X



アマゾン、「Amazonプライム」の月間プランの提供を発表・・・月額400円で提供開始 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/06/08(木) 16:04:54.98ID:CAP_USER9
「Amazonプライム」の月間プラン、月額400円で提供開始

岩崎 宰守

2017年6月8日 14:55

リスト

 アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)は8日、「Amazonプライム」月間プランの提供を発表した。料金は月額400円(税込)で、申し込みから30日間は無料の試用期間となっている。

 Amazonプライムは、2007年6月より年額3900円(税込)で提供されている。会員は「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無料で利用できるほか、「Amazonフレッシュ」「Amazonパントリー」「Prime Now」「プライム・ビデオ」「プライム・フォト」「Prime Music」「Kindleオーナーライブラリー」などの会員向けサービスも提供されている。

 Amazon.co.jpバイスプレジデントプライム統括事業本部長の紣川謙氏は、「ショッピング、観る、聴く、読むといった特典が使い放題のAmazonプライムを、この度、月会費400円でご提供できることを大変うれしく思います。より多くのお客様に、『Amazonプライム会員にならないなんて考えられない』と感じていただける特典を提供していきたいと考えております」と述べている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1064183.html
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:10:24.37ID:L3a9KqsT0
>>553
そんな感じ。
まあ、月一以上使ってりゃ、お急ぎ便その他のオプションだけで元は取れるんだけど、
アマゾンに絡めとられたくはないっていう人向けでもあるw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:11:24.42ID:ypZ8rA690
>>560
ブラよろの作者も突然切られてキレてたっけ?
アメリカの企業のわりに契約に無頓着なのかw それとも日本でだけ無頓着なのかw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:11:24.59ID:qbEK6qQN0
>>560
ユーザー無視の既得権益しか考えない老害企業は去れば良い
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:03.39ID:JzmvFomo0
>>565
日本なんてクソみてえな老人が支配する国でマトモに商売する気無いんだろう
アマゾンエコーだって発売から2年半たっても入ってこないし。
ぺゾスは賢いよ
もう日本が東南アジアやイタリア並みに落ちぶれる国だととっくに見切ってる感ある
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:10.10ID:7SpQfUmw0
2000円みたないと350円とられるならいっそ月契約でたのんだほうがお得にはなるか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:27.01ID:0J7AENlI0
プライム会員で、kindle電子書籍の書籍一つが月一でただで読める「オーナーライブラリー」の特典があることはあまり知られていない事実
利用する自分にとっては、年間の方が遥かに使いやすいよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:30.33ID:L3a9KqsT0
>>565
契約に対する考え方が違う
日本人→誠実に遵守するもの
欧米人→スキあらば穴を突くもの
そこを分かってない奴が、欧米企業になんぞ関わっちゃいかんw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:33.72ID:w83wlau70
プライムビデオも映画が海外ドラマ、子供向けアニメがあるので子供もそれずーっと見てるわ
最近はディズニーも観れるようになったしな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:14:35.81ID:JYobKjHq0
アマゾンプライムの体験からの自動契約が月間プランになって、うっかり継続にすぐ気づけば3900円じゃなくて400円で済むようになるってことだな。
逆にうっかりしすぎると年間4800円取られることに。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:16:52.55ID:eIwvlzts0
>>570
労働法に関しては、日本人の使用者ってことごとく無視しているよね
社会保険労務士などを使って法の穴をつこうとするし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:17:20.64ID:u4vatMoU0
Amazonって動画ダウンロード出来るんだよね
1ヶ月思いっきり観て、めいいっぱいダウンロードして会員外してからはダウンロードしたやつ観るとか出来るのかな

そしたら何ヶ月に一回か会員になればいいし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:17:21.13ID:ZiBvO8sB0
>>570
アホは相手が提示した契約書をロクに読まずに判子押しちゃうだよな。日本人の多くは。

欧米企業が相手なら契約内容暗唱できるぐらい読み込んで詳細に検討しつくし、
不明・怪しい点はガンガン指摘してお互いにすり合わせ・合意を取らねばならない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:17:21.78ID:i0ogrmEJ0
>>532
アマギフ払いできるの?
それなら年払い更新しないで、
月間プランを、2か月ごとにするのもいいかな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:18:58.63ID:sYzyGn4E0
情けない閣僚と官僚wwww

森ゆうこ議員「加計問題」 農林水産委員会(2017.6.8)
https://youtu.be/IHy6Q1Wixec
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:19:29.48ID:L3a9KqsT0
>>573
それに関しては、全く機能していない労組の問題。
労組が機能していることを前提に考えられたシステムだから。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:19:53.50ID:f0eY1vDy0
>>574
再生する前にオンライン認証があるよ
認証後は48時間くらいオフラインで見れる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:20:00.15ID:wLz2EkUo0
>>574
>1ヶ月思いっきり観て、めいいっぱいダウンロードして会員外してからはダウンロードしたやつ観るとか出来るのかな

何故出来ると思うのか…(汗)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:20:24.06ID:cZ22NqnM0
>>574
48時間以内に見れればな
その後ネット繋いだらどうなるかわからん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:20:45.04ID:lGyKVPQ60
見放題は自分の時間が消費されるから必ずしも得じゃないぞ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:20:57.21ID:oqhsFdJD0
え?値上げになるの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:21:26.70ID:ypZ8rA690
>>568
セコく利用すればお得だね。
どうしても2000円満たないんであれば 買い物+ビデオ見まくりとか・・・

でもどうせ買うなら無理やり2000円分買ったほうが早くないかw
日用品とかムダにならないものをまとめ買いしたほうが
350や400払うより安いんじゃね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:21:51.10ID:R5Ipd7fU0
ミュージックにしろビデオにしろもっと
検索しやすくすればいいんだが
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:21:55.54ID:FN7PrSi00
>>307
日本に優しいのは返品が少ないとか、有っても、アメリカの様に散々使ったのを
返品するとかではないからじゃないの?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:22:54.84ID:ypZ8rA690
DMMの無期限で見れるやつってほんといつまで有効なんだろw どんな企業でも30年に一度は危機を迎えるっていうしww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:23:05.24ID:u4vatMoU0
>>581->>583
やっぱり認証有りか
じゃあ無理だね

端末接続せず、解約翌日、翌々日まで数本繰り越せるくらいか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:23:53.82ID:cZ22NqnM0
>>593
ネットに繋がなきゃある分は見れるかもな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:24:13.71ID:nR00TvCK0
>>539
ギフトか?
懸賞で貰ったり、期間固定のヤフーポイントで買ったりで
ほとんど使わないからたまっちゃったのよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:24:53.38ID:0J7AENlI0
>>572
これだけユビキタスになれば、そういううっかりさんもかなりの割合いるだろうね
Amazon側には美味しいカモってとこか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:27:22.92ID:7Gm2rYAD0
年末年始に買い物するからありがたいわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:27:59.29ID:dHSEEhLA0
解約忘れを狙ってるんだろうな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:28:31.30ID:hJZ0czID0
尼セールで400円以上得する商品を買う時に入ると元を取れるレベルやな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:29:24.22ID:IYWgCZcG0
amazon musicのメディアをせめて10倍にしてくれ
ロクな音楽がない
流行りのくだらんのが多すぎ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:29:48.39ID:fi0YCOM50
あんまり買い物しなくても余裕で元取れる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:30:05.03ID:0J7AENlI0
>>604
プライム無料で見たい映画や音楽、電子書籍などが上手く見つかれば、それ以上に元取れると思うよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:30:08.67ID:tpYu9tjn0
動画見れるったってテレビで見たければ、今度はアマゾンファイアスティックを買わされ、電子書籍の場合はキンドルを買わされる

しょっちゅう買い物してる人以外メリットないんだよね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:31:12.20ID:SpJQxLRw0
この月額制はいいと思う。
当初からやっていれば歓迎されてただろう。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:31:19.35ID:wqs80guP0
>>211
引きこもりには月額プラン必要ないもんなw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:33:01.53ID:xddVNfHS0
ニコ生に月額払うより遥かにマシだな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:33:36.59ID:pcEXVC3p0
すごすぎる、この豪快さが日本企業には足りない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:33:48.31ID:wLz2EkUo0
>>608
PS4とPCからAVアンプ経由でテレビとプロジェクターに繋いであるからFireスティックなんぞ買わなくても大画面で観られる
電子書籍もキンドルなんぞ買わなくても手持ちのタブレットにアプリインスコすりゃ読めるよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:33:51.43ID:mi0QRTV20
これも、自動更新されるんかな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:34:16.93ID:aWL3t6Wp0
ヨドバシ最高!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:35:30.34ID:6cF7Q8mz0
>>585
レコードプレーヤーの前で座りながら聞いていた音楽が、
ウォークマンの登場で好きなタイミングで聴ける消耗品に変化したのと同じように
今は動画が消耗品になっただけだ
バカ正直にテレビの前にいる必要は無い
タブやスマホで作業しながら流しっぱなしにしてりゃいい
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:35:57.51ID:rnnMkWr00
間違ってボタンを押し、数ヵ月後に解約したらば
差し引き余剰金が振り込まれた、アマゾンは成る程と思った。
こういう人多いんじゃないかな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:48.58ID:L3a9KqsT0
>>616
うむ。
ヨドバシには競争原理的に頑張ってもらわんと困る。
お前らはヨドバシを買い支えろ。
俺は、アマゾンで果実だけもいで食べるw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:52.25ID:3w+4Do2s0
毎日海外ドラマとか見てるけど
大量過ぎて全く消化出来ない
ホントお得過ぎるわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:54.68ID:AF6WPZd00
>>572
自転車操業みたいな生活してるんで一気に3900円はきついんだ
月400円に変えようかな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:55.38ID:JTcwY0SS0
自動更新が気になるなら契約して即切ればいいだろ

Amazonは解約し忘れを狙ってるのもあるだろうけど、
一々更新するのも面倒という人もいるんだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:55.74ID:goVwpwYH0
メリット0
全く魅力を感じない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:59.32ID:5baw/Hmi0
安いよなー
TSUTAYA潰れてしまうかもしれん
まあプライム会員なんだけど
Amazonプライムビデオにないとか新作のぞいてTSUTAYAに行かなくなってしまった
もう本屋としても近所唯一の生き残りなのに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:37:48.52ID:xddVNfHS0
これに最新AVの見放題も付ければ一気に会員が増える
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:39:23.87ID:3T4mtoko0
プライムビデオ固めて見るならこれでいいわな
ひと月もすれば見たいの無くなるし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:39:31.97ID:Hnyeszdh0
正直、現プライム会員はサービス良すぎて
値上げ恐れてるくらいだよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:39:46.36ID:Q3dYWLbz0
クレカ決済

毎月…決済になるのか?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:40:12.15ID:QcZJGSnbO
>>600
たしかに
ニュー速にニコニコ関連のスレが建つ度に古い動画のマイリスがちょいちょい減ってるわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:40:25.66ID:JzmvFomo0
>>625
それ以前にアマゾンの競合相手は、もう日本企業ではないから
アメリカ企業ですらほとんど太刀打ちできない
日本企業なんて自分のマーケットの一割程度の過疎地域としか見てないよ。潰れてしまうじゃなくて、潰れるのが当たり前だと思ってる段階
0632イモー虫
垢版 |
2017/06/08(木) 18:41:36.95ID:M+Jxso17O
これアマゾンギフト券かコンビニで支払えるようにして欲しい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:41:42.16ID:9ma++j/Z0
>>4
しねかす
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:41:47.93ID:AD6SS6V40
プライム信者と言っていいくらいには評価してるから知人に勧めるときに宗教勧誘みたいになってウソっぽさ全開になる
一般層は未だに「配送料を気にするほどAmazonで買わないしぃ」くらいの感覚しかないんだよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:42:21.71ID:R1j3aHhe0
自分みたいな貧乏人でも勿体無いから観なきゃとか聴かなきゃとかのアホくさい縛りが無いのが良い所
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:44:29.80ID:gowa06SQ0
見たい映画とか海外ドラマが見れるときだけ入って見終わったら退会を繰り返せるようになったのか
うーん・・・悩ましい・・・
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:00.64ID:Pj2VMSED0
あれ、もう、
プレミアム入ってた!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:23.25ID:jD9Tj25C0
これで見たいドラマある時だけ入ればいいな
スニーキーピートとかアマゾンでしか見られんし面白かったよオススメ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:24.90ID:Nlw/vTTT0
アマゾンビデオってなんであんなに検索しずらいの?
一覧表示させてもシーズンや吹替字幕で別に表示されるからページ数だけ多くなる
実際はそこまで作品数も少ない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:31.44ID:JzmvFomo0
>>636
そういうこったな
アメリカ・日本同時に貧乏人向け囲い込みを始めたわけだが
アメリカには単に値段を下げるだけなのを、日本にはあえて月単価を上げて解約自由にするってあたり、自社のクラウドやAIによる分析を行ってマーケティングしてるなと思う
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:33.89ID:vLnPLoJK0
見たいテレビドラマがあっても自宅の回線速度が200kbps じゃ何にもできねえな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:54.47ID:MWWmebYJ0
>>639
プライムな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:48:14.72ID:sccId3h50
プライム入ってないとアマゾンんで買うときにしつこく勧めてくるんだよな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:49:55.03ID:jsGyYx/UO
Amazonって 独禁法に触れるみたいよ?

日本を守る番犬がアメリカなら
朝鮮人を足蹴にしてくれるボディーガードが中国人だ、と思ってると、痛いめに合うとゆうこと
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:50:12.07ID:PKr78Wrp0
>>499
糞改行やめろやゴミカス
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:50:17.19ID:tpYu9tjn0
>>625
でも、アマゾンは古い旧作までレンタル300円だったりするから、ツタヤなくなるとそれはそれで困る

それに有料動画サイトで見たい映画全部あるわけじゃないしな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:50:36.96ID:Kn0CuwZa0
アマゾンが仙台市内に物流センター建設することを発表したということで、
注文したら当日配達されるのかな。いいね。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:52:21.31ID:L5pljWrL0
>>647
いっそ自覚的に押しちゃって、その時すぐに継続しないも押して、お試し30日やっちゃえば?
試せ試せってしばらくは言われないぞ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:53:16.22ID:JzmvFomo0
>>650
アマゾンが既にアメリカで実店舗出し始めてるよ
無人でコストがかからない上にスムーズに取引ができる本屋
これからそれをコンビニ・スーパーと拡大していく実験をおこなってる
そうなりゃ、もう小売り全滅だよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:53:31.61ID:dayHm7cm0
>>480
そりゃ飯風呂就寝以外の全てを視聴に注ぎ込めばできなくはなくても実際は他にもやることあったりするだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:54:00.38ID:0/kGQGzb0
>>656
そしてしばらくするとまた出る。
今度はうっかりクリックするとお試しなしでいきなり有料。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:55:39.14ID:Tre42htg0
キモヲタのダナヲくん(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況