X



わぁ、きれいな湧き水だ! みんなで飲もうよ♪ → 43人が食中毒に・妙高市の小学校の校外学習で©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/06(火) 03:19:14.51ID:CAP_USER9
校外学習で飲んだ湧き水で食中毒

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1034009501.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

先月、妙高市内の小学校が行った校外学習で、湧き水を飲んだ児童やその家族など合わせて43人が、
発熱や下痢などの症状を訴え、保健所は、湧き水が原因の食中毒とみて、
湧き水などはそのまま飲まないよう呼びかけています。

県によりますと、先月26日、妙高市内の小学3年生が地域の自然について学ぶ校外学習で
市内の猪野山地区を訪れ、湧き水を飲んだ児童や、自宅に持ち帰った湧き水を飲んだ児童の家族など
合わせて43人が相次いで、発熱や下痢などの症状を訴えました。

このうち、3人の児童が入院しましたが、いずれも快方に向かい、すでに退院したということです。

その後、保健所で調べたところ、患者の便からカンピロバクターという細菌が検出されたということです。
このため保健所は、湧き水が原因の食中毒とみて、学校に対し、
湧き水をそのまま、児童に飲ませないように指導したということです。

県生活衛生課は井戸水や湧き水などの水質は、日々変わるので必ず煮沸してから飲むよう呼びかけています。

06/05 19:13
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:38:50.27ID:jZenW/zw0
>>20
自然=天然=健康という健康食品業者が悪い
抽出精製した方が、自然そのままの物より優れているのは
ちょっと考えたら分かりそうなもんである

自然食品とか天然の栄養素とかね
今もどっかの放送で垂れ流してるだろw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:39:36.93ID:zk4epOkF0
それより上に何も無い所から湧き出てる湧水は比較的安全だろう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:39:38.09ID:eJ9tGLHh0
>>842おさん?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:39:38.37ID:2lxBmnay0
ベア・グリルスも水は沸かしてから飲めって言ってた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:40:19.56ID:6Wj9QAHS0
>>843
地方にいろいろあるよねぇ。 その上の山には猿の大群や猪と鹿の群れ。 ご利益があるとか銘打っているところもあるが、トンデモだ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:40:27.05ID:8Q+viqoX0
湧き水は保健所が管理している所しか飲めません。
雨の後は飲めません
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:40:47.64ID:eJ9tGLHh0
>>842山ロケ行くな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:40:54.82ID:DlHl0FXa0
引率は脳天気なアホ先生なw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:13.02ID:2Z82/d+30
何県かかけよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:22.69ID:2lxBmnay0
>>853
知識を持ってるというよりもとにかくそれが好きなんだろうなって感じの奴が書いたようなページは読み物として面白い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:23.91ID:u0LPjtqo0
湧水は美味いものである←そもそもこれがただの思い込みであり先入観だからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:44.61ID:BLUVcLZr0
インパール作戦自体もNoobがおかしな作戦を計画したからああなったんです。

冗談抜きで、一番の害はNoobなんです。栃木か埼玉のNoob山岳部も同じ。

Noobが玄人ぶってるのが一番危ないの。

戦争でも経営でも一番怖いのは敵やライバルではなく、”味方のNoob”なんです。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:46.89ID:ywShPmQe0
>>1
湧き水を飲むとか・・・・
頭おかしすぎる、、、

いまどき地下から出たら何でもキレイなのかw

NHKでも時々アホなレポーター使ってやってるけど
井戸水の使用を制限されている理由をしらないのか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:51.85ID:eJ9tGLHh0
>>854考え過ぎかですよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:41:52.17ID:SszFjBHF0
>>855
ネズミなどの動物の糞や死骸がある可能性が高いからダメだろ
0872法学部
垢版 |
2017/06/06(火) 08:42:04.70ID:nsGUUFsd0
>>853
ありがとう!
見てみます

本当に書籍に負けない内容があったりするから、wikiは侮れない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:42:22.38ID:eJ9tGLHh0
2ちゃん特有の考え過ぎ講座
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:42:35.13ID:wy6whUpJ0
いい勉強になったな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:42:42.24ID:jpRN0IWz0
狸とかはトイレの場所を一度決めたら群れ全員でそこで糞尿するらしい
そんな動物のトイレがもし水源近くにあったら怖いよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:42:43.35ID:wLx/u4sv0
>>852
食品添加物の量を考えると体に悪そうだけど
腐らない安全性とかのメリットのほうが上のような気はする。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:42:54.64ID:eLPmm1cf0
ベア・グリルスがいたら、こんな事にはならなかったのに。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:43:38.01ID:eJ9tGLHh0
山は蜂や虻が居るので虫除けスプレーしてから入るように
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:44:34.54ID:eJ9tGLHh0
おっとりとした人は蜂や虻に襲われにくい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:44:48.92ID:zk4epOkF0
>>871
大きな山の湧き水ならもっと地中の奥を通って
何年も掛けて湧いてくるんじゃないの?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:44:56.45ID:pqlLflC6O
当たり前だが湧き水はただの汚い水道水だよ
湧き水をわざわざ持ち帰って飲んで食中毒とか、本当に知能がある人間なのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:45:53.42ID:SCx/cVGV0
ネラーには湧き水は危険だ〜ってヒスるよりも、水にあたって下痢程度気にすんなよ、ってハードボイルドさがほしい
途上国行ったら必ず水にあたるんだし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:45:58.70ID:giSlu6uJO
>>848
高度浄水処理導入前の大阪の水のマズさは酷かったな
初めて飲んだ時の衝撃は忘れられんよ
こんな酷い水使ってて、食い倒れの街とかよく言うぜって反感抱くほどだった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:46:26.75ID:7+j+6mWu0
上流にいるおじさん「おっ、川や!ちょっと小便・・・ついでに大便もしとこか」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:47:07.54ID:wQMZpEKA0
水が変わると大体お腹壊すのはなんでだろ
水道水でもやられるわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:47:08.12ID:aDh7AgNk0
熊とかイノシシとか
野生動物が闊歩してる季節だからなあ
上流でウンコでもされたんだろう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:47:24.48ID:tYB3YhGh0
生水飲まなくなって結構経つんだから、対応出来なくなったのを理解しておけよと
まあ飲める生水も無いわけじゃないけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:47:41.76ID:SszFjBHF0
>>881
細菌感染だからそれでも危険
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:47:54.77ID:ar1Fxhux0
獣の糞尿が混じったくらいでお腹壊してるようじゃアフリカには住めないな
インドのカンジス川もやばいぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:48:10.53ID:liTET3MB0
>>869
映画とかゲームだと湧き水飲めるイメージが強いんだよね
街中のとか近くに農牧場があるのはさすがに飲めるとは思わないが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:49:10.15ID:FSV0jVwy0
山中の沢は澄みきっていて美しいと思うが、猪や狸、鹿の糞のエキスが混ざっているもんな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:50:17.89ID:WkqP2Ejo0
>>869
ほんとねえ……バカが多すぎるよね
土から出てくるものが綺麗なわけないのになw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:50:32.86ID:edN7vAni0
ピロリ菌って自然消滅しないから何ヶ月か薬のみ続けないとだめなんだっけ
しかし相当大量に摂取しないと症状でないだろピロリ菌て
どんだけピロリ菌大量繁殖した湧き水なんだよ怖いわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:51:25.00ID:R+NZLnuo0
>>271
よくわからんけど
インド人って日本人観光客なら高熱出て腹壊す様な
汚え屋台の食いもん食っても平気でいるから
やっぱ適応してくんじゃね?
0901セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/06/06(火) 08:51:25.15ID:krt6v3eNO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、割と標高の高い地域の田んぼに心地良い音色を奏でながら流入する、見た感じ、ピュアでクリアな雰囲気をたたえる用水の水で、繰り返し喉の渇きを、特に事故なく癒した経験を有するタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:51:43.89ID:WkqP2Ejo0
>>883
>>1
小学生だから……と思ったら家族も参加してるのね
こいつら自然淘汰されたほうがいいんじゃないかね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:52:39.72ID:b80On92F0
長寿で大変な時代だから昔の平均寿命にもどすならいい作戦だな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:53:11.55ID:Nk7/xo+/0
ど田舎なら
野グソして綺麗な川の中で下半身沈めてウォシュレットするのは普通
それを都会からやってきたバカが美味しそうに飲む

婆ちゃんから聞いたw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:53:24.36ID:bsoI+hG/0
山の湧水の場合、上の方に民家、農地、牧場、養鶏場、養豚場などがない場所であれば、
病原菌が含まれている心配はない。
従って、飲んでも安全である。

湧水を怖がる人が多すぎる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:53:55.84ID:BLUVcLZr0
インパールの数少ない生き残りの日本兵は一切現地の生水は飲んでないからね。

それ、基本なんです。見知らぬ土地では雨水なんかを沸かして飲むのが鉄則。

だからこういう事件は笑えないんですよね。というか、こんなのばかりだからね、現代日本は。

Noobが味方の指揮官をやったら、どんな精鋭でも敗れるんです。この小学生たちはそれを身をもって知ったね。

指揮官というのはとても重要なのです。食中毒でそれを学べたのは大きいねw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:54:07.82ID:w22hwhNa0
ベアかエドに引率してもらっていたら全員無事だったのに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:54:15.32ID:PyinF5qG0
俺は登山した時はたいてい美味しく頂いているが腹壊したことはない。
幸いにも。
めったにない事だとは思うが可能性は充分ある
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:55:26.93ID:hiRkjwBO0
湧き水飲んで食中毒とか、現代人は弱すぎ。
昔の人は飲んでもこんなことにはならなかった。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:55:37.39ID:75/5KHVP0
田舎のガキいうても、町のガキか。
そこらへんに生えてる野イチゴとか食べとらんな。そら、下痢になるわなw。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:56:00.14ID:eJ9tGLHh0
>>887外食するなだよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:56:00.42ID:55a9UrES0
最近じゃエキノコックスも本土にいるっつーし、
せめて生じゃなくて煮沸しろと。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:56:02.59ID:epWeauLP0
湧き水?いつも普通に飲んでるけど??
何ともないよ。
都会っ子のお腹が弱すぎなんだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:56:15.89ID:75/5KHVP0
ほんまの田舎のガキはアケビとかとっとるし。ちゅーことです。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:56:59.77ID:SszFjBHF0
>>913
昔から多数ありますが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:57:09.12ID:uHjqJFqtO
山の水程、汚い、危険なものは無いんだけどな。
いわゆるペットボトルで売っている美味しい水の類いに騙されるんだよな。あれも高度濾過して、やっと商品になるんだが…。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:57:32.69ID:eJ9tGLHh0
今はグミ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:58:01.99ID:I/sCGvCe0
腹を壊すことは滅多にないだろうし飲みなれたら更に問題ない
ただ今の時代はピロリ菌がね
これをまず真っ先に想定するから湧水だの井戸水だのは飲まない
現代人の常識ですよそんなことはプ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:58:08.10ID:os40zswN0
ヒ素入ってても見た目はきれいだし。賠償もんだろ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:58:35.13ID:c0AbsLGE0
単発の沸き方に注目wwwww

なんとか天然水方面かねぇ・・・w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:58:35.74ID:0oT0Kks70
鶴見の岸谷の湧き水とかも煮沸して飲まないバカがいるけど
あれ崖上に降った雨水が地中に染みてるだけだから生で飲むのは病気の元
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:59:38.10ID:RHARq1On0
自然の水てあぶないよな
海外では湖とかでアメーバにやられたりもあるし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:59:43.25ID:eJ9tGLHh0
毎年放置してあったオリーヴみたいな硬いまずい果実が採ってあった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:59:55.63ID:M8FGP/HX0
いぇーい!!!空前絶後のぉー!!!超絶アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?

カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーはウナギ犬サクが大好きだでなぁ↑↑
http://img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg
https://m.imgur.com/ZvcdnIQ.jpg
https://m.imgur.com/fatCsHZ.jpg
助けてぇー、ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーが集団ハラスメントしていまーすっ!
こいつら頭がパーァンしたキモキモでゲロゲロな犯罪者なんだってぇ↑?
カルト国家風の頭チ○ポなストーカー学会なんだってぇ↑?
読んでくれぇ↑?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

http://itest.2ch.net/shiba/test/read.cgi/tokai/1496490227/275

Crime organization called Stoker Gakkai in japan is criticized by victims
the crime organization claim false alibi
Stoker Gakkai kill the japanese people
and they harasse japanese people
because Stoker Gakkai is organized in korea by criminal↑↑↑↑
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:01.57ID:fxVfqt7D0
忍野八海の湧き水
飲んだらめちゃくちゃうまかった
体の悪いものが飲んだ水分に溶けてでて
行くような不思議な味わいだった
汲んで帰ってすぐに切り花に入れたら
驚くほど長持ちした

ペットボトルで販売してるものは別になんともないだったが
ひょっとしたらあそこの生水にはなんか
怪しいものが混じってるのかもしれない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:07.71ID:eJ9tGLHh0
急にどうして?って思った
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:12.20ID:M8FGP/HX0
湧き水飲んだら金になるんかぁぁぁぁぁぁあ↑↑↑
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:17.98ID:Cjx1O9JP0
テレビの見過ぎ
畑の野菜を洗わずに生で食うな
綺麗に見える水を飲むな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:27.65ID:edN7vAni0
>>907
現に湧き水飲んで食中毒おきてんだろうが馬鹿
上流にどんな建物があるかなんて知らんだんろ普通
そもそも野生生物の糞尿も危険なんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:53.04ID:epWeauLP0
>>921
ん??宅配水の工場でバイトしたことあるけど
フィルターに通してボトル詰めして出荷するだけ。
オッサンたち汗流しながら働いてたよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:01:16.50ID:eJ9tGLHh0
あんな果実どうするんだろう
硬いのにな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:01:29.86ID:ywShPmQe0
>>900
インド人の平均寿命は日本人より20年短いけどな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:01:55.22ID:yUvlKZLO0
見た目はきれいなんだよな
湧水とか清流とか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:02:05.63ID:BKPc8xUm0
>>877
ぶっちゃけ、食品添加物が使われて数十年経つけどどんな害が出てるんだろうって疑問も…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:02:07.15ID:I/sCGvCe0
腹を壊したりしないから大丈夫!下痢するような奴は軟弱!


いや、ピロリ菌のキャリアになりたくないから今の時代の人は飲まないんですよプ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:02:47.90ID:eJ9tGLHh0
7月中旬に採っても硬くて渋かったのにな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:02:54.62ID:hiRkjwBO0
>>945
ピロリなんて大体はもっとる
現代人は潔癖すぎ
昔の人はタフだった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:02:57.61ID:s+w7+YFz0
>>918
記事の妙高市はおもいっきり田舎だぞ
秘境にでも住んでるのか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:03:23.79ID:SCx/cVGV0
なんとか還元水とか波動水とか水素水とかあったが、
水ってオカルトがよく生息しがちな気がする
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:03:55.70ID:eJ9tGLHh0
来年は木自体を切られるかもしれないな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:04:18.74ID:E9lRYu/D0
「わき水飲んだら腹壊す」ぐらいしか教えないから駄目
ちゃんと日本住血吸虫みたいな歴史を教えていけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況