X



【航空自衛隊】最新鋭ステルスF35「国内製造機」公開 空自に29年度末から配備©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/05(月) 14:51:37.24ID:CAP_USER9
最新鋭ステルスF35「国内製造機」公開 空自に29年度末から配備
2017.6.5 11:35
http://www.sankei.com/west/news/170605/wst1706050020-n1.html

 航空自衛隊に配備される最新鋭ステルス戦闘機F35のうち、国内企業が製造に参加した初めての機体が完成し、5日、三菱重工業の小牧南工場(愛知県豊山町)で公開された。試験飛行を経て、平成29年度中にこの機体を含めた2機が防衛省に引き渡される見通し。
 F35は老朽化したF4戦闘機の後継機。レーダーに映りにくいステルス性に優れ、ほかの航空機や艦船と多くの情報が共有できる。高い機動力とミサイル探知能力を有し、29年度末から青森県の空自三沢基地に順次配備され、米軍の同型機と連携して領空侵犯や北朝鮮の警戒監視活動に当たることが想定される。
 防衛省によると、F35は米ロッキード・マーチン社製で、空自が42機の取得を計画。ロッキード社が完成品として4機を既に防衛省に納入し、空自が米国でパイロットの訓練を続けている。残る38機はエンジンなど一部を国内企業が製造、最終組み立てや機能検査を三菱重工が担う。
 米軍は今年1月、山口県の岩国基地にアジア重視戦略の一環としてF35を10機配備している。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:53:00.53ID:O3cBsGWt0
生産数は減らないはず、蓮舫が居ても中国が色々するから
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:53:36.34ID:zfxQFCEX0
>>2
どういうこと?
朝鮮半島爆撃し放題なんだけどw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:53:49.19ID:U3HQL0lU0
最近すっかり話題に上らなくなった 旧心神?のことが心配でしゅ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:54:12.47ID:viKUDARz0
殲99のコピペ ↓
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:55:11.77ID:Mhipv2Kx0
これって安倍さんのアイデアが始まりなんだよな
かつて自衛隊と米軍の合同訓練にこっそり参加してF15を駆り
模擬弾だったとはいえ米空軍の精鋭部隊5個小隊60機を一瞬で撃墜した安倍さんは
米軍パイロットや航空関係者にとって神以上の存在
大ヒットしたハリウッド映画のトップガンも
こうした安倍さんの活躍を基に作られたというのは
映画関係者の間では誰もが知る話
トムクルーズなんて主演決定を知らされたときには
「偉大なる安倍首相がモデルの役を演じられるなんて
人生最大の喜びだ」って歓喜の涙を流したらしい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:55:18.99ID:YqAP4A1m0
>>5
Youtube見れば今もうガンガン飛び回ってテスト重ねてるのがわかるぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:55:23.22ID:eF4WRupt0
問題はF35Bを作るかどうかだなぁ
どうすんだろ?
F35は敵隠密観測機に持ってこいらしいし
縁護衛艦は全て強襲揚陸艦にしちゃってもいいと思うんだが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:56:38.70ID:U3HQL0lU0
>>8

thanx

ちりませんでした
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:57:21.86ID:Soa2VkKD0
F35Cはアメリカ海軍が「イラネ」って言ってるし
なんのために大金出して3種類も作ったんだか
最初から35Aだけ作ってりゃ安く済んだのに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:59:07.18ID:wxFXlCOs0
>>4
たぶん殲99コピペ超省略版
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:59:16.42ID:IaQRVxz80
ぜひ工場見学したいアルよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:59:24.61ID:w/HmjcDn0
長かった・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:00:02.02ID:/iX2Q1/k0
>>10
おぉ、車輪も引っ込めて飛んでる!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:00:15.37ID:Quv7mXcp0
共謀罪成立だし、スパイに来る共産党関連全部押さえて廃党に追い込もうぜ!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:00:47.36ID:YyARazvI0
まだ制空戦闘機としてはソフトが未完成なんだろ?
いつになったら使い物になるんだ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:00:47.57ID:0MKAqc1b0
>>4
爆撃w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:01:29.99ID:ecWCM6aE0
A-10 を海上型に魔改造して、ボートピープル対策を急いだほうがいい。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:03:36.21ID:0MKAqc1b0
>>24
はあ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:06:40.08ID:zfxQFCEX0
F−35AにはJDAMを搭載できるから精密爆撃は一応できるんだけどなw
田母神さんの唯一の功績なのに・・・。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:06:41.02ID:v6hKlrCK0
 
.          ノ支 L 思い上がってうぬぼれている鬼子
       ⌒ _ノ ヽ、\ < オンボロF-16 F-15 F-2
      /  \ 三 /  \  F/A-18などJ-20が   
     / U ┏(__人__)┓   \ 瞬殺する 
    <u    ┃ ::::::  ┃  U > f-チャンゴも欠陥機アルよ!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /

近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 ラーメン屋のシュウさん談(鍋を火にかけたまま離れる癖がある)


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★トランプ政権初】 米艦隊 航行の自由作戦発動 【中国激オコ

★ドキッ! 兵器だらけ中国人工島 新型ポロリもあるよ!?

★日本、マレーシアにP3-C供与などASEAN支援 米軍防護も実施 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:07:03.17ID:93GMo3yP0
>>1
>平成29年度中

今年が平成29年なんだから「今年度中」でもいいのに
記者がどうしても元号を入れたかったのかな
年度末ということは来年の2月か3月か
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:09:46.63ID:kfmb2wY+0
ウリにも見せるニダ<丶`∀´>
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:10:15.95ID:h3kFnF/30
高い機動力とミサイル探知能力を有し、

高い機動力?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:10:21.66ID:TyRukZNQ0
アメリカに派遣していた空自パイロットのF-35の研修が先月修了し
7月にもF-35がパイロットと一緒に三沢基地にやってくる
三沢には臨時飛行隊が結成されて、最初は4機でパイロット養成訓練が行われ
国内製造分が追加されて2019年には1個飛行隊分18機が揃うんだとか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:11:08.85ID:YllBXZSv0
>>27
いやマジマジ
腐っても後発機だからね、いや腐ってないけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:13:19.16ID:6F7zm/6q0
F111並みの粗大ゴミ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:15:26.61ID:0MKAqc1b0
>>37
欠陥機ってさんざん言われてるの知らんのかw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:15:33.71ID:PkuWN61X0
核兵器装備しないと何も解決しない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:15:51.37ID:khkcsFsY0
F-15も退役しちゃうのかな、戦闘機らしいフォルムの美しさではF-14と並ぶ美しい機体なので
長く飛んでいてほしいわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:16:26.95ID:Ob4f6wTp0
なんでこう余計なことすんだ?軍需工場は機密扱いにしろよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:17:30.29ID:0MKAqc1b0
>>44
F-35と比して運用面のどういうところが欠陥なんだって?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:18:15.89ID:/LloNq4dO
>>36
4機は米軍向け最初期の低率生産分を先に回してもらったから
実戦では使えないんじゃなかったっけ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:18:31.19ID:0MKAqc1b0
>>46
有り過ぎるからググってみろ
F-35 欠陥 で山ほど出て来るぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:18:45.61ID:feKWXuva0
これ、魔改造できる?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:18:58.11ID:NPIslFF70
乗りたい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:19:32.67ID:514HF/a80
>>28
なんかずんぐりむっくりの印象あったけど
この角度だと格好いいなww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:19:50.63ID:nhzB7w//0
>>47
米空軍も調達打ち切るランニングコストの高さ
整備時間、費用にあれだけ食われたらたまらんだろ

おかげで今後のアビオニクス更新も怪しいし、早期退役もあり得るんじゃない?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:20:21.82ID:0MKAqc1b0
>>50
ハードウェアを含めたシステムそのものが更新不可だって情報出てたっけ?
コクピット内の空気の問題があるらしいのは聞いたことがあるけどw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:20:27.36ID:vvi51Kfd0
>>35
武装したF-16最新型と武装したF-35だと、
F-35のほうが最高速度も、加速も、機動性も高かったりする
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:21:23.05ID:0MKAqc1b0
>>55
ああ、運用面ってそういうことかw
コストはこいつも決して安くないけどなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:22:16.59ID:XjdnSe250
タイフーンなんていう産廃つかまされなくてホントよかったわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:22:47.56ID:vvi51Kfd0
>>56
更新は可能だよ、予算的に更新は厳しいけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:23:02.14ID:f8rOd2/D0
ずんぐりむっくりでカッコ悪いという印象だったけど、
だんだん見慣れてくるとカッコよく見えてきたな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:24:16.06ID:UEm1V4Y30
新鮮さはある
白いし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:25:02.66ID:0MKAqc1b0
>>64
出来てから言えよw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:25:18.33ID:qBTqXIl70
しかしかっこ悪い。豚にいいことなし。だからって104みたいにしてもかっこよくならんしな
フランカーシリーズに頑張って貰うしかない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:26:11.48ID:aENci8qj0
またこんな欠陥品を…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:26:20.56ID:WEICFsw00
100追加って話どうなった?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:27:21.74ID:YlqF/fmg0
日本組み立てってことはガウォーク変形くらいはコッソリと改造してんだよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:27:38.02ID:QIb+dEmZ0
>>67
単発ステルスはみんなこうなるし双発ステルスはラプターみたいになる
多様性のない時代だよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:28:42.61ID:Ob4f6wTp0
F−22は制空戦闘に有利って言うけどそれは有視界外の話で、
まともにドックファイトしたら空力に特化した旧式機のほうが有利。
でBVRならステルスのF−35と大差ないが搭載量に劣る。

結局F−22は、F/A−18に負けたF−14と同じ立場なんだよな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:29:10.34ID:jiRYC0fI0
それより名機A-10の国内製造機はまだですか?
A-10の事考えると動悸息切れ目眩立ち眩みがおさまりません
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:30:13.50ID:vvi51Kfd0
>>76
どんな条件の何と比べて駄目の?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:30:27.46ID:f8rOd2/D0
操縦しながらあの高度なアビオニクスを操作するのは
パイロット一人ではかなり負担だと思うよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:30:34.09ID:2sLV4zga0
下鮮が発狂しそうだよな
ウリたちにも作らせろニダ!って
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:31:06.83ID:QIb+dEmZ0
まぁF15と比べたらカタログスペックは行動半径は狭いよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:33:21.35ID:MF5bn6jR0
引き金引けないんじゃ只の鉄の塊なんだけどな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:33:32.24ID:zfxQFCEX0
ところで南朝鮮のF35の調達はどうなってるの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:34:16.17ID:rFcZTalA0
どうせ最後は三菱が改造してエンジンとか自作して乗せるだろうし構わんよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:36:24.68ID:a95Loapb0
99式がウエポンベイに収まらない件はどうなった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:36:28.24ID:61XDd7OW0
35が最新ってことは自衛隊は21世代前の機体を使ってたってことか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:37:05.91ID:vvi51Kfd0
>>78
半自動で、脅威判定も自動でしてくれる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:38:21.35ID:UC4dNiGd0
F35がF22より優れてるとこって何?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:39:37.72ID:T6xjse2y0
ふと747を思い出した
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:40:46.35ID:A4Ccuuhz0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・究極・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度マッハ11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えば北朝鮮のICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:41:55.52ID:m94fp29w0
>>74
ミノフスキー粒子が実用化されないと無理
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:42:37.74ID:P0+XECfx0
>>90
ナンバリング
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:42:42.82ID:jZFN+kka0
>>82
あるよ
ゲームじゃねえんだからいつでも目で見る前に撃墜ってわけにいかないだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:42:54.84ID:yJWymKCM0
作戦行動半径がAよりある上によりステルス性が高いC型を2個飛行隊くらい海自に欲しいよね。
なあに基地航空隊として運用するだけだよ^^
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:43:20.15ID:YxlsZatu0
最初は完成品輸入かと思っていたら
もう国内製造が始まってたのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:43:36.65ID:jZFN+kka0
これだからガノタとゲーム脳は
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:43:37.07ID:Soa2VkKD0
ttps://www.youtube.com/watch?v=mxai-Q62nNc
本当にこの通り性能を発揮できるのか?という疑問はあるが従来の機体とは違うのは確かだな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 15:44:03.17ID:I9sCesGB0
データリンク戦闘対応かな。
一対一ならF22にも勝ち目あるが複数対複数だと
F35のが普通に強い。
あと維持費もF35のが安い。F22は金食い虫。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況