X



【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え★6 ©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 15:15:25.43ID:CAP_USER9
英オックスフォード大学人類未来研究所(Future of Humanity Institute)と米イェール大学の政治学部は、人工知能が人類の頭脳の可能性を超える日を評価した。論文は論文アーカイヴサイト「ArXiv」のプレプリントサーヴァーに公開された。

研究チームによると、人工知能は人類の文書翻訳能力を2024年に、トラック運転手を2027年までに、フィクション作家を2049年、外科医を2053年に追い越す。

人工知能が45年後に人類を置き換える確率を、チームは5割だと見ている。

研究結果は人工知能分野における専門家350人以上を対象にした世界的な調査に依拠している。

これより前、著名な英国の科学者、スティーブン・ホーキング氏は人工知能は将来的に人類を破壊する原因になる可能性があると述べた。

https://jp.sputniknews.com/science/201706023706098/

論文
When Will AI Exceed Human Performance? Evidence from AI Experts
https://arxiv.org/abs/1705.08807

★1の立った日時:2017/06/02(金) 23:12:22.70
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496511921/
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:39:59.13ID:ZdOEVgzg0
底辺職とAIは無関係
底辺職は知能と無関係の作業をしてるからな

底辺職がAIに脅かされることはない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:40:10.76ID:HI9E3R+w0
AIに期待なんてするな。
少なくともこの妄想記事のようにはならんよ。こういう話はオカルト板でやってくれ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:40:32.62ID:thyFDrjQ0
>>779
機械が安く作れるようになれば機械化のコストなんて考える意味がなくなる。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:40:46.32ID:P+zArmr80
>>790
飯食うだけのファミレスAI化可能だが、いわゆる飲食店生身の人間のサービスが絶対に必要。
例えば、Hootersのチャンネーがアンドロイドに取って代わられることは2500年以降でも
あり得ない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:40:56.49ID:C0iEGwCQO
Aiが与えられた条件に従って最適な答えを出せるようになるのは割と早い時期だと思う
ただその答えに応じて思い通りに機械を動作させるのは意外と時間が掛かると思う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:03.16ID:DmMROcC40
イーロンマスクがやってる脳の電脳化と、強化人間が普及すれば
電脳化された人類とアンドロイドの境界線がどんどん曖昧になっていく
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:22.17ID:h/mhpWml0
あてにならんな

1997年にチェス名人が負けたとき囲碁で勝つには
あと50年と言ってたのに20年で勝ったじゃねーか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:29.83ID:mFNV7Qor0
>>803
まあ、機械におびやかされるけどな。本当視野が狭いよね2ちゃんねるの馬鹿って。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:32.82ID:RV6NPd7i0
>>796
AIに任せた方が東芝をさっさと潰せただろうし
粉飾決算に関わる人を逮捕できただろうし
森友騒動でも官僚政治家等関係者をササッと処罰できただろうし
豊洲問題でも責任者を罰して私有財産を没収できただろうし

早くAIに政治を任せたいですね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:33.96ID:oxpDNcAu0
>>771

意味があるとかないとかではなく、コスト(人件費)が減らないと言っている。
航空機のオーパイ(自動航法装置)は航法士を減らしたが、副操縦士は減らせないだろ。
現状単独でも操縦可能で、自動運転可能な航空機でもこれだぞ?

クルマのドライバーは現状単独運転かつ底辺職なので、減らせなければ(無人化出来なければ)コストは減らない。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:46.77ID:olyimnzA0
身体性を伴わない部分ぐらいすぐだよ。
この予測より早まるほうも多かろう。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:50.10ID:yemsQ1+t0
運転に関しては半自動化は確実に進むと思うよ
フルオートは問題がある
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:42:15.13ID:+W9qHteK0
>>802
そう、資本主義経済が成り立たなくなるわけだ。
金持ちがAI,ロボット揃えて商品、サービスを提供しても
最初のうちは大儲け、だが行き着く先は消費者の消滅による
破産が待っている。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:42:15.60ID:7kirBS2/0
>>789
だね。だから労働が皆無になる心配までは俺ら世代がすることないと思う。
その後の世代は後の世代なりに社会制度も変わっていくだろうし。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:42:15.76ID:MBzBJvDq0
>>789
人間は機械のように高速に長時間動けないし技術革新も起こらないので比較優位は成り立たない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:42:41.31ID:v/leuTa50
>>690
高速道路での渋滞に限定すれば、渋滞の要因は一般車であって、トラック運転手ではない。
トラック運転手は名古屋走りなど、知恵を使って「止まらない事=疲れない事」を実践してる。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:43:22.50ID:t7qqb9gP0
>>721
開発にはお金が掛かるもの

ロボットの先兵隊にはベスト

なんせ一定のユーザーが存在する

それに管制塔とユザーを認識出来る

詰まりうのうと左能を育てる事ができる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:43:56.99ID:wUczvRy80
>>792
あ〜全員消費する人なんですがそれは、いや魔法の石臼みたいな生産プラント様にお聞きしてもいいでしょうか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:43:59.63ID:EO5IIsep0
そもそもそこまでしてDNAを残す意味がよく分からない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:44:37.13ID:+ywiaO350
>>805
民生用はともかく産業用の機械というのは本質的に一品物で、
汎用品を使うとしても組み合わせとカスタマイズがどうしても必要になる。
そこのコストが馬鹿にならないから工場でも人手でやる部分がかなり残っている。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:08.95ID:f6UXgXus0
>>808 あれは実験段階で、人倫問題になりそうで
困難かとも言われてるようだね。侵襲性のデバイス。脳に刺すやつね。

それでフェイスブックが対抗で、非侵襲性デバイスによって
脳内のイメージを直接入出力できるようにするというプランを打ち出してるのだが、
現状では、技術的に実は目途が立ってないらしくて、そっちはもっと厳しそうなんだとか。
でもそれをブチ上げたのは、企業イメージとしての先進性PRか、などと言われてる模様。
もしかしたらブレイクスルーあるかもだが。

 
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:14.36ID:/yuZXOwH0
>>673
だから、そのシチュエーションで、どれが一番適切な訳かを、何億回も繰り返し学習させるんでしょ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:15.69ID:ZdOEVgzg0
AIなんかより高性能なハードを低コストで供給できるようにならないと
底辺職が置き換えられることはない

それが実現できるまで
底辺職の需要がなくなることはない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:05.41ID:/TpibrVZ0
>>829
ギガフロップスのスマホが2万円ですが
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:06.61ID:jkNCtQ9vO
>>686
底辺層や 技術系は、けっこう大丈夫だとおもうよ

仕事が無くなりそうなのは 中間層から ホワイトカラー層ぐらいでない?

大量のデータ処理が可能とゆうことだから ほとんど事務系とかなのかも。デスクワーク系が職を失うって感じ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:15.07ID:t3JojLDI0
>>777
論理もへったくれもないな。社会に不満を持つのは結構だが、他人を動かすには実績が不可避なんだよ。

そして、その実績を積んでいるのはアメリカのAI技術者だ。日本のAI技術者じゃない。すべてがすべてとは言わないけどな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:37.72ID:RV6NPd7i0
>>816
その前に既存の消費者が所得を得られずに死滅するね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:42.22ID:thyFDrjQ0
>>826
AIでカスタマイズできるようにすればよい。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:47.30ID:gEbBanZQ0
天声人語メーカー
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:56.21ID:X1zHGkLt0
学習と蓄積、それに基づく判断、そしてそれらの反復
このうち「蓄積」と「反復」に関しては人間はコンピューターに既に遠く及ばない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:19.81ID:DmMROcC40
AIの高性能化と少子化の最終地点は

脳をデータ化して仮想世界に生きるという、究極の効率化による不死の世界

人類のあらゆるデメリットを排除可能な人類補完計画


脳のデータ化は既に開発が進んでいる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:23.21ID:svopcdXA0
>>816
そもそも、何故金持ちは一生使っても使い切れない金を集めようとするのか
子孫の人生が保証され、医療費がかからなくなり
支配しようとした同胞が、AI以下の存在となり
自分が望む全てのサービスをほぼ無料で受けられる様になったとき
金になんの力があるのか
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:35.82ID:yemsQ1+t0
新聞書くのがAIになる
配達は人間
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:39.93ID:wUczvRy80
>>829
その理屈じゃ底辺だろうが高辺だろうが、あんま関係ないなwww
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:45.51ID:thyFDrjQ0
>>830
核融合とか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:48:03.52ID:7kirBS2/0
>>805
でもまだしばらくは人間に手伝わせたほうが安い早い領域は残ると思うよ
ヒューマノイドを量産できるようになるまでは
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:48:08.26ID:/yuZXOwH0
>>779>>789
そうやって仕事を失った人間が有権者の過半数を超えた時にどういう社会になるかだな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:48:58.80ID:thyFDrjQ0
>>833
お前の言ってる好かれる努力ってもたれあいのことだろ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:49:56.93ID:U2eZw5jI0
>>813
だから自動操縦を使ってる間、パイロットは全く触れてないだろ?
パイロットの負担を軽減して、事故を減らすのに貢献してるじゃねえか
今の長距離ドライバーは何時間もハンドルを握ってる状態で居眠りが原因の事故が多いんだよ、だからバスは2人乗務にしたんだろ
高速自動化はコスト以前に、高速走行の事故のリスクを減少させてドライバーの負担を軽減してんだからコスト削減に繋がってるだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:01.19ID:v/leuTa50
>>699
車間を400mだか空ければブレーキングによる遅延は収束するらしいけど、
その為には全ての車両の動力性能のボトムラインが確立していて、
尚且つ「上り坂ではアクセルを踏み込む」と云う最低限の認知・判断操作ができる事が前提になる。

これが出来ないのが一般車。だから土日渋滞が発生する。

寧ろ動力性能に勝る一般車に自動運転システム付けた方が高速道路の渋滞や事故は減る。
トラックの動力性能に合わせる訳だから一般車はイライラするだろうけどね。

個々のトラックに過積載(最近は殆どないけど)が無ければ確立できる、安価な対策だよ。わざわざAI化する必要はない。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:06.73ID:f6UXgXus0
>>828 基のデータを人間の記憶量を遥かに超えて獲得できるからね。
自動学習によって。
そのシチュエーションというのは、前後文脈によるというのが殆どだろうから、
それらまで含めて丸ごとデータとして?み込める仕様になってしまった現段階での
ディープラーニング状況なら、人間の翻訳者に追い付いてもおかしくはない訳だ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:00.41ID:haemrfLy0
>>803
アマゾンの無人コンビニを大規模化してコストコみたいな会員制スーパーつくるとかは今すぐできる
人件費がいらない分圧倒的に安くできて独り勝ちできるかも
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:33.84ID:t3JojLDI0
>>847
実績が少ないのだから、好かれなかったら、パートナーをアメリカ企業に選ぶだけじゃないか。もたれあいじゃなくて、いたって合理的な判断だよ。

べつにへりくだれとか、接待しろとか言っているわけじゃない。もっともガキんちょには好かれる努力イコールそういったものというステレオタイプが染みついているのかもしれないけど。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:57.36ID:TBwS4rdE0
鉱山だとコマツがダンプカー自動運転してるけどなぁ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:58.47ID:4UeCrdl80
>>834
所得を得る手段は労働だけじゃないだろ
今だって総人口の半分は働いていない
それでどうして生きてるかというとそりゃ扶養されてたり配当収入があったり公的扶助に
頼ったりしてる
比率が変わっていくんだよ
5割の人が働く社会から2割の人が働く社会へ
そのうち0割になる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:52:02.32ID:wUczvRy80
>>847
そそ、技術者だけでAIってのはそも不可能、無数の感情パターン教え込んでもいつになるかわからん
人には直感とか天啓とか虫の知らせなんてものもある
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:52:18.30ID:7kirBS2/0
>>845
AIに税金かけるって案が妥当なとこやろうな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:52:33.01ID:X1zHGkLt0
AIの本来の競合は現業じゃねーよ
寧ろ現業のワークフローを設計したりリファクタリングするような知能労働の方だろ
ハードと疎結合であればあるほど競合する
だから囲碁がああしてモノになっている
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:53:56.83ID:+W9qHteK0
AI,ロボットが人間の労働に置き換わる。

職を失ったものたちは地方へ・・自給自足の農業生活へ

都会では消費者が消えて産業が成り立たずドンドン廃墟化

くらいになってもおかしくない。
結局経済が成り立たなくなり、1次産業からやりなおしになりそうだ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:54:17.81ID:g3tSo2N20
>>834
人間がほとんど労働せずにすむようになれば
富を独占する必要はほとんどなくなるからどうにかなるでしょ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:07.46ID:QHu1JQwT0
東京なんてのはAI特区みたいなのが出来るかもね
外の全てがAIならわりと簡単にいけるだろ
ただ既得権益者は絶対AIに置き換わらないだろうけどw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:10.72ID:DmMROcC40
AI技術者が悪意を持っただけで、ネットワークに接続されたロボットがターミネーター化して戦争おこせる

ホーキングさんの予想は当たってる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:19.14ID:7JGPXzA20
この手のニュースって保守的な文系バカが全否定するもんだが
真性バカは>>855ぐらいしかおらんかった(´・ω・`)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:41.77ID:t7qqb9gP0
>>802
その通り

AIに金銭欲など有り得ない

どちらかというと知識欲

ヒッャハ〜まだこんなもの後生大事に持って嫌がる

オラオラオラ!使って減るもんでもねーだろーがオラ!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:57:05.51ID:kuHBohlL0
ラノベとかいますぐできそう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:57:38.80ID:8Yqk85CK0
50年前の予想だと人類は今ごろ宇宙に移住してるからなw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:57:39.38ID:v/leuTa50
>>741
将棋や囲碁は総当たりの力業で最適解を見つける方法が可能で、尚且つ、それがPCだけで完結できる。
総当たりでなくても「将棋の駒の特性」や「碁石の盤上の位置特性」はパラメータ化、関数化できるし、
駒や石を動かす機械を作るのも大した手間じゃない限定的なもの。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:57:53.09ID:X1zHGkLt0
感情なんか再現する必要はねえよ
それをしたとしてもそれは「人口感情」であって「人工知能」ではない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:58:19.26ID:6hI/baLr0
随分嫌な世の中になるみたいだな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:58:40.41ID:wUczvRy80
>>863
良かったじゃん釣れて、単発連射君だからどこのレスかわかんないが
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:58:53.36ID:1CYaGTvS0
>>857
その通りだと思うよ
だいたい人工知能の話をしている時になぜ肉体労働がなくなるとかいうことになるのかね
AIが発達したらプロ棋士はいらないという言説は賛同はしないが理解はできる
しかしAIが発達したらプロサッカー選手はいらないみたいな話には無理がある
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:59:16.79ID:jkNCtQ9vO
>>860
AIが出来る範囲は 知能労働のほうでしょ
現業系、底辺層 技術層は 変わらないと思うよ?
このあたりは、まだまだ ロボ化できんから 経験とか低コストで使えるとゆう意味では
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:59:50.98ID:w+0UtJxO0
>>185
ま いらない人材だから
犯罪予備軍だし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 18:59:52.77ID:f6UXgXus0
>>865 AIって基本はソフト運用だから、
クラウドで使えるようにして、税金の安い国に行ってしまってお終いではないかな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:06.05ID:eJyFKaEe0
>>859
準天頂衛星みちびきとAI田植え機稲刈り機が活躍するんで
ままごとしてる人達に大事な農地は渡せませんな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:12.59ID:cj7uhf4h0
人間の勘違いはあまりにもひどい

人間は科学技術が発達すると何もしなくてよくなってヒマになると
思ってる

大間違いだ
科学技術が発達するとあらゆること
をしなければならなくなって
忙しくなり、人間は苦しんで
しまうんだ

人間の考えかたは実は全く反対
なんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:15.24ID:oxpDNcAu0
>>848

だから現状でもクルーズコントロール(乗用車とほぼ同じもの)はトラックにも付いてるよ。
そうなると自動運転の意味がないでしょ?単なる高級装備と言える程度に導入コストが下がらないとね。

事故を減らしてコストを減らすって、現状の事故損失はドライバーが被って保険で払ってるんだよ。
「うちは自動運転導入したから」って荷主が導入コスト払ってくれるとでも?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:24.68ID:thyFDrjQ0
>>868
どんなものでも基本的にはパラメータ化できるよ。
人の動き方だってパラメータ化できるし。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:27.96ID:Mlwwz0UG0
PCが普及してもエンジニアが減ったわけじゃないしAIが発達しても便利な道具
として普及するだけだと思うんだけどなあ
帳簿の管理やライン作業者の仕事は減ってもその分ほかの仕事が生まれてシフト
するだけだと思う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:01:09.03ID:vFcCaPOH0
ノーベル賞の査定も変わるな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:01:09.11ID:v/leuTa50
>>753
乗り換えスペースがない。
乗り換えスペースまで運転手がクルマで行かないといけない。
そのコストがAI化に加えて余計に掛かる。

手段の為に目的を作り、主張するのは無能と学者の常。無駄。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:01:28.25ID:qHuwT1Vb0
トラックって言っても長距離限定でしょ?
ヤマトみたいな宅急便は無理だろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:01:42.45ID:CIKXGEGM0
2049年に小説家ってのは怪しい
デザインなんかもそうだけど
それがいとも簡単に作れるようになれば
同時にそれは価値を失うんじゃないか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:01:57.61ID:+W9qHteK0
>>872
AIと機械が組み合わされればあらゆる労働が奪われる。極論だけど
不可能は無い。

んでサッカー選手を支えているのは消費者なんで、
個人個人がお金が無くなるとそもそも成り立たない分野です。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:02:03.21ID:Az0j3/a50
>>850
全く同じ文章は存在しないし、たとえ同じ文でも状況で訳が変わる
人間が訳をする場合、人生経験に基づく常識が必要になる
AIになってたくさんの文を記憶できるからと言ってその過程が不要になるとは考えにくい

だから最も信頼性の高い翻訳は人間にしかできないという状況は、汎用AIが完成して人間の仕事がなくなる時代まで続くと考えるのが妥当

翻訳という作業が常識や国語力なしで可能になると考える人は翻訳の本質が分かってない

2024年である程度の翻訳ができるようにはなっても、翻訳家が不要になるのははるかに先の話になるだろう
この予想には絶対の自信があるよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:02:10.92ID:omL1VGe20
人工知能が荷物積んで検品までしてくれるんならいいな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:02:37.74ID:s53F0txb0
>>1
      .
      ミ ヽヽヽリリ ノノノノ
     彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ ヽミ
     彡ミi )       ;|ミ
     彡ミ〉____i,i_____イミ
     rミi_|     ∧   |
     {6〈`┬ー´_ |_ーイ
    __ヾ|  (  ,-ー-、.) |     AIで困るのは旅行業だな!
    |||_ \ `- ⌒-' ノ
    |::|| /i\ __.ノ
    |::hm \ 、 />、
    .カ__ノ, <\ />  )
     し_ハ ___ i___ ハ )
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:02:52.42ID:t3JojLDI0
>>868
だったらとっくにトッププロが負けていそうなもんだけどな。囲碁で負けたとはつい最近だし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:03:06.29ID:4iVZgpa00
俺のチンポを満足させるAIはよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:03:13.35ID:wUczvRy80
>>881
決断、だろうな、過去蓄積でもどうにもならん
兵卒とかが判断に困ったとき指揮官見るだろ?、要はそれ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:03:36.77ID:aIpFzNO20
2049年までにノーベル文学賞獲らないと、村上さん、大変じゃん。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:03:51.54ID:v/leuTa50
>>761
残念。
世界を変えるのは常に世間の欲求や欲望を拾う文系の観察力。
理系はそれを具現化する為の道具でしかない。

だから世の中は常に理系の思うようにはならない。
人間は、そんなに都合よく動かないから。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:04:58.13ID:VnSavuNZ0
おーん?

会社の

奴隷が

負け組に

なる日が

近づいてるなww

おーん?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:05:02.39ID:thyFDrjQ0
>>894
適当に出力させればよい。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:05:03.78ID:+W9qHteK0
ホーキングが警鐘をならしているのは10-20年先の事ではなく
そこまで進んだ更に先の未来は人間にとって良い未来にはならない、
だから歯止めが必要だと言っているんだろう。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/04(日) 19:05:46.78ID:svopcdXA0
>>882
プログラマってのは創造主ではないんだ
翻訳家でありインターフェースなんだ
創造をしてるのは発注者
SEとプログラマの仕事をAIが一度にこなしてしまう時代が近いってことよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況