X



アマゾン、「Amazonプライム」の月間プランの提供を発表・・・月額400円で提供開始 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/06/08(木) 16:04:54.98ID:CAP_USER9
「Amazonプライム」の月間プラン、月額400円で提供開始

岩崎 宰守

2017年6月8日 14:55

リスト

 アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)は8日、「Amazonプライム」月間プランの提供を発表した。料金は月額400円(税込)で、申し込みから30日間は無料の試用期間となっている。

 Amazonプライムは、2007年6月より年額3900円(税込)で提供されている。会員は「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無料で利用できるほか、「Amazonフレッシュ」「Amazonパントリー」「Prime Now」「プライム・ビデオ」「プライム・フォト」「Prime Music」「Kindleオーナーライブラリー」などの会員向けサービスも提供されている。

 Amazon.co.jpバイスプレジデントプライム統括事業本部長の紣川謙氏は、「ショッピング、観る、聴く、読むといった特典が使い放題のAmazonプライムを、この度、月会費400円でご提供できることを大変うれしく思います。より多くのお客様に、『Amazonプライム会員にならないなんて考えられない』と感じていただける特典を提供していきたいと考えております」と述べている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1064183.html
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:37:08.42ID:44gth1eg0
Amazonプライムのラジオはわりと使える
プライムビデオも地上波つまらんときにちょうどいい
これで年間3900円は破格だと思う
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:37:12.59ID:xV8RG8JN0
>アマゾンCEOのジェフ・ベゾスはかつてないスピードで資産額を増やしている。アマゾン株が史上最高値を更新する中で、
>ベゾスが世界一の富豪になる日も近づいてきたようだ。

>ベゾスは今年5月の第4週に米国で最も資産を増やした人物となった。彼の資産額は28億ドル増えて、
>5月26日の株式取引終了時で過去最多の847億ドル(約9.4兆円)になった。


そこから更に上がった今日の株価で計算するとベゾスの個人資産は10兆円を超える
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:37:17.55ID:lM5luKvF0
>>428
楽天は楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天Edyとか金融業がメインになった。
楽天市場は楽天カードを使わすためだけにあるようなもんだな。
楽天カードで支払うとポイント4倍にすると言っとるが・・・
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:37:54.11ID:JTcwY0SS0
年間一括で払うより月間で払ったほうが高くなるのは当たり前だろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:38:28.68ID:T7UF31Mz0
>>436
使う寸前で気づいて全額返金できた
自動更新無しにしたはずだけどいつの間にか無効にされてたのかも
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:38:34.97ID:MkDNrqSf0
>>432
あの商品を買い物かごにぶち込むまでに何回もスクロールしなきゃいけない超縦長のサイト、頭おかしい
楽天じゃなくて出店サイトのせいかもしれないけどさ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:38:36.86ID:80Z4uVq90
ビデオとミュージック使わないと
意味がないサービスでしょ
何か別のサービスしてくれないかなー
Youtubeとアベマで十分なんだよね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:38:37.21ID:3XsauhPT0
年に数回しかプライムのサービスを使わないなら
使用月のみのこちらのほうが良いことになるのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:39:15.85ID:JzmvFomo0
つうか、4KTV持ってるだけで、月々300円だか400円だかの年会費なんて
桁一つ間違えてない?ってくらい割安に思える。
ネットフリックスはまだその辺が全然ダメ。オマケに4K対応だと1500円取りやがるくせにクソコンテンツの嵐
全ての面で話にならない
ネットフリックスは、株価上がってはいるけど、いずれアマゾンビデオに全部駆逐されて終わるなと思ってる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:39:17.32ID:ZiBvO8sB0
見たいモノの為にどの配信サービスを選ぶか、って時代になった。

どうしても見たいのがAmazonにしか無い時だけ月額400円払う奴…も居るか…?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:39:30.06ID:+JQgwqUfO
>>389
自分は自宅と職場周辺のコンビニ五軒くらいを順に使い回してるわ
同じとこばかりだとなんか気まずくてw
ファミマはクロネコ、ローソンは郵便だからそれも代わり番こで使い分け
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:39:31.39ID:cKruVkNbO
知らないうちに入らされてる、新たなワナが増えるね。

ワンクリック注文とか危ないよね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:39:55.85ID:/WC+KlDj0
>>400
貧乏くさいな
時間は貴重なんだからその時その時で観たいと思うモノを観た方が良くないか?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:40:04.63ID:lJ52T+KE0
>>422
スマホアプリのチャントルから予約すれば楽だけどな。
どこからでも予約可能。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:40:16.44ID:U0g6ceVm0
これ動画の数次第で現存するスポットの意義完全になくなるんじゃないか。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:40:32.02ID:By5ok0JG0
自動更新が無ければ必要応じて使うかも

自動更新ありなら絶対に使わない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:41:39.57ID:WRkSAODU0
>>432
うちのノーパソがボロいせいかわからんがなぜか楽天市場を2分ぐらい見てると画面が真っ暗になる
Amazonとか他のサイトでは全くならないのに
面倒だから楽天で全く買い物しなくなった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:42:08.58ID:L3a9KqsT0
>>457
時間が貴重だからこそ、録画する必要もないようなものに時間使いたくないっていう考え方もある。
人それぞれだけどね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:42:12.95ID:4wazPT0e0
>>457
そもそも"何かを見たい"というのがほんとになくなったことに気付いた。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:42:53.98ID:+c/MZ8NR0
>>2
ガイジ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:43:38.96ID:qB/rn2vh0
>>405
それぞれの在庫が違う場所にあったのかねw
>>454
そうした方がいいよね
コンビニに宅配ボックス設置してほしいよね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:43:44.78ID:tCXD18JX0
今ネトフリなんだが、プライムビデオとどっちが良い?
好きなのはSF系の映画やドラマなんだが
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:44:03.54ID:+JQgwqUfO
>>434
ゴメン、うちの自宅に来るの、クロネコヤマトだけだからそう思ったわ
ローソン受け取りだと郵便になるんだけど

だいたい郵便局のメール便になるようなのは買わないし
デリバリープロバイダもうちには絶対に来ないからね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:44:46.30ID:RAs9du9h0
わい沖縄プライム民
クロネコ3日
郵便7日

写真が無制限保存出来るから抜けられない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:45:15.01ID:lALVmLzw0
>>420
かんたん決済無料化は良いね
高額商品に対する手数料がネックだったし、銀行振込に行く時間が取れない者にとっては改善と言えるかな
ただ、今のヤフオクには欲しい物が無くてeBayを使っている
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:45:31.78ID:pwiTj9Gv0
不在あったんで連絡して、判子要るんだよねって言ったら、
投函でいいなら対応できますよ、ってクロネコの人に言われたわ。
いま、そうなん?助かったわ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:46:00.61ID:YIsRnMRp0
>>92
いいから外出て働いてこい
一般的な社会人は平日でも映画見る時間くらいあるわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:46:00.88ID:EFz4YST30
>>472
プライムビデオはあくまでおまけだよ。俺は両方入ってるけどね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:46:40.18ID:T7UF31Mz0
今までは年間単位3900円の契約だったのが
月単位で契約可能になり毎月400円、年5000円になったというだけか
年間利用者にとっては値上りだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:47:53.44ID:Ekr28LoM0
>>477
やっぱ沖縄は日にちかかるんやね

それでも他との配送料の差を考えるとかなりお得じゃね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:48:22.74ID:tCXD18JX0
>>476,481
ありがとん
ネトフリのままでいくわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:48:40.16ID:qEf4eR8y0
>>317
ヤフーは無料期間で退会くりかえしたら、一年のうち六ヶ月位は無料だろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:48:40.52ID:+C9eqeYC0
>>449
あれなめてるよね
その前の商品検索結果を表示する画面もスーパー見にくいし
大人がちゃんと会議して作ったとは思えない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:49:36.13ID:lRNqZCRl0
このサービス待ってたぜ。
一ヶ月で観たい動画を全部観て、年に2回だけ加入するとしよう。
800円だから、買い物もその際にまとめるとコスパいいかも。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:49:52.23ID:EKvtxm9L0
>>482
バカなのか?
年間契約なら3900円のままだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:50:31.39ID:Tp6S8l8f0
必要なときだけプライム入れるんだから、貧乏人にはいい話でないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:50:46.69ID:Qhyt3QYd0
ヤマト運輸は大変だな


【テレビ】<MBSちちんぷいぷい>元社会部デスク、石田英司氏が謝罪! 愛人認める…局は「ズブズブ接待」該当しないと判断
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496900119/
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:50:52.40ID:JTcwY0SS0
値上げ言いたいだけなんだよ
己の無知無能を棚に上げて過去Amazonで失敗したのを根に持ってな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:51:13.33ID:ZiBvO8sB0
>>482
年間契約も依然としてそのままあるよ。よく読めよ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:51:20.77ID:JzmvFomo0
>>476
>>481
半年間ネトフリ契約したけど、何がいいのかさっぱりわからなかった
動画配信だけで4K対応だと毎月1500円って時点でまず話にならねーしやめりゃよかったんだが
肝心の4K映画のコンテンツがオリジナル映画だらけでつまらなくて、本当の意味でクソなんだが
普通のTV持ってるだけならネトフリのがいいのかもね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:52:06.99ID:1L4p3PLD0
アメリカだとプライム会員
貧乏人は半額とか始まってたよね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:52:11.79ID:aAHo0B8L0
チマチマ払うなら割高ってのはよくある戦略で何も不思議じゃない
額面だけ安く見せる、特に貧困層に有効な作戦

まあ、数ヶ月に一回程度の注文とかビデオとかのサービスを使わないって言うなら
都度月額登録でも良いと思うけど
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:52:29.98ID:ZiBvO8sB0
>>486
あれが楽天の推奨画面。楽天は常にあのような画面になるようショップに指導する。

未だにあの画面以外無いのが楽天の限界だな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:53:54.29ID:JzmvFomo0
楽天をIT企業と思ってる人は
楽天のレベルはもはやGMOにすら劣る事を自覚した方が良い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:00.42ID:cZ22NqnM0
>>497
水漏れしてる蛇口の交換品がすぐ届く
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:06.40ID:EFz4YST30
>>499
あっちは元が高いからな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:17.10ID:VYV1Ag3f0
プライム会員さまが通りますよ。

プライムお試し無料を毎回利用してたのに、昨秋ついに解約を忘れて4000円とられた。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:28.80ID:L3a9KqsT0
>>493
まあ、買い物時にいつの間にプライムに入らされたバカが、怨み抱えてるってのはありそうw
で、更新月間違えて、更に一年間とかw
まあ、全部アマゾン側の自業自得だけどw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:31.85ID:IUvC4ru20
客減ってるんだろうな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:51.49ID:Ekr28LoM0
これ中の人が見てたら深夜特急も追加してくれ

じゅうぶん枯れてると思うw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:55:07.39ID:ZiBvO8sB0
Amazonプライムビデオは、アニメは微妙に外したところを狙ってくるのが面白い。アニメ以外は詳しくないのでどうだか知らんが。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:55:21.29ID:+c/MZ8NR0
プライム特典は色々あるけど1番はAmazonドライブとかのクラウドサービスだと最近思う
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:56:01.66ID:iS4zNXlQ0
ぶっちゃけプライム入らなくても日時指定はタダで出来るから入る意味がない。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:56:02.53ID:8eZtlcT/0
>>497
利用する月としない月をこまめに作って節約できるようにしたつもり。
…と、見せかけて、忙しくて解約手続きが出来なくなるのを狙ってそう。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:56:33.83ID:Xsnf53WI0
huluがアプデで爆死したから海外ドラマ充実のネトフリか安いAmazonに流れてくるね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:56:47.14ID:EFz4YST30
>>497
タイムセールの時はプライム会員だけ先行受注してる。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:57:00.28ID:1ZzxxY9m0
楽天もやり方はクソだとして成功者なんだがソフトバンクが上にあるからどうしても霞む
会社立ち上げて40年くらいかね。それであそこまで育て上げたなんて異常
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:57:24.28ID:8m7FjPcL0
そうだ思い出した!最近たまに”この商品はプライム会員しか購入できません”
というのがあるんでそういうのをまとめて注文するのがいいかもしれないね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:57:52.30ID:qB/rn2vh0
>>472
ネトフリだね
一年ネトフリ入って今プライムだけどまだ飽きてないよ
懐かしアニメをよく見てるからかも
月契約始まればハードル下がるよね
ネトフリやめて結構経つからそろそろ再契約しないとマイリスト的に育てた奴が消えてしまうわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:58:06.35ID:MozCgnhE0
とりあえずprime musicがおまけについてる間で月額この程度なら年間契約したるわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:58:24.69ID:qbEK6qQN0
うまい値付けだと思うわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:59:02.21ID:+C9eqeYC0
>>519
それはすごいと思うし、きっと優秀な人がたくさんいるとは思うんだけど、
じゃあなんでサイトがあんなにぐちゃぐちゃで使いにくいのかが全く理解できない
自社サイト使ってみればすぐ分かるはずなのに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:00:37.81ID:qB/rn2vh0
>>507
プライム会員お試し無料って何回もできるよね
それを狙ってるんだろうね
お試しやって1ヶ月後くらいにまたお試し無料ボタン現れたこともあるわ
プライム会員のこと聞くくらいならみんな1ヶ月試せばいのに
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:01:10.21ID:JzmvFomo0
>>517
それ狙って米国でも日本でも仕掛けてきたと思う
huluがクソ化すれば一気にネトフリとアマゾンビデオに需要が増える
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:01:40.98ID:0yWa+biV0
350円にしろよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:01:41.40ID:Nsj8XDyn0
仮面ライダーアマゾンズと同等レベルのオリジナル作品を多数提供してくれたら倍額でも払うよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:01:45.01ID:q2xY/6eN0
なんたってアマギフ払いできるもんね。
実質20%オフでしょ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:02:45.85ID:1QKCZk/e0
モニターがぶっ壊れたからついにプライム無料に入ってもうた
当日お急ぎ便で6時間で届いたわ
まあ無料期間中にいったん止めるけど
こまごましたものは今のうちに買おうかなと思ってる
金払ってまでは嫌やな。でもギフト16万くらいあってなかなか減らん
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:02:48.53ID:RDdnGsrm0
YouTubeばっかり見てるからもったいないな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:02.12ID:8u7CiUjR0
お届け日時指定だけで、年間400円にしてほしい
それだったら入るよ

もしくは、毎回の注文時のお届け日時指定で、
プラス50円とってもいい。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:20.60ID:9gM5wavg0
利用者の声を聞いてると
利用する理由を頑張って考えてるように見えるのだが、気のせいだろうか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:22.77ID:ZiBvO8sB0
>>527
「商店街」って発想からその先へ飛躍できなかった。
今も商店街のまま止まってる。良くも悪くも三木谷ワンマン会社だからな。
三木谷が革新できないでいる間は楽天も今のまま。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:30.04ID:RDdnGsrm0
>>533
詐欺の方ですか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:32.78ID:/sl1gumP0
年に5〜6回くらいしか買わないから
その月だけ入るができるからよかった
3900円払うの躊躇してたから
プライムじゃないと買えない商品も増えてたし
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:41.29ID:ys6p7LFU0
正直、年間3900円であのサービスをやられたら
そこらの企業じゃ太刀打ちできないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況