X



【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/07(水) 22:09:24.24ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)は7日、同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に、音楽教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。
2018年1月1日から実施する。この規定については音楽教室側が無効と主張し、7月にも東京地裁に提訴する方針を決めている。
現状で両者の協議はなく、議論は平行線をたどっている。

JASRACは7日に記者会見を開き会長で作詞家のいではく氏(左)が「クリエーターを尊重してほしい」と訴えた
http://www.nikkei.com/content/pic/20170607/96958A9E93819688E2E59A9D938DE2E5E2E4E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1741649007062017000001-PN1-2.jpg

JASRACは作詞・作曲家が持つ楽曲の著作権の使用料徴収を代行する一般社団法人。受講料収入の2.5%を徴収するのは「JASRACの管理する著作物を利用した講座」とする。
渡辺俊幸理事は「先生が指導のために演奏するものも、生徒が練習で演奏するものも含む」と説明した。

10月から具体的な案内を音楽事業者に通知する。当面は楽器店や楽器メーカーが主催している約9000の音楽教室が対象となる見込みで、徴収が進めば個人の音楽事業者にも対象を広げる。
音楽教室での楽曲の演奏利用をめぐっては、JASRACと教室側の主張が食い違っている。

ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)や河合楽器製作所が参加する「音楽教育を守る会」は、音楽教室での演奏は著作権法で定める「演奏権」には当たらないと主張。
使用料の徴収は無効としている。5月30日に都内で総会を開き、7月にも使用料の支払い義務がないことの確認を求めて東京地裁に提訴することを決めた。

一方、JASRACは7日に開いた記者会見で会長で作詞家のいではく氏が登壇。「クリエーターに対する敬意を世の中にもっと持ってもらいたい」と発言した。
作曲家の渡辺俊幸理事は「ヤマハさんや河合さんは音楽文化に貢献されてきた企業。訴訟を避けて、どうにか話し合いの場についていただきたい」と語った。(佐藤浩実)

配信 2017/6/7 18:35
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HOA_X00C17A6000000/

★1が立った時間 2017/06/07(水) 19:17:31.90
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496835518/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:06.91ID:9Fgpo+4U0
ニダ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:11.50ID:BetCk8zk0
何が敬意だよw 薄汚い権利ゴロが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:23.35ID:+8G+zUfN0
文科省の天下り斡旋野郎をマスゴミが庇ってるからますます調子こくな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:24.49ID:Am4Hb4Je0
これも前川のせい?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:25.16ID:sgq12fhV0
一番クリエイターを尊重してないのはカスラックだと思うんだが……
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:29.40ID:QjsNNRy40
JASRACってゴミすぎだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:30.84ID:Doo2tc2C0
未来のクリエーターたちから金を取って、敬意を表する
ようするに金儲けの対象でしか無い訳ね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:47.82ID:YPUDe95X0
日本の3大癌
同和在日JASRAC
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:48.22ID:B2OEvfVD0
何が違うのか言ってみろよ、カスラックの社畜w

>>6
前川は大学天下りの方が専門だから、音楽業界の方は別口の官僚
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:11:57.66ID:HCKElBdj0
おまえがだろw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:49.11ID:0QQtnQWU0
音楽業界を支えてる人達から搾取するのか・・・
こいつら本当になんなの?
委託してる奴らも少しはおかしいと声あげて欲しい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:50.77ID:ajYjuqOJ0
聞いて/聞かせられて発生する著作料は教材CDで購入済み
演奏して発生する著作料は楽譜購入で済み

教室の全員が同じように著作料を支払い済み
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:51.16ID:SFHeiW6e0
 母に手を引かれた幼児「となりのとー(ry」
通りすがりのおばちゃん「お歌うまいねー、かわいいお子さんですね」
JASRAC「演奏活動発見金払え!」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:00.20ID:YrkO+vUG0
これがまかり通るなら日本の音楽文化そのものが廃れるな。
音楽教室はむしろ幼児期に音楽文化を根付かせる第1歩でもある。
2.5%という数字もなにを基準に決めたのかも定かではない。
NHK同様、JASRACは死に体にすべき存在だろう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:06.22ID:YaNTAEus0
>>1
ではお殿様、まずはクリエイターへの還元率をお示しください
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:09.35ID:sgq12fhV0
自分が作ったわけでもない音楽を
クリエイターの意思とは別に自分のモノのように扱って
権利を主張して金を巻き上げる
これのどこに正義があるんだ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:14.04ID:tBDMmPKW0
クリエイターに敬意を持たないとならないのは自分たちだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:25.71ID:c7dom6de0
音楽市場が縮小してるけど自分たちの給料は下げたくないんだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:31.21ID:I/l/ISPR0
クリエイターに敬意はあっても、カスラックに敬意はないし、
カスが徴収した金がクリエイターに届くのかどうか自体疑わしい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:34.40ID:3986QJ4m0
企業が希望せず独占状態になっても
独占禁止法に抵触する
MS が apple に投資したのはそのため

って聞いてたけど違うの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:41.34ID:F54+gq7m0
これしっかり配分されるの?本来のクリエーターに渡るまでにいろんなところで分けられるのでしょ?JASRACの取り分、音楽出版社?音楽事務所?最終的なクリエーターの取り分・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:48.27ID:33WD1ZlS0
カスラックはいい加減にしろよ
そろそろ俺が本気を出すぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:59.64ID:+PaoGqas0
>>13
紛れはあるけど、カスラックは勝てないと思ってるんだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:07.10ID:f1K5KrFU0
山葉屋:訴訟しますのは、敗訴したあとで値上げの大義名分にするためでございますよ。。。
代官:山葉屋、おぬしも悪よのう。。。運上金がどれほど増えるか今から楽しみじゃ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:21.99ID:SXULxKYb0
JASRACの中で集めたカネがどう流用されているか知ったら、皆驚くんじゃないの?

結局、クリエーター保護を名目にしてかき集めたカネを、特定の利権関係者が個人的に流用しているんじゃないの?

腐臭を伴ういかがわしい集金マシーンにすぎないのか?
JASURACがあったから幸せになれたミュージシャンっているか?
そのうち鼻歌にも徴収かけるぞ。
絶対に地獄に行く連中。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:24.45ID:K3YdGkQ90
前スレの

JASRACは独禁法違反ではないといった奴
さぁー答えろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:34.31ID:qbqktbfIO
音楽教室に憤っているクリエイターなんておそらくひとりも
いないんじゃないかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:36.49ID:bHTa/NMt0
「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:10.21ID:N+chlJF30
練習中の曲なんてオリジナルの1/1000も価値がない
そんなもんで金を取るなんてそれこそ作者に敬意が足りない
クリエイターが金が第一とおもってるならそれもさらに敬意が足りない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:16.17ID:ajYjuqOJ0
著作料の二重取りだよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:31.54ID:+PaoGqas0
>>40
馬鹿は結局馬鹿ということだな。

法律もわからなければ、風刺も三流だ。

何より自分で自分の権利出してることに気づかないのが哀れ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:39.21ID:B1owPv2CO
福留「誠意とは言葉ではなくお金」
JASRAC「敬意とは言葉ではなくお金」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:41.03ID:NiczQSJj0
これ2ちゃんで散々叩かれてるけど、効果あんの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:48.81ID:domm3GFe0
そもそも音楽は第三者に使われるから価値があるのではないでしょうか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:50.13ID:PWFYjYj10
文科省の天下り集団です
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:16:06.60ID:Ou63g4DP0
音楽業界が縮小してるのにこれまで通り利権を保てると思ってるのが間違い。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:16:32.26ID:u3yZsk8N0
いではくってチョーセン人なの?

そういやすぎやまこういちって奴もチョーセン右翼臭い。

ちゃんと出自を明らかにしてほしい。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:16:38.11ID:5VAGiHZ40
>ヤマハさんや河合さんは音楽文化に貢献されてきた企業

JASRACはどう貢献してきたのかね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:16.19ID:f83ILxkS0
映画を作ってた連中に映写機使用の著作権を強く求めたのがエジソン
それに嫌気が差してド田舎の山奥に逃げてひっそり映画を作ってたらそこが映画の聖地ハリウッドになったんだよな
0067ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:29.56ID:23Vba2370
はああ? クリエイターから著作権をちょろまかす組織だろ お前ら

死ね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:30.83ID:sgq12fhV0
パヨに通じるんだよな
道徳観念こそ至高だと思って思考停止している
「俺が音楽の権利を守ってやるんだ!勝手に使われてるのは道義じゃない!」
バカか
お前が自己満足で守ったモラルとやらで満足するのはお前だけだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:42.61ID:E/QdeDpK0
クリエイターが使ってほしくないって言ったら動けよ

都合よく忖度して勝手に集金すんなよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:04.71ID:DZg6bhDh0
クリエイターに敬意を払うのはいいとしても、じゃあ何でお前らがそこまでしゃしゃり出てくるんだよって話だろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:13.13ID:SZKFz0+w0
独占禁止法違反の保護権益は「消費者の利益」

競争のないところでは、販売価の低減に対する努力はなされず
不当な支出を消費者に強いていると判断される

まさにJASRAC
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:21.97ID:W6vttWXJ0
ウルヴェーラ・カッサパ正悟師こと石井 紳一郎氏にも
ちゃんと配分しろよJASRACは
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:27.96ID:+PaoGqas0
>>41
 教育を担任する者やその授業を受ける者(学習者)は,授業の過程で使用するために著作物を複製することができる。複製が認められる範囲であれば,翻訳,編曲,変形,翻案もできる。

著作権は著作権法によってのみ存在している財産権だ。
その著作権法が教育目的の利用を認めているのになんで遠慮する必要があるのかな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:51.51ID:8b/Ti5TO0
ヤマハとカワイはNextoneと組めよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:55.62ID:ej1L991K0
>>59
税金、年金・保険料、NHKで、お店だとそこにJASRACか
最後2つはヤクザだねw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:01.16ID:MSTYDue90
>>1
> 受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。

どういう仕組みになってるのか知らないけど、これから裁判になろうって案件なのに安易に受け付ける文化庁も文化庁じゃね?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:23.64ID:+PaoGqas0
>>71
Jasracは著作権法だけどな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:29.57ID:Su4ncHZl0
文部科学省の天下りは問題起こしすぎだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:29.96ID:N+chlJF30
だいたいクリエイター自身に意見を聞いてもないんだろ
勝手に代弁するなよと
クリエイター本人が自分の曲は勝手に使うなと公言するなら認めるがな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:41.79ID:sgq12fhV0
こいつらの一時的な自己満足のせいで
未来の繁栄をつぶされる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:42.13ID:B2OEvfVD0
カスラックの社蓄「がらく(キリッ」

作者不明の曲を勝手に著作権登録してんじゃねぇよゴミどもが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:19:55.11ID:LEnf8OQr0
敬意を持ってるなら手数料で何%抜いてクリエーターに渡してるか開示するんだよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:06.10ID:TNJPet9G0
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.956+7
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:14.85ID:2sNjGK7y0
音楽文化に貢献してきた企業が反発してるのに
JASRACは何ほざいてるんだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:26.00ID:YPUDe95X0
本音「管理者は絶対神だ敬え音楽奏でるなら上納金納めろ」
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:30.92ID:Yoa4awF60
じゃあ曲を使わなくてもいいかと思うけど、JASRACの威勢が、
ピアノがあるから弾くかもしれないから徴収な
NHKみたいなことになりそうで。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:37.79ID:W7g2G5a/0
>>82
そこ聞きたいねえ。前スレで抗議が無いから認めてるとかいうバカもいたけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:39.55ID:qFI8GEEj0
>>41
楽器があればそれ以外も演奏できるんだから問答無用で払え
って理屈だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:58.20ID:vZwGZVTS0
「守銭奴に対する敬意を持ってもらいたい」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:48.12ID:wkqEB/Qp0
>>28
正義とか言うなよ気持ち悪い
こいつらは正義だと思ってるから、こんなコメントが出るんだろ
クリエイターに対する敬意とは全く別の話だろボケって話なだけなんだよ
敬意を見せろとか、誠意を見せろって、それヤクザの常套句
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:58.77ID:TNJPet9G0
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

6957
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:59.07ID:10R5KhnO0
>>1
学業からも徴収とか終わってるな。
JASRACを通してるアーティストの
音楽は一切聞かないし買わないけどな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:22:21.89ID:sR2Az9gg0
包括契約の灰色さに敬意を持っていただきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況