、先生も出来る人優先で、出来ないのは置いてきぼりのとこあるよな。球技とかだとほぼ見てるだけとかになる
体育の場合、出来ないと全く出来ないまま終わるんだよな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:35:20.88ID:pT6Ueb+40
>>20
>>28
まあ テストの点とかテスト成績の結果なら、 
リアル社会が、一生の間なじり続けてくれるわけで。

所詮学校の運動なんかお遊びの延長。気にしないw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:36:15.44ID:s7HtyRxk0
>>9
スキップをきちんと教わる機会がなかったんだろ
運動音痴の俺でも幼稚園年少組のときに教わってできるようになったから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:36:16.16ID:xLYndNSW0
ただでさえ
日本人はシナやチョンにガタイ負けするのに
スポーツを疎かにして虚弱化したら
その内侵略されるわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:36:16.31ID:rX3wO3oc0
>>40
それぞれのスポーツの団体がしっかりしてれば
国は何もしなくていいもんね
せいぜい公営施設の管理ぐらい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:36:29.14ID:anEnUBhJ0
体育の時間なんか喜んでるの池沼ばっかだし何でこんな授業があるのかわからん
この世から消滅して欲しい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:36:57.00ID:XsRu7QUQ0
【100年前の告白】 日本の現状と ユダヤ プロトコール
http://youtu.be/3Xp0HxvEiBo
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:38:19.99ID:+MtWtxA/0
>>1
それは、
    どうやれと?

箱詰めのとんぽーろでも 代用和音かその余韻と言うだけだぜ ?
なにか いやいや飯を食っているように見えるが。

もしやとおもうが スポーツという別の言葉について言っているのではないのか?ウンスパルツェ とか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:38:21.71ID:xLYndNSW0
スポーツから逃げたら
ますますシナチョンにナメられるだけ
スポーツ反対してるネトウヨは矛盾してるぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:38:30.24ID:p6612PrL0
まあまず「体育の目的」をちゃんと教えてくれよ。話はそこから。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:38:38.89ID:0ELtgsbM0
パラパラとかいうギャルの踊りが流行ってた頃に
体育でそれ強制的にやらされて体育とパラパラと体育教師が大嫌いになったっけ…
底辺カーストにパラパラ踊らすとか殺しにきてるとしか思えなかった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:39:20.57ID:yd7WR/CK0
最近は公園でボール遊びすることもできないし
学校の体育の授業は大事だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:39:47.26ID:e6Mqhu4r0
>>59
運動音痴の怨念がにじみ出ているw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:40:26.65ID:4pD7DE7C0
スポーツ好きを増やすにすれば良いのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:40:55.94ID:ZriL91bj0
>>64
えっ👀⁉??チョンはそもそも水に浮かないし成人男の体力もことごとく日本の小学生女子以下という統計が出てるんだけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:41:24.53ID:dBkSLlwf0
スポーツ=競技というのはもう定義だから、こんなもん役所が税金つかって国民に推進することが大間違い。個人の自由の妨害  なら
百ッ歩譲って徴兵制のほうが国の役に立つ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:41:42.10ID:643krexu0
>>54
でもないだろ
体育のカーストが勉強よりも交友関係に響いて人生に響くことになる

>>35
球技は下手だとボールに触る機会がなくて上手くなりようがないんだよな

勉強は成績悪くて教科書読ませてもらえないようなことはないのに、体育の場合はある
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:41:45.60ID:Y3UEeZoj0
>>64
ウヨウヨうるせぇよカス
それしか言えねぇのかよ、語彙の少ない低能バカ乞食が
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:42:00.36ID:J28yY+RN0
球技や陸上競技を喜んで観てる人の気が知れない
なんの意味があんのあれ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:42:13.04ID:ZlD6V7vd0
スポーツって身体動かす競技ばかりじゃないぜ?
将棋や囲碁、チェス、マジックザギャザリングもスポーツだよ。
脳みそも身体の一部だからな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:42:37.12ID:+MtWtxA/0
なんとなくだが
靴か 科目が悪いのではないか?

アシックス asics 陸上スパイク RAYSPRINT 2 TTP516 5377 (フラッシュコーラル×ブラック)
https://www.locondo.jp/shop/commodity/SALP0482D/AS605BU11574
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w137725024
スパイクシューズ
各種 
https://step-japan.jp/spcatalog/index.php?cPath=79_6_113&;kdid=7n4noikrd2348bpgpfsogu0341

これか 棒高跳びをまずお勧めしたら もしかしたら?いいのかもしれない。
むろん 普段のスニーキングの代わり底に のだが。
東京城の生け垣でもよじ登ってみたらどうだろうか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:42:41.02ID:OzGZszjl0
体育いうたら陸上でしょ
たまにサッカー 夏は水泳、冬は柔道
ダンスとか楽しそうだな
音楽にあわせて体うごかして見ましょうでいいじゃん
球技はしかたないよ 上手いやつは女子にもてるものw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:42:58.61ID:Ma66b3JaO
スポーツ庁とか税金の無駄なんだよ
さっさと解体してくれ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:43:38.11ID:ZX4OTIUp0
個々の好き嫌いに立ち入ったときに強制っていえるけど、不特定多数へ推奨するアピールまでするなとは反応過剰すぎる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:44:09.02ID:ZriL91bj0
劣等遺伝子を持つチョンがいつものように自分たちのレベルに日本人を引きずり降ろそうとマスコミまで使って煽動してるんだよ

強制とか恨とか使ってる時点で気付くべきだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:44:23.34ID:l4S9ifF80
運動好きはより特化して運動嫌いは放っておいて体力づくりくらいに専念させてほしいわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:44:32.98ID:t9YkLDX+0
陸上部で楽しかった思い出しかないけど
足指骨折とか気にしないで走ってたけど
年取ったら膝が思いのほか壊れてきたw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:45:37.33ID:J28yY+RN0
オリンピックなんかに税金を使うなよ
選手が私財でやるならいいけど、なんで勝手に好きでスポーツをやってる奴に
こっちが金を出さなきゃいけないわけ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:45:38.65ID:b0uALZ730
うんちの奴らには苦痛でしかないよな(笑)
コンプレックス(笑)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:45:58.93ID:l7K6eCAh0
運動するくらいなら太って人からデブと認定される方がマシ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:45:59.00ID:bjbcW8zO0
必修種目をなくせ
例えばダンスなんか運動会でフォークダンスをやらざるを得んのだから必修にする必要はないんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:46:06.16ID:t9YkLDX+0
スポーツは大好きだよルールがあって自分を解放できる
それと同じ理由でスポーツ以外に興味ある人も認められるよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:46:18.79ID:BYZdPS7f0
デブがよくする言い訳だよな
デブは嫌い嫌い言ってないで動けよ
あ、動けないのかwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:46:38.98ID:qRYFF9q00
スポーツが嫌いなんじゃねえよ、体育会系のあのバカげた気風が嫌いなんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:46:42.45ID:Cjqbg+/w0
たしかに余計嫌いになる罠w

つうか、無理なんよ。脳出血やって、左右のバランスが悪くなって走ることもできなくなった

>>27
運動じゃなくてもできる。カードだってあるしボードだってあるよな?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:46:49.36ID:HAmIr8aX0
まずは運動とスポーツは別物としないとな

運動好きを増やすのはいいことだけど
勝利こそ全てで敗者に粛清を目的とするスポーツは有害そのもの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:46:56.87ID:AW3bDKf00
前スレの>>ID:HAmIr8aX0
スポーツできないせいでリンチされたとか言ってるけど
どう見てもひがみ根性が酷くて
それが理由で苛めの原因になってたんじゃねえかとしか思えないわw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:47:13.45ID:XBxWLBum0
役人は予算獲得のために不要な仕事作って税金増やすから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:49:26.14ID:WFgkAare0
給食で食べ終わるまで帰らせない、みたいな?
逆に一生嫌いになるっていう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:49:31.15ID:dBkSLlwf0
上が1ぐらいの力で命令すると末端の役人が百ぐらい増幅して国民を縛る
たとえば、国民にスポーツを普及させようが、末端の役所で日曜日市民スポーツ大会やります市民は全員運動できる服装で八時集合
参加率一位だと市役所に旗があげられますってなる
実際こんな国際競争があった  いつの間にか消えたけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:50:02.86ID:sjfIVXKN0
スポーツを建前にした利権団体
それがスポーツ庁
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 23:50:08.59ID:l+IKAHvV0
>>65
基礎体力の向上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況