X



【公務員】自腹で改修費負担、職員処分 京都・舞鶴引揚記念館©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001原唯之 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/06(火) 15:52:51.90ID:CAP_USER9
京都府舞鶴市は5日、不適切な事務処理を行ったとして、舞鶴引揚記念館の40代の男性主査を戒告の懲戒処分にした。主査は同日付で依願退職した。
 市によると、主査が3月にあった展示施設の改修費約95万円を5月に自費で支払ったことが、業者からの連絡で同月16日に発覚。その後の調査で、昨年6、8月、今年4月の計3回、別の業者が行った電気設備の点検料計約25万円も自費で払っていた。
 主査は「仕事の忙しさで支払いがうまくいかず遅れが生じた。周りにも迷惑が掛かるので自分で払った」と話しているという。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170606000086
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:54:48.11ID:NxEvyhgB0
自腹で負担するような模範となるような職員をなぜ処分しなきゃいけないのか分からん。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:55:58.96ID:/h/JFxjc0
イイ奴だな皆ポケットマネーかよ何故処罰するんだ全部出してるのに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:57:25.51ID:aEPI1plr0
>>3
個人に金を払わせる前例を作ったクズを許すな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:58:11.92ID:0dSS6LvC0
訓告程度なら辞めることないのに、、、もったいない
良い人過ぎるわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:59:05.97ID:A08kknP00
ルーズな奴だな。
他にも沢山仕事溜め込んでそうだわ。
処分されて当然。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 15:59:06.97ID:fnp5QX+h0
所詮、他人の足を、日本国民の足を引っ張るのが公務員
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:00:01.09ID:agSssaGl0
>>3
支払いを怠ったミスがばれたくないから証拠隠滅のために自腹切ってるんだから無能の上にクズ

公のために身銭を切る素晴らしい人格なら寄付すればいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:00:26.26ID:EJHUqBAw0
なんか裏が有るんじゃないの?
日頃水増し請求して業者からキャッシュバック。
いくつか会計から高いと突き返されたがキャッシュバック済みで業者からも突き返され仕方なく過去の悪行の貯蓄から切り崩して事態をやり過ごしたとか?
あくまで憶測だよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:01:56.78ID:xHDEO9/p0
金を使わず労働しなさい!このごくつぶしども
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:02:04.28ID:ikIZ0RBs0
忙しかったなら仕方が無い と言いたいが
金払いはな そんなに書類作るの面倒だったのか?
しかし、戒告処分にして貰ってるのに辞めたら意味無いだろう
それとも止める事前提で戒告処分にしたのかな?
それもどうよ?と思うが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:02:13.76ID:n++iRO6d0
>>1
こういう人はそもそも仕事に向いてないというか。
人が良すぎだろう。
ただ、役所の場合支払いが遅れるとかあまり聞かないけどな。
その代わり、融通も聞かないが。
設計変更による増額を認める認めないとかの話かな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:02:51.70ID:yTkPmqsw0
これ善意でやっても駄目なんだよなあ。
かといって認可支給遅いのも。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:03:22.97ID:n++iRO6d0
それともやるべき手続きをしないで業者に迷惑かけたってことか。
それならあり得るな。
そもそも役人が実手続き怠るとかあまり聞かないが。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:04:10.67ID:3i/yjYwM0
税金の会計に個人が関与できないシステムだから仕方ないか…森友とか加計
ですら、"血税"以外は遣われてないん
だから仕方ない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:07:20.55ID:AayWa0lY0
これを処分してたらますます仕事しねえだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:09:11.92ID:n++iRO6d0
向いてない人も居るからな。
それと営繕は自治体によってはみんな深夜まで
働いているようなところもあるっちゃあるけど。
5時になると既に職員が誰も居ないようなところもあるけどね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:10:46.11ID:X5OpJAVA0
少額でも入札、議会承認とか
異常な自治体もあるからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:12:04.64ID:tAhcq8fX0
凄い真面目なひとやん。

公務員の中にもこういう人が居るんだね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:13:23.81ID:8WsA1vVT0
>>24
なんでも競争入札
なんでも議会承認

民主党政権時代に、民主党とマスゴミは
競争入札を不正の元凶と叩きまくったからなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:13:31.77ID:f5amwGDC0
民間ならこれやっても許される場合もあるからな
向いてなかったんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:13:46.27ID:n++iRO6d0
零細じゃまじで100万程度の支払いでも洒落にならないケースあるしな。
じゃあ、そんなところ使わないきゃ良いんだけど、
基本的に自治体は業者選べないし(抜け道はある)、
なるべく地元の工務店なり使いましょうってあるからね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:14:32.47ID:x6fJJUV10
可哀想とか言ってる意味が分からん
改修が必要だと報告する
複数業者から見積もり取って、決済貰う
改修してもらい支払いする

全部すっ飛ばして仕事してない
挙げ句、業者を自分で決めて勝手に支払いまで終わってる
引き揚げ記念館はお前の持ち物じゃねーよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:16:38.22ID:ghUoXxT10
慈善事業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況