私自身は、自分の体が弱いのは受動喫煙の影響も大きいのかな、とか思ってもいますが、
最近の外国のニュースを見ていると、映像に喫煙している人の姿を見かけることが多い気がするのですが、
外国の方達の喫煙率、っていうのはどうなんでしょうか?
オリンピック委員会は禁煙を言ってきている、ということですが、
それによって来訪者が減る、ということとかはないのでしょうか。
また、パイプや葉巻も、特に「セレブ」と言われる方達はお好きな方達も多いのではないか、と考えるのですが、
当然、それも禁止なんですよね?
以前テレビで見た中東だかの「水パイプ」も禁止なんですよね?
電気タバコでしたっけ、確かあるんですよね、それも禁止なんですよね?
「水タバコ」のことを考えた時に、これは一部の国の人達が来にくくなる政策なのかな、とかも思ったのですが、
良いことなのか、悪いことなのか、私にはわかりませんが。