X



【愛知】東名高速バス事故 ドライブレコーダー動画公開 車が空を飛ぶ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★
垢版 |
2017/06/10(土) 14:55:23.32ID:CAP_USER9
東名高速の衝突事故 乗用車運転の男性死亡 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011013241000.html
6月10日 12時16分
10日午前、愛知県新城市の東名高速道路で、47人が乗った観光バスに乗用車が衝突し、乗用車を運転していた男性が死亡しました。また、バスに乗っていた20人以上がけがをしているということですが、いずれも意識はあるということです。
10日午前7時半前、愛知県新城市の東名高速道路上り線の新城パーキングエリア付近で、47人が乗った観光バスに乗用車が衝突しました。
警察によりますと、乗用車は静岡ナンバーで、運転していた男性は車内に閉じ込められ、およそ4時間後に救出されましたが、死亡が確認されました。
また、消防によりますと、バスに乗っていた全員が病院に搬送され、20人以上がけがをしているということですが、いずれも意識はあるということです。
これまでの警察の調べでは、乗用車は中央分離帯を乗り越えて反対車線に飛び出しバスと衝突したと見られています。
観光バスは愛知県豊橋市の「東神観光バス」が運行し、旅行会社「トラベル東海」がチャーターした日帰りの貸し切りバスで、10日午前7時前に愛知県豊川市を出発して長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳に向かっていたということです。
「トラベル東海」によりますと、豊川市の町内会のメンバーら44人の乗客と運転手や添乗員ら3人が乗っていたということです。
警察は、死亡した、乗用車を運転していた男性の身元の確認を進めるとともに、運転手らから当時の状況を聞くなどして事故の原因を調べることにしています。
この事故で、東名高速道路は現場付近の上下線が通行止めとなっています。
ドライブレコーダーに衝突の様子
NHKが入手した観光バスのドライブレコーダーの映像には、高速道路の反対車線から突然、乗用車が中央分離帯を越え、横向きに空中を飛んでバスのフロントガラスに激しく衝突する様子が写っています。
また、バスの車内を写した別のドライブレコーダーの映像では、運転手が衝突の直前、ハンドルを切って衝突を避けようとする様子が写っています。
衝突の激しい衝撃でバスの窓ガラスは粉々に割れていました。
(ソースに動画あり)

1★ :2017/06/10(土) 13:59:55.07

前スレ
【愛知】東名高速バス事故 ドライブレコーダー動画公開 車が空を飛ぶ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497070795/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:56:37.65ID:CAJF8who0
飛んだ原因が分からないのだが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:56:54.48ID:eHcOpWgw0
バスが「かもしれない運転」をしないのが悪い
対向車線から車が飛んでくる可能性を考えて
慎重な安全な運転を心がけるべき
反応が早ければ回避できた事故
よってバス会社とそのドライバーに損害賠償を要求します
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:03.38ID:YNTkAymR0
乗用車の運転手は60代らしい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:22.41ID:3bCgxpld0
ぶつかった場所もラッキーだし
燃えなかったこともラッキーだしこのバス運良すぎるな
天使でも乗ってたんかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:35.69ID:HC5zHpF40
バスの運ちゃんとガイド生きてて本当によかった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:42.80ID:/FtiAdJY0
>>2
こわあー…
なんでこうなった
居眠りかなんかの病気で気絶とかしてた?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:52.24ID:m5aLEqsT0
>>7
「想定外」は良くないよね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:57:57.66ID:KHSthVYC0
マツダの車に乗ると死にます
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:06.56ID:yJnAqkrs0
バスの運ちゃん自分が死ぬかもしれないのに急ハンドル切らなかったのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:11.80ID:Ti3vfygC0
バス車種について

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-oKW0) [sage] :2017/06/10(土) 12:45:25.03 ID:dFbfAqXta (1/2) [a]
Bピラーを強化しまくってる
比較的新しいバスだから良かったな
この間のスキー事故みたいなボロバスだったら乗客死んでるわ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-oKW0) [sage] :2017/06/10(土) 12:50:59.92 ID:dFbfAqXta (2/2) [a]
2005年登場の日野セレガ/いすゞガーラからが上部安全性のECE R-66対応してるバス
これ以前の旧型バスなら乗客死んでたわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:26.28ID:AepLT66d0
ハンバーグ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:31.43ID:L9CHVbxL0
魔法科高校で見た
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:36.47ID:B05vEu3y0
ジャンプした乗用車は新城過ぎたあたりだからここらで走行中に吹っ飛んだ
https://youtu.be/n-JZG7wZ538?t=11224
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:48.21ID:4mAhceQU0
逃げようないってね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:48.21ID:wNdMoIZs0
見やすい 中日新聞の公式ようつべ
ttps://www.youtube.com/watch?v=AorED0KWDmc

507: [sage] 2017/06/10(土) 13:48:39.82 ID:YD81zCl20
今のドラレコってハイテクでね、トラック会社やバス会社が使ってるドラレコなんかだと、
物にもよるけど、事故やると(車が衝撃受けると)瞬時に映像が会社のパソコンに送信されるのよ。

少なくとも、うちの会社のはそうなってる。

だからバス会社に行けば、映像は手に入る。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497067542/507
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:55.52ID:MhkhqDT70
スカイアクティブって凄いな
空も飛べるのか
乗用車はどの時点まで意識あったんだろ
これバスの運転席直撃してるように見えたけど
大丈夫なんか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:58:59.05ID:xSU4UL/Q0
あの黒い塊の写真見せて

これは一体何でしょう?と質問しても

車だと答えられる人は、いないと思う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:02.33ID:MJ8fslqb0
>>7
これだけ衝撃的などらレコがあるのに異次元判決でたら
やばいなこの国w
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:16.02ID:CAJF8who0
中央分離帯の意味がない
やはりもうちょっと高くするしかないのか
よしJH関連の道路工事会社の株買いだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:20.67ID:xi5AxHBU0
本当に飛んでたわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:26.23ID:x/eQlrue0
けもフレのOPのジャパリバスも実際にはこの位スピード出してんのか…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:30.56ID:v3KsNEHF0
スピード出し過ぎっぽいしカスクズ保険屋足し渋るだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:40.52ID:rHb56l1E0
バスの運ちゃんはよくハンドル切れたな
俺だったら呆然としてそのままだわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:40.55ID:0GmmRGBs0
>>24
バスは急ハンドル切ると、横転したりして
より大惨事になる可能性あるから、基本禁止
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:40.58ID:9US+lTfZ0
飛んだ車が一旦左側のガードレールへ接触してから中央分地帯を飛び越えた、っていう情報は、どこが発信源なんだろう?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:50.52ID:F2tlvUa10
>>2
絶対に避けられません…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:59:54.05ID:BiRGQmJN0
でもこれに保険使おうとしても1:9ぐらいになるし、警察はバスの運転手も前方不注意だったっていう事になるんだろ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:01.00ID:uLWTKgoh0
乗用車側の前を走ってた車とか気づかないんだろな
ニュース見て気づくんだろか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:02.81ID:ekTnX11a0
この事故がきっかけで、このタイプの分離帯はなくなるな。
わざわざ斜面にしてる意味が分からない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:34.27ID:28T7DaI50
何かジューリーとかTOKIOとか知らんからぐぐってyoutubeで見たらかっこいいじゃねーかwww
昭和舐めてたわwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:37.19ID:czcStPXi0
外人A「車が空飛んでるぞ!」
外人B「マジかよ、やっぱ日本スゲーな!!」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:55.66ID:mkkuPA6M0
後続車が巻き込まれなくてほんとに良かったなあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:56.71ID:85NRgCK00
バスの運ちゃんとか生きてるの奇蹟だなこりゃ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:00.91ID:yRVzEptu0
これでバスの運ちゃん捕まってしまうん?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:04.53ID:8pN1eYNJ0
前スレ>>828
さっと読んだけどセンターラインオーバー時点から衝突まで距離があり+脇見を自認+先行2台が回避してるしてるからだろ?
通常のセンターラインオーバー事故では無いじゃないか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:06.67ID:iqSfWaSP0
反対車線から離陸して2秒後にバスへ特攻してる。
バスに迎撃ミサイル搭載してても破壊困難。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:14.45ID:J8/RfH170
>>3
運ちゃんもガイドもそして後ろの通路にいた乗客もよく死ななかったな...
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:22.05ID:fJuKXv0D0
これはどうやったら避けられるんだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:23.63ID:+yT3Azf50
こんなんじゃWRCで勝てないぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:31.10ID:F2tlvUa10
>>15
バスの運転手よく生きてたな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:38.68ID:Of17Yu9g0
>>2
絶対避けるの無理
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:44.31ID:mkkuPA6M0
>>57
今度のデミオのCMソングに決定!!!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:01:59.68ID:daV6QW690
車はハッチバックに見えたけど車種なんだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:11.09ID:tStFqh420
>>54
バス側が、乗客への賠償まで
相手に全額請求できるかどうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:12.42ID:XokHOJjP0
バスが瞬時にトランスフォームすればワンチャンあった(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:15.17ID:2rWawL3F0
バスもダメ。
車も飛行機も電車も船ダメ。

一体なにで旅をすればいいのか(´・ω・`)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:40.46ID:AMH2iGvS0
空飛ぶタイヤは聞いたことあるが、車は初めてかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:47.71ID:QLeufHNP0
事故起こした車は、140q/hだしてて、さらに急ハンドル切ったのかな。
後ろの車もびっくりだろう。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:51.55ID:pCiq2fBX0
インド人を右に
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:59.35ID:ujXJDWsg0
>>2
K.I.I.T.かよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:02:59.47ID:tBJI195S0
デミオだったのが不幸中の幸いだな
インプレッサだったらバスは跡形もなく粉々だった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:05.42ID:2wT28FWq0
バスが受け止めたから、大惨事にならなくて済んだかもな・・・

乗用車同士だったら、皇族も巻き込まれてたろう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:24.10ID:1utuPzSP0
自動車専用レーン
車が飛んで来るとは思わない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:31.28ID:NvhoH/dC0
これは予見予知回避しなかったバス運転手が100%悪いと判決出るな
過去に対向車に回避する義務があると判例にある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:32.03ID:NX+ZRrti0
>>71
デミオの運転手が上級国民ならそうかもね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:34.05ID:ScYd+MBM0
ハンドル切らずにブレーキを踏むのが正しいけど、ドライバーは反射的にハンドルを切ってしまうはず(´・ω・`)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:49.40ID:dYR2eY3tO
>>17
何年か前にスピード出しすぎか何かで
集団登校の児童の上を飛んで空き地に落ちた車に似てない?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:49.71ID:/SEmcVUL0
エアバッグとか何の意味もないな
やっぱりタカタ製だったのかな?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:59.83ID:0IhkFM/E0
飛行禁止エリアじゃ無いから仕方ないな
これを機にきちんと飛行禁止にすべき
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:02.13ID:YAEQpfCbO
今の観光バスは運転席の位置低いからな、お前らそんなこともわからんのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:02.50ID:DuV0gndfO
バスの運ちゃんすげえ
俺なら漫然運転してて多分死んでる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:03.36ID:ZTl+/XcZ0
人身事故の動画ってサイコーだよね
面白いように人が吹っ飛んでいくんだ
スカッとするよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:03.55ID:u0G3A/ch0
>>111
たしかに最初に長大物で受け止めなかったらすごい惨事になってそうだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:07.86ID:sOy3RGiE0
バス、ぶつかった後、左に車線傾いてたし・・バスの背後に後続車いたらもっと酷かったな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:15.17ID:0GmmRGBs0
>>92
グーグルアースとストリートビューで
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:18.74ID:mkkuPA6M0
>>65
ここでシートがビュンて放出されて
脱出できれば助かったのにな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:32.79ID:cJMwKT0k0
運ちゃんよく生きてたな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:33.10ID:wNdMoIZs0
>>74
いるよね
以前のタクシーから勝手に降りて死んだ客も2ちゃんでは運ちゃんの人格とお話を勝手に作り上げてた
無ければ鼠取りでも狩られやすい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:49.18ID:Xo3op02S0
つまらんけ…スキーバスみたくに若い奴がたくさん死ねばおもろいんやがなぁ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:59.37ID:85NRgCK00
本当にスカイアクティブになっちゃったのね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:05.87ID:QLeufHNP0
>>35
ということは、わざわざ通信回線契約してるの?
一括で法人契約して大幅割引になってんのか。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:10.74ID:D+9pOV+N0
これで死者1なのかよ
正直死者数はマンチェスターのテロは越えると思ってた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:18.16ID:79VkdpeZO
乗用車がスピンして飛んできた!
これは避けられんけど、やっぱり乗用車の
ドライバーは老人だったのかな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:25.65ID:X68nOi3s0
これバスの運ちゃん凄いな
いきなり乗用車が飛んできても転倒する原因になる急ハンドルきらないし冷静に脇にバス停めてる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:27.53ID:4W/+cEEV0
こんなんよけられないようじゃ
東名で200kオーバーでバトルはできない
オレならよけられる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:39.60ID:5m5blFYw0
デミオって、高速の自動運転機能とかあったりする?
クルーズコントロール中の事故だったら、メーカーやばいよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:44.95ID:dDkS7HxH0
>>134
鉄骨とかパイプを落っことしてくやつもいるしな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:47.63ID:PMtj5G0S0
中日新聞のドラレコ映像で分かるが、終盤運転士も車掌も吹っ飛ばされて原位置にいない。だから制動出来ておらず映像の通り、かなりの時間惰性で走り続けてる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:55.85ID:N8Cj9g2n0
>>99
だれの遺族だよ。

デミオの運転手なら、バスにぶつからなくても死んでるだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:56.03ID:daV6QW690
もう電車もバスも前の方の席には座りたくないな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:05:58.75ID:pCiq2fBX0
>>2
クレイジータクシー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:03.22ID:Rcu0Tt1i0
デストラクションダービー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:09.55ID:B05vEu3y0
動画開始から5秒57後、中央分離帯に乗用車が見え始める
ttp://k.pd.kzho.net/1497074451126.jpg
動画開始から6.07秒後、中央分離帯に現れてから0.5秒後
ttp://k.pd.kzho.net/1497074522661.jpg
中央分離帯から0.8秒後
ttp://k.pd.kzho.net/1497074578884.jpg
中央分離帯から1.0秒後
ttp://k.pd.kzho.net/1497074607221.jpg
中央分離帯から1.06秒後
ttp://k.pd.kzho.net/1497074651316.jpg
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:10.57ID:i+kvxx+L0
テレビで見たけど、怖かったぁ〜
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:14.89ID:RfD+ZEZR0
これ常識的に考えたら10:0の過失割合だけど、いまのクソ司法なら9:1の過失割合を出しそう

追越車線を走っているのが悪い
よけられるように速度を落として走るべきだった

とか因縁つけてきそう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:18.18ID:Ff8i4qiW0
スピンしてガードレールにぶつかったんじゃないのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:18.60ID:AMH2iGvS0
一般道で飛べたら大したものだが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:20.96ID:a4E1flyQ0
>>116
それはオーバーした位置がかなり前、よそ見を白状、前二台は避けてたって事実がある話だ
もっとよく読め
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:26.59ID:J8/RfH170
こっち田舎で高速が対面通行なんだけど怖くてたまらん(´・ω・`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:32.49ID:1EvfBPzA0
バス側が無過失ではないという証明が出来ない限り、死亡運転手遺族への賠償が発生する。
これは裁判での前例もある。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:32.73ID:Xo3op02S0
馬鹿ちんどもは運転下手な癖に車が大好きときたもんだwマジ馬鹿だわ超馬鹿!死ねよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:37.13ID:exrx1zQx0
>>106
音を聞いてミラー見ても何もない状態だろうから不思議には感じるよな。

事故るなら後ろで勝手にやってもらう分には被害はないもんだし、それより直後を走ってた奴はいないのだろうか。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:41.95ID:ScYd+MBM0
基本的には、事故のダメージを減らすにはまず減速(´・ω・`)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:43.63ID:mkkuPA6M0
やっぱり外に出ないでうちに居るのが一番だな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:44.88ID:89M+1jop0
バスが受け止めなかったら、多重衝突でもっと悲惨な事になってたよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:47.94ID:/VwzvDT+0
バス側の死人がいないって偶然だな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:48.70ID:z6Cg6tsp0
>>135
免許証なり車検証なりが見つかれば
盗難車でない限り一発だろw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:49.83ID:ZEPTOK9F0
MAZDAも60の爺さんが運転すると飛べるのか

さすがスカイアクティブ!!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:13.13ID:fcX3EHxk0
また高速バスがやらかしたみたいに思われるしいい迷惑だな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:17.57ID:uJrN/Wjc0
>>15
デミオすげーな見直したわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:21.67ID:c079sYdK0
バス運転手「貴様ッ! このドライブやりこんでるな!?」

デミオ運転手「答えることが出来ない」
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:22.47ID:QhnB87Pr0
>>162
3枚目時間移動してるな

運転手か乗員か客に特殊能力持ってる奴がいるみたいだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:34.64ID:NvhoH/dC0
>>136
運転手は事故の衝撃で席から飛ばされていなくなってた
それで制動できずに止まるまで時間がちょいかかったみたい

運転主席に死んでもかじりついて制動しなかった罪を問われる可能性が高い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:36.24ID:HC5zHpF40
>>152
車内カメラは外の光景見た感じじゃ衝撃で横→正面向いてるから
運ちゃんの様子はわからない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:39.63ID:q26vkLUq0
これは回避するのは不可能
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:40.12ID:vr0CKw4E0
右手は追い越し車線やろ
ちんたらバスが走ってんじゃねーよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:47.69ID:Xo3op02S0
>>146
60代の老人だわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:50.69ID:NDzatHdB0
俺がデミオの運ちゃんなら空中で体勢を整えて、バスの屋根に着地しフルブレーキングでギリギリバスの上に止まれる (´・ω・)y-~
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:51.20ID:yJnAqkrs0
糞田舎だと片側一車線の高速あるよな
マジ怖いと思う
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:06.67ID:iqJ/1K9rO
>>111
何代も巻き込まれてただろうね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:16.78ID:MnfLiUET0
>>7
「まだわからないのか、お前自身のせいだ!」
「少なくとも俺なら、あの程度の罠でクルマを壊すことはしない!」
「満身と油断が原因だ!」
https://www.youtube.com/watch?v=jBicjWtS-sM&;t=23m31s
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:23.29ID:etkK/VK/0
帰省・Uターンラッシュとかで渋滞中の反対車線って空いてる事多いからこうなる可能性もあるのか

いきなり車降ってきたら無理ゲーw
ファイナルディスティネーションかよw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:24.02ID:0+j0QrAI0
晴れ時どき車
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:24.65ID:n71rT0bW0
滑空の瞬間映像も反対側のドラレコからもうすぐupされそうだな
誰か録ってるだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:28.09ID:0GmmRGBs0
>>165
こんなもん10:0や!

と言いたい所だけど
マジ異次元判決でたことあるからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:32.25ID:f7+fozqP0
原因は、大平健治(テルモ社員)。

乗用車の運転手か、バスの乗客のどちらかに、 イスラム国でギフハブの大平健治(テルモ社員)が乗っている。

DNAで調べれば、特定出来る。
また、過去の同様の事故もそうであり、今後は増えていくから、 大平健治(テルモ社員)のDNAを持つ者の特定を急げ。

早くしないと、ゆうあい(融合の読み間違いby鳩山)により、 大平健治(テルモ社員)が八つ裂きになって、
オバマたちの世界の者全員が、アンゴルモアの大魔王(ジンギスカン)である(自信だけで実力が全く伴わない)
大平健治(テルモ社員。映画あずみの汚いルンペンみたいな奴。映画どろろの白くて大きい幽霊)のDNAを持つことになる。

つまり、そうやって、ロスト・テクノロジーが起きるし、ただでさえ、本来の歴史通り、オバマたちの世界は
「土星のコアである日本の中央(奥)」のアフリカしかない世界のまんま暮らしてきた事になるのに、ずっと
言葉さえも持てないどころか何も文明の欠片も出来ない歴史に置き換わってしまうぞ。(タイムリミットは残り僅かだから、
特定し、未来のアフリカに大至急、テルモ社員の大平健治のDNAを持つ者全員を隔離しろ。特に同じギフハブでイスラム国の
岐阜県羽島郡笠松町門間の中村家全員と、岐阜県羽島郡笠松町田代の後藤家全員と、Iron Paddock全員及び家族全員と、
岐阜羽島警察署の者全員は第一優先でないと凄まじい墓穴だぞ)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:32.46ID:LM9mIzDT0
乗用車何キロくらい出てたんだろ、、、
100キロでああも飛ぶか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:39.77ID:O+4x62SX0
デミオの底がバスに貼りついとる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:43.67ID:z6Cg6tsp0
>>180
重い物を軽い物で何とかするのは無理
この状況は運転手が生きてれば他の乗客はまず死なないよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:46.25ID:mkkuPA6M0
>>165
それなら、お前も避けてみろと言いたくなるな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:50.44ID:ojVMP97t0
ホントにそのまんまんでワロエナイ・・・・
居眠りかなんかで分離帯にぶつかって発射ああぁぁぁ状態になったのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:50.74ID:kxYBm6z80
バス会社の社長が謝罪している
これはバスの過失を認めたということ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:50.91ID:AMDAu22d0
このデミオ、相当なスピードで走ってるよな
でないとこんなに飛ばないだろ
デミオにはドラレコついてなかったんだろうか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:55.49ID:tStFqh420
>>137
酔っ払った客が高速道路走行中に車外に出て死亡
ドライバーの責任を問われた

チャイルドロック付きのタクシーが当たり前になってもうた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:08:55.96ID:+b1b4F9f0
反射神経がいい俺はよけれたわ
動画でも瞬時によけたね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:04.58ID:iqAf8lvb0
>>165
心配しないでもこれはさすがに10:0
こんだけ決定的な証拠もあるしこれはさすがに
警察も司法もマスコミも満場一致

するとしたらこの板にいる2CHネラーの一部ぐらい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:10.05ID:daV6QW690
デミオのドラレコ見たい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:10.19ID:hHXYN/0a0
>>7
いけぬま
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:14.98ID:cNfx6DVQ0
居眠りして走行車線から追い越しに向かっていってガードレール手前の側溝の段差で離陸したんだろう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:16.08ID:AMH2iGvS0
日本もロシアに負けてないな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:28.45ID:GcuPHpfk0
デミオとか足回りふにゃふにゃな車で高速走ろうってのがそもそもの間違い
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:31.01ID:azAjynp3Q
日本人民は特攻する国技を持っているw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:39.45ID:RlVau1re0
バスの乗員乗客がみな軽傷ですんだのが
不思議なくらいの衝撃映像!!!!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:40.73ID:ZEPTOK9F0
60の爺さんは飛ぶまでは良かったが


着地する場所をミスったな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:51.65ID:dDkS7HxH0
>>240
空からバスが降ってくるんだろうなあ
そりゃなあ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:52.83ID:DuV0gndfO
>>111
>>204

おまえらなあ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:54.95ID:dd0pLwWW0
すげえ映像だな
衝撃映像系のYOUTUBEチャンネルにあっという間に拡散するぞこれ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:09:59.82ID:ZCyzLM5Y0
>>234
曲がってることを認識できてないんだろ
居眠りか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:06.48ID:pCiq2fBX0
新東名のおかげで大惨事にならなかったね。

これが伊勢原辺りでやらかしていたら迂回路も無く通行止めで二次災害に発展して絶望的だった。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:19.62ID:2hJLO7ii0
観光バスにはデミオ迎撃用ミサイルを義務化しないと
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:26.44ID:AMDAu22d0
お前らもドライブレコーダーはつけとけよ
信号無視やスピード違反のDQNにぶつけられても、あいつら俺は悪くないと言い張ってきて
とにかくめんどくさいw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:29.27ID:e4sSBXGw0
追い越し車線には極力行かないように運転しようとか
そのくらいしか対策思いつかない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:34.90ID:BMYwk0rI0
>>1
グロ耐性がないんですけど、動画は見ても大丈夫でしょうか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:42.06ID:z6Cg6tsp0
バスの運転手がPPAPになるなw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:46.34ID:yJnAqkrs0
マツダの作るその車は、まるで狂おしく身をよじるように、走るというそれは同時に、誰も乗りこなせないマシンたちだった
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:46.77ID:ePJoziNa0
中央分離帯を頑丈なカベとか建てられないのかねぇ
建設費でできないのかな
0280福井地裁の判決は異常事態、日本の裁判史上初めて被害者に損害賠償
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:51.76ID:O5UkOBX80
+

.       *** 福井地裁裁判官の原島麻由が、交通事故 “ 被害者 “ に損害賠償を命じた仰天判決 ***

【福井地裁判決】居眠り運転→センターライン越え→「もらい事故」でも賠償義務負う ←避けようがないのに
→  https://irorio.jp/agatasei/20150419/222689/

センターラインをはみ出してぶつけた側の助手席の男性が死亡した事故について、普通に直進走行してぶつけられた側の
対向車にも責任があるとして、居眠りしてぶつけた側の遺族が対向車側を相手に、損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡し
が4月13日、福井地裁であった。

福井地裁の原島麻由は、対向車側に無過失が証明されなければ賠償責任があると定める、自動車損害賠償保障法(自賠法)
に基づき 「賠償する義務を負う」 と認定。 ぶつけられた対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。
ぶつけられた白色車の人はこれを不服として名古屋高裁金沢支部に控訴したが、この裁判はそれ以降どうなったのか。

事故写真  → http://livedoor.blogimg.jp/ugokai/imgs/8/0/80821971.jpg
道幅 → https://www.google.co.jp/maps/@36.186542,136.273703,3a,75y,210.65h,78.94t/data=!3m4!1e1!3m2!1sikR7pVVg0Wiuz3Ogt1dQOQ!2e0

↑ 事故は2012年4月30日午前7時14分ころ、福井県あわら市の国道8号で発生。 事故発生時,天候は曇り,
路面は乾燥していた。 センター越え衝突車が、ぶつけられた車の前方を走行していた2台とはなんとか通過しているが、
3台目の当該車両との接近時には、ぶつけた側の居眠り運転のため、走行状態が衝突へと急変した可能性が極めて高い。

さらに対向車がセンターラインをはみ出す理由として、突発的な心臓停止などもあるが、この事件ではぶつけた側の
居眠り運転に至る過失が相当に大きくて、ぶつけられた側の無過失証明を判決理由にするような交通事故ではない。

+
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:54.89ID:ScYd+MBM0
カーレース辺りだとアクセル踏んでかわす場合もあるらしい(´・ω・`)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:57.34ID:IVJ4+IhM0
>>240
ドラレコも死んでるやろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:58.16ID:NvhoH/dC0
>>217
バス会社が9
飛んだデミオが1
となるのが普通かな

今の司法は信じられない理論を展開して金のあるほうが賠償することになっている
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:01.00ID:ZCyzLM5Y0
>>273
Youtubeのよりずっと大丈夫
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:01.94ID:fcX3EHxk0
どのくらいスピード出してたんだろ
100くらいじゃ無理よね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:03.24ID:L4gR/wH80
>>119 >>92
新幹線では、最近、キチガイが焼身自殺をする。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:04.69ID:OlqXU8hm0
ホントに飛んでてワロタw
こりゃしょうがねーわ
バス側全然悪くない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:05.56ID:UPViNws20
>>270
寧ろ何故全車に標準装備しないのかと。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:21.78ID:RfD+ZEZR0
>>235
福井かどっかの地裁で
反対車線からオーバーしてきた乗用車にぶつかった事故
たしかぶつけられた方も前方不注意だった、とかで9:1にならなかった?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:31.74ID:BMYwk0rI0
>>284
ということは、ユーチューブのはみない方がよいでしょうか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:32.35ID:jPq/JU9s0
空を飛ぶ(車が)
街が飛ぶ(車内からはそう見える)
雲を突き抜け星になる(デミオの運転手が)

沢田研二預言者か!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:45.86ID:IqYeBG+h0
こんなダイブ流行るね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:47.14ID:z6Cg6tsp0
>>273
車のグロ画像が平気ならw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:11:56.60ID:cJMwKT0k0
>>243
すごいテクノロジーだね
ナイトライダーみたい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:00.65ID:tkJV5Mjy0
>>150
車線を三次元に誤認した影響で、車をジャンプさせて補正させようとするくらいにはマツダの技術力ありそうだからな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:06.52ID:N21dcH/E0
これは死んだ運転手が100パー悪いわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:15.76ID:L8QdCQHL0
つかさ、こんな事故がマジで自然発生したとか信じるバカいるの?
運転できる範囲内で車が中央分離帯飛んでけるか?
そして飛んだ先に偶然バスがいたのか?

明らかに人為的に起こされた事故だろ
この事故を起こして得するやつは誰か?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:16.11ID:iAUaeHjV0
北のミサイルが飛び込んできたのかとおもた
映画みたいやな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:16.50ID:Ygume0D70
分離帯に激突して独りでポシャっとけと思うけど
あんな勢いで乗り上げて飛んでくるとかどうにもならんな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:18.85ID:o1mXrfum0
>>227
黙れハゲ
謝罪は便宜上の契約を実行出来なかった利用客に対してだけだハゲ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:20.55ID:Y+j6bvPR0
この衝撃ならどのみち運転手はお亡くなりになってた
一瞬のタイミングが違っても大惨事だったのに最小限の被害で済んだのはある意味奇跡だと思う
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:21.53ID:5bpD5qNe0
デミオなの???????
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:23.38ID:0GmmRGBs0
>>205
死人出るので廃車でしょ
客商売してるんだから
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:25.83ID:YjzNMuwd0
>>1
もっと車高の低いバスだったら
バスの上を車が通過した可能性が高いから
これはバスに過失があるな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:37.86ID:HC5zHpF40
世界の衝撃映像は多々あれど
対向車線からミサイルみたいに空中から吹っ飛んできた例はさすがに殆ど記憶にない
あってもはみ出し横転程度
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:42.70ID:EGwehDzG0
これがルパン三世みたいな漫画だったら、バスの屋根だろうが崖下だろうが
平気で何とかなるんだけどな。運転手も漫画の見すぎだろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:48.89ID:daV6QW690
バス運転手が英雄扱いされる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:52.89ID:fnbxAzTV0
 

車が飛んできたというより分離帯に衝突した弾みで浮き上がったところに高速のバスがぶつかった

で、レコーダでは飛んできたかのように見える


 
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:55.41ID:UPViNws20
デミオ運転してた奴死んで詫びろと思ったが、死んでたのかwwざまぁwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:57.73ID:pkRCDDT70
TOKIOが空を飛ぶ
TOYOTAが空を飛ぶ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:58.03ID:hz/tU6Er0
ドラレコの映像みたけどこれは無理だわ
どうやったらあんな飛ぶの
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:08.29ID:MiEavbBF0
自動ブレーキよりもドラレコを標準装備したほうがいいな
事後処理が格段に早くなる
空飛ぶ車は自動ブレーキでも避けられんわ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:09.50ID:J6cD0Ah50
VRで運転手さんの視線で見てみたい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:10.11ID:SmojhVUU0
死んだのが事故車本人だけというのは不幸中の幸いだったな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:10.45ID:pCiq2fBX0
>>92
FMヨコハマのらんらんツアーフライデーワンダラーで沖縄が安全だ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:15.35ID:ZCyzLM5Y0
>>286
やっぱニート最強
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:16.44ID:c079sYdK0
だが待ってほしい、北朝鮮が発射したデミオ型ミサイルではなかろうか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:22.38ID:zZK8RkGx0
乗用車の免許は厳しくした方が良いね
バカが乗用車でスピード出すから、こんなバカな結末になる。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:32.13ID:E/zSc4Lv0
ここ80制限だろ。どんだけ出してたんだよアホンダラ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:45.55ID:6GlhStle0
一番前の席でビニール袋いじってる乗客の人、大丈夫か?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:49.96ID:daV6QW690
2階建てバスだったらしんでた
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:53.37ID:azAjynp3Q
いやあ〜♪

今日は土日でよかったw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:54.08ID:myzElsH/0
>>219
何で傾斜ってわかってるのに放置なんですかね
これって人災ですよね
誰が設計したんですか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:01.20ID:/kTITgBu0
クルマが空を飛ぶ?

そんなのアリババ〜♪
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:16.57ID:MnfLiUET0
>>293
ttps://www.youtube.com/watch?v=AHB25g08xBs
車種判明
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd149706737826384.jpg
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1497067534835.jpg
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/grade/#demio
シューマッハでも回避無理w
https://pbs.twimg.com/media/DB7nVrjVoAAZUmj.jpg
他スレより
https://pbs.twimg.com/media/DB6pn7-VwAAp1F1.jpg
車が飛んできた側の中央分離帯ののり面が傾斜の付いたジャンプ台
http://may.2chan.net/b/src/1497055521366.jpg
スローにしてみた
http://fast-uploader.com/file/7052625052365/
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yomiuri/20170610_yol_oyt1t50055_0-enlarge.jpg
対向車線から飛んでくる乗用車の高さがハンパない
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/index.php?res=2962
拾い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/873325208114929664/pu/vid/720x1280/G4ELZff0VtI0wY8N.mp4

高速安定性はいいから飛ばせる
https://www.youtube.com/watch?v=XeyXXjxsLfI

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011013241000.html?utm_int=all_side_movie-ranking_001&;movie=true
http://jp.reuters.com/article/idJP2017061001001156?il=0


台湾の飛行機事故思い出した
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2015/02/2015-02-04_144830.jpg?w=640
タツノコプロは応援しています
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/21/03/f0165303_0194772.jpg
直撃してる(´・ω・`)
http://imgur.com/xVumKYa.gif
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:17.95ID:/pKZbxbL0
どうせバカみたくスピード出してたんだろ
人に迷惑かけまくって死ぬとかクソすぎ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:28.07ID:6zgwSGJA0
とんでくるのが少し早ければ無傷
だが、少し遅くて側面に刺さる感じになってたら相対速度200キロ超えのミンチ製造機が後部まで振り抜く形になってたのかも

こういっちゃなんだが当たった中ではベストの当たり方だね、不幸中の幸い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:36.42ID:MQPLRf7Y0
この事故の映像見たら分かると思うけど
お前ら長生きしたかったら車を運転するのやめるべきだぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:41.85ID:z6Cg6tsp0
>>282
バスにぶつかるまでは生きてるだろ
積んでてかつ常時起動してればだが…
ってか、今のドラレコって記録媒体なんなんだ?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:44.74ID:YHuIjwTP0
過失割合に4.5:5.5とかあるのな、ソースは俺
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:48.18ID:ET8k4WG00
東京五輪で、空飛ぶ車を披露しようとしてるトヨタは、これを見習ったほうがいいのでは。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:52.75ID:J8/RfH170
バスぶつかってからしばらく走って止まったみたいだけどそれまでほかの車に当たらなくてよかったな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:55.66ID:/SEmcVUL0
軽やコンパクトはパワーないのに、無茶苦茶飛ばす奴がいるよな
安いクルマほど運転マナーが悪いような気がする
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:00.97ID:MJ8fslqb0
>>92
Gta5とかのオープンワールドならやんちゃな人でも平気だぞ。
何回でもリスタートできるw
安全はゲーム内でしかないわw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:10.85ID:yweWtk1N0
>>2
ハ゛スじゃなくて普通車だったらぎりぎり屋根かすめるくらいでセーフだったかな?w
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:26.65ID:daV6QW690
インディ500に触発されたのかな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:28.56ID:tWigE/160
これは不可避・・・
運が悪いとしか言えんぜ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:33.51ID:9LIFLn4L0
飛んでたのって300SL?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:33.80ID:yOlMV39V0
視認から1秒で避けれんわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:38.76ID:ScYd+MBM0
避けられない場合はダメージコントロールをするのだ(´・ω・`)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:50.12ID:JPeax7ln0
これ対向車がなかったら生きてたかな?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:50.79ID:pkRCDDT70
DEMIOが空を飛ぶ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:15:53.36ID:E/zSc4Lv0
俺も東関道で対向車線にいきなり土煙が上がったことがあった。
こっちに飛んでこなくて幸だった。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:02.23ID:VvQdmjdP0
経験者ならわかると思うけど、居眠り運転は超気持ちが良い。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:05.68ID:q26vkLUq0
>>273
グロという類ではないと思います
ただ高速道路走るのは怖くなるかもしれません
それぐらい衝撃度はあると思います
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:11.34ID:iAUaeHjV0
>>165
追越車線を走ってたのは自己責任
バスの標準ドライバーなら走行車線走ってる
よってドライバーの善管注意義務違反
とかなんとか司法がいちゃもんつけてきそう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:18.49ID:b5nTmhd30
まるで命を削るようにお前は走る なぜだ!?
アクセルから足が離れない。まるで巨大な力に押さえつけられたように…
デミオは走ろうとする
もっと速く もっと速くと
悪魔のパワーで、悪魔のスピードで
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:24.66ID:dL/rlvCX0
ときどきJRバスで東京〜名古屋乗るんだけど
あれ二階建てで二階の先頭とかに座席あんだよね
あの席だと死んでたかも
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:27.81ID:z6Cg6tsp0
>>363
事故の保険交渉で自分のために付けるって人がほとんどだろw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:29.02ID:fnbxAzTV0
>>350
ん〜、ちょっと想像力足りないかな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:30.26ID:uF76bPdj0
♪ いつかー、人の流れに押し流されて
空に飛び立つ 可哀想なくるま〜(くるま〜)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:37.46ID:etkK/VK/0
>>363
ロシアだとドラレコつけないと保険入れないとか
だからつべにロシア産衝撃映像いっぱい、という事らしい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:41.69ID:sWxd50PD0
相手なくなってるけど
任意保険ちゃんと入ってたのかなあ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:47.38ID:oeBAup810
文字どおり 走る棺桶 殺人機械
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:16:48.05ID:CubLd2kT0
>>7
福井ならこの朝鮮のような屁理屈が裁判所でまかり通るのだ

結局あのクソ判決のあとはどうなったんだろう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:01.75ID:R7Sa1Y2D0
デミオの後続車のドラレコがあればな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:06.79ID:BMYwk0rI0
何とかギリみることができた
怖い怖い
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:08.21ID:si74XcBS0
>>3
完全にミサイル被弾してるな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:18.77ID:jKjDnGyl0
こんな作為的に起こされたことがみえみえの事故でニュース潰して都合の悪いニュースを流してガッツポーズしてるのだーれだ?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:20.68ID:MQPLRf7Y0
この事故の動画見てなお車運転する勇気のあるお前らってある意味キチガイだよなあ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:21.42ID:cNfx6DVQ0
フォーミュラーカーでもレース中に空飛んで電光掲示板にぶつかった事故があるぐらいだし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:24.73ID:MJ8fslqb0
>>384
この映像みてなんて言うか知りたいわw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:36.15ID:S5s8MRdZ0
教習所は対向車線から車両が飛んでくるかもしれない運転の講習実施を
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:37.55ID:L4gR/wH80
>>318
甲州街道をドライブ中に、
対向車線で、バイクが映画みたいに火花を散らしながら
滑り、それを、
フルフェイスのライダーが追いかけているのは、
見たことがある。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:41.40ID:HqknLPF20
少なくとも160qは出てるだろこれ。
バスの乗客が怪我だけでよかった
クソドライバーがくたばって本当によかった
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:42.59ID:ET8k4WG00
助手席にET乗せてたから。月夜だったもっと良かったんだけど。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:50.25ID:vtLD+/900
>>3
別角度は切ないな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:51.02ID:SpEDAgYu0
動画を見ると、真正面に飛んできている。
バスがとっさに左にハンドル切ったから、斜め前に張り付くことになったんじゃないの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:56.51ID:uNvpOYjR0
○○オ♪○○オが空をとぶ〜♪
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:17:56.93ID:ScYd+MBM0
ハンドル切って、衝突角的に応力が分散した可能性あるから、結果的にはアレだわ(´・ω・`)
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:00.69ID:59PsEYav0
俺も昔、ゴルフ行く途中にまったく同じ経験しtことあるわ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:03.36ID:vV6nxfFz0
中央分離帯が丁度いい台になってるな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:10.53ID:uuy9E+8F0
マツダ、スカイアクティブのCMに使えwwwww
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:12.42ID:OolwBKGG0
左のガードレールに当たったというのがほんとなら、意識があればブレーキを
踏んでるはず。縁石でガードレールを飛び越すほど離陸したのなら相当な
スピードが出てただろう。

居眠りも考えにくいし、なにかで意識を失ったままアクセルが踏みっぱなしに
なったのではあるまいか。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:12.95ID:mcYy+lA80
バイクなら伏せればかわせるな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:16.76ID:SmojhVUU0
これ突っ込んだのがバスじゃなきゃ事故車の運転手も生きれたかもな
逆に普通車だったら相手も死んでたかもだから、まあ運だなー
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:22.01ID:uJrN/Wjc0
>>234
もうすぐパーキングエリアだったのに
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:26.25ID:6L1k9bWf0
これ、乗用車がどんな運転をすると、こんなに飛ぶわけ???
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:28.38ID:O42oEaAg0
【2K】愛知県新城市の東名高速道路衝突事故 バスのドライブレコーダー映像【2K】

https://www.youtube.com/watch?v=028g6ctIFYA
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:48.52ID:kBgcnlf30
>>7
朝鮮人でもあるまいし賠償ニダか?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:03.15ID:VOJQ6Jlo0
私なら




よけれた(´・ω・`)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:09.01ID:fnbxAzTV0
ぶつかる直前にバスは車線変更しているね。
そうでなければ後続車がやられている
ほんのちょっとの差でいろいろ起こるよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:14.76ID:/pKZbxbL0
空飛びながら制限速度の大切さを実感したんだろうかw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:19.89ID:uJrN/Wjc0
>>421
UFOの飛ぶ原理がわかったわw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:20.13ID:OQsusG0l0
いつから空も飛べる仕様になったんだ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:23.29ID:zZK8RkGx0
>>423
臆病になりすぎ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:23.38ID:lg4Ef7rk0
トヨタが空飛ぶ車を開発してるらしいが
先越されちまったな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:27.06ID:/kTITgBu0
ドラレコ 録画機械

ドラコレ アプリゲー

ドラコ 彗星怪獣orぷよぷよのキャラ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:30.84ID:59PsEYav0
2の動画はまだ甘いわ
俺が昔経験した時は、中央分離帯が植木だったので、突然空飛ぶ車が出現したからな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:42.63ID:3TMg+FCE0
>>14
自分もそれは思った・・・不幸中の幸いというか、普通はバスの方でも死者がでる筈だと思うけど、見事にそれを回避できてるんだよなあ。
事故にぶつかったのは運が悪いけど、ぎりぎりのところで助かってるのが怖いくらい。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:19:47.18ID:uNvpOYjR0
スンスンスーン♪
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:03.84ID:Q6LxvGqQ0
>>1
自動車教習所のシミュレーターでこれを組み入れるべしw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:04.57ID:daV6QW690
磁石に吸い付けられるようにクシャッといったね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:05.30ID:z6Cg6tsp0
>>322
キミの中での浮き上がると飛ぶの違いを教えてくれ
俺の知る限り、それなりの速度を出してないと
車は浮き上がらないし、それなりの速度を出してて
宙に浮くのは飛ぶって言うだろw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:07.28ID:0YSH2Vm+0
クルセイダーにやられた大学選抜の気分が少しわかった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:08.94ID:WTs+d3/OO
とっさの判断でフレーム部分で受けたんだな。
さすかだ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:09.85ID:fDc1YRwT0
これ・・・・バスの乗客を狙ったテロでしょ
背後にイスラム国が関与してないか慎重に捜査すべきだと思う。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:10.01ID:5bpD5qNe0
>>375
うおお��������������
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:16.40ID:iK19OdyZ0
なんだこれwww
死ぬしかねーわ何キロ出してんだよw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:20.31ID:AiXzond+0
マツダは災難だね
デミオの売上落ちるよ
カーオブザイヤー受賞してなかったっけ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:25.40ID:ET8k4WG00
>>429 それ結局事故報道あった?
削れて、大根おろし状態なんてのもあるからなぁ・・。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:35.20ID:b5nTmhd30
少しドライブがラフだ 湾岸をいやスピードを甘く見るな
いつだって突然裏切ろうとしているぞ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:36.57ID:oVgXiCFl0
>>15
対向車線側は衝突したのがバスである意味、良かったな…
普通車だったら更に犠牲者出てただろうに。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:46.77ID:aPzo6PrLO
五輪で空飛ぶ車なんて
競争あおるから
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:47.58ID:daV6QW690
スンスンスーン♪

ハッ!(衝突)
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:47.59ID:zZK8RkGx0
スカイアクティブネタは面白いなw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:48.28ID:uuy9E+8F0
>>1
事実は創造より勝るとは、
このことだwwwwwww

久しぶりに声出して笑ったw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:52.28ID:u423dDT40
運転席の後ろ誰も座ってなかったのね。もし座ってたら直撃…
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:20:58.98ID:NX+ZRrti0
>>234
ゆるやかなカーブって結構危険だよね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:02.01ID:59PsEYav0
>>457
中央分離帯の植木の上から、突然車が飛んできたぜ
回転しながら飛んできたし
何と、俺が乗っていた車の運転手は完璧によけた
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:11.70ID:2ibbxtrH0
>>7
朝日新聞なら息吹を感じ取れってことだな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:19.10ID:bbyr5ikU0
当たった衝撃でバランス崩れなかったって奇跡やね(´・ω・`)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:19.35ID:PGeaWHRw0
>>385
東京地裁には死刑反対裁判官ってレアな生き物もいるからw だいじょうぶだー
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:19.75ID:4W/+cEEV0
>>313
このバスが修理されて八王子のとある零細バス会社にこっそりひきとられていくんですね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:32.14ID:Gl7JYetk0
てか最初乗用車の定員オーバーで6人死亡というデマはなんだったんだ?
0507福井地裁裁判官の原島麻由が、被害者に損害賠償を命じた仰天判決
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:35.11ID:O5UkOBX80
+

【福井地裁判決】居眠り運転→センターライン越え→「もらい事故」でも賠償義務負う ←避けようがないのに

.      *** 公的判決文を読んで、ぶつけながら提訴した側の過失が大きくて開いた口が塞がらない ***

公的判決文を読む前は、対向車がセンターラインをはみ出す理由として、突発的な心臓停止などもあるので、
衝突された側にも何らかの過失があったのかと思っていたが、読み終えて驚いた。
それは、居眠りして衝突して来た側の過失が余りにも大きくて、開いた口が塞がらない。

* 新潟 〜 福井間の長距離を、休憩をとらずに連続運転していた死亡店主は、大学生に運転を依頼した。
* 運転を交代した大学生は、長距離移動の疲れから居眠り運転して、センターラインを大きく越えた。
* そして決定的なのは、運転交代して助手席に回った死亡店主は、シートベルトを未着装だった。

.       *** 裁判官は外部からの懲罰無いから、歪曲判決もやりたい放題 ***

このような状況下でも居眠り運転してぶつけた側の遺族は、普通に走行していた白い車を “ 逃げ方が悪い “ と訴えたが、
それなら衝突された側は、 “ 回避が可能状況だったと証明してみろ “ 、とは言えないのか。 法の下では万人は平等の
筈だが、 こんな常識逸脱のバカ判決を “ 法律技巧 “ によって出してくる、福井地裁の原島麻由は人間の社会正義を破壊する。

.      *** 裁判官の判決は常識と乖離、実は左翼弁護士のために法を歪曲 ***

日本の裁判官の判決が常識と乖離しているとよく言われるが、実はこんな側面もある。
それは死刑廃止を主張する人権左翼弁護士が担当する、殺人事件などの裁判では、その弁護士のために
非常に無理な法解釈をして、左翼弁護士の利益に供することが日本の裁判官にはよく見られる。

これは司法独立として裁判官は外部の懲罰が無いからで、 そうなれば “ 共通の思想信条を持つ “ 裁判官や弁護士
などの法曹関係者がそこで一致団結すれば、それはもはや司法独裁であり、そこでは歪曲判決もやりたい放題になる。

+
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:35.71ID:0SW/8Y2w0
>>2
バスでしかも乗客がいない上の部分に当たったからよかったものの
相手が普通の乗用車だったらぶつかられた方も死んでたな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:44.07ID:vEBk10MJ0
高い金払っても良いバスに乗るべき。
02年以前のバスなら全員死んでるレベルの事故。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:44.64ID:MQPLRf7Y0
>>468
なんで?運で生死が決まる車って怖すぎる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:44.82ID:+QouTn6f0
>>418
これ、誰か名乗り出ないかなあ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:46.51ID:OQ43CR0x0
猛スピードでカーブ曲がりきれず、左側に接触。
跳ね返されて右側に飛ばされ、バスと衝突??
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:53.62ID:wiR9QuYq0
こんな事故起きちゃったらイメージが…
スカイアクティブ改名しなきゃ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:54.17ID:x8048k0A0
これはマツダスカイアクティブ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:55.18ID:EuFV7t1M0
この動画見て思ったけど中央分離帯なんて無い方がいいんじゃないの?

中央分離帯があろうとなかろうと反対車線に突っ込む奴は突っ込んでくるってこの動画で
判明したし、中央分離帯があることで車がジャンプしてしまって余計に危険なんじゃ
中央分離帯がなければ相手の車が衝突するにしても地面を走って衝突だろうから
ジャンプして衝突よりはマシな気がする
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:55.43ID:ET8k4WG00
>>446 急に寝落ちする、無呼吸性症候群とかナレコプシーとかいうのもあるぞ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:57.26ID:qoAv/FW40
クルマの底に付いてる ドライブシャフトが外れると 飛ぶんだっけ?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:21:58.81ID:dRCWgHYY0
>>81
これ生きてるのか!
良かったなー!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:00.09ID:zZK8RkGx0
>>492
きっと今は自由に空も飛べるはず
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:17.19ID:z6Cg6tsp0
>>477
おいコレ、どうなってんだよ?
高速道路とかから落ちたんじゃないんだよな?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:24.08ID:to4S2Tlx0
>>446
タイア痕が映ってたから、制御不能のまま滑って行ったんだろ
そうなればブレーキもハンドルも効かん

で、中央分離帯でジャンプ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:24.16ID:lET36b/Y0
なんか歌ってるやつはいるな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:24.92ID:x8048k0A0
マツダ地獄

マツダスカイアクティブ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:30.74ID:jKjDnGyl0
何で誰も言わないのか分からないんだが、
明らかに狙って起こされてるよねこの事故
自然発生するような事故ではない

大事故を人為的に起こして得するやつがいますよね?例えば支持率を下げたくない方とか。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:32.17ID:k4a7taWy0
>>399
なおすのかよww
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:33.26ID:nVfnS3JB0
>>7
チョンらしい被害者商法ですね(*`・ω・)ゞ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:36.94ID:wNdMoIZs0
>>421
あれは警察から賄賂要求を突っぱねるためでもあるそうだ

「今のは違反だ許してやってもいいぜ」
「じゃあコレで」
揉み消しなんてされてませんでした
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:37.74ID:XbrJVuhf0
これでも動いてたならバスも悪いってことになる謎の保険屋慣習が発動するんでしょ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:45.56ID:jif/9EBL0
とぶわけね〜ゲラゲラと思ってたら飛んでるわ。こえ〜。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:51.32ID:sWxd50PD0
そもそもクルマのスピード100`以上出せるのがおかしいわ
パトカーとか緊急車両以外はスピード出せないようにクルマ作れよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:53.98ID:mU3jDqfy0
対向車線の様子見るとデミオの少し前に真ん中の車線をトラックが走ってるだけで
しばらく他の車と間が空いているから、合流は関係ないんじゃないかな?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:54.26ID:KvPK6eNP0
動画見ると運転席の後ろの席が空いてたんだな
あと反対側に座ってた人は丁度荷物出し入れしようとして屈んでたので直撃を免れたのでは
これだけの事故でバスの乗員乗客誰も死ななかったんだから奇跡だわ
人は学校の柔道の授業で投げられた程度でも簡単に死ぬからな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:54.52ID:oUbjbaNG0
誰にでも普通免許与える教習所と交通安全委員会にも罰則必要
土日は本当にマリオカートかな?私道なのかな?フリーダムすぎる車多すぎて怖い
右折ライン交差点の真ん中で止まって悩んだ挙句左折してくる人とか
こんな人に1〜2tもの鉄球を操作している自覚や責任は無いでしょう?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:03.80ID:tqV+UcXX0
飛ぶってぶつかってきただけだろって思ったら綺麗に飛んできてて怖いわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:05.78ID:DOD304jJ0
>>486
一度左側のガードレールにぶつかって跳ね返り中央分離帯を飛び越えるぐらいだからかなりの速度
100キロどころのスピードではない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:09.65ID:4W/+cEEV0
>>315
え?
同じ場所で何台ものトレーラーが空舞っていたり
飛行機が道路壊しながら横切っていったり
いろいろあるのに見てないの???
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:11.69ID:HCsWys8X0
動画見たが、バスのほう誰も死んでないのは奇跡だな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:11.94ID:fnbxAzTV0
ジャンプがもう少し低ければ、たとえば車とバスのどちらかのスピードがほんの少し遅ければバスの真正面に直撃していたかもしれない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:19.20ID:q26vkLUq0
>>14
乗客の中にかなり強い守護霊を持った方がいるとしか思えないです
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:23.25ID:FElSggia0
「車が飛んでくるだろう」という「だろう運転」を心がけよう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:27.15ID:7aly5kJ40
>>477
当時は、コレが盛大に祭りになったんだよ。
工房が3人も空中飛行したんでな・・・
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:29.95ID:A3t4PRdw0
マジキチ判決出るのはチョン絡みか権力者絡みのみ
DQN貰い事故は大概チョン絡みなのが手に負えん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:37.85ID:uuy9E+8F0
空飛ぶ自動車は

とっくに実用化されてるじゃないかw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:42.32ID:DZSR3sRR0
乗用車はハンドルジグザグってから飛び越してるね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:46.04ID:uJrN/Wjc0
>>512
もう上書きされてるのでは
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:49.17ID:yOlMV39V0
空飛ぶ車大賞
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:08.46ID:Gl7JYetk0
車は間違いなくリミッターギリギリまでだしてたな。
馬鹿なジジイだ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:12.43ID:0mLOPh9H0
バスが走行車線を走行していたら、
おそらく側面でデミオを受け止めて、
窓側の乗客が確実に死んでるし、
バスに衝突せずにデミオが対向車線に着地していたら、
バスの後続車が次々とぶつかって
より大きな事故になっていたかと思うと、
バス正面で受け止めて、デミオを落とさないまま、
バスも横転せずに停車できたのは奇跡だから
おじいちゃんは聖人認定
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:15.54ID:AiXzond+0
>>511
お前はバスにも電車にも乗らずに一生家の中にいろ
それでも飛行機が墜落してくることもある
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:18.57ID:zZK8RkGx0
140km/hは出てたと思うな
120kmあたりじゃこんなに飛ばないだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:23.78ID:n9wBFL4h0
スーパーCITYが舞い上がる♪
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:27.15ID:vV6nxfFz0
>>15
中央分離帯が、カースタントみたいに飛び出す形になってるんですが、これは
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:30.49ID:uLWTKgoh0
映画のTAXiではジェット機のようにお空を飛んでた
まだ早いのか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:33.68ID:HqknLPF20
バスはやっぱ一番前に乗っちゃダメだなという教訓と
むしろバスより電車に限るなとあらためて思った事故
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:41.31ID:uuy9E+8F0
沢田研二のTOKIOの動画探して
今再生してる。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:45.09ID:Waf0yHpB0
避けろよ
0583福井地裁の判決は異常事態、日本の裁判史上初めて被害者に損害賠償
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:46.54ID:O5UkOBX80
+

.       *** 福井地裁裁判官の原島麻由が、交通事故 “ 被害者 “ に損害賠償を命じた仰天判決 ***

【福井地裁判決】居眠り運転→センターライン越え→「もらい事故」でも賠償義務負う ←避けようがないのに
→  https://irorio.jp/agatasei/20150419/222689/

センターラインをはみ出してぶつけた側の助手席の男性が死亡した事故について、普通に直進走行してぶつけられた側の
対向車にも責任があるとして、居眠りしてぶつけた側の遺族が対向車側を相手に、損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡し
が4月13日、福井地裁であった。

福井地裁の原島麻由は、対向車側に無過失が証明されなければ賠償責任があると定める、自動車損害賠償保障法(自賠法)
に基づき 「賠償する義務を負う」 と認定。 ぶつけられた対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。
ぶつけられた白色車の人はこれを不服として名古屋高裁金沢支部に控訴したが、この裁判はそれ以降どうなったのか。

事故写真  → http://livedoor.blogimg.jp/ugokai/imgs/8/0/80821971.jpg
道幅 → https://www.google.co.jp/maps/@36.186542,136.273703,3a,75y,210.65h,78.94t/data=!3m4!1e1!3m2!1sikR7pVVg0Wiuz3Ogt1dQOQ!2e0

↑ 事故は2012年4月30日午前7時14分ころ、福井県あわら市の国道8号で発生。 事故発生時,天候は曇り,
路面は乾燥していた。 センター越え衝突車が、ぶつけられた車の前方を走行していた2台とはなんとか通過しているが、
3台目の当該車両との接近時には、ぶつけた側の居眠り運転のため、走行状態が衝突へと急変した可能性が極めて高い。

さらに対向車がセンターラインをはみ出す理由として、突発的な心臓停止などもあるが、この事件ではぶつけた側の
居眠り運転に至る過失が相当に大きくて、ぶつけられた側の無過失証明を判決理由にするような交通事故ではない。

+
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:24:54.26ID:Jrw1bX5n0
>>523
一般道でドーン
飛んで
ぶつかって
頭等がもげた

地元の消防団の方々が洗うの頑張ってくれたらしい

今でも若い子向けに「馬鹿な運転すんなよ。あそこの道で三馬鹿が死んだんだからな」みたいな話のネタにされる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:02.84ID:5Nrh6LSt0
中央分離帯が中央ジャンプ台に
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:04.54ID:Zd560aBA0
>>乗用車は中央分離帯を乗り越えて反対車線に飛び出しバスと衝突したと見られています。

ぶつけられたのがバスではなくてふつうの乗用車とかなら、
けがでは済まなかったな もらい事故で命を失くすとか勘弁してくれだよな
中央分離帯を飛んで越えてぶつかってきたら、一瞬だもん逃げようがないじゃん
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:14.17ID:dgxRdi/t0
緩やかな右カーブ・・・
一車線・・・
速度超過の対向車・・・
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:21.03ID:NX+ZRrti0
>>555
音声消せばいいだろw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:21.64ID:o1mXrfum0
>>374
その後の後続車に当たって多重事故確定だろ
バス1台が受け止めたからこの程度で高速が復旧した
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:21.99ID:GxgLZCzC0
もうリミッター110km/hでいいだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:24.50ID:KMaOZMch0
車の方は浮いた瞬間い走馬灯回ったはず。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:25.52ID:sOy3RGiE0
これは・・教習所で教えてくれる
「もし、路上に障害物が落ちていたり、飛んできたら急ブレーキや
急ハンドルは切ってはいけない」
の事項に該当しますか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:27.22ID:JL52j6xv0
居眠り運転でアクセル全開、中央分離帯の土手がジャンプ台と推測
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:38.54ID:ZCyzLM5Y0
グーグルのAIなら
10msで対向車線からの乗用車の飛行を認識
250msかけて起動計算を完了
最少ダメージとなるブレーキとハンドル操作を決定します
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:43.42ID:3ldqJCSY0


とぉ〜〜〜〜きぃ〜〜〜〜おぉ〜〜〜〜
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:43.73ID:tStFqh420
中央分離帯のフェンスが低すぎるってのはあるな
低い方から高い方に飛ぶのは想定外ならネクスコ中日本も怠慢
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:44.89ID:fnbxAzTV0
>>480
そういうのを揚げ足取りって言うね
単に飛ぶ、飛び上がるというのと、「飛んでくる」とでは意味が違うね
元文>>350ちゃんと読んでね

 
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:47.41ID:j+TGwVAV0
バスがいなかったら、反対車線の側壁に衝突してたんだろうな
乗用車の出発時間とバスの出発時間が1秒でも違えば起こらなかった事故
凄い確率だな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:25:48.65ID:SpEDAgYu0
むかしは、フロントガラスが飛び散って運転手が失明することが多かったらしいけど、
今は合わせガラスになって、その確率は下がったらしい。

バスの運ちゃん、目とか大丈夫かね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:06.11ID:wiR9QuYq0
>>525
♪風もっ ふっるえる ヘアピンカーブー
(中略)
とばせ 正義のぉ ハーイウェエイー
マッハゴーゴー マッハゴーゴー マッハ ゴーゴーゴォ〜♪
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:11.97ID:59PsEYav0
これ避けてないから運転手ヘタクソだろ
俺が乗っていた車の運転手は、中央分離帯が植木の上から飛んできた車を完璧に避けたぜ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:12.51ID:z6Cg6tsp0
今、TOKIOっつったら違うのが思い浮かぶ人のが
圧倒的に多いだろw ヘタすりゃ知らないぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:13.75ID:vhHvKvfM0
>>516
もう上りと下りを並行に並べるのは止めよう
上下にするか、中央分離帯を100メートル位確保する方向でよろしく
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:20.36ID:ubBBER280
バスがキャッチしてるじゃない、打ち返せばよかったのに
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:21.04ID:UVVenfXn0
とーきーお♪
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:29.63ID:kpbt3me/0
業者みたいに免許更新の際にでもドライバーに医学適性検査やるべきだな。
こんなんで被害被ったらたまらんわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:31.89ID:632Qw7Bz0
>>193
これは、ジャンプ台設置容疑があるな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:38.54ID:oJmD33B20
21世紀になってやっとクルマが空を飛ぶ時代になったか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:47.94ID:cNfx6DVQ0
タイヤ跡があったってことは急制動させたってことか
ABSでも飛ぶだろうなあの距離じゃ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:26:58.38ID:aTerAvzh0
今簡易的に調べてみたけどバスの速度は約90kmだな
運転手側が何kmなのか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:12.22ID:Gl7JYetk0
ドラレコの画像、マスゴミなんかに売らないでチューブに載せたら一生遊んでいけるくらい稼げたのに。馬鹿だなあ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:18.16ID:iK19OdyZ0
死人に口無しになったら良いように言われて慰謝料も減る
ドラレコ必須だな前後左右w
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:20.60ID:IQDFdAYo0
あらゆる事故を想定しながら走るのが本当のプロ。
追い越し車線をガンガン飛ばしまくるのがプロってわけではない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:24.18ID:NX+ZRrti0
>>609
デミオはAボタン押したのか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:28.99ID:FQ8YLv1l0
いま動画観たけど、これ乗用車同士だったら確実にどっちの同乗者も全員亡くなってたよね
そもそもあんなに飛んだ原因何?スピン?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:53.18ID:632Qw7Bz0
この傾斜中央分離帯を
設計した会社はどこだろう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:58.98ID:mosNqGyN0
怖い
何が起こったんだろう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:03.81ID:k4a7taWy0
飛んで上手く着地出来たら凄かったのに
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:07.29ID:ZyZ56abw0
>>3
危険予測とか避けるとか、なんにも考えられないわ…
咄嗟にハンドル切った運転手さん凄過ぎ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:11.14ID:I19eKvsT0
例の

原島麻由裁判官「対向車側に過失がないともあるとも認められない」

を思い出したw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:11.66ID:z6Cg6tsp0
>>606
ぶつかる直前に下を向いてるから、まぁ、目は大丈夫でしょ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:14.58ID:K8CZNYiy0
7時半って出発して間もなくかな
年配の人が多いだろうしケガですんでよかった
お菓子やらゆで卵やら持ってウキウキ出発したんだろうな
うちのば婆ちゃんいつもそうだったから
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:16.10ID:iK19OdyZ0
自動運転はよw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:17.21ID:ubBBER280
この運の悪さときたら、バスに疫病神乗ってるわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:21.23ID:dDkS7HxH0
>>625
90km で追い越し車線にいるのか
なんか前の方すいてないか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:23.23ID:ZCyzLM5Y0
>>524
てことは、スピード出しすぎってことか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:28.33ID:wSo45SpV0
追い越し車線走ってなかったら回避できてたかもね。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:30.38ID:RiPBt9F+0
これで救出されるまで4時間生きてたってのがすごいな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:33.34ID:ql/387Tr0
やばいな、車両確認できてからぶつかるまで1秒ない。
避けられるわけがない。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:39.95ID:WTs+d3/OO
>>547
分離帯の傾斜がいい感じにジャンプ台になったんじゃないか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:40.00ID:uuy9E+8F0
>>1
東京五輪で
デミオ使って、着火するのか。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:41.63ID:HNKM8frl0
自動運転AI「I can fly!」
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:42.69ID:xCmwKCnh0
>>624
逆じゃないだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:59.99ID:uJrN/Wjc0
>>627
そうなんだ?覚えておこう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:12.18ID:632Qw7Bz0
悪質なジャンプ台設置した人がいるかもしれない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:16.21ID:/uDx0sbP0
高速に限らずアホみたいに速度出す奴いるからな・・・80キロなら7階建てか落ちてるのと同じと考えてる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:24.14ID:hNOdhNFu0
>>127
DQNの自損とかバカの自業自得は最高に気持ちいい。普通の事故動画は気の毒。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:24.41ID:59PsEYav0
中央分離帯の反対から突然車が飛んでくるという話を今までしてきて、信じない奴が結構いた
この動画はその点で評価したるわ
でも中央分離帯が植木じゃないのだから、これくらい避けろよと
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:25.00ID:q26vkLUq0
>>611
あんたが大将あんたが将軍あんたが番長あんたが頭取
あんたが大将〜♪
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:26.05ID:EuFV7t1M0
>>583
この裁判の控訴審がどうなったのかものすごく気になる

それにしてもこの裁判を起こした加害者側遺族を刑務所に放り込んでもらいたい気持ちだわ
よくもまあ謝るならまだしも被害者に対して裁判なんて起こせるもんだな
人間のクズ、恥知らず、厚顔無恥
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:26.71ID:rp1pUvsN0
>>324
ATF
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:30.54ID:iK19OdyZ0
リアルマッハGOかボンドカー?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:40.77ID:+f4pQPTA0
人が亡くなってるのに、思わず笑ったわ
あまりにも衝撃的で
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:48.46ID:mosNqGyN0
車が吹っ飛んでくるこんな世の中じゃおうちから出ない方がいいね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:49.37ID:fwt2TCJO0
明日、高速バスに乗るんだけど、どこの席が一番安全なの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:49.98ID:0fs8/iRK0
中央分離帯のガードがワイヤーフェンスだから、クルマが乗りかかったら弾いて飛んだ
運が無かったな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:50.69ID:5P1CGxpP0
>>197
AFO?
0686福井地裁裁判官の原島麻由が、被害者に損害賠償を命じた仰天判決
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:50.56ID:O5UkOBX80
+

【福井地裁判決】居眠り運転→センターライン越え→「もらい事故」でも賠償義務負う ←避けようがないのに

.      *** 公的判決文を読んで、ぶつけながら提訴した側の過失が大きくて開いた口が塞がらない ***

公的判決文を読む前は、対向車がセンターラインをはみ出す理由として、突発的な心臓停止などもあるので、
衝突された側にも何らかの過失があったのかと思っていたが、読み終えて驚いた。
それは、居眠りして衝突して来た側の過失が余りにも大きくて、開いた口が塞がらない。

* 新潟 〜 福井間の長距離を、休憩をとらずに連続運転していた死亡店主は、大学生に運転を依頼した。
* 運転を交代した大学生は、長距離移動の疲れから居眠り運転して、センターラインを大きく越えた。
* そして決定的なのは、運転交代して助手席に回った死亡店主は、シートベルトを未着装だった。

.       *** 裁判官は外部からの懲罰無いから、歪曲判決もやりたい放題 ***

このような状況下でも居眠り運転してぶつけた側の遺族は、普通に走行していた白い車を “ 逃げ方が悪い “ と訴えたが、
それなら衝突された側は、 “ 回避が可能状況だったと証明してみろ “ 、とは言えないのか。 法の下では万人は平等の
筈だが、 こんな常識逸脱のバカ判決を “ 法律技巧 “ によって出してくる、福井地裁の原島麻由は人間の社会正義を破壊する。

.      *** 裁判官の判決は常識と乖離、実は左翼弁護士のために法を歪曲 ***

日本の裁判官の判決が常識と乖離しているとよく言われるが、実はこんな側面もある。
それは死刑廃止を主張する人権左翼弁護士が担当する、殺人事件などの裁判では、その弁護士のために
非常に無理な法解釈をして、左翼弁護士の利益に供することが日本の裁判官にはよく見られる。

これは司法独立として裁判官は外部の懲罰が無いからで、 そうなれば “ 共通の思想信条を持つ “ 裁判官や弁護士
などの法曹関係者がそこで一致団結すれば、それはもはや司法独裁であり、そこでは歪曲判決もやりたい放題になる。

+
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:52.74ID:2ibbxtrH0
>>54
日本では喧嘩両成敗みたいな考え方が強いよな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:54.04ID:94sgB66M0
>>15
無理
無理ゲー
予見すらできんわこんなん
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:54.78ID:/pKZbxbL0
これで過失割合つけられたら全力で戦うわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:55.77ID:HDi+pGa/0
>>570
>おじいちゃんは聖人認定
ぶつかる瞬間、ハンドルを右に切ってますね。助手席付近の人を守るため。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:29:56.44ID:9Nozdg1+0
何キロ出してたんだよこの馬鹿
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:09.18ID:UvHOntAK0
つべリンクじゃなくgifにアンカー付けてる奴はWi-Fi無しのスマホで見てるのか?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:17.44ID:c7L+dPQy0
映画ツイスターの牛みたいだよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:31.46ID:I8wJMztf0
>>47
この時は運転席の男は生きるんだよな
そしてここから1秒も経たないうちに、おそらく絶命する
まさしく生と死の狭間だわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:32.27ID:z6Cg6tsp0
>>634
イニシャルDで出てくるから、実際に聞いた事がなくても
知ってるヤツは居るでしょ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:33.76ID:59PsEYav0
>>684
いやいやw
中央分離帯が植木でも飛んできますからw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:34.02ID:uq1Nej3U0
中央分離帯に高い塀を設置しないとダメだわ
こんなの避けようがない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:30:55.47ID:tLQMSBBo0
>>697 左側に当たっても勢いが落ちないもんですね。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:00.88ID:pNj1i0zr0
どうやったんだコレ?なんで進行方向と直角に飛んでるんだ?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:01.08ID:jKjDnGyl0
物理法則知ってれば車が外的要因とジャンプ台なしにあんな風に飛ばないことはすぐわかる
これは作為的に起こされた言わばテロ
これをしれっと事故として報道した時点で誰の差し金かは一発でわかるわな

このスレで触れてるのが誰もいないのが不思議でならん
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:07.37ID:5+O/HlFZ0
>>491
普通車なら、頭上を越えていったかもな
あとは、後続車次第
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:09.79ID:UVVenfXn0
TDR2000
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:10.66ID:SMwNyKVZ0
デミオ運転手は天井潰れて死んだのかな
それとも衝撃でか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:19.76ID:KPxA9B4V0
>>630
東名高速は素人ばかり運転してる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:20.34ID:9NQ92qpE0
>>636
ゆるやかなカーブだから中央分離帯の片側が傾斜が付くのは避けられない。
対処するとしたら、デミオが飛んだ傾斜の手前にも二重でガードレールを付けることくらいかな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:28.59ID:RiPBt9F+0
>>606
あんな飛翔体を見つめてられるのかよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:33.06ID:2ibbxtrH0
>>661
バス会社に瑕疵がないことをアピールしたかったんじゃないか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:33.25ID:k0Cfin3y0
対向車から飛び出すのを確認してから、時間にして0.3秒くらいか。
回避不能。

中継で見た時は、オカマ掘っても、車がこんな上に突き刺さるような事故しないから
なんでだろうと、思っていたが、納得した。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:38.11ID:u8cmDkLg0
>>523
エスティマが砂地に突っ込んで縦回転して
すっとばされたらしい(´・ω・`)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:38.46ID:3ldqJCSY0
>>3
一瞬だがバスの運転手が避けるように左にハンドルを切ろうとしてる

それで少しは被害が減らせたのか
無事に左の路側帯に止まった
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:40.66ID:3TMg+FCE0
>>446
単純に多分スピードの出しすぎだとは思う。
調子に乗ってオーバースピードで突っ込んで、出口で制御できなくなって・・・ってことかと。
状況にもよるけど、普通の乗用車でも120キロくらい出したらカーブの最中に前輪とか後輪が
微妙にズレ始めるからねえ。
それがわかってないような人だと、そのまま滑っちゃうとかいきなりブレーキ踏んだりとか極端な操作をしてそのまま簡単に事故っちゃうかと。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:42.11ID:SX9m8lTY0
これは「かも知れない」運転が出来てませんわ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:52.57ID:MmZLSjvH0
自動運転の実用化が国税豆乳で加速しそうやね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:31:59.39ID:MnfLiUET0
>>425
>この映像みてなんて言うか知りたいわw

「まだわからないのか、バスが壊れたのはお前自身のせいだ!」
「少なくとも俺なら、あの程度の罠でクルマを壊すことはしない!」
「満身と油断が原因だ!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=jBicjWtS-sM&t=23m31s
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:05.04ID:c+kj525j0
確か、トヨタが東京五輪向けにそんな車を作っていたよな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:14.37ID:RiPBt9F+0
>>721
あれだけの衝突で4時間生きてたんだぞw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:14.92ID:AAgvbeOz0
男「女は運転が下手!」

男もたいがいやろ

クソが…
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:15.07ID:4W/+cEEV0
>>399
これ、修理するのか?
東南アジアでももっていって5個1くらいにしないと復活できねぇだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:18.80ID:0fs8/iRK0
>>704
よく見ろ、中央分離帯はワイヤーフェンスだ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:23.45ID:zZK8RkGx0
交通事故のほとんどは普通車由来だからね
普通車にはスピードを与えてはいけないんだよ。こうやって空飛ぶ馬鹿が乗るからw
普通車と軽四がぶつかると軽四の方が死亡事故は高くなるし、
車両単体の事故では、普通車の方が軽四より1.23倍多い。

21世紀になって軽四が普及して交通事故は激減したけど、
さらに普通車が車間距離取ってスピードも出さなければ、
今以上に事故は減るしより安全な道路状況になる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:24.81ID:UVVenfXn0
>>729
業務用以外の車の使用を禁止にしたらどうかな?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:28.11ID:59PsEYav0
>>709
理屈は知らないけれど、俺も昔、中央分離帯の反対から車が飛んできたぞ
この動画と違う所は、俺の時は回転して飛んできた
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:29.21ID:bLmd8JDE0
速度出しすぎのせいで緩いカーブなのに左側路側帯に当ててしまい
慌ててインド人を右に切って斜めに突っ込んでジャンプしたわけか
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:35.47ID:MhkhqDT70
これバスでなく
スバル車だったら
アイサイトで自動ブレーキで止まってたん?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:52.09ID:rMHyMJ+P0
テレビで見たけどルーフにぶつかって良かったな
フロントガラスだったら車内にデミオ?がどこまでめり込んだか
想像するだけで恐ろしい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:00.65ID:z6Cg6tsp0
>>692
左じゃね?まぁ、ここら辺は咄嗟の反射なんで
やる人は結構やるでしょ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:03.45ID:Bj9lddQT0
>>2
どうすればこんなことになるんだ・・・
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:06.19ID:fMVx2NHt0
空飛んでると言うか、バスの上に乗っちゃってるし(´・ω・`)
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:06.64ID:f8VT3co/0
どこも病院のベットいっぱいだし、死んだ方がお国のためになる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:17.35ID:ScYd+MBM0
ボクシングなら、ダッキングかスウェーかスリッピングアウェーかみたいな(´・ω・`)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:25.25ID:+QouTn6f0
>>606
乗客のおばちゃん、顔が傷だらけで口の中にもガラスが飛び込んで切ったってインタビューで答えてた。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:30.96ID:cNfx6DVQ0
ああそうか
追い越しで居眠り、緩い右カーブに流れて本線の左の路側に衝突
弾みで横滑りしながら追い越し車線を越えて中央分離帯の外へ飛び出した
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:33.36ID:ZCyzLM5Y0
>>744
誰か大金持ちが試してみればいいw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:34.54ID:94sgB66M0
この事故でバスの運転手及びドラレコに映ってたバス前方に載ってた人は死ななかったんだな
それもすげーわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:38.38ID:zYaAFo9S0
ウテシの話が聞きたい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:42.46ID:+GmdU5330
デミオ売り上げ落ちるだろうな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:44.55ID:g47HRo830
どんな気持ちで昇天したのか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:46.35ID:DOD304jJ0
>>718
玄人はどこ走ってんだよw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:54.75ID:qapR7ly60
>>703
悪魔のZも鳴るんかな?
その車はキンコンまるでカンコンくるおしくキンコン身をよじるようカンコンに走るというキンコンカンコン
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:33:56.20ID:JUoQxtgP0
>>7
免許レス中2はすっこんでろ。
てか、お前の上に隕石が落ちてくることも想定して日頃から万全の対策しろよタコ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:04.58ID:f8VT3co/0
手当てしてもカタワだし、輸血ガーゼ針点滴のムダ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:05.45ID:e84v0l9H0
グランドセフトオートでパトカーに追われてる時こういう風になるよね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:08.47ID:CsT8MryA0
>>2
あー俺死んだーと思ったろうなコレ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:08.58ID:QHkORTFe0
>>1
こりゃー避ける避けれんの問題じゃないわな
気が付いたら車がバス目がけて飛んできてるんだから
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:09.98ID:3ldqJCSY0
>>7
そうだね。
だから、お前は、そんなレス付けてIPアドレスを全世界に晒したから、
お前の氏名と住所を調べたヤツが
お前に会いに来るのも想定しないとね。
今夜かな、明日の明け方かな。
良かったね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:20.20ID:j771IjSP0
こんなの避けようがないわ!
ガードレールの向こうから真横になって飛んできてるじゃねーか

そんなきついカーブでもないし居眠り運転か?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:23.87ID:L9QII3Tm0
タイヤが著しく摩耗して、ハイスピードで車線変更したらそのまま滑ってセンター越えてしまったパターン

よくあるよ
ソースは俺
車は大破しました
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:29.36ID:yZKxwn0U0
子供の頃、21世紀は車が空飛んでるとみんな信じてた
17年も掛かったな遅すぎるぜ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:36.55ID:Kwh0WLEa0
デミオの運転手は心筋梗塞か脳こうそくにでもなってたのかな?
この時間に居眠り運転でもないだろうし
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:39.49ID:cvD/ncdr0
分離帯がジャンプ台のような法面になってる
ストリートビューでそうなってる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:40.51ID:3CHpfKd10
>>697
中央分離帯に当たったんじゃねえのかよ
左側に当たって飛ぶとか意味わからんw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:49.61ID:oUbjbaNG0
AIのオートドライブは無理にしても車間制御と速度制御は今すぐに実用化できるのだから
即導入すべき
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:57.16ID:8g/FtwZs0
車が飛ぶようになったら
こういう事故が増える

面から空間で物が動くと危険度は2乗で増加する
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:59.27ID:94sgB66M0
>>767
首都高だろ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:01.23ID:uq1Nej3U0
乗用車のオッさんは居眠り運転だろこれ?

しかしこれでバス側に死亡者が居なかったのが奇跡だな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:15.01ID:ubBBER280
通路にいる人、起きたらあの世じゃないか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:16.69ID:39YwZZoW0
バスがセレガーラだったから壊れにくかった
これがヒュンダイバスだったら恐ろしや
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:26.94ID:xC5Z1yCJ0
>>47
最後の一枚がブレてるのは
運転手が急ハン切ったからだよな
神反応してるやん
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:32.86ID:N2nBP4tJ0
バスが右車線にいた理由はPAへの出入りの車を避けるためか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:33.56ID:z6Cg6tsp0
>>735
シャーシが生きてりゃ何とでもなりそうだが
ボディが生きてる事故車とか、そもそもレアだろw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:47.51ID:c+kj525j0
バスはそうでなくても窓を大きく取って、強度不足なんだから、
今後は全部の窓に鉄格子をはめる必要があると思う。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:49.91ID:/VwzvDT+0
これってドライブシュミレーターよりも無理ゲーだよな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:50.64ID:eGBCdYpu0
するってーと道路の設計ミスか!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:53.14ID:qS2s4XfY0
バスの運転席のエアーバックが作動してないように見えるけどバスの運転手は無事なの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:54.12ID:/pKZbxbL0
60代の爺の運転ってタチ悪いよ
老人でもないし俺様は運転が上手いって
運転歴長いぶん自負してる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:03.05ID:5H80c9Ct0
想像以上に飛んできてた(´・ω・)
いや、無理だわ。よけれるわけがねえ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:10.35ID:uNvpOYjR0
もう思考はディストーション
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:11.21ID:xSU4UL/Q0
これでバスの運転手に責任問われるなら

苦情の電話裁判官にいれたるわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:20.55ID:EGwehDzG0
だから自動車製造する段階で、速度のリミッターをかけりゃいいと思うよ。
バカは一定数存在するんで、目一杯スピード出したい欲求を抑えられないのよ。

大型車も普通車も二輪も各々、速度の限界を定めて適応してつくりゃいいだけ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:25.31ID:5P1CGxpP0
>>589
ナツカシス
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:36.67ID:ZCyzLM5Y0
東名高速は優秀だよ
東京からの荷物は一晩で届く
大阪からの荷物は一晩じゃ届かない
おれ大阪に住んでるのにね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:38.79ID:yyr0w9gU0
映像見たけどあれを想定はできんわな
空から魚降ってきたレベルの話だわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:38.81ID:XbrJVuhf0
タイヤがバースト
あわてて急ハンドル&急ブレーキのコンボ技を繰り出す
空を飛ぶ

みたいな流れを想像
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:39.17ID:z82yqPRL0
 これだけ映像記録があっても、衝突した相手の弁護人はバスが悪いとかいうのかな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:40.12ID:q26vkLUq0
>>802
本当助かって良かったです
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:45.40ID:jb7SsC+m0
>>66
中央分離帯上に水が溜まったところで大した問題ではないのに
どこからどう見てもアホな構造ですな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:45.74ID:o1mXrfum0
最初見た時は変形合体に失敗した光景に見えた
だってあんな場所に何か物体があるんだぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:47.19ID:++i/5bn70
反対車線から中央分離帯飛び越えて飛んでくる車を避けないと前方不注意で過失になるって道交法厳しすぎるだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:47.42ID:nR672Gt90
明るくしたらデミオの運転手見えるかな?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:56.77ID:SpEDAgYu0
>>697
乗用車はアウトに接触してからインに突っ込んだのか。
軽井沢のバスと同じで、スピードオーバー?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:57.49ID:aTerAvzh0
>>802
でももうこのバスの運ちゃん運転と言うか車に乗れなくなるんじゃないかな
乗ったら吐くと思う
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:36:58.10ID:J4hVNcjS0
バスの運転手が死ななかったのが凄いな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:00.01ID:apGRUXU7O
「北のデブ将軍様」の開発した新型ミサイルか(笑)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:09.16ID:G1V0x1LU0
>>2
ヒイィ〜ってなった
避けようがないじゃん
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:09.53ID:bTFhYPiK0
ドラレコに写っているコマ数から見て、デミオの前を走っていたタンクローリーの2倍近い速度出してるな。こいつ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:10.84ID:Pr+tRNKT0
>>692
左に切ってる

助手席の人間を守るためか、

はたまた右から飛んで来たからか

は不明
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:32.78ID:ubBBER280
運転へたくそなバカが飛んで来たな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:44.71ID:/VdAfGef0
ドイツ車なら運転手は助かったのに
やっぱり日本車はダメだな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:44.95ID:fJLgePOb0
予想以上な映像だったわ
バスの運転手はよく死ななかったもんだな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:45.80ID:RiPBt9F+0
運転手どうして助かった?
亀田興起よりデフェンスうまいな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:37:58.68ID:85NRgCK00
バスの天井頑丈だな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:38:13.38ID:iK19OdyZ0
今まで1番笑ったドラレコ映像はバスを追い抜いたDQNクラウンが自爆して
山で斜めに止まった奴w
バスのババア達がや〜って言っててわろたw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:38:25.98ID:4Emtu9ha0
>>55
前より、後ろを走ってた車の衝撃といったら、一生高速走れないレベル
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:38:43.53ID:KPxA9B4V0
>>745
東名だからこそじゃね。あそこは日本でもスピード出しすぎな高速道路だよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:38:51.04ID:fMVx2NHt0
>>796
それ、加害側が無保険で、被害者救済の為に仕方なくって奴じゃねえのか?
チバラギグンマーの何処かの事故だろ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:38:58.16ID:z6Cg6tsp0
>>793
これは速度が出ないと起きないよ
ゼロヨンでフロントが浮き気味になってるのも大きいと思う
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:38:58.81ID:k0Cfin3y0
ジャンプってより、バンプだな。
分離帯で跳ねあげられ、その先のガードレールもアシストして跳ね上げられたのかも。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:00.70ID:QodDkLeO0
>332 ドラレコは黙って見ているだけ。自動ブレーキは偶に役に立つこともある。
両方付けておけば少しは気休めになるよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:00.96ID:wS0DS2740
>>834
150km/h〜160km/hな感じ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:05.87ID:pNj1i0zr0
前に高速道路で死体が飛んできた事故があったよね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:11.04ID:iK19OdyZ0
あのスキーバスかなんかの事故でドラレコは義務化されたんだっけか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:12.89ID:umSQMu910
発展途上国みたいな事故だな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:14.69ID:2bwuFj/a0
ううわあああああ。
こんなん初めて見た。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:23.32ID:XtPhpnhj0
まじ怖えぇ・・・。こんなん避けようねーわ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:28.69ID:RiPBt9F+0
>>692
左だろw

右に切ったらバスも飛ぶだろw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:31.26ID:LZfKyInqO
飛んだ車の前後や、既に猛スピードで抜かれた車からの映像早よ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:36.78ID:uNvpOYjR0
強くクラクションが鳴る
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:46.58ID:2bwuFj/a0
よくこれで死者1人で済んだなあ。
奇跡か。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:39:59.49ID:/VwzvDT+0
愛妻とだったら空中でも止まれたの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:03.49ID:Pepf07rw0
キープレフトが大事だ。。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:17.09ID:JUoQxtgP0
>>739
ココにも免許なし中2さんがw
一億走行キロあたりの事故発生件数は軽乗用車が一番。
でも保有台数1万台あたりの事故発生件数は、バス・タクシーですよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:30.45ID:8cAmy94t0
今日の午前中デミオが我が家に納車されたんだが.....w
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:44.45ID:fnbxAzTV0
>>793
この手の動画ってどれもこれも頭の弱そうなのばっか
物の理屈をもっと勉強してくれよと思う
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:45.19ID:FQ8YLv1l0
乗用車の運転手ぺしゃんこになっちゃったの?(><)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:45.86ID:WTs+d3/OO
柵があっても柵が倒れる速さより車のスピードの方が速ければ
柵でもジャンプ台になるよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:56.93ID:Mq4Kds5c0
>>118
F1のクラッシュシーン見てるとF1ドライバーは操縦不能を悟った瞬間咄嗟にハンドルから手を離して防御体制取ってるね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:40:59.00ID:DRjDzTG70
避けろよってこの速さで突っ込んできたら無理だろこれ
バスの運転手良く生きてたね本当に良かった
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:02.13ID:uHAiTnwY0
原理はマグナムトルネードか……
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:11.40ID:uJrN/Wjc0
>>873
縁起がよい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:12.70ID:96IICxEt0
>>847
その動画見たい、貼ってくれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:14.61ID:ET8k4WG00
>>856 デミオでそんなに速度出るのか。
出ないとは言わないが、なかなか怖くて出しにくいだろう。小型車では。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:27.21ID:jif/9EBL0
これはアスラーダのリフティングターンだな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:31.56ID:Bj9lddQT0
>>140
なるほどーとも思える作り
これは全国一斉点検&改良的な流れ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:34.78ID:31VNzfI60
>>777

実際そんな暇ないぞ。
車が飛び込んできたのはわかって避けて気づいたら救急車の中だったし。
俺の場合は。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:41.59ID:+f4pQPTA0
>>165
8 : 2ぐらいになるんじゃね?
追突した乗用車と道路公団で
絶対に道路整備の面で追求されるでしょ

まあ、国は賠償背負いたくないだろうし
10 : 0の可能性も十分にある
バス会社や運転手に過失があるような
判決になってしまうと確実に泥沼
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:45.74ID:ojJDvJWW0
>>7
こちらが青信号の直線道路を走ってて、信号のある交差点で、後部座席に横から激突された時に、警官に同じ事言われた〜w

後部座席に猛スピードで激突された時点で前方注意ちゃうやろと…
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:46.72ID:G1vsq3l60
不幸中の幸いでバス側に死者が出なくて良かった
これは避けようがない無理
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:48.42ID:jMS8OEVt0
今回のバスはやたら硬いな
トンネル事故のスバルみたいにメーカー上げそう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:51.21ID:o1mXrfum0
地元でやるなよしかも俺の現在地から数キロの場所で
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:55.85ID:yoZBrOfz0
>>1
こんなん現実にあるなんて信じられないけど現実なんだよなぁ
吹っ飛んだ乗用車にいったいどういう事態が起こったんだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:57.69ID:/mRZBfC00
今までこの手のやつで衝撃なのはルマンのメルセデスベンツの飛んで行ったやつ
後この前のINDY500で浮いてクラッシュしていたやつか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:00.12ID:z6Cg6tsp0
>>194
シートベルト知らんの?
当然してなければ罪に問われるだろうがw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:17.89ID:RiPBt9F+0
当たる瞬間おっちゃん下むいたけど
普通の姿勢だったら首チョンパだよな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:19.49ID:uuy9E+8F0
バスで死人が出なかったのが凄いというか、偉い。

衝突安全性能が劇的に上がったのかな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:21.16ID:2bwuFj/a0
補助席に座ってた人、よく助かったね。
よほど運がいいな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:26.61ID:UvyHIqhb0
バスの運転手と乗客が助かって幸いだったな。愚かな乗用車の運転手が死んだのもまた幸い。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:31.46ID:whi5iOpG0
スカイアクティブは緊急事態に
そなえて、ジェット戦闘機みたいに
座席ごと、車外に放出される緊急脱出と
パラシュートを、標準装備にしないと
いけない事態だ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:50.90ID:HC5zHpF40
バス100km弱のデミオ150kmで相対速度250kmぐらいか
バスよく原型保ってるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:42:53.04ID:96IICxEt0
>>889
ねえよ
対向車線からのはみだしに予見義務はない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:05.33ID:2ibbxtrH0
>>744
たぶん上方は感知しないようにしてると思う
もし感知したらトンネルや歩道橋に近づくたびに停まってしまう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:16.75ID:ET8k4WG00
>>47 不謹慎で申し訳ないが、余りにもシュールで下手なコラにしか見えない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:23.78ID:lZgCQEki0
こういう事故で無傷だった人って事故のあとどうなるんだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:33.17ID:Kwh0WLEa0
今回は乗客も町内会のおっさんおばさんだから
ちきんと全員シートベルトしてたんだろうかな。
ほんとにバス側に死者がでなくてよかった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:33.62ID:MojrF8/L0
バスに死人が出なかったのはたまたまフレームにぶつかったから。
でかいフロントガラスのど真ん中に突っ込んで来たら大惨事だった。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:37.52ID:KPxA9B4V0
>>881
なので遊びに行く時は日本海側から関西に向かって行くようにしてる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:43.54ID:EGwehDzG0
この動画の影響でデミオは売れなくなるのあ?
それとも空中を舞う車と認定され、売れ行き良くなるの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:49.60ID:pNj1i0zr0
空母に突っ込んでくるアレみたいな映像
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:50.82ID:uuy9E+8F0
スカイアクティブって凄いな。
本当に空を飛べるんだ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:52.78ID:tNG9w3o00
>>477
ひたちなか市のレストハウス砂丘か。普通に営業してるんだよな、ここ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:54.60ID:2bwuFj/a0
>>24
切りようがないわ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:57.12ID:oAfQQtGH0
マジで飛び上がって手震えあがった
これはトラウマレベル
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:43:57.70ID:Clia+Oxj0
>>857
用賀インターの防音壁の隙間から
ミイラ化した遺体が見つかった事がある
どこから入ったかは不明
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:09.41ID:z6Cg6tsp0
>>896
アレもコース外まで飛んでったよな→ルマン
アレは車の空力がそもそも問題だったわけだが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:24.64ID:wSo45SpV0
アクセルベタ踏みで調子こいてぶっとばしてたら、パーキングからタンクローリーが出てくるのが見えたんでパニクってハンドル操作を謝った感じ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:28.59ID:/VdAfGef0
乗用車の運転手はまだ名前が分からんのか?
もしかしてSNSの垢を消してるのか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:28.96ID:GxgLZCzC0
>>726
俺には中央車線側に停まってるように見えたが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:30.10ID:fMVx2NHt0
>>912
チバラギだかドサイタマだか、グンマーでそう言う判例出したキチガイ地裁のババアが居るんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:31.92ID:KPxA9B4V0
>>917
制限速度上げようとしてるんでしょ。自殺行為だって。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:33.12ID:++i/5bn70
高速の最高速度は80キロにしよう
140キロで走るとかおかしい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:39.02ID:8llNHNec0
>>2
仕事はやっ!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:48.50ID:Mq4Kds5c0
>>915
布の部分…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:49.72ID:R3xPjImc0
死んだ乗用車の運転手の身元の確認出来るのかね?
ミンチより酷えだろ、あれ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:50.27ID:lNFgUgJh0
もしかして、デミオのなかを探すとドライブレコーダーあるかもな
記録はSDカードだから、本体が破壊されてもデータは残るから

あのひしゃげた車体から、探せるかどうか?
もし、見つけたとしても公開はしないだろうけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:44:57.19ID:zagOPbNh0
東名や名神の古いほうは110キロで設計してあるんだっけ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:00.24ID:JUoQxtgP0
>>881
だいぶ前だけど、小田和正は東北自動車道で横転事故やってる。
横転できるんなら飛べるだろうw


>小田和正 事故 セルシオが大破:小田和正ツアーblog:So-netブログ
2017/03/16 - 小田和正 当時の事故の状況. <wikkiより> 1998年7月22日夜、
愛車セルシオを自身で運転して事務所・関係者らとの恒例行事「DEATH MATC
H」(ゴルフコンペ)開催のゴルフ場へ向かうため、栃木県都賀町の東北自動車
道下り線を走行 ...
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:01.58ID:o1mXrfum0
これ東神観光じゃねぇかよ
マジに笑えないわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:04.06ID:uuy9E+8F0
>>930
過去のどの西部警察の車爆発シーンも、

>>3
車が空飛ぶシーンには敵わない。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:10.09ID:XB9qqEdZ0
60代のテロやな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:18.91ID:UGkrpQar0
こうなるとタンクローリーの後方カメラの映像をどこのTVで押さえるか?
TVの人たち、今頃血眼になってタンクローリーの会社に片っ端から電話掛け捲ってるんだろね。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:33.87ID:iyw8BwU+0
ミニ四駆のコースアウトそのもの
実際の自動車でやられたら怖すぎる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:41.10ID:62bmNekg0
これはマツダの売り上げ伸びるわ
スカイアクティブってすごい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:48.33ID:zSWFcHC+0
タイヤがバーストでもした?
わき見かな?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:45:52.66ID:wS0DS2740
>>3
爆撃みたいな音。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:06.70ID:s+wYBCe40
これでもバスは前方不注意で過失割合下がるのか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:16.15ID:8llNHNec0
>>921
関西はマナーええんやで
愛知からの流れもんがあかんのや
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:19.57ID:TsfMR6YX0
こんなん避けられない
観光バスの運転手と乗客はよく無事だったな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:21.28ID:zZK8RkGx0
>>943
人間が運転しないような未来になることを祈るしか無いな
普通車と馬鹿は、キチガイに刃物並みに危険
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:25.25ID:KPxA9B4V0
>>948
自分だけでもスピード落とせば、死亡率は下がるよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:29.51ID:lJfrcdq70
これバスじゃなかったら上飛び越えてたんだろうな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:32.66ID:0ogR+C7l0
飛んでくるクルマに注意って標識ないよね。法整備が急がれる;
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:40.80ID:xRs3KKij0
英語の教科書で「空飛ぶイカ」の話があった
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:46:57.87ID:KPxA9B4V0
>>974
車体に番号あるしね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:47:02.39ID:z6Cg6tsp0
>>903
カメラがー
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:47:25.21ID:wS0DS2740
>>973
鉄道利用します。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:47:27.11ID:o1mXrfum0
ローリーのオッサン「最近の車は速いなもう視界から見えなくなっちまったよ」
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:47:27.30ID:k0Cfin3y0
>>933
頭蓋骨だけ見つかって、しばらくして防音壁の隙間から胴体が発見されたやつ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:47:38.81ID:RiPBt9F+0
>>951
4時間生きてたって
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:47:54.86ID:HBKz4SuV0
砂川市なら日常茶飯事だぜ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:48:30.49ID:YsgVV1nR0
>>960
レッドフラッグや
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 15:48:35.96ID:nR672Gt90
>>965
タイヤは問題なさそうに見えるけどな
ちょっと減ってるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況