【予備校】大学受験予備校「早稲田塾」首都圏11校閉鎖へ…少子化で苦戦 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/06(火) 20:16:51.55ID:CAP_USER9
学習塾を展開するナガセは6日、大学受験予備校「早稲田塾」の23校舎のうち、首都圏の11校を8月末をめどに閉鎖すると発表した。
少子化などの影響で苦戦が続いており、生徒数の多い校舎に講師らを集中し、効率化を図る。

閉鎖するのは、秋葉原校(東京都)や松戸校(千葉県)、大宮校(埼玉県)、川崎校(神奈川県)など。
残るのは東京都と神奈川、千葉県内の12校となる。閉鎖する校舎に通っている生徒には、近隣の校舎への転校などで対応する。

ナガセは大学受験予備校「東進ハイスクール」や学習塾「四谷大塚」などを展開し、2014年に早稲田塾を買収した。
少子化や他社との競争激化で、早稲田塾は17年3月期決算の最終利益が16億円の赤字となるなど業績が低迷している。

配信 2017年06月06日 19時48分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170606-OYT1T50100.html
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 11:51:30.08ID:ItVyurHZ0
>>781
統計学のイロハも解ってないバカなんだろな。
偏差値45〜74って母集団の8割が該当するぞ。
そんで残った19%が偏差値45未満だ。

アホに限って偏差値を語りたがる。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 11:55:23.50ID:B3zGOhSF0
広末涼子は早稲田に入ってオカしくなった

房総奇行旅とか
灰皿ウンコとか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 11:58:21.85ID:g0l4XmGi0
>>200
今乗ってる湘南新宿ラインの電車に殺人ジャングルジム大学の広告がある。
虫酸が走るわ

小学校以下の大学は存在価値0
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 12:27:27.88ID:ItVyurHZ0
>>785
大学進学者って毎年60万人前後いるんだよ?
つまり48万人程度は偏差値45〜74に分布してる。
仮に半数が内部や推薦が全く模試を受けないとしても、20万人以上は偏差値45〜74に分布する。
全く数字が合わない。標準偏差いくつで計算してんの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 12:29:08.11ID:NsEANy2l0
計算に使う標準偏差と分布になんか関係あるの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 12:34:28.51ID:ItVyurHZ0
>>787
>>782にある13万人が偏差値45以上に分布する母数と標準偏差を教えてくれ、と頼んでいる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 12:35:10.13ID:ItVyurHZ0
>>788
失礼>>781の13万人に訂正
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 12:52:38.65ID:LeOPAW4S0
「地方国立大理系です」と言ったら、医学科ではなくて、底辺学科の偏差値で判断するよ。
それ以上の学力保証がないもの。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 12:58:07.21ID:VtXaL+Fi0
>>778 そのモデル、大事な点が抜けてる

・私大で活躍するのは、「付属組」・「特別推薦AO組(宣伝用)」エリート部隊
・一般入試、指定校など「普通の」推薦AOは負け組 (養分)

※難関資格…商業高の全国簿記大会活躍などを、専用の推薦・AOでとる
※スポーツ…スポーツ推薦・AO

・付属組は…大学受験が無いのを利用して、付属高から難関資格対策
スポーツ・趣味など付属から一貫で高める
※慶應幼稚舎・・・上級国民募集

・良好な就職は、スポーツ推薦の全国レベル体育会と、付属の一部上級民
・資格実績は、「特別な」推薦AO、付属高から資格対策、の特殊部隊

一部上級民や、中高から鍛え続けたエリート部隊が活躍する宣伝にダマされ
大学から入学した
私大一般人(負け組・養分)が、銭を貢いで、エリートの活躍舞台を支える構図

要は、大学受験で私大に入るのは負け、だってこと
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 13:02:29.95ID:LeOPAW4S0
国公立大の階層構造

旧帝大(72)     2万人
有力単科大(72)  1万人
都市駅弁大(70)  1.5万人(早慶と競合)
中堅駅弁大(65)  2.5万人(上智理科ICU同志社などと競合)
地方駅弁大(60)  4万人(マーチ・関関同立と競合)       ←国公立大のボリュームゾーン
僻地駅弁大(55)  2万人(日東駒専・産近甲龍と競合)

底辺学科と決めつけるのは意地悪かも知れないので、だいたいの平均値をイメージしてみた。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 13:04:46.33ID:LeOPAW4S0
中堅駅弁(平均偏差値65)以下も推薦比率増えてるからね・・・

早稲田塾って推薦入試対策得意なんでしょ。
地方の公立高校が持ってない首都圏私大の推薦テクニックを教えられる。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 13:29:29.18ID:e42DkuIM0
私大文系卒と聞くだけで、ああ馬鹿なんだなと思う
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 13:41:55.03ID:VtXaL+Fi0
「私大専願」だと
私大のみ2、3教科に絞って易しくて日程も楽

山手学院(東大京大ゼロ)
東0京0一2工3医? 国公立66  ★早92慶54上40

入試難易度は、【私大専願早稲田≒長崎大】、と過去の考察にあった
過去スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1489328959/253
「専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ」 より

模試学力・・・ 横須賀≒長崎北
> 横須賀高 早大の実合格43 ≒ 長崎北高 長崎大47
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 13:46:51.86ID:exHwri1d0
外国人女がこうやって言うのを、初めて知ったのは俺の空・・・だったかな?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 13:59:11.17ID:EeYailMI0
買収した早稲田塾閉鎖して東進にシフトしてるだけじゃね?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 16:12:59.67ID:jgFNEkce0
>>766
>人間の叡知をまるで感じさせない人々が為政者になってしまった。
選挙で喜んで自民党に投票したお前にそういわれてもなw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/11(日) 16:28:53.37ID:Qpb149Nu0
合格実績

シンガポール国立89名! ソウル121名! 清華79名! KAIST58名! 北京32名! 香港中文41名! 国立台湾37名! 南洋工科34名! 

その他・国内1255名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況