X



【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/05(月) 14:05:17.28ID:CAP_USER9
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

★1が立った時間 2017/06/03(土) 15:02:46.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496589108/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:13:27.98ID:Ag1ETixm0
>>820
全て
ステータスバーとか本当に醜い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:13:44.32ID:Bhgq5CyQ0
>>805
お前のkakikomi.txt、どっかにアップされてたりしてな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:15:07.88ID:Ag1ETixm0
>>831

785 名前:名無しさん@1周年 :2017/06/06(火) 09:55:15.11 ID:/ny7/Fx50
>>749
スマホとして使われてるんじゃなくて
ノキアの安物GSM機のリプレイスだよ

スマホOSだけど
単なる携帯電話として使われてる

このグラフで一目瞭然
ノキア端末のSymbianとAndroidが
綺麗に入れ替わってる

アフリカのOS推移
http://i.imgur.com/KvX75cC.jpg
中国のOS推移
http://i.imgur.com/rKF65VU.jpg
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:16:44.89ID:+Y1BKZMS0
売り方がきたないもんな。
海外では廉価版からハイスペック、またはスマホ単体で
購入できる環境がある。
iPhoneだけパケ代おとくとかアホなこともやっていたし。
ごり押ししても、売れない端末とかもあるけど。
あれドコモのCMなのか、サムスンが金だしているの重要かとおもうがなあ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:17:55.65ID:YFryKODU0
会社からスマホとキーボードを支給されているので
自分もスマホにすると2台になってしまう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:19:26.30ID:GDr8Ylre0
国産のAndroidが野暮ったいのは、センスのない連中が
せいひんのでざいや仕様を決めてるから。

使い勝手がいいかどうかではなく、無駄な会議でなんとなく
決まった事を、途中で省みることなくゴリ押しするから。

そういうバカな会社が、国産のAndroidスマホを作ってる。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:20:38.93ID:Xpxki9Fa0
>>896
> >>891
> 携帯電話なんてただの道具なんだから
> その人に取って必要十分であればそれで良い
>
> そこに妙なレッテルを貼ろうとしてきた差別野郎が上からほざくな

いやレッテルどうこうじゃなくて、
キャリア、メーカー、ネット業界のどれをとっても
もはや終わった存在、消えゆく存在だってのが理解できないのか?

これが理解できないなら相当に頭悪いってことになるぞ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:20:47.38ID:Bhgq5CyQ0
>>870
半年に一度、いや一年に一度でいいから家から出てみてくれ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:22:41.40ID:cNzNE1nz0
>>871
ガラケーを偽装?
何を言ってるんだ?

もしかしてガラケーをテンキー付きの携帯電話のことだと思ってる?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:25:51.67ID:88uG69100
>>625
スマホで人を馬鹿にするとか
くだらない世界に生きてるな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:27:19.86ID:Ag1ETixm0
ガラケーのOSは何十年もかけて建て増し続けた温泉旅館並みに滅茶苦茶になってたからな
ユーザーインターフェースが機能や階層ごとに全然違うとか当たり前でそれは酷いものだった
同じ連中が国産Android端末作ってるんだから売れるわけがない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:27:41.57ID:Q49GICxO0
A「俺にはママチャリで充分だよ」
B「だな。お前そもそも外出しないもんな」
A「ママチャリで走ってると、時代に流されない人ってカッコイイって目で見られて困るわ」
B「それってただ変人だと思われてるだけじゃね」
A「クルマ持ってるやつはバカ!情弱!」


このAみたいに意味不明な喚き方してる感じ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:29:18.52ID:p//uEJtB0
>>908
スマホに限らず家電とかみんなそうだよね
自由なこと言う人は排除されるか利用されるだけ
企業内論理で
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:30:21.29ID:2LNxRwiO0
ガラケー叩いてるiPhoneのやつらも世界的に見ればとてつもないガラパゴス
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:31:55.65ID:Q49GICxO0
ガラケー時代から国産は年2回もの新製品サイクルで、現場はメチャクチャでまともな開発なんて出来ずにマニュアル作りに追われるだけの
ロクな製品を出せる環境じゃなかっただろ
あんな排泄物レベルのもんを有難がってくれるだなんて、どういう感覚してんだろうと
他ならぬ作ってる方が思ってたよw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:45.87ID:Bxv/y94RO
ガラケーだけど、別にどうでもいい。

携帯で飯食ってる訳じゃねーし。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:39:41.22ID:udU1l0lz0
友達いないからスマホもっていない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:43:27.47ID:gkMMf9tF0
>>812
SDカードスロットがない
しょせんリンゴのスマホ、リンゴ信者に支えられてるだけ(笑)
使いにくいスマホの代名詞(笑)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:43:59.10ID:1RDjlQ9/0
>>899
スマホ叩いたことは一度もない。
日本人なら日本メーカーのスマホを買えと言ってる。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:47:31.97ID:Xpxki9Fa0
>>919
まあそんな感じだろうなw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:51:30.46ID:QIfxkkvSO
業務用に配布するには、SDカードは単にトラブルのリスク増やすだけなので、それを省いた泥タブの供給を願いたい。

或いは逆にSDカード必須な用途がもし有るなら、スロットは二つ付けるべきではあるまいか。
障害した途端に業務が停まるんじゃ困るだろう。

別に優れた物を作る必要はない。
日本の業務ユーザーのニッチ需要に合わせて行けば良いこと。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:51:44.31ID:t3IpvVpZ0
>>924
クソダッサいゴミスマホなんて使えるかよアホ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:57:01.15ID:xD8DzWG70
俺ぁムキムキにはなりたくねぇんだよなあ
なってから言え!

の話と同じだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:58:43.11ID:ffU6MR8v0
ラインやるくらいだからやっすいどろろんスマホでいいわ
あっ…おまえらラインやらないんだったな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:59:34.55ID:GQKxpwUA0
そもそも自分の携帯電話が何か、ってどうでもいい話題で
承認欲求バリバリな奴は、ほんとヒマなんだなぁと思うわ

次スレ要らないだろこれ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:03:08.65ID:CnG1xkMq0
>>931←承認欲求バリバリな奴
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:16:35.14ID:2VpybVjK0
>>928
日本人じゃない輩にはクソだわなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:18:17.69ID:SUblufRB0
>>823
ほんとあれは酷いよね。
動作は同じなのにアプリごとに操作が違うとかよくあんなので我慢できると思うわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:21:46.26ID:2VpybVjK0
>>936
いちいちアプリ内で戻るボタンを探さなきゃいけないよね。
せめて位置くらい全アプリで統一しとけよと。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:27:43.00ID:EfowN6yV0
戻るボタン実装された後のiOS使ってないんだな
実装されてても使わないんだけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:31:28.12ID:YQT4tMyn0
電話とメール機能だけで良い
情報収集と作業なんか殆どパソコンだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:40:47.68ID:FXUlLZUV0
GoogleはなんでiPhoneにアプリを提供してるのか疑問だな
もはやiPhoneにGoogleアプリ提供しなかったらiPhoneユーザー激減するレベルでは
俺は確実にiPhoneはやめる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:46:15.96ID:EfowN6yV0
>>941
http://i.imgur.com/J3RzO2o.jpg

全く使わんぞこんなの
ホームボタンダブルクリックか、クソ使いにくいエッジプレスの方がまだ使える

戻るボタンガーとか言ってるのは、大昔にiPhoneには赤外線通信がないとか言ってた奴らを見るような目で見てるわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:49:16.38ID:3W7obCZV0
iphone7、先月買ったばっかりなのに
昨日から指紋認証でセンサーが無反応
故障かね…
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:53:45.72ID:64ml4Sze0
あーほんの工作員の特徴はレッテル張り、
Androidには問題あると言いながら聞くと具体的には答えられない。
性能、操作性に関してAndroidは断トツ、
Androidは機種によってはすでメモリは6G、メモリ4Gは普通ラインになってきてる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:56:11.29ID:jkViZfBv0
>>1
そんなことないよ
おれのまわりにはガラケーしかいない※◎☆
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:57:56.67ID:79WfaEfw0
ガラホにMVNOiPhone5cの2台持ち
ガラホは一応泥OSだから両使いなのかな?w
apk突っ込んで無理くり泥アプリ楽しめるし
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:01:42.99ID:64ml4Sze0
>>942
このステータスバーはどこが魅力的なんだ?
そもそもAndroidはステータスバーもカスタマイズできるから
自分のデザインセンスもいかされる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:01:48.27ID:EfowN6yV0
>>948
アプリ閉じるのはただホームボタン押せばいいだけじゃん
一時期、国産のクソAndroid使ってたけど、戻るボタンってアプリ内部の操作を戻るのか、OSそのものの操作を戻るのかわかりにくかったわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:03:09.59ID:EfowN6yV0
>>952
ステータスバーに「魅力」??
言ってる意味がよくわかんないですね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:03:34.21ID:mCb0MDha0
>>942
とりあえず前のアプリに戻れるようにしましたって感じですね
位置が感覚的に操作しにくそう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:05:08.33ID:64ml4Sze0
>>950
世界シェアで見ると
iosは10%未満だからな。あとはほとんどがAndroid。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:07:46.11ID:64ml4Sze0
>>954
言葉足りずだった。>>898のを踏まえて
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:11:14.67ID:EfowN6yV0
確実に言えるのは、AndroidかiPhoneかは関係なく、ガラケーはないわってことだけ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:12:09.37ID:S7sTmJTi0
所詮は電話。壊れにくく長く使えれば良い。それだけ。
Androidは経年劣化が早くて駄目!デフラグ、レジストリをクリーンにしても動かなくなり、CPUの発熱も発生した。
iOSは軽いOSで中々と壊れないし、iTunesにバックアップが取れるのが良い!
PCが無い人がiOSとはは意味が分からない…。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:13:29.72ID:m5ICaC6x0
>>946
何も面白くない。
何を目的として、どうビジネスにしてるかを知ればいいだけ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:15:03.66ID:fc9X7gUR0
>>953
シングルタスクの頃はそれで良いけど
常に複数のアプリ動いてる状態だと面倒
ホームボタン二回押しじゃなくてAndroidみたいに専用の
切り替えボタンがあった方が良いわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:18:49.25ID:FXUlLZUV0
ガラケーのやつはさすがに仕事用にスマホ持ってるのかな
TrelloやSlack無しで仕事するとか考えられないんだが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:23:08.48ID:EfowN6yV0
>>962
エッジプレスは知ってる?
ワンアクションでいつでもアプリ切り替え出来るけど、別に大して使わない
音声入力出来るけど音声入力なんてほぼ使わないみたいなもんだな
ホームボタン2回の方が早いのよ圧倒的に
今更戻るボタンなんて実装されてもどうせ使わない

操作のそんな末節な部分で叩こうとするのは無理があるってことだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:27:56.02ID:2Pxq+TxO0
>>967
ウリのAndroidだとロック中でもホームボタン2回押すとカメラが起動してしまうから不便ニダね
2chMate 0.8.9.27/samsung/404SC/7.0/DR
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:32:53.41ID:0zMaHHMN0
日本の底辺貧困層はみんなアホフォーン使ってる
端末0円でキャッシュバック10万円付きでもらってきた乞食w
知能が低すぎてアホフォーンから抜けられず世界から置いてけぼりw


世界シェア80%超えのAndroid、15年前のWindowsのように規制を受ける立場に
http://ascii.jp/elem/000/001/214/1214310/amp/
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:34:40.54ID:0zMaHHMN0
カメラのクオリティーも
Android>>>>>iPhoneだからな
iPhoneのカメラユニットもSony製だしな
くだらないアポーのイメージCMに騙されるなよw

スマートフォン内蔵カメラのスコアで「HTC U11」がGoogleの「Pixel」を抜いて過去最高値を記録
tp://gigazine.net/news/20170517-dxomark-htc-u11/

90 HTC
89 Google
88 HTC Samsung Sony
87 Huawei Motorola Samsung Sony
86 iPhone7 LG Sumsung

https://www.dxomark.com/mobiles/column-right/mobile-scores
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:35:10.32ID:0zMaHHMN0
頭が極度に悪いと2万の壺を10万で買わされるバカになるって事

原価2万円のボッタクリチープアホフォーン
中国製の原価2万円の安物で7割もボッタクられるアホアポー信者w


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/


2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:35:18.17ID:VaAOwumm0
叩きたいならもっと他のとこ沢山あると思うぞ

例えば、スリープ状態で何か通知があった時にスリープから復帰するためにホームボタン押して復帰すると、指紋認証があまりにも速すぎて通知画面じゃなくてホーム画面が表示されちゃうことがよくあるとかさ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:37:17.75ID:EfowN6yV0
>>970
Androidのことはほんとわからん

>>974
別に無理して叩かなくてもいいだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:38:06.71ID:0zMaHHMN0
>>974
とりあえずAndroidの機能をパクりまくるのはもうやめろ


Appleが「iOS 9」でGoogleのAndroidからコピーした機能まとめ
http://gigazine.net/news/20150615-ios9-feature-inspired-by-android/

Appleは「世界最大のイノベーター」から「模倣業者」に転落?─WWDC
http://rbmen.blogspot.jp/2015/06/applewwdc.html

アップルはイノベーターからイミテーターに成り下がった
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/06/post_17332.html

それにしたって今年のアップル開発者カンファレンスで
ティム・クックの一座が見せたステージは異常。
アップル独自技術の発表はほとんど出ないままでした。

代わりに出たのは後追いのオンパレード。新機能は出るもの出るもの
競合他社で前からある機能ばかりで、他社OSで数年落ちの機能まで
出してくる有り様です。これが世に言う「アップルイズム」―
既存技術をちょこっと拝借して、完成度上げて、大々的に
広告マーケティングかけて売ることを最近こう呼ぶんですが、
今まではこのモデルでアップルもうまいことやってきました。

スマホもMP3プレイヤーもアップルの発明品だ、と思ってる人が
世の中には大勢いますからね、アップルが広めたんだからっていう
理由で。でも今年はさすがに誰が見ても既存のアプリとサービスの
大型アップグレードなんてひとつもない。ただのレプリカとわかる
感じでしたよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:45:46.29ID:LwbA/w6J0
iPhoneなんてゴミよく買うな
俺の使い方ではXPERIAじゃないと話にならん
この前一括84000円で最新買ってきたし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:46:49.71ID:0zMaHHMN0
>>960
アホフォーンの寿命は短くてすぐ劣化すると大本営からの発表w


【企業】iPhoneの寿命は3年 アップルがHPで公式発表★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461060582/


【IT】最も壊れやすいスマホは「iPhone 6」 iOSデバイスの故障率がアンドロイドを上回る ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472310872/
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:50:08.99ID:EfowN6yV0
>>977
やっす
Xperiaじゃなけりゃ話にならない使い方ってなにがあんの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:50:35.69ID:0zMaHHMN0
>>960
つーかやっぱりアポー信者って情弱で大嘘つきの
低知能宗教信者だってことがよく分かる
Linuxから派生したAndroidにレジストリってアホ丸出しw
Windowsと区別がつかないほど頭が悪いアポー信者w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:59:59.39ID:0zMaHHMN0
アポー信者ってアホしかいないからAndroidってWindowsから出来てて
レジストリがあってHDDが搭載されててデフラグが必要だと
思い込まされてるんだなw
はっきり言ってこんなにアポー信者が頭が悪い奴らばかりだとは
思わなかったよw
ちなみにアホOSの大本がFreeBSDって事とかも知らないんだろうなw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:06:45.15ID:0zMaHHMN0
結局、日本人の大学生はアポーは使いにくいんだってさw


大学生はWindows派とMac派どっちが多い? 82.8%の大学生が選んだのは……
ttps://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/49994

■WindowsとMac、どちらか選ぶならどちら派ですか?

Windows派 332人(82.8%)
Mac派 69人(17.2%)


【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494078794/
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:15:41.46ID:b6k2HNWF0
ほんとアンドロイド見なくなったな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:26:17.56ID:0zMaHHMN0
>>986
憐れだな
一切反論できないから
もう意味不明な火病起こすしか無いもんなw

アポー信者w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:48:40.63ID:ZzXrhROI0
>>982
マジかよアンドロイドってポンコツだなw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:51:45.85ID:k1h8iYTgO
ガラケーって 根強い人気があるのなー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:28:06.52ID:lVvdljN80
ガラケーもそうだぞ?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:30:10.05ID:ZzXrhROI0
>>992
GoogleのCEOはインド人って知らないのかよw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:44:00.92ID:ThvQw7Ac0
山ちゃんは〜、ガラケーを〜、やめへんで〜、
やめへんでぇ、やめへんでえええええ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:48:22.22ID:5jPaHXA40
1000なら、ばーど記者死ね!!!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:49:21.48ID:VFnyXxIE0
iPhoneのデフォルトの文字変換が糞すぎて使い物にならない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:54:03.14ID:5jPaHXA40
うん。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。