グーグルマップで大阪市内の駅名改ざんか
6月3日 1時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170603/k10011005171000.html

インターネット検索大手のグーグルが提供しているスマートフォンなどで利用できる無料の地図で、大阪市内の駅名が改ざんされていることがわかりました。
グーグルが提供している地図、「グーグルマップ」は、スマートフォンやパソコンで無料で利用することができます。

この地図で、大阪市内の駅名が改ざんされて表示されていることがわかりました。改ざんされたものは、駅名の前に「部落」と表示されています。

これまでのところ、いつ改ざんされたかはわかっていませんが、新しい店などの情報を地図に掲載するため正規の編集機能を使って何者かが駅名を書き換えたと見られています。

グーグルマップをめぐっては、おととしにも、広島市の原爆ドームが「核実験場」、大阪城が「サティアン」と表示されるなどの改ざんが相次ぎ、グーグルが削除などの対策を取りました。

★1:2017/06/03(土) 03:58:59.15
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496429939/