X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/15(木) 09:30:54.73ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:08.82ID:B/FMlebSO
回転寿司とか10皿位で十分だろ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:29.97ID:QhgAPGj60
>>669
開店当時は旨かったんだけど
半年たったらスーパーの寿司と
変わらなくなってたからもう
食べないわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:30.21ID:BLGPEjc/0
さくらぽいなw この値段、この時間帯で「うわーお得」とは思わんだろw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:37.15ID:seaFRxwm0
うちの店の昼間の暇な時間にしか出てこない店長が
突然夜勤にシフト変更した理由が今、わかりました
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:37.32ID:OCYLiNB00
>>527
何言ってるんだ
平日アイドルタイムのかっぱなんてほとんど客いない
放題なら3h受付で70分だから3回転はできる
売り上げ考えたら普段の10倍以上だよ
利益も店員や誘導員の数増やした事勘案しても数倍はいく
ただ食べ放題には他に弊害があるんでそれ考えたらプラスかマイナスかは知らん
かっぱの考え方次第
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:38.30ID:KC67tgKe0
あと2週間もすれば古事記と野次馬が一巡して落ち着くだろう
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:38.54ID:vswPlYjQ0
くら寿司のページ見に行ったら冷やし中華売ってて笑った
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:03.39ID:PH6Vjks10
普通、待ち時間1時間を過ぎたらまたない。
遊園地や食べ物やでそれ以上まってるやつをみると馬鹿かよと思うわ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:17.52ID:EeiidBMs0
1700円で70分間かっぱ巻き食べ放題って言われてもなあ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:25.47ID:IJmEn5dB0
店舗限定キャンペーンを張るなら、店舗選びは超重要なんだよ。
東京近辺が北新横浜店だけってどういうことだよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:26.53ID:5B6hFDt30
16皿くらい食ったら腹いっぱいじゃね
食っただけ払ってるのとたいしてかわらんな
それ以下なら逆に損してるじゃん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:27.01ID:99AppxBT0
>>711
育ち悪そう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:28.01ID:QplsH+V00
神奈川の時点で、在チョンしかありえねー
このかっぱ周辺まじで変なのしかいない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:31.76ID:4I91ZydW0
俺がたまに見てるユーチューバーとかも
さっそくレポしてたしな。
どうせ他のユーチューバーもレポしてんだろ。
「いや〜、おいしかったし、お得でした」と。
たまに毒吐く人がいてもいいのに、さすがに顔出ししながら毒は吐きにくいらしい。。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:33.61ID:KWxOTc/z0
>>678
だだっぴろい1フロアだったような気がする、
天井も高くて2階はおぼえてないな…
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:49.85ID:Se8Bap1A0
>700
余裕だろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:53.71ID:KwTpGjAq0
しかしジジイ共はほんと否定厨が多いなw
自分が食えなくなってるからって若さに嫉妬しちゃダメでしょおじいちゃん
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:42:57.67ID:v8Dboijo0
なんか情けなくなってくるよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:00.01ID:4dZWf6v80
>>724
しかもポケモンびっくらぽんでチルドレンのハートをガッチリGETだぜ!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:03.31ID:kyRCo2jn0
>>241
うわーーーーーーーーーーーーーーーー
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:05.40ID:o/CcxS3X0
税込みで1700円だろ
これなら、都内か横浜あたりでないと払える額じゃない
しかも、これなら新宿の料亭で旨いの食べたほうがいいレベル
食ってから後悔すること間違いなし
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:10.07ID:vswPlYjQ0
ネギトロ丼は好きなんだが寿司のネギトロって何が苦味があって苦手
何の違いなんだろうな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:13.89ID:yVh5KI0p0
2ちゃんねるがバグってるわ〜www
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:23.28ID:SoB6BdR40
こういうのに殺到する人たちって頭悪そうって思っちゃう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:43:34.97
スマホ予約知らない奴多い事に驚きwwww

おまえら昭和脳のまま進化しないんだなww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:02.55ID:99AppxBT0
>>742
海苔じゃねーか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:17.68ID:aRaKz8LB0
並んでまで食べたいもんかね
並ぶくらいなら俺はコンビニのおにぎりでいいや
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:17.81ID:qKy3vpkU0
>>156
そんな飲まないって
寿司食うときは熱い茶がいいんじゃないか
それに飲みもの飲んでたら腹膨れて肝心の寿司食えないわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:21.26ID:Q1LtDa7M0
魚資源が減ってる問題をかっぱ寿司がどう考えているのか、知りたい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:22.40ID:ghVw3SB90
ランチに1700円も出せるセレブ。。。。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:25.51ID:ZbSh4sVt0
どうせ食べ放題はネタ限定でかっぱ巻きと
かっぱ巻きと かっぱ巻き 限定のオチ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:50.96ID:VLtg5gT70
胃弱中高年、ヘルシー狂達が食べ放題を否定するのは何故なのか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:57.79ID:urGagfTB0
>>715
自分が食いたいもん食えばいいのに
それこそバカのやることだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:44:59.93ID:fCeJhUGs0
うちは嫁と行って二人で15皿ぐらいしか食わないから、絶対に行くことはないと
思う。今まではたまにいってたけど、混むのは大嫌いだから。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:00.60ID:ayXM/qnP0
寿司だけ食べ放題で嬉しいもんかな
普段6〜7皿だから食べ放題って言っても損するだけだし

近くの店でやってるけどそれよりだったら、
寿司はなくてもひな野とか、地元にしかないバイキングの店に行くわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:04.37ID:OLhLCGdv0
近所のしゃぶ葉(ガスト系)が、ディナータイム税別1599円で寿司しゃぶしゃぶサラダデザート食べ放題、時間無制限なんだが。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:14.63ID:xFXc9oGX0
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \ お寿司はそんなには食べられないんだぼ。
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:15.74ID:ghVw3SB90
>>756
嫉妬やろなw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:16.88ID:j/e7M0q8O
この乞食たちは1500円払えば旨い寿司屋のランチメニュー食える事に一生気付かないのかな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:41.62ID:vswPlYjQ0
>>748
多分ノリも一因だろうなー
ネギトロ丼をガッと書き込むのは好きなんだけどね、ネギトロ寿司はあんま美味しいとは思えん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:50.35ID:u1dp0B/v0
近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

このおじいちゃんの若いやつって何才なんだろうか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:45:59.41ID:mzGnCu1B0
かっぱはまずいってよく聞くけど実際に食べに行くとうまいぞ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:46:17.02ID:seaFRxwm0
>>752
そもそもランチタイムから外れた中途半端な時間だし
昼も夜もこれ1食で済ませれば
まぁ値段的には普通かな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:46:19.55ID:v6gkjP740
そんなに食いたいか??かっぱ寿司だぞ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:46:20.90ID:ghVw3SB90
銀座でも有名なすし屋のランチでも1500円。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:46:29.88ID:KK1RLyre0
>>767
不味くはないよ

美味くないだけで
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:46:54.15ID:CBkRalze0
企業は宣伝や集客に必死なのもわかるが
こういうことやってると客は乞食化するばかりで結局はデフレの泥沼だ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:46:55.52ID:3487srg00
トンキン乞食多過ぎやろw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:00.52ID:lg3zvQk70
おまいら引きこもりだから知らないだろうが
回転寿司の夕方なんてJKばかりだぞ
昼はビールも飲んでる年寄りばかり
大体、乞食なんて一食に千円以上なんて出さないから
宣伝効果でカッパの大勝利だよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:14.14ID:urGagfTB0
>>711
俺は月給で働いてるから
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:25.80ID:ghVw3SB90
>>767

同感。初めて行って以意外に旨かったので驚いたw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:29.08ID:qOXtAvgy0
まあ、1700円で寿司食べ放題なら、近所にランチ1200円で寿司と焼き肉食べ放題の店あるし。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:35.05ID:IJmEn5dB0
>>68
みんなの心の中で…生き続けているよ…。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:39.59ID:LVmBVRzB0
>>1
待ち時間働けばいいもの食えるのに
待ち時間ずっとツイッターとインスタで待ってるアピールするとか、低偏差値の極み
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:54.07ID:vUhwbC7A0
無職ナマポDQNが大集合しているみたいだなwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:47:56.31ID:4S25BfC00
乞食プラン
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:14.27ID:WokPQwwH0
>「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」
金無いのに1580円の昼飯かよ、馬鹿?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:14.43ID:BWTlRpQF0
昨日より90分も減ってるのに開店時間より待ってる時間の方がなげぇwwwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:14.65ID:pgp3fJJC0
食い放題に行くのは量を食べたいの。
寿司屋の腹5分目にもならないランチ勧めてるのは全く話が噛み合ってない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:14.81ID:9tW78J8w0
30皿くらい余裕だろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:20.29ID:Ragt4aii0
コジキ速報
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:23.63ID:BDrvDdv90
>>1
お得感に欠けるとか言いながら並ぶ乞食をご覧下さい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:28.55ID:99AppxBT0
>>770
有名というだけで選んでる時点でかっぱに行くのと同じ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:31.92ID:v6gkjP740
>>783
まあ清貧ってのは贅沢の一形態だからな
これはただの貧乏
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:43.54ID:LVmBVRzB0
>>732
毒はいたらグーグルからの報酬減る
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:45.81ID:wE8dDE6V0
こういう混乱の祭りは嫌いじゃない
外野から見てると面白い
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:50.30ID:/grH3muZ0
たった数百円安くするためにそんなに並ぶの?
自分の1時間をいくらだと思ってんの
バカじゃん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:54.00ID:F4zayG2V0
DQN客が集まって
今までのお客さんがいなくなる
食い放題が終わる
そして誰もいなくなった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:57.26ID:HpQYz24X0
スーパーのサラダ巻きでええわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:48:59.28ID:vswPlYjQ0
かっぱは倒産危機があった頃は本当にまずかった、ただ倒産危機抱えて方針変えたらしいので
今は多分マシになってんじゃないかね、企業ロゴからカッパくんが消えたのもそれが原因
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:00.52ID:4I91ZydW0
1500円くらいなら元取れるような気がしちゃうんだろうな。
まあ食べ盛りの高校生くらいなら楽勝か。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:15.54ID:LsMpzbw10
回らない寿司屋で1580円のランチを食ったほうが幸せになれるような
無理くり15皿以上食うとか、ほぼほぼ修行だろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:26.48ID:l3SIIpuD0
朝から10時間並んで食事時間1時間。
かっぱ寿司に滞在した時間は11時間。
時給1000円換算の仕事をしてると仮定した収入で考えたら、

20皿食ったとして一皿550円。
30皿食ったとして一皿366円。

ぜんぜん安くないわ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:34.54ID:ScUFJema0
>>763
ぶっちゃけると、高くて美味いもの食っても味がわからない
だったら安くていっぱい食べられる方がいいってなるんだよね

うん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:39.45ID:LVmBVRzB0
>>797
貧乏人は寿司食わないしw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:47.81ID:ZaLl7oLJ0
関東人は貧しくて殺到したwwwwwwwww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:52.62ID:eHVcKRWj0
>>774
注目を集めるためのヤラセ?
これ自体が宣伝広告でサクラが並んでるんだろ
そこまでして食いたい人や腹を空かしてる人はいないと思う
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:54.86ID:xVaNZ6WO0
>>770
これな
でも貧乏人は質より量なんだろうなw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:49:57.74ID:ghVw3SB90
>>805
タッチパネルで注文するから問題ない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:50:17.98ID:bhgDQrT90
待ち時間に腹へるから、お握りを持って行きました
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:50:20.90ID:hh5N3NTy0
ほー新横浜のあの店がそんな繁盛してるんか?
回転寿司だと横浜駅が結構激戦だし
ここらのチェーン店はレベル低いから行かなかったけど
なんぼ食べ放題とはいえ昔と質も変わってそうだな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 10:50:25.66ID:seaFRxwm0
平日やぞw

て書き込みしてる奴
勤務時間中にこのスレ見てるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況