X



【障害者差別解消法】「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割が、入店拒否などの差別経験★3 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001DQN ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 22:28:56.23ID:CAP_USER9
盲導犬同伴を断られた事例
http://i.huffpost.com/gen/5344398/thumbs/o-MOUDOUKEN-570.jpg

「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験

 昨年4月に障害者差別解消法が施行されてから1年あまり。いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けていることが補助犬育成団体の調査などで分かった。盲導犬利用者では6割に上った。

 盲導犬の育成に取り組む公益財団法人アイメイト協会が2〜3月、同協会が育成した盲導犬の利用者248人を対象に、法施行後の昨年4月〜今年2月に「差別的な扱い」にあったかを聞いた。回答した121人のうち6割にあたる75人が「ある」と答えた。

 最も多かったのは飲食店での入店拒否で、57人が経験していた。スーパーなどの商業施設で10人、宿泊施設で9人が入店・宿泊拒否、タクシーの乗車拒否も9人いた。

(朝日新聞デジタル 2017年06月04日 16時43分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/04/story_n_16943798.html

★2:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496577072/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:25:27.67ID:Vxc2OYfL0
>>816
確かに目が見えない奴を騙してた奴がひどい目に合うって小話多いな。
反対に目見えないフリしていい思いしてた奴がひどい目に合う話も多いが。
他の五感に比べて中世から扱いが特別な気がするね。何か理由があるのだろうか。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:25:35.53ID:vd11OzOt0
朝日新聞に抗議いくのに
朝鮮人とかに闇討ちされると嫌なんで
番犬連れて行って本社の中入れてくれるのか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:25:37.73ID:3szvRrnG0
飲食店に盲導犬も一緒に入らなきゃいけない理由ってある?
杖じゃだめなの?
意味わからない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:25:41.86ID:Cq9/B78L0
>>834
お前はどう思ってんかが大事なんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:25:55.99ID:hpbHBSeV0
>>829
朝日はいかにも日本が差別で店に入れてないように書いて、
また海外に配信するんだろ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:00.46ID:Dep/NG/Y0
店内でいきなり犬が糞しだしたら
他の客に大迷惑だしな('A`)…
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:03.44ID:oHMLTrcf0
>>831
動物に100%なんてねーんだよ基地外

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:05.92ID:qBMRUOnS0
>>824
駅がキツ過ぎるな。
朝のイラついた人間達の足元を蹴られそうになりながら盲導してる。
コレジャナイ感が半端ない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:12.09ID:i7+g5cqQ0
あの元盲導犬は連れてきた団体の人を一度も振り返る事なく里親の家にそそくさと入って行ったし、あの映像はもっと多くの人が見るべきだわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:19.47ID:/IHnqxO20
>>1
補助犬は頭がよくて吠えたりしないのは頭では解ってる。
でもどんな理屈が有ろうとこわいものは恐いんだよ!
犬が同じ建物内に居ると思うだけで店の仕事なんて出来ない!て人もいるだろよ。

介助するのが頭が良い「犬」じゃなくて、吠えもしない「ライオン」だと置き換えたらその気分も理解しやすい。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:40.15ID:tRIv46F90
>>783
完全同意
洗脳して本能を押さえつけて無理矢理従わせるなど、動物虐待でしかない
ロボットの無かった時代ならアナログで仕方なかっただろうけど
今ならグーグルレンズとかセンサー使って、そのモニターをスマホ接続で専用アプリで解析してもらって、
その結果を音声データとしてメクラに流すことぐらい簡単だろう
アイボがいなくてもルンバでも出来ることだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:41.88ID:qAYcJbRA0
店員に犬恐怖症とか動物アレルギーがある人がいたらどっちを優先すべきなのでしょうか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:49.25ID:DXkiFljP0
>>639
飛散の定義がわからんが犬飼ってる子供がいる教室には必ず抗原があるよ
外出たらほぼどこにでもある
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:51.66ID:KglK9cfD0
だって犬だもの。
ロボットを連れてくる時代になればいいね。我慢しろよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:02.91ID:9uEiDwx80
盲導犬を否定する訳でもカタワを否定する訳でもない
だが世間のルールとマナーくらいには従え
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:06.22ID:haVlQjwc0
少し前に盲人が盲導犬の間違った誘導でホームから落ちて亡くなったけど、やはり犬に一人の人間の命を負わせるのはリスクが大きすぎる
犬の精神的肉体的ストレス、育成までにかかる費用、使用者の安全あらゆる点で盲導犬てのは欠陥システムだと分かる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:12.35ID:aftgPUzv0
店側が犬の入店OKだと書いてれば、客は文句言えないわけだが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:19.45ID:Cq9/B78L0
>>848
いや。お前は問題解決なんてできねえのに風呂敷広げてるだけ。お前は何も考えてなんていないよ。浅すぎる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:40.68ID:2sconj740
>>849
だからなに?
法で禁じられてるってなら根拠を示して?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:43.79ID:Cq9/B78L0
>>850
お前はアレルギーじゃねえから、気にすんな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:50.72ID:R3bfXx8U0
>>820
ロボなら犬の必要無いけどな
と揚げ足取る
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:57.63ID:tRIv46F90
>>841
物理的に汚いの
汚い印象で言ってるだろうって言ったからちゃんと根拠を述べたのにどうして話を変えるのかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:03.46ID:3szvRrnG0
>>831
目が見えない人を格下に見てる?
なんのこと?
ひとを上か下かでしか見てないの?
こんなこと書いてるお前が差別主義者なんだろ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:05.16ID:IRT0E31f0
>>835
昔盲導犬協会に定期的に寄付してたんだけど
横領犯罪とかあったりでやめた
その後知って虐待に近いと思って犬が可哀想で二度と寄付はしない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:21.01ID:w3ElgFJt0
そりゃあ犬そのものや犬の毛などが苦手な客もいるだろ
特に飲食店なら
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:21.05ID:Cq9/B78L0
>>865
じゃあ、そもそも盲導犬のはなしじゃないな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:39.08ID:33wvLP0f0
盲導犬に仕事奪われて犬に嫉妬する底辺ネトウヨww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:42.93ID:2sconj740
>>875
で、根拠となる法は?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:29:05.55ID:spvLxb960
身体障害者補助犬法で正当な理由があれば断っても良い事になってるからな
個人の店で店主が犬嫌いで作業に集中出来ないとかでも可
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:29:29.54ID:GSCqfmPl0
>>108
車椅子で登れそうになかった店から断られた乙武をdisってんの?って言われるよ()
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:29:56.07ID:hW7TLT9B0
犬はダメだろ
甘えるなよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:29:58.51ID:HEybj+DZ0
飲食店はなあ
広い店ならいいけど、カウンターだけの狭い店とか
横に犬がいたら毛が飛んできそうで嫌だよな
店によっては断られるのはしょうがないのかも
スーパーなんかで拒否するのはかわいそう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:29:59.08ID:xSmxrYsh0
>>877
おまえ、犬の献身に寄付したんだろうけど、
メクラ団体はもっと大きな金をもくろんでるで。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:03.71ID:R3bfXx8U0
そういやGPS衛生で誤差数十センチレベルに成るってスレも有ったから
実現すれば、盲導犬なくても誘導出来るソフト出来そうだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:05.81ID:AWjUImOwO
犬に対するケアが行き届いてないからやろ。盲人にブラッシングはできん。散らかった体毛は見えない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:18.62ID:mt1aLDtXO
盲導犬だろうが犬の入店拒否は仕方ないだろ
人間だって裸で入店したら入店拒否されるからな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:20.41ID:2sconj740
>>882
なにが可なの?
根拠もなくおまえの妄想の類い?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:28.70ID:hW7TLT9B0
AIのロボットカートじゃだめなのかね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:40.41ID:tRIv46F90
>>881
身体障害者補助犬法の条文には下記の様な文言がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:47.06ID:mL+76yoz0
>>824
電車のヒーターが暑くて、身を捩っても
他の乗客の邪魔にならないように
ユーザーが押さえつけてるんだよな

これからの季節は炎天下のアスファルトも可哀想
立ち止まると飛び跳ねてる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:52.42ID:jFFw6f1+0
>>596
長毛もいるぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:59.72ID:TK5FquV00
むかし、といっても8年くらい前? スーパーの管理職だったけど。会議で補助犬は入店拒否してはいけないと習った。 今でもそんなのあるのか(・∀・)

代わりに、とても訓練されてるから、めったにないけど、万一、ワン公があまりに美味しそうで商品をパクっと した時は、売価で買い取ってもらうことが出来る。 とも習った
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:23.11ID:hx7sEWP90
ロボだと暴走して反乱起こす可能性が……
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:23.38ID:3Ci8vrCq0
目が見えない人を、犬に世話させるのは
盲導人を育成するのが人間の勤めだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:26.25ID:Cq9/B78L0
>>875
いや。お前の汚さを語ってくれ。
お前汚ねえよな?人間が原因の食中毒はないのかな?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:42.29ID:tRIv46F90
>>891
ルンバでも十分
最新のルンバだとカメラがついてて障害物を全部カメラで把握できるようになっている
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:43.42ID:M+R+q68y0
>>855
意味が分からんが、入店の是非は店側の自由
拒否されたなら他の店探せ、それでも駄目なら議員になって法律作れ

人の善意や気遣いだけで世の中動いてない
ただそんだけだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:14.14ID:/1rkw1FT0
目が見えないのに外食しに来んなよ...

これが健常者の本音
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:15.60ID:K1S4vpDO0
犬はどこでもウンコするからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:17.45ID:spvLxb960
>>890
店主が営業に支障が出ると判断したら可能だから
判断するのは盲人でもお前でもない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:20.04ID:DXkiFljP0
>>879
犬アレルギーって事に関して言えばそうなるね
猫もほぼ変わらんよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:23.93ID:Cq9/B78L0
>>902
身体障害者補助犬法
お前が間違ってる。おつかれ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:24.36ID:oNdDP6Ij0
法だなんだってって言っても、店には何の得も補助もないからねぇ
風評で客が減ったり、トラブルがあった場合に別に誰かが何かしてくれる訳でもなし
そんなものには付き合えないでしょ現実問題
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:37.94ID:Z9iyofjI0
そうは言っても、寿司屋に犬が居たらやっぱり嫌だね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:44.56ID:ydUcqT2E0
>>831
格下に見てるじゃなくて格下だろ
メクラと健常者どっちが上だ?
答えてみろよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:53.42ID:xSmxrYsh0
きをつけないといけないのは、
犬は犬なんだ、番犬かもしれんし、家畜を守る犬かもしれん、ペットかもしれん、警察犬かもしれん。
ただ盲導犬は違うで。
人間を誘導するための犬というのは違う。
人間”組織”のできないことをフォローできる犬でないといけない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:32:58.29ID:HtTml/jh0
法律での可否はともかく
障碍者への理解はこの程度
とくに盲導犬は盲目の人を案内するための犬ということくらいは日本人なら大多数の人間はしっているにも関わらずだ
はっきりいってこの程度なんだよジャップの民度は
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:10.97ID:hiEVXIXRO
許可してくれる店に行けばいい
こんなものは差別でも何でもない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:12.17ID:tRIv46F90
>>908
身体障害者補助犬法の条文には下記の様な文言がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。

お前が間違っている。おつかれ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:15.98ID:AO+oKRJr0
>>851
盲人に関しては当道座という平安末期ぐらいから成立し始めたギルドが、江戸幕府の公認を受けたから。
お上が特に差し許す、ってなったんだ。
それまでの琵琶法師みたいな音曲芸能関係の一部と、按摩鍼灸全般が独占排他的な職能はなった。
つまり、当時は生活に密着した医療行為従事者の一種だったんよ。
身分を越えて広く利用されるようになった結果、どの階層も彼らを排除した場合のリスクが高まった。だから大切にはしないけど邪険にもしない態度が出来た。
ちなみに手に職の語源も彼ら盲人座頭って説もある。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:29.13ID:IRT0E31f0
>>886
もっと大きなって?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:29.13ID:KwfAxvVNO
目なんて物理的に簡単に潰れる
つまり誰もがいつ盲人になるかわからない
かつ、盲人の不自由さは目を閉じるだけで体験できる
だから盲人を本心から差別する人間なんていないんだよ

犬さえ外に繋いどきゃ、居合わせた人が親切に介助してくれんじゃねーの?
俺やるよ?
外に繋ぎなよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:30.14ID:6t+ULNuG0
>>783
禿同
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:31.37ID:2sconj740
>>906
うん、判例もないだろうからおまえの妄想だよね?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:56.42ID:sJtxei6G0
飲食店なら当たり前だろ
犬なんてノミついててもおかしくないんだから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:56.68ID:0MTg/sWS0
典型的なチョンの思考だな…
かわいそうな存在を差別するな!差別しない俺カッコイイ!差別主義者は死ね!
慰安婦問題と全く同じ行動原理
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:07.72ID:Cq9/B78L0
>>882
正当な理由って相当重いからな
お前のその日のノリで断れる類じゃねえよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:14.81ID:mL+76yoz0
>>898
金にならないから、なり手がいないし
ガイドヘルパーは通勤や通学には使えないんだってさ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:32.01ID:VGnLUEvMO
盲導犬はおとなしいし、服着てて毛も散らなさそうに見えた
座敷席でなければ飲食店にいても気にならないな
ファミレス程度なら走り回って埃を立てるガキのほうが動物じみてるよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:32.74ID:Cq9/B78L0
>>924
その考えこそが
日本を駄目にした。つか現在進行形
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:36.15ID:/IHnqxO20
>>863
開発費の割りに儲けが少なそうだから開発しないだろうね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:37.63ID:tRIv46F90
>>925
身体障害者補助犬法の条文には下記の様な文言がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。

お前が間違っている。おつかれ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:40.42ID:qAYcJbRA0
店員が動物アレルギーで仕事にならん場合はどうすればいいの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:45.14ID:3szvRrnG0
>>920
同意
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:58.63ID:oHMLTrcf0
犬は一週間前までに連絡

店はホームページで一週間前からこの日犬来ます告知

これぐらいは最低限やれよ?カス害

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:01.27ID:ulQtoOeo0
>>914
全くもって同意。
こういう公共の場でのマナーに関する話題はろくな意見が出てこない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:02.95ID:twaSHCdf0
健常者が障害者に配慮する<わかる
で、障害者は健常者にいつ配慮してくれるの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:05.13ID:O3cD2bWX0
ぶっちゃけ、犬差別であって、障害者差別じゃないんだが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:19.63ID:w3ElgFJt0
>>880
盲導犬に仕事を奪われるってw
しかも嫉妬ってw
いったいどんな仕事を奪われたんだ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:23.95ID:oNdDP6Ij0
>>880
これだわ
人がやればいいんだよ盲導人
もちろんヨツンヴァインで首輪つき
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:24.80ID:hpbHBSeV0
>>868
犬は3歳くらいの知能だと言うが、
ならば3歳に命を預け、間違ったら怒るのか?という話。
元々の発想が間違ってるとしか思えんわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:33.10ID:y4RaZvsk0
犬にパンツ履かせて服と靴を着せるのを義務化しろよ

ケツの穴まるだしで盲導犬ならいいだろじゃねーよバーカ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:33.38ID:RXIecv4L0
盲導犬とか体洗ってやってないだろうし普通の犬より不潔だろうと余計に入れたくないだろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:36.70ID:YnVNbYCd0
ID:tRIv46F90が現在も必死5位で草
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:47.81ID:mL+76yoz0
>>914
そういう間違ったことを書くと某盲導犬協会に怒られるよ
犬が人を案内するのではなく
人の指示で犬と一緒に歩くんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:13.33ID:RzcPASKM0
飲食店からしてみれば、盲導犬がメニューを注文してくれるわけでもないのに
盲導犬のせいで一人分の席が占有されて売り上げが落ちるわけだ
そりゃデメリットしかないんだからお断りされるに決まってるでしょ
健常者でも、メニューを注文もしないのに席を占有したら断わられる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:20.28ID:qBMRUOnS0
>>928
この手のはバランスをどこに置くかでしょ
押し付けは心根に反発を生む
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:26.37ID:0MTg/sWS0
ああやっぱチョンか、相手にした俺がバカだった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:28.70ID:cRRTdFjk0
身体障害者補助犬法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO049.html

ちなみに8条の公共交通事業者等とは、鉄道、路線バス、旅館等のタクシーなど
路線が決まった交通事業者を言い、一般のタクシーを含まない

9条の施設は、7、8条に並ぶような公共性の高い施設を言い、一般の飲食店は含まないとされる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:38.68ID:HEybj+DZ0
盲導犬連れてる人たまーにしか見ないよな
もっと盲導犬の数が増えれば
店も対処の仕方に慣れるんだろうけどね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:43.21ID:YnVNbYCd0
>>933
顔文字って懐かしさすら感じるよな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 00:36:57.61ID:hW7TLT9B0
外につないどけばいいだけじゃないの
なんで一緒に入るんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況