X



【佐賀】「許可必要と知らず」九電、無許可電線1万か所©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 09:32:08.69ID:CAP_USER9
九州電力は、佐賀県内の約1万か所で、
県や市町の道路占用許可を得ずに電線を設置していたことを明らかにした。

今年3月までに全て許可を得て、未払いだった占用料計約3500万円も支払った。
九州の他県でも同様の事例がある可能性があり、計約16万か所を対象に調べている。

九電によると、無許可だったのは、通信会社が県道や市道などに立てた電柱を利用して架けた電線で、
2015年3月に佐賀県から問い合わせを受けて判明した。
道路法は道路に電線などを設ける場合、自治体の許可が必要なことや、
道路管理者が占用料を徴収できることを定めている。

九電は「許可が必要という認識が不足していた」としている。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年06月04日 09時05分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170604-OYT1T50012.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:33:33.52ID:VmkAx/Ec0
知らなかったで済むんだな いいな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:33:45.98ID:10dAgJzO0
カルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこどもee
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:34:27.35ID:JJURik+s0
電柱の区別なんて俺らには分からないからこれはしょうがない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:37:14.55ID:MEJjctJc0
佐賀県内での話に日本国の法律が適用されるとは思わなかったんだろ

無理もない
俺も今まで知らなかったし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:38:16.60ID:+VElvoj50
良くわからんが,私有地に電柱立てさせると使用料払ってくれるってやつか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:41:48.12ID:5fYWaZXV0
そんなんだと、手続き書類上の不備ということで、うやむやになりそうだな。
実際、その電線を利用して電力を利用している人がいるんだろう。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:43:09.23ID:knaGSM+T0
「草木一本」とはよく言ったもんだなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:44:12.74ID:u32M9vLc0
知らないわけねーだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:44:49.31ID:u32M9vLc0
金を払いたくないから許可を得なかったんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:45:46.26ID:pR0u1Wx00
前に四電が庭の花壇に電柱建てやがった
許可を貰いには来てたけど話を理解出来ない婆さんからハンコ取ってやがったわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:46:38.49ID:96jwhEG20
これどういう人が通報するの?
許可を得ることも知らなかったし
許可を得てるかどうかも見分けがつかん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:46:39.70ID:P69OkQZP0
NTT(`・ω・´)  :電信柱立てるよ、道路占用料も払うから許可してよ

市役所 ( ゚Д゚) :許可してやる

電力会社 彡(゚)(゚) :NTTの電信柱に電線引くんご、もうNTTが占用料払っているから安心ご

市役所 (#゚Д゚) :なに勝手なことしてんだ、電線引くなら電線のための占用料払えゴルァ


こんな話かな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:46:41.91ID:ES0NUJeI0
ゆうせんなんか、昔は勝手にじゃんじゃん架線を引いてたよな。
東電に裁判も相当やられたはず。
それが、今じゃ上場企業だもん。
分からんもんよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:48:39.01ID:6qzxf6Ki0
>>22
阿漕なこと平然としないと登れないからね日本ってw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:50:13.41ID:BNgGtbe/0
佐賀の全知事って九電のやらせ問題で2CHでも話題になったんじゃないか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:50:29.75ID:wa4NiIc00
電力屋と通信屋の電柱は 相互乗り入れしているんだよ、勿論毎回契約書を交わしているはずだけど 若い現場連中は理解して無かったんじゃないかな
本部は相手からの要請を受け付けてる筈だから 知らないなんてのは無いよ、
知っててやったのなら 犯罪で手が後ろに回るよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:51:02.38ID:UUbk/+600
電話線工事やってるけど、余裕で飛ばし線引きまくってるわ
深夜に工事するのがオススメ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:51:18.04ID:LJYPXCS+0
許可必要と知らずwww
大馬鹿野郎だね
こんな企業が原発を動かしてるなんて・・・・
安心して任せられるねwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:52:35.13ID:JJURik+s0
>>22
在日無罪でやりたい放題やったんだよUSENチョンは
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:53:34.67ID:+YgeRDP+0
それもこれも原価算入でおまいら負担で売り上げうp
0031玻璃の衣装着た探偵
垢版 |
2017/06/04(日) 09:54:02.14ID:SIftCM+C0
通信会社が建てた電柱専用ならそれまではその辺は電気が通っていなかったのかよ(笑)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:54:14.08ID:4ZWrg91C0
自分のところで建てた電柱については、当然道路占用申請してるんだろうけど
共架協定に基づいてNTTの建てた電柱(建柱の占用申請はNTTから道管者に)
に架線する場合にも、道路管理者側に申請が必要という「基本中の基本」を
知らなかったんだな・・・

まぁ何年間にもわたって間違った解釈をしてきたんだろうけど
あちこち営業所があるのに県域全体となると担当者が馬鹿なだけじゃなく
会社として、道路法なんかの知識に欠けてるのかもな

これは河川横断やらでも問題が噴出する予想www
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:56:34.15ID:wem7qHP30
準公共がこれだから・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 09:57:16.58ID:ZWuKZ0QE0
>>6
電柱をどうこうするのは俺らじゃなくて、そういう専門の人なんだから
分からなかったらダメだろw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:00:06.74ID:pPrJrO/h0
九電の下請けさんもなんか不備があっても『知らなかった』と言えばお咎めがないってことだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:01:02.08ID:P69OkQZP0
>>32
九電や中国電力で発覚した話だけど、逆にNTT東西はちゃんとやってんのか気になるな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:08:09.51ID:/FCxKfwE0
>>30
電力料金自由化になったから総括原価は無くなりました
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:08:11.19ID:FDTzc8er0
>>1
素人さんなら仕方ない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:08:33.17ID:24z/lwxA0
>>35
電力の架線は事前にマイラー図で報告するし装柱図も出すはず。
番札の写真でどこの電柱か分かるし電力の柱じゃなければ共架申請するだろう
もしも下請けに瑕疵があるとするなら
番札の画像をちょろまかしたとかかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:11:32.77ID:Vtwa36De0
実際許認可は
自治体やら国の自己満足の側面が大きい

こんなん社会インフラなんだから
追認しとけばいいだけの話

許認可取らなかったから一旦撤去で
認可後に再敷設せよとかキチガイ判断してくる
自治体が以外に多い事に驚くよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:11:43.90ID:F0wOaojM0
つか、昔、大阪有線の社長を警察に引っ張ったのはこの件なんだからさ、
電力さんがやらかして、あゴメン、ですむ、とかないよな??
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:12:19.08ID:XPPTZiV20
>>31
佐賀だぞw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:12:21.09ID:UQzAAGOS0
九電も東電並みに酷い組織だよなあ。
安全委員会にたてつく権力あるし。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:13:17.97ID:WZp6PRIL0
有線の時はどうしたんだっけ。あっちはNTTが相手だった?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:13:33.63ID:ZHV5/uSi0
九電は糞だよ
家の庭の真上に許可無しで電線通そうとしたからなー
2階の窓の高さに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:17:01.53ID:whOBWI4I0
これ電気代に上乗せされて消費者負担になる仕組みだろ
全部タダにして電気代もただのほうがいいわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:19:17.99ID:46hgRPog0
こりゃ原発も大爆発する訳だ。
大体電柱にも荷重許容量があるから
乗せすぎると倒れるで
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:19:57.10ID:BUoas9Ca0
いい加減に電柱を無くせ
邪魔で仕方ないわ

水道やガスや電話線と併せて地下化して管理すれば
何回も道路を掘り返さなくてもいいようにできる

政治と行政の怠慢
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:22:57.87ID:KlKzv2B00
電線の無許可くらい別にいいけど

これで電気代上がるんか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:24:40.59ID:wa4NiIc00
>>38
直径20cmだと…千分の一坪になる、、1500円だと…坪150万円相当 初めて計算したは 意外と高額なのな 
俺は自分も使ってるから お互い様で提供しているけどな、
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:25:52.91ID:DKvBeKQN0
佐賀は人口よりムツゴロウのほうが圧倒的に数が多い特異県
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:31:47.79ID:0Rw8bLbl0
いい加減
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:37:49.25ID:+ABC+Ys20
道路占用許可なんて、
店の看板や自動販売機ちょっと置くだけでも必要なのに、
電柱のプロが知らないわけないだろwwwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:38:16.69ID:yZaK4wse0
中国電力は、通信事業者などと共同で使っている約7万5000カ所の電柱に、
無許可で電線を架けていたという。
島根県から指摘があり、同社が調査した結果、発覚した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/31/news150.html
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:38:25.55ID:i+NWOp8G0
>>55
暗に面積だけで考えられてもな
電柱付近には何も設置できなくなるわけだし
電柱ってそうとう存在感あるぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:39:06.75ID:HwNSKxYg0
>>1
土人の島 九州
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:40:13.37ID:nUfLUIu80
すいませんでした。撤去しますって言われたら自治体が詰む案件なわけで
もう話し合いはできてるんだろうかな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:44:11.56ID:XqLq+Tzf0
公務員の無責任さは異常

左翼の自己保身は異常
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:44:49.76ID:3njT41t70
ほらほら原発が爆発しても同じ対応だろうな。知らんかったと。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:45:54.90ID:ukbo92wt0
>>25
原発利権とガッチリ手を組んでる自民党のネトサポが牛耳る2chではあまり話題になってないよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:54:28.23ID:iWYio66V0
許可の手続きなしでそんなもんできそうにないって10代のガキだってわかりそうなもんだ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 10:56:09.11ID:aV2XdXaW0
九電は福岡県で許可取ってたから良いと思ってたんだよキット。
福岡県内OKなら佐賀以下九州全島OKと誰でも思うわ。当たり前。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:02:08.29ID:RGcaWNJl0
>>25
なったけど原発あぼんしても被害は僻地が1個消えるだけだからってんで
基本県民は原発推進
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:16:39.55ID:IxE8t+2d0
佐賀?
あぁ原発県ね、原発マネーでジャブ漬けの自治体は無関心でしょう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:19:32.77ID:reYr5vHj0
知らなかったで済むなら知っていても知らなかったと言うだろww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:23:24.73ID:zo3PI6dg0
けしからん
すぐに原状回復工事をするべきだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:24:23.43ID:2X9AVFYh0
前働いていた会社は電柱に線を張る時早朝にしてたわ
勿論国、県、電柱所有者のNTT、電力会社には無届け
勝手に張る
張ってしまえば後は法律が守ってくれるらしく
NTT、電力会社は勝手に線を外せないらしい

今では上場企業です
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:31:54.74ID:+ABC+Ys20
電力会社ってたどんだけ馬鹿なの
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:32:54.65ID:KpEEFouX0
>>36
てっきり中電のニュースみて気づいたニュースかと思って開いたけど
こっちはずっと前からわかってたんだよね
中電の件がなかったらひっそり内々で解決してただろうなあ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:32:59.78ID:+ABC+Ys20
政治家の就職コネ先では、どこの電力会社も地方ではトップだもんな
コネ入社にどれだけまともな人がいるものやらな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:39:51.12ID:ATEV+9iw0
占用許可漏れは、全国どこでもあるよ。
電力は箇所が多すぎるので、ミスも出る。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:40:30.25ID:Go2GwxJn0
潰れたケーブルTV会社の柱が放置されていて問題になってるが、
九電がただ乗りしてた柱は役に立ったって事かな?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:44:26.55ID:Go2GwxJn0
>>81
下手くそな張り方してる糞会社だろ。
事前調査で無茶苦茶な線が見つかって
設計変更とか、糞会社のために余計な
手間が掛かって大迷惑。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 11:45:04.42ID:zbaHUkBe0
電柱敷地料なら、おれも少額ながら振り込んでもらってる。

道路管理者と電力会社とのこととはいえ、電線架線にも料金が必要だとは知らなかった。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:02:26.23ID:y6slyDUX0
中国人を笑えない民度が低い九州
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:11:53.10ID:VDMku3Ci0
そもそも景観を害する電線などを張り巡らしてるのは日本の電力会社くらいのものだろ
どこまでも意識が低い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:19:11.48ID:/R2BlJi50
ところで九州の電線てなんであんなにたるんで張ってあるの?
他の地方の電線と全然違うんだけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:29:22.67ID:qArLZbap0
初期の頃の有線みたいだなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:33:53.66ID:Uks3gWL50
>>93
強く張るとね、台風のときに電柱が持っていかれるからなんだよ
九州の台風は強いから、なぎ倒されちゃう

どう?合ってる?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:43:53.08ID:cW4nZvPk0
「県や市町の道路占用許可を得ずに」だから国直轄の国道ではちゃんと許可取ってる
許可が必要な事は知ってるんだよなこいつら
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:09:31.75ID:WteaBoUC0
祐徳稲荷は天草四郎
これ常識
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:19:13.09ID:KkFbDjXn0
放射脳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況