X



【回転寿司】赤字「かっぱ寿司」 食べ放題で反転攻勢へ 時間&店舗限定でスタート 6/13−7/14まで [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/12(月) 20:01:34.24ID:CAP_USER9
食べ放題を実施するかっぱ寿司=カッパ・クリエイトのホームページから
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/13/20170613k0000m040025000p/9.jpg?1

13日から 店舗限定で実施

回転すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイト(横浜市西区)は12日、一部店舗ですしなどが食べ放題になるサービスを13日から実施すると発表した。
同社は2017年3月期に連結最終赤字に陥っており、実質初めてという異例のキャンペーンを通じて、今後の反転攻勢につなげたい考えだ。

食べ放題になるのは、すしやデザートなど80種類以上(ドリンクバー付き)。価格は男性1580円、女性1380円(税別)。小学生と65歳以上はそれぞれ780円、980円(同)の特別料金で、小学生未満は無料。
さらに680円(同)支払えば、ビール、ハイボール、レモンサワーが飲み放題になる。平日午後2〜5時が対象で制限時間は70分間。

全国347店舗のうち、青森県から大分県までの20店舗で7月14日まで実施する。

配信 2017年6月12日 18時38分(最終更新 6月12日 18時43分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170613/k00/00m/020/026000c
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:16:51.14ID:6BKenTt+0
>>557
多分、サビ抜きで注文する客が多すぎるんだろうな。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:16:57.60ID:5pZe7u4f0
>>596
刺身でくれって言えばくれるだろ。
全国チェーンとかだと融通効かなそうだけど
中途半端なところだと言えばやってくれるよ。
食べ放題とは無関係だけど。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:01.41ID:jOeB+n5O0
>>562
スシローが進出してきて
バカにしてるの?と思った
100円寿司でもレベルが低い
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:04.40ID:m4mxAMn50
カッパのたたりじゃないの? ちゃんとお祀りしてる?
 
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:04.67ID:9bFmOVC50
二三百円だしてた頃の回転寿司は
養殖の普通のハマチ使ってたのに
最近は天然の干からびた奴ばっか
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:09.23ID:npeF2n1k0
>>602
寿司というのは元来なれ寿司で
歴史のない江戸の早寿司ははやく名前を変えるべき
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:10.08ID:kNdVeSK60
>>609
山葵醤油つけてるけど
あれだと醤油を一滴ずつだす容器に
変えた意味ないよな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:34.61ID:7qcMc4Cy0
とりあえずマグロの質にこだわれよ
マグロが不味い寿司屋なんて価値ないだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:39.53ID:ZyDb+8VN0
十数皿も食べないよ
ミスドの食べ放題とかあったけど、ドーナツなんて2,3個食べたらもういらん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:47.97ID:jHPgdC1I0
今は知らんが前に何回か行ったときはネタもシャリも痩せこけてた。
味はともかくスシローのそれがでっぷり大きく見えた。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:17:48.85ID:Rl4KaoXL0
食わずに捨てまくって注文投げまくるみたいな極悪非道の輩が現れたら終わるな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:13.65ID:iKDz9Zki0
65歳以上は1700円でビール飲み放題か
平日午後はアル中ナマポジジイの巣窟になりそうだなw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:25.93ID:UjkWt2WQ0
スシローは美味いけどカッパはそうでもないから、量食べたい人向けやな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:40.08ID:qPaerPj20
70分ってちと短くね
数人でいってデザート類まで手を出してまったりするなら90分は欲しいやろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:41.87ID:uEeBs5KP0
>>526
俺が最後に行ったのはもう15年以上前だけど、干からびた赤身が回ってきたのを見てから行かないことにした
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:49.84ID:Ap1gknm00
回らない寿司屋でランチ食った方がいいな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:59.64ID:3xEEfP950
>>557
ファミリー層向けに振り切ったらそうなった
サビ入りデフォだと小さい子供連れの場合いちいちサビ抜き頼まないといけないのが不評だった
だから一社が始めたらあっという間に全部がそうなった
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:19:00.93ID:cMEnnA6v0
>>625
お店的に残飯処理費用がかさむから怒ってるのはお店の人たち
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:19:12.22ID:0qgmeBl6O
>>602味は全て好みの問題
食べる本人次第
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:19:35.32ID:+tsamyUt0
評判悪いみたいだけど20年前は旨かったよ。
当時、かっぱよりうまい回転寿司はあったけど高かったりして
安定して安価でそれなりの質の寿司を提供する店としては
珍しかった。後に急速に店舗を増やしていったんだんだからね。
それなりの評価もあったんだろう。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:19:40.14ID:IpKUHxPz0
食えるのは食えるけど、20皿も食ったら次の日3kg増やん。金払ってブタになりたい奴なんかおらんやろ?何事も適度が一番や
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:19:53.10ID:hC6dOSH10
これは太っ腹だな
腹空かしていけば50皿くらいは食えるから
4000円以上は得になるわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:07.05ID:yRKuyZpk0
お前らの得意技の
ネタだけ食えば一応元取れるんじゃないか?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:08.33ID:AXvtvFrA0
いつも1000円も食べないから損するわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:13.75ID:hGu8h9Pi0
知り合いと打ち上げするのに使えそうだけど
問題は近所にかっぱ寿司がないことなんだよな(´・ω・`)
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:14.16ID:+GW5teKw0
ちょっと前にやってた、仙台七夕まつり寿司みたいなやつに
騙された客は、二度と行かないだろ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:36.57ID:kNdVeSK60
>>644
シャリ残すと+30円
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:52.87ID:oStBGewY0
>>623
鮓とか鮨とか寿司とか あるけど
全部寿司でいいよ面倒くさいwww

代わりに俺は、
カリフォルニアロールみたいなのも 肉巻も
全部寿司って呼称してるけど。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:59.27ID:/aJ5m6+c0
>>494
いつみても秀逸w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:21:32.72ID:sdYRcuIv0
税込みだと1706円。高すぎワロタ。
相撲取りやフードファイターじゃないとメリットなし
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:21:45.97ID:fWKIlwap0
15皿食べないと元が取れないのかよっ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:04.77ID:uOGS9T2l0
>>87
平日休みの奴なら一回くらいはネタにするために行ってみるだろ、寿司屋だけに。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:13.66ID:SzlrQyRO0
>>591
カウンターで刺し盛りだしてくれる寿司屋に連れて行ってくれない…金出してくれるパパがいなそうなブスじゃないか。 後ろ姿でもわかるわ
ほっといてやれよw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:13.87ID:IAYSNDFm0
はま寿司よく行くけどだいたい2000円で腹一杯になるからな
この値段じゃあまりお得感ない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:18.09ID:6BKenTt+0
ケンタッキーの食べ放題よりはいいな。あんな脂っこいもの何本も食えんし。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:19.37ID:kNdVeSK60
>>658
高いなあ
ガストか太郎行くわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:22.31ID:sIaNzFo+0
>>1

侮日新聞が貧乏パヨクを扇動して

かっぱ寿司を閉店に追い込む作戦だな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:31.35ID:5uon/Uz10
>>368
そもそも素材違うから味はかなり違うよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:47.57ID:oStBGewY0
>>658
平日仕様だと1皿90円なので 18皿食べないとダメ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:23:12.99ID:IKowxbmF0
>>640
好みとは千の嫌悪から生まれる。
つまり大いなる研究だ。

後愚かな人たちが多いから教えるが、
寿司は生ものではない。
寿司はれっきとした調理品なのだ。
地方の個人店はこれができず、
単なる素材という生ものを出していたから衰退した。
そして回転寿司もまた、
もっと低レベルな意味で衰退するであろう。
多くの今の日本人は、食を失っている。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:23:29.84ID:W15G7poa0
食べ放題にしないでも1700円も皿取れるなら食べ放題みたいなもんだろww
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:18.37ID:Ib+NGG5cO
確かにマグロの味で寿司屋は判別できるな…
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:20.90ID:5pZe7u4f0
>>642
20皿程度じゃ体に3kgついて残るほどのカロリーない。
消化が終わって外に出せば500g程度だな。
まあ500gでもでかいっちゃでかいがなw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:58.97ID:g5NT4VFQ0
65歳以上の女性が小学生未満の孫2人を連れて行くってパターンが最適解だよね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:04.53ID:3xEEfP950
>>641
2000年前後くらいまでは「かっぱ渋滞」があちこちで発生してたよな
その後は他チェーンに食われっぱなしだが
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:28.13ID:LQkJkaSu0
腹一杯食べても2500円ぐらいがいつもせいぜい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:34.06ID:C2OhdQay0
14時から17時じゃ、子ども連れて行くにも昼には遅いし夕飯には早いしでダメだな
いつも近所のはま寿司行くけど、夫婦+年長男児で3000円ちょっとだから大したお得感もないし
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:45.36ID:+tsamyUt0
でもドーナツの食い放題よりは全然マシ
ドーナツの食い放題とか罰ゲームみたいなもんだし。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:57.06ID:5tz/8eDT0
おいおいおいおいおいおい

文科省事務次官認定の職権濫用罪の安倍晋三なんで、逮捕されないんだ?

安倍晋三、真っ黒すぎw

なんで安倍晋三は、辞任しないんだ?

さすがに国民も気付き始めてる、不祥事続きの安倍晋三の嫌われっぷりに反して、なぜか下がらない支持率w

これはね、記者クラブを通じてメディアに圧力かけてるわけですね。

だから安倍晋三の都合の悪い相手は叩かれる訳です,籠池みたいにね。
そして逆に安倍晋三のイメージをよくするコメンテーターやネット工作員がいるわけですね。

ここにも沢山の安倍晋三支持の工作員が沸いてます。

もちろん ギャラは税 金 の機密費から出てます 爆笑

まあ要するに国民の皆様も、安倍の胡散臭さには、気付いてるがどうすることも出来ないわけですね。

このカビのようなジワジワ水面下で拡がる安倍晋三政権はステルス的な独裁政権であり、北朝鮮と同じように日本の民主主義は実は崩壊しつつあります。

驚愕すべきなのは選挙システムにも既に安倍晋三のステルス的な独裁権力は機能しており、これは非常に恐ろしい事実であります。

共謀罪が成立した今、ステルス独裁政権から明確な独裁政権に変わろうとしてます。

ちなみに小沢一郎が検察(安倍晋三同様にアメポチ検察)にやられて失脚してからの民主党(民進党)は、自民党と実は繋がりがあります。

国会で自民党と民主党(民進党)は茶番劇をしながらも、安倍晋三のステルス独裁政権、美しい国日本つくりを手伝ってるわけで、茶番劇だから、タレントや俳優議員が必要なんですね。

安倍晋三さん、日本から消えて他の国
で、美しい国作りして下さい!w

もう、日本はオワコンす!

安倍晋三政権は色んな規制で国民にフラストレーションをかけアジアなどに敵対心を向かわせ戦前のようなファシズムの全体主義に変わろうとしてます。

支持率の捏造だけにとどまらず選挙システムですら安部のステルス的な独裁権力を機能させ自由にコントロールしようとしてます。
これは非常に恐ろしいことです。

一番大事なのは、国民は税金という年貢を絞りとられて政治家や官に、いいように使われないことが大切。騙されないように、色々調べりして賢くなることが大事です
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:58.74ID:iKDz9Zki0
1分半に1皿ペースで食べ続けても
1時間で40皿だからな・・・
0684 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/12(月) 21:26:04.54ID:fwVvyoFR0
アニサキスは超冷凍で死ぬらしいので、超冷凍したネタ(解凍後)使ってる回転ずし店で
アニサキスでひどい目にあう可能性は低いんだとさ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:26:49.26ID:7qcMc4Cy0
最近近所のスシローのネタが小さくなってて驚いた

俺的には

元気寿司チェーン>スシロー>>>くら寿司>>>はま寿司>>>>>カッパだな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:26:50.93ID:VeS4tBis0
>>653
それいいねw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:27:16.47ID:7ZO54SJK0
>>667
回転寿司のネタなんてほとんど冷凍物だから死んでる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:27:21.65ID:yb5qnAtr0
このスレでは不評だけど行ってみようと思った


最寄りの店舗は対象外だったorz
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:27:22.09ID:KdCr76rz0
大学時代に彼女と回転寿司行ったら2人で118皿食べてて周りが引いてた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:27:49.31ID:Ez68IHmB0
注文するとネタが筋だらけだったりボテッとした変な形だったりえれー小さかったり血あいだらけだったり。
カッパに限らんけど、カッパは特にそういう事が多い 。
逆にそういう事が一切無くなれば普通にお客さん来るようになるでしょ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:27:51.22ID:p59/Ux8S0
あー食べ放題か
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:12.90ID:RlDEfDJ70
かーっぺ、かっぺ、かっぺのマークのかっぺ寿司♪
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:15.03ID:33lwqmPq0
>>685
おつまみ盛りってやつ?
だからシャリ抜きの魚だけ食べたいんだってば
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:27.04ID:nANJ1dTY0
すたみな太郎が90分1100円で寿司も食べれるのに1600も払ってわざわざ時間もずらしてカッパ行く奴なんているの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:31.22ID:fWKIlwap0
俺なんていつも7皿くらい。
食って8皿なのに。。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:31.47ID:HwSrWgFE0
これたぶんネタが回ってこないと思うよ
待ちに待たされて結局思ったほど食えなくて時間終了になると思う
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:43.72ID:6BKenTt+0
>>694
それはひくわ。何部?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:01.24ID:t/jk6aWm0
どっちかというと
食べ放題とかよりも
いろんな風合いのものが一口ずつ安く味わえる
っていうのが
回転寿司の楽しいとこだと思うんだけど、、、
うなぎの次はタイ料理風のもの、そん次はローストビーフ、とか。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:05.45ID:iftYRDA40
20皿くらい簡単に食べれるけど食べ放題の元取るとか考えながら食べてもおいしくないだろうしな
平日の昼間じゃ有給使わないとならないしダメだわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:21.77ID:jqc16A6L0
この値段なら普通に回らない寿司屋の寿司定食食べる
そんなに食べられないしね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:24.67ID:D29t3sHh0
現場のバイト達は非難轟々やろな。もともとカッパ寿司のバイトはレベル低いが拍車が掛かりそう。

と言いつつ、密かにカッパ寿司通う身としては期待している。この前の北海道フェアの生タコ握り美味かった。ビール飲む人ならお得に見えるけど、70分やからねぇ。

トイレの掃除や店の雰囲気低下を考えると厳しいな。カッパ寿司側は相当追い詰められてると予想。コロワイド社長の発言見てると、人間を奴隷にしか見てなさそうやし・・
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:30.91ID:cSrm1sMr0
前から言っているが
店名の「かっぱ」が駄目
ダサい
"かっぱ"だぜ、寿司なら魚ではなく
人気のないキュウリの細巻
寿司でなければ「妖怪」
いいかげん気づけよ

友人に「かっぱ寿司」行こうとは
店名がダサすくて言えない

まず店名変えないと
あきらかに苦戦は続く
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:35.10ID:6BKenTt+0
>>700
まじか。あそこってそんな安いんか。何がどうなって儲かってるんだろう。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:40.92ID:PAfOGhLc0
かっぱ寿司は寿司自体の大きさが極小でビビったわ
そりゃ平日90円とかやりますわ

かっぱ寿司行くならスーパーのパック寿司の方がマシのレベル
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:41.04ID:SiS8hc+n0
>>574
注文した品はいろいろな工程があるため、
注文から30分後になります。

とかいう状況になりそう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/12(月) 21:29:44.84ID:kNdVeSK60
>>690
わいは真いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況