X



【考古学】人類の起源は30万年前、定説覆す化石発見 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/08(木) 06:41:53.39ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3131217?act=all

【6月8日 AFP】現生人類ホモ・サピエンスは、30万年前にアフリカに生息し、現代の人々とそう変わらない顔つきをしていたとする論文が7日、発表された。人類の起源が定説より10万年早かったことを示す研究結果だ。

 ホモ・サピエンスは約20万年前にアフリカ東部に現れたというのが20年来の通説だったが、英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された2件の論文によれば、これを覆す画期的な化石がモロッコで見つかった。

 この発見により人類の進化の系統図が書き換えられ、既に絶滅したホモ属の一部が人類の祖先としての候補から除外される可能性もある。

 2件の論文は、古代人類5人の頭蓋骨と骨のかけらや、狩猟や食肉処理に使われていた石器に基づくもの。いずれも、現在のマラケシュ(Marrakesh)に近いジェベリルー(Jebel Irhoud)にある先史時代の野営地から見つかった。

 独マックス・プランク進化人類学研究所(Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology)の古人類学者、ジャンジャック・ユブラン(Jean-Jacques Hublin)氏は「この資料は人類の起源を示すもので、アフリカを含むあらゆる場所で見つかった中で最も古いホモ・サピエンスだ」と語っている。

 これまで最も古いとされてきた19万5000年前の化石は、エチオピアで見つかった。この発見は、アフリカ東部が進化上の「エデンの園」、つまり、人類がアフリカ内外へと広まった起源の地であるとの説につながった。

 研究チームは、新たな発見により、いわゆる「人類のゆりかご」がアフリカ全土に広がっていたことが示されると指摘している。

 モロッコで見つかったのと同じ種類の「中石器時代」の石器は、すでにアフリカ各地で見つかっていて、年代もおおむね同じとされているが、これまではホモ属内の別種の人類が作ったと考えられてきた。

 だが今回の発見により、すでにアフリカ中に広まっていた現生人類がこれらの石器を作っていた可能性が高まった。(c)AFP/Laurence COUSTAL/Mariëtte Le Roux

2017/06/08 04:59(パリ/フランス)

モロッコで見つかったホモ・サピエンスの頭蓋骨化石を手にする仏古人類学者のジャンジャック・ユブラン氏(右)とモロッコ国立考古学遺物研究所のAbdelouahed Ben-Ncer氏(2017年6月6日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/-/img_52873de7c54b72c45cedda1967a71b5b134147.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:43:29.33ID:XuzBx0Qk0
30万前の原始の時代へ現代人が放り出されたらどういう思考ロジックになるんかな。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:43:41.59ID:9PL0FQJa0
アフリカにいたときはやはりクロンボだったのか?

世界各地に移動していくうちに黄色くなったり白くなった?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:44:41.17ID:B1A+PoBz0
歯型がだいぶ違うな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:44:54.66ID:vbbvv35e0
> モロッコ

カルーセル麻妃…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:45:58.76ID:EPfu9qFM0
世界最古の人間の生活模様を記している書物って何?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:46:19.65ID:q1OvYL9P0
アダムとイヴ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:46:46.65ID:pKbELMoJ0
>>3
気候と肌の色は関係している
暑いアフリカに住んでたやつは黒
寒い北に移住したやつは白い肌になった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:47:44.39ID:WqcR5Nmn0
ニホンザルから欧州人が生まれ、
オランウータンからアジア人が生まれ、
ゴリラからアフリカ人が生まれた。

異論は認めない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:47:57.55ID:eR5+d4BW0
そもそも脳の容積が現生人類と一緒のクロマニヨン人は4万年前発生で確定してる
それ以前は統合したり絶滅した現生人類のプロトタイプ種
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:47:58.25ID:YUy/ZT9n0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:48:56.60ID:Jahdn8Wd0
人類もデニソワ人やネアンデルタール人など
複数の種族が存在している
遺伝子上の痕跡から、人類は少なくとも四種の異種との混雑があるとされているからな
しかし文明を作ったのはホモサピエンスだけだ
この差は知能の差ではない
最近ではネアンデルタール人の方が知能が高かったとの説もあるのだしね
ホモサピエンスが文明を築けたのは知能や体力以外の差だろう
言語能力がほんの少し、他の種族より勝っていたとか
そういう違いからでしょうね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:48:56.66ID:3Tt4k9Cs0
なんで人種にわかれたんだろ
そして人類のゆりかごのアフリカの文明が
結局一番遅れたもんになったのはなぜなんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:49:36.17ID:GdMh1bm20
下手すりゃネアンデルタール人よりもホモ=サピエンスの方が先輩だったりしてな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:50:07.63ID:K/Hqp+Xp0
99%、別のホモだろ
ホモ・サピエンスが、同時代で最も進化してた訳でもなかったらしいし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:50:53.58ID:eR5+d4BW0
>>15
一番遅れた人種はノーベル賞ゼロ、数百年かかって水車ひとつ作れない朝鮮乞食です
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:52:22.45ID:uBr+GDdN0
多分もっと前から存在してたんだとおもうよ
考古学天文学なんて宛てにならん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:53:01.73ID:K/Hqp+Xp0
>>15
肌の色は割りと変化しやすい形質だそうな
高緯度帯に住んでりゃ、数百年で白くなってもおかしくないとか

あと、安住の地にとどまったグループと、未開の地に旅立ったグループ
知恵や知能に差が出て当然。差別になるから言えないけどさ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:56:53.21ID:GdMh1bm20
>>15
特定の場所に定住する者よりもお引っ越しばかりをやったり他部族と接触したりする者の方が、生活習慣の変更や新たな道具の発明を要求されたからじゃないの?

同様の理由で、大陸に住む人々の方が日本列島に住む縄文人よりも高度な技術を身に付けるに至ったのではないかと。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:00:43.75ID:cNxpQlvP0
100万回生きた猫「10万年くらい前に火山噴火で寒冷化してやばかったニャ。フルチンだった奴らはみんな死んだニャ」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:01:12.45ID:eR5+d4BW0
>>22
全然違う
北方民族はそれだけ住居と狩猟に工夫が必要だったから文明が進歩した
シナ文明が日本より先に発達したのは単に
近くに黄河、長江がありその農耕によって生活に余裕ができたから
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:07:24.81ID:Gm3z/IhQ0
>>21
旅立ったのではなく、乱暴だったりといった性質の悪さ等から追い出された者達。

そしてその子孫が文明を手にして、大航海時代と言われる年代にそのアフリカを始め世界中で大虐殺をすることに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:08:43.43ID:+o7gsFLW0
人類がここ4000年で急に賢くなった理由は科学的にどう説明されてるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:14:38.40ID:GdMh1bm20
>>24
大河と農耕は確かに重要だが、周辺に異民族の脅威があったのと、そうした異民族の中の比較的弱小なグループを飲み込んだりしたからだろ。

>>26
近年までの中国製が遅れてたのは、内乱や戦争ばかりが立て続けに起きたのと共産主義(改革開放以前)のせいだろうな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:14:50.57ID:bDg1B+oQ0
もうすぐラスコー展が近くの博物館に来るけど、あのイメージ画のクロマニヨン人は白人だけど、それでいいんか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:15:51.21ID:6WbYvyzQ0
ホモ・サピエンスは猿と豚のハイブリッドです。
何で猿から進化したと言われるのだろうか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:16:20.15ID:m6KGL91z0
>>8
わい南国起源愚妻北国起源、
家族で1番鼻が高く、色も白い。
それを引き継いだのは長女で
長男は鼻低め、が、わいは日焼け適性がよく
夏に海ばっか行ってるから
夏は真っ黒でやっぱり南国生まれだから
色が黒いことになってるwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:16:25.46ID:6WbYvyzQ0
豚を食べるのは共喰いです。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:16:30.69ID:GWsPr0xB0
オロリンさんもアウステラロさんも他人だったのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:18:30.94ID:GB95XR7WO
>>28
一般人にわりと愛されるオカマの紀元なら二丁目なんだけどなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:18:37.64ID:NUyBd3oS0
そして、現代の一部の民族は
ウニにした遺伝子に退化して
新人類になりつつある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:20:45.23ID:1ct+3KI80
黒人っぽい骨だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:22:42.85ID:9zTUEzTp0
でその30万年前、出来立ての現生人類は言葉を話してたんだろうか
幽霊はもう出現していたんだろうか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:27:12.68ID:bMC2zTLN0
猿と人類が枝分かれした瞬間が交尾か行為だったかを知るべき必要がある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:31:58.07ID:4SDLDBts0
>>1
もっと前だよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:34:31.59ID:BYbsqHap0
「銃病原菌鉄」という本で
ユーラシア大陸が先に文明を築けたのは大陸が横長だからと書いてあった
アメリカのように南北に長い大陸は気候が違うから生活様式が違い
使用する物が違うから交流が活発にならない
交流が少ないと変化が少ないから発展が遅くなる
みたいな感じ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:40:15.74ID:XhvlUCPe0
そのうち32万年前の化石が見つかるから騒ぐような事ではない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:48:25.15ID:Ph2jnNGn0
文明が進んで、滅ぼされての歴史を何度繰り返し、我々の歴史は何度目なんだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:48:43.98ID:oLyVeTyH0
>>15

アフリカで人類が誕生したってことは、

その地が人類の生存に快適な場所だったからだろうな。
気候も快適で(アフリカは一般に思われてるほど熱い気候ではない)食い物も豊富にある。

そして、そのアフリカの人類の中で、弱者が迫害されてその地から追い出されて新天地に向かったってことだろう。
まあ、弱者となる理由にはサマザマな理由があるが、一番の理由は、「肉体の虚弱」だろう。
何しろ、イザ、戦う時は、その肉体の強靭さが一番の武器だからな。

弱者は追い出され、新天地でその地で生き延びるための新しい肉体上の進化がなされた、それが新人種の誕生となったと思われる。

  基本的には、魚類が陸上に上がって進化したのも
  生存競争に弱い種類の魚が、逃避場所として岸辺に向かったのが常態化したと言われてる。
  その岸辺で生存しやすいように形態が進化したってことだ。

それから数十万年たち、
「昔にアフリカを追い出された弱者」が、白人として高度文明を築き、
高度な武器を使用してアフリカの地を侵略し、昔の先祖種族の黒人を軒並み奴隷にしたのは、広大な時間の流れの中での「リベンジ(復讐)」であったとも言える。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:52:42.32ID:fhOwtg1S0
そもそもアフリカの一点で人類が誕生した説が嘘臭い
マレー半島やアメリカでも良かったはず
考古学的にも広大な自然が残ってるから何となく〜みたいなノリじゃないの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:52:47.28ID:8ife0mNb0
<`Д´>人類の起源はそれより遡ること10万年、40万年前の韓半島ニダ、とか何処かのミンジョクが言い出しそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:57:17.76ID:oLyVeTyH0
>>50
ハハ、ウソ臭いってw

確かに、類人猿から様々な種類の人類は世界各地で誕生してるな。(ネアンデルタール人もその一つ)
その中で、アフリカの南端で誕生した人類が我々「現生人類」ってことだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:01:10.29ID:/uksjVON0
>>49
面白いな。
これ見た白人の感想が知りたいな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:01:22.64ID:15N/P6ME0
ホモサピエンスは、遺伝子研究から40万年が定説でなかったか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:07:44.45ID:ebY0dbal0
勢力争いに負けてオルドバイの谷底から追い立てられたのが御先祖様かよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:09:21.73ID:15N/P6ME0
>>3
クロンボの定義が解らないな。
アフリカ人は縮れた頭髪などの特徴は広く見られるが、
本来は肌は黒と言うより褐色の民族が多くい。

現在のの黒人をイメージする肌の色が黒と言えるほど濃い遺伝子は、7000年ぐらい前に西アフリカから広まった。

文献的伝承的記録は少ないが、アフリカだって数万年の民族や国家の興亡が有った。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:13:58.22ID:15N/P6ME0
>>3
因みに、モンゴロイドは一旦は肌のメラニン色素が少なくなったが、氷河期の影響の残るアジア進出のとき、雪の照り返しなどから再び色素を確保して進化した。
メラニン色素以外にも、対紫外線の用の褐色(黄色とも)色素を確保する進化をしている。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:17:47.39ID:6oUWHQNW0
>>32
多賀城?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:18:40.57ID:15N/P6ME0
>>52
馬鹿言っちゃいけない。
類人猿から猿人に進化できたのはアフリカのみだよ?
猿人から原人レベルに進化してから世界に拡がったが、原人は進化しきれずに絶滅した。
それより後の旧人と呼ばれる種は、原生人類と混血するほど近かったが、
ネアンデルタール人の先祖もアフリカに居たのだ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:24:33.35ID:15N/P6ME0
>>15
たまたま文字文明が普及しなくて、西洋人が進出したときは、民族内紛での崩壊期だったらしく、エジプト文明の源流は上ナイル以南のアフリカ諸国の文化に有るらしい。
農業とは言わなくても、植物栽培を人類最初に行ったのは南方のアフリカ人。
瓢箪と胡麻だけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:38:04.84ID:9PL0FQJa0
>>57
茶色いのがいたんだ

>>58
なるほど醤油を二度塗りして焼いた煎餅みたいなもんか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:39:17.17ID:9PL0FQJa0
>>61
つまり計画経済の発祥はアフリカなんだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:40:49.71ID:0yyg6RZ00
これもBBCでやってたな。

なるほど、やっぱり海外のニュースが情報源になってるわけだね、こういうの。

もちろん全部英語だけどね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:59:32.47ID:8wQRiUR00
>>33
その小説読んだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:43:06.04ID:Jk20wKYj0
20万年前から30万年前になったところで
どうやっちゅうねん?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:56:50.44ID:lYes0znh0
30万年前の人間でも、探せば今でも通用する可愛い子っていたのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:05:08.33ID:vkOVe+QQ0
>>67
10万年という時間があれば、文化や技術の進化の度合いも変わってくるし、同時代の植物や動物との関係、地質や天体活動からの影響も考え直す必要も出てくる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:23:04.81ID:LMe+mS5n0
>>32
現代ヨーロッパ人の祖先(の一部)と考えられてるからな
あの再現には多分に欧州白人の願望が含まれている感は否めないが、表面的な特徴なんて知りようがないからやったもん勝ちだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:40:06.84ID:E4eaRbNK0
旧人と新人は異種交配してる種に分岐が有るので30万年前のは先祖の一つに過ぎない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:44:38.91ID:9ON2EntwO
人類の起源は韓国ニダ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:49:21.15ID:tNhGzYc/0
数字の桁数間違ってね?
これまでの通説は200万年まえだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:52:03.82ID:tNhGzYc/0
元記事はフランス語か。
俺はフランス語はできない
誰か確認してくれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:53:09.76ID:6zJdGRMU0
>>73
人類≠朝鮮人
朝鮮人って生き物の起源は朝鮮半島だろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:58:16.66ID:tNhGzYc/0
あ、なんとかピテクスじゃなくて、現行人類の起源なら20万年前起源でいいのか
スマソ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:09:08.86ID:+UYigz8e0
意外と何十万年も今の姿だったのね。
思うんだが、人類だけ体毛がなくなったから衣服を着るようになったんじゃなくて、
衣服を着るようになったから体毛が退化したんだったりしないか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:18:18.66ID:u4KCtV6y0
>>79
ハゲ好きが増えればハゲが増えるように
体毛が退化したのには何かしら神の意思が働いたのだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:26:03.59ID:mqkrZLeI0
それ未来人が過去に戻って置いてけぼりにされた人よ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:26:34.67ID:XSwzGCzA0
日本では考古学全く駄目な分野なのよな
文献でガチガチに理論固めるからオーパーツ的な事として除外する習性があるみたいね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:27:08.64ID:ddHXGSqH0
汽水湖で塩分十分摂取出来て
汗せんができて体毛無くなった
アフリカ南部の汽水湖が起源
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:29:08.14ID:gj0ENTFN0
これただの猿の骨や猿の骨に似ている人間の骨を類人猿の骨とか言ってる可能性があるんでしょ?
骨からDNAも外見もはっきり調べられないし
正直これも根拠がかなり薄いよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:31:55.03ID:RYBxJ/Vy0
メラニン色素の濃いオバマみたいな黒人だったのかなあ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:34:34.37ID:rL6t0I/zO
>>79
体毛無くなったのは、いったん外敵から逃れて水棲生物として暮らしたから、頭以外の体毛が無くなったんじゃなかったっけ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:42:18.50ID:+UYigz8e0
>>87
人類水棲生物説って、そのわりには体毛がない以外には水棲生物っぽい箇所はないのと、水棲では汗で体温を調節する
機能がなぜ発達したのかがよくわからないのと、多分違うんじゃないかなあという気がする。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:43:15.69ID:SIVYfDoU0
>>87
その証拠がないらしい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:43:17.83ID:plJvrYw20
そもそもダーウィンの進化論も怪しんだが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:45:54.54ID:8Hjd22+90
その時代の人を現代で育てたら一緒の能力になるのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:49:14.60ID:a9d09qe30
肌はカラスとかと一緒なんかね
その環境に適応できない色が減っていっただけで
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:50:52.10ID:5qY1kMr20
こんなもんどう見たってネアンの骨だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:54:09.71ID:ddHXGSqH0
ネアンは体毛あって
ホモは体毛無し
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:55:20.47ID:u4KCtV6y0
体毛って暑いじゃん
暑いという事は放熱しないといけない
体格を小さくしないといけない
それでは生きていけなかったんじゃね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:58:03.42ID:mL7FU1ELO
人類の紀元は韓国ニダ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 12:03:11.60ID:eTT7I7mf0
>>87
オレは暑さのせいが有力だと思う。長時間活動し続けた時の体温調整に体毛が不用だったみたいな説。汗だくになるのも人間以外はあまりいないし。獲物がバテてるまで42.195キロ以上、追いかけられるのも人間だけだべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況