X



【愛知】70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/04(日) 12:29:12.82ID:CAP_USER9
愛知県警豊橋署は31日、コンビニのレジ横にあるタッチパネルを壊したとして器物損壊の疑いで、同県豊橋市の無職の男(70)を逮捕した。
たばこを買う際「明らかに20歳以上なのに、(店員から)年齢確認のためのタッチを求められ、腹が立った」と供述している。

逮捕容疑は14日午後6時20分ごろ、豊橋市内のコンビニでたばこを買おうとした際、タッチパネル(約2万4千円相当)を拳で2回たたき、壊した疑い。
豊橋署によると、男は現場から立ち去ったが、防犯カメラの映像などから特定したとしている。

http://www.sanspo.com/geino/news/20170531/tro17053121160011-n1.html

★1:2017/06/01(木) 02:38:59.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496529999/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:30:54.85ID:58SZQGT/0
パスポ提示はなくて良いの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:31:37.22ID:y++sBcIG0
名前は???

愛知の70歳っていうだけで民進党支持者だろうけど
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:32:08.30ID:xM2E2ajS0
そろそろ端末変えたら「見た目で分かるだろ」配慮も必要
こう言う人様に処理できる機能つけなさい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:32:54.79ID:0wW9JeTt0
一年数回利用
始めて言われたとき・・なんだ?と戸惑った
0008ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:34:53.07ID:I8w/BOQy0
>>6
年齢申請は本人が行うもので 店員が確認してはならない

という規則を察しないやつは馬鹿な
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:35:00.48ID:cX2Sa+aX0
酒もそうだけど、そもそも自己申告なんだからあんな確認意味ねーよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:39:07.54ID:vecVnIOh0
拳でタッチしたんやな
0015ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:42:03.37ID:I8w/BOQy0
馬鹿はこんなふうに感じている

「タッチパネル」ってなんだか判らない 頭を使わせられて怒りがこみ上げてくる。
             ↓
こんな難しそうな電子のものを操作しろと強制されてさら頭にくる
             ↓
「タッチしてください」 と知らない英語で言われて堪忍袋の緒が切れる
             ↓
怒りの赴くまま 英語を言ってくる機械を殴る


馬鹿って頭使うと怒りがこみ上げてくるのね。 豆
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:44:01.83ID:VKXp/sRa0
タスポ必須で、年齢認証でタスポを電子マネーの所にタッチしないと購入不可能にすれば良いw
0017ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:44:21.78ID:I8w/BOQy0
馬鹿に頭使わせようとするのは 馬鹿にとっては攻撃されてるのと同じなのね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:44:43.99ID:4xLWAudN0
>>9
確認内容を読んで自分で申告した、という事実が重要

これでダメならもっとめんどくさくなるか
逆に酒やタバコの取り扱いやめるかどっちかだと思うよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:44:53.23ID:e5tOV5lQ0
タバコ買うときは、なんちゃらカードを提示するんじゃなかったっけ?
自動販売機だけ? つか今、タバコの自動販売機って消えかかってない?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:44:56.69ID:xwadUOy00
なんでこんな続いてんの?
0021ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:46:45.67ID:I8w/BOQy0
>>20
タッチなどという英語を喋る機械に英語攻撃されたので反撃した
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:47:51.01ID:AAyUMx+N0
ブッたたいて、いちいち2万4千円もするタッチパネルをブッこわさなくっちゃあならんがなッ!
0024ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:47:56.72ID:I8w/BOQy0
「画面にタッチしてください」 タッチってなに? もうぶち切れですよ
0025ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:49:38.84ID:I8w/BOQy0
もっと交通機関の案内などにカタカナ語を増やして 馬鹿を追い詰めるべき
0026ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 12:50:27.85ID:I8w/BOQy0
機械の癖に偉そうに英語で喋りやがって もうぶち切れですよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:50:54.97ID:H6nZkzIHO
ニコチン中毒者なんてそんなもん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:05.74ID:I6ZR58Eg0
八つ当たりもいいとこだが

確かに、面倒でも 未成年者
以外には直ぐに第三者でも
分かるから、この認証確認は
店、客の両側で できる様に
するべき。

現に、コンビニのセルフレジ
では、ビールのシールをかざす
と、ピーっと警告音はなるが
全体を見てる人が一人居て、
直ぐに鳴り止む。 それ位は
するべき。 だってアルコール
の購入ってよくあるでしょう。

二十歳に近い人は、当然に
自分で押すか、或いは、逆に
免許やマイナンバーを提示する
べきだろう。 それが法治国。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:11.74ID:ztPlb3x20
酒売り場の扉に"20歳以上"のタッチを付けろよ
レジに持ってきた時点で申告は終わってるように
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:28.29ID:PX31/Q780
あんなもん、タッチが法で決まってるわけでもなく、未成年が補導され購入先として名前が出た時に「20歳以上だと本人が申告したから売った」との言い訳の目的にやってるだけなんだろ。
なら明らかな大人はその目的に全く関係ないじゃん。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:53:17.07ID:+lEMb6lG0
年齢認証は求められる時と求められん時があるし、いつも行くコンビニでも従業員によって対応が異なるので、たまにイラっとする事があるのは分かる。
統一しろよと。

あと、俺、酒は飲まんのだけど、クジでドリンクが当たって、そんで空き缶の処分も大変だし運転しながら飲んで帰り道の自販機で捨てようと思ったのだけど、たまたまそれを忘れて、家に帰ってから飲んでみたら、アルコール飲料だった事がある。
事故につながる可能性があった。
アルコール飲まんものには、容器だけではアルコールと分かりにくいものがある。
こういうものには認証が必要。
ていうか、景品にまぎらわしいアルコール出すな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:54:05.44ID:ozIAWQaI0
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:54:29.74ID:+Cq8+Zhs0
こういうクズはいるよな

以前、マンション駐車場の管理をやっていて
車を止めた爺に「こちらにお名前をご記入ください」と言ったら、
無視して歩いて行ったので、
背後から「あのー。お名前を」と声を掛けたら
振り向いて殴りかかってきた。

まあ、爺だから、動きはとろかったので避けられたが、
その爺は韓国人のヤクザだったらしい(後で聞いた話)。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:55:26.77ID:vbX7pXxK0
年齢確認の画面をおっぱいにすれば喜んで触るよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:58:22.54ID:A0G8omjj0
>>31
馬鹿馬鹿しい伝統的なルールなんか腐るほどあるだろ
でもジジイは新しいルールには嫌悪感を抱くんだよ
偏屈なってるから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:58:55.51ID:kFOukk9/0
店員も店員だけどニコチンに犯されると気が短くなるんだよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 12:59:16.59ID:PBe5Idjv0
店員の態度ゲキ悪だったの?
 
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:01:37.36ID:+Cq8+Zhs0
たぶん、爺は店員が何を言ったか
聞き取れなかったのかも
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:01:38.85ID:fGCYxwcc0
20歳以上はコンビニでチンチン露出してもいいようにしろよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:01:54.50ID:hJ/XwZ+40
>>31
実施の有無を店員の裁量にすると店員を威嚇してスルーさせようとする奴が出る
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:01:54.71ID:Gp+WX8Od0
できる店員は自分で押すからのう。
対応が柔軟なんだね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:02:53.33ID:oFKiin/v0
>>41
その可能性が高いんだよな
ときどき、(本人の自覚とは別に)妙に人を見下したような若造がいるから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:03:43.91ID:4xLWAudN0
>>46
あれ本部に見つかると店側が処分されるんだよ
サービスでリスクかぶってくれてるだけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:04:32.67ID:LU8LENla0
>>34
配慮してか知らんけど
セブンとかはクジに酒含むの引くかどうか選べるやん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:07:59.73ID:fGCYxwcc0
システム導入の最初の頃は「融通が利かない店員が悪い」って言ってるのが賢そうな意見って風潮だったけど、
今は一歩進んで「全体的な社会コストを考えたら文句いう奴が害悪」って風に視野が広がってきたね

今、店員の融通が、ってレベルで話してたら世間知らずのアホ扱いされる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:08:03.32ID:hdAawqx90
タッチパネル壊すって老人にしちゃあパンチ力あるな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:08:07.99ID:3iQltIUC0
日本人の70歳なら、誰が観ても二十歳以下には見えんやろ、
スタッフが気を利かせてタッチしてやれよ、本部のお達しかなんか知らんが、
馬鹿げてないか、70の爺さんに、あなたは二十歳以上だと確認のタッチお願いしますって、
笑うわ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:10:03.67ID:7twEWCRM0
たしかに70歳に年齢確認ってからかってんのか?
て思うね
0056ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/04(日) 13:10:56.78ID:I8w/BOQy0
>>33
酒の販売機は 見てないところで殴られて破壊されてるけどな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:12:02.22ID:c8Ja1yiB0
あのうっとおしいボタンあんのセブンだけじゃん。
なんで頑固にやりつづけてるんだ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:12:20.53ID:906cxTZk0
こういうバカがいるから店員が自分で押すようになるんだよな
免許提示義務化まったなし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:13:12.18ID:MNE6TCJC0
>>54
>>55
50〜69歳の微妙な年齢に配慮してんだよ
70歳だと思われてタッチ不要ですっていわれたら気分悪いだろ
だから購入者全員にしてんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:14:01.74ID:W+qc6fbj0
気を効かせても何も、じいちゃんがよくわからずに迷ってるとかならともかく
普通にレジ通してる分にはどう考えても本人が押した方が速いだろあのタッチ位置
わざわざ店員が押す方が邪魔だわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:14:24.51ID:3y3cRlFx0
腹が立つのは判るが、壊してはいけない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:15:13.80ID:Xi80zq2S0
コンビニなんか機械みたいに店員が動いてるだけなのにな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:16:10.56ID:vN5qYaq60
20歳以上だと自己申告しさえすれば、未成年者でも売るんだろ。
要は店側の責任回避のために客に一手間かけさせているだけで、未成年者の飲酒防止に何ら役立っていない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:16:55.99ID:9mMSjgVX0
街中を徘徊してるゾンビと変わらねーよ
ゾンビって老害をモチーフにしてるだろ?
共通点多すぎるもんな
・頭壊れてる
・人間の形してる
・言葉が不明瞭
・身体能力低下
・原始的な食欲という本能は残されてる
・街中徘徊
・健常者に危害を及ぼす
・身体はボロボロ
・よだれが出てる
・臭い

老害ゾンビって人間の形した化け物だよ
ハンドル握らせれば大量破壊兵器に早変わり
バイオハザードだよなもうこれ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:17:07.49ID:3sxuhq9y0
日本に居る奴は全員、掌認証システムで年齢だけデータベース化しておけばいい
酒も煙草も18禁も子供料金も全て確認は掌かざせば済む
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:18:23.08ID:oFKiin/v0
>>62
近くの店のネーチャン、親しいし綺麗だから、そんな奴ばかりじゃない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:19:23.83ID:HxQ5aI5E0
資本主義なんだから、
店に不満があるならタッチ確認無しの店にいけって話。

あ、何億か出資すると経営陣に打診すれば、真剣に聞いてくれると思うよw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:20:49.43ID:giilk9K50
>>63
飲酒幇助の社会的なリスクがどんどん増していく中で責任も回避できないなら、
年齢確認がどんどん厳格化していくか
その品目の取り扱い自体をやめるかどっちかだと思うぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:21:12.11ID:+xgXxO4G0
>>1
酒、たばこ購入時の「タッチパネル年齢確認」 「合理性ない」とイオングループが廃止 : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2014/02/12196613.html?p=all
2014/2/12 19:35
流通業最大手のイオングループが、酒やたばこを買うときに20歳以上かどうかをたずねるタッチパネル方式の年齢確認を全廃することになった。
コンビニエンスチェーンの「ミニストップ」も2014年3月中に無くす。
タッチパネル方式の年齢確認は中高齢者に「バカにしている」などと評判が悪く、腹を立てた客が店内で乱暴を働くといった事件が起きていた。
ネットでは歌手で俳優の梅沢富美男さん(63)がボタンを押せと言われ「オレが19に見えるわけねぇだろ!」と激怒したのが記憶に新しいとして「梅沢富美男の大勝利!」などと盛り上がっている。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:21:44.71ID:c8Ja1yiB0
>>63
ま、そういうことだが責任回避になんのかね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:22:33.27ID:k5oSEuyN0
基地外検査には役立ってるわけだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:23:33.59ID:3iQltIUC0
>>59
全員一律にしなくても良いんじゃないかという事なんよ、
二十歳前後かなと思う人だけ本人にやらせて、
二十歳以上だと誰が観ても解る人は、店員が代わりに押す、
これが普通の世の中だけどな。

実際には、変なマニアル作るコンビニ幹部が馬鹿なんだけどね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:24:19.21ID:bOESejvm0
 
  彡⌒ミ
 (´・ω・`)  頭見ながら押さなくても…
 
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:25:06.79ID:ecaf4JHW0
精神年齢は未成年だから、もうタバコ買うな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:27:30.41ID:ecaf4JHW0
>>73
下っ端に変な判断の余地を与えないマニュアルは、マニュアルとして正しい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:30:17.36ID:IIKuSG080
暴力世代
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:31:05.67ID:MNE6TCJC0
>>73
俺が未成年にみえるんか!駅前のコンビニ店員はいつも押してくれるぞ!

こんなトラブルが目に浮かぶわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:31:18.20ID:A0G8omjj0
駅 コンビニ スーパー等で客は神だと偉そうにし、ちょっと気に食わないすぐキレる
車乗れば傲慢な荒っぽい運転がデフォ
自転車乗れば人混みをチャリンチャリンベル鳴らしながら特効
歩いててもタバコプカプカ
電車乗れば降りてくる客待たず乗り込んでくる
パチンコ打てば台ガンガンぶっ叩く
老害ジジイなんてたいがいこんなやつら  
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:31:30.34ID:5LUg0nOVO
>>1
元気があってよろしい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:33:53.30ID:3iQltIUC0
俺が爺なら、コンビニの姉ちゃんの、胸にハイタッチしたるのに。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:35:55.27ID:UwHR9s8I0
軽くタッチしたつもりが力加減を間違えただけだろ、きっとw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:35:59.29ID:fGCYxwcc0
>>73
70歳を見逃したら、20前後の刺青いれてる男が「さっきのジジイも押してなかったやろ!俺も70歳や!」ってすごんで来たら
それでも年齢確認してくれって普通は言えないだろ
70歳にも押させてたら、「例外なくそういう規則になってますから」と説明できるだろ

それで、どんな相手であっても「年齢確認を行った」という事実が残せる
バイトを守るための規則なんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:36:13.05ID:tquTdh1F0
70歳wwwwwww

そりゃ怒るわwwwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:36:53.92ID:4PgdI9o/0
wwwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:38:16.81ID:9Zaacf9v0
>>73
店員が代わりに認証可能のシステム組み込むと、未成年DQNが気の弱い店員を脅して認証させる事案が発生する

また、そういう情報はあいつら早いからな
「○○店のこの時間帯の店員はちょっと脅せばすぐ押してくれる」とか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:38:31.94ID:3iQltIUC0
>>87
馬鹿馬鹿しい世の中になったもんだ、
刺青入れてすごんだら警察呼べばいいのに、
まぁ〜俺ならその刺青男と喧嘩するけどな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:40:38.49ID:1eFfO0uK0
AIで大体の年齢判別出来るはずだから、パネル工夫した方がいいな
「どう見てもじじいなのでタッチなしでOKでーす」とか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:41:00.03ID:OhgWH0aNO
>>91
きゃーかっこいー(棒)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:41:21.78ID:F4M7lc770
>>16
コレ思ってたわ。いちいち口頭で確認させるよりタスポタッチでいいだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:42:27.44ID:fGCYxwcc0
>>91
今に限らず、大昔から世の中は理不尽で馬鹿馬鹿しいことだらけだよ
その中で、その時代時代で一番マシな現実解で世の中が回っていく、ってだけ
何やっても100点じゃないなら、誰かは文句言うんだからそいつは無視しておけばいいんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:43:53.84ID:IOJybsIf0
>>94
タスポ拒否したのはコンビニ業界ですし
リーダーにかざさなくても写真つきだから提示だけでもよかったろうにとは思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:44:54.96ID:8nTb3Yjs0
コンビニ本部は年齢確認のタッチがおかしい事に気が付けよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 13:45:42.91ID:2cqeAyre0
まずこれでキレてるのジジイしか見たことないんだけど
40歳そこらまでの奴はすんなり押してるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況