X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/15(木) 12:59:10.68ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497492381/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:09:05.82ID:eEKMbJAA0
>>563
ラーメン食った後に、何皿食えるんだよデブ(笑)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:09:17.40ID:D7T4oNJ90
現地いった人どうだった?
30皿ぐらい食べていた人はごろごろいた?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:09:26.77ID:uk0gDdeu0
銚子丸のアラ汁食べ放題サービスの方が絶対にお得だわ

肝心の鮨もイワシやアジが超旨くて安いし
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:09:35.38ID:XpEa/a1c0
>>555
島暮らしと違って、俺は社内に
自分の部屋があるんで
モバイルならやりたい放題だよ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:09:53.58ID:0Dock7180
明日飲み食べ放題行くわ・・・
パチで負けた分ペイしてやるわい^^v
https://youtu.be/C5-cjm7WfzA?t=58s
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:05.80ID:DxggVLXm0
どっかのファミレスがやってたパンケーキ騒動みたいだな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:28.93ID:tbsqIlWg0
サイトでメニューを見てみたが、低価格帯のやつばかりみたいだから、お得感はなさそうだ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:38.97ID:o/CcxS3X0
1700円に殺到するとか ありえんだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:43.66ID:IJmEn5dB0
>>517
最近思うんだけど、こういうユーチューバーの現場中継のほうが
「他愛もなくて」「肩の力が抜けていて」見てて親近感を覚えるんだよね。

既存メディアの報道番組だとキャンペーンの概要がどうだとか(そんなのググれば分かるわ)、
渋滞がどうだとか、アベノミクスの影響がどうだとか(いちいち社会批判のポジションを持ちこむな)、
毎度毎度無理やり大層なことを言おうとしてるのが嫌だ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:46.03ID:uOeoUdFJ0
飲み放題追加が680円だぞ
行きたくもないキャバクラの瓶ビールで2000円払わされたわw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:58.20ID:wevA3qtD0
幾ら食べ放題とはいえ、寿司というモノ
バカみたく660分も待って食べるものでは無い
せいぜい待っても30分だろ普通
これだから貧乏人は…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:11:16.86ID:KEYSUVqd0
これ平日しかやってないのな。
平日に11時間待ちになるほど殺到する横浜って足立区みたいな感じの街なのか?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:11:45.81ID:kRqpw2+k0
近くにあって平日午後に行けるなら
行きたくて行きたくて仕方ないと
僻みで叩いてましたと
おまえら自分に正直になれよw
かっぱスレ勢いあり過ぎだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:11:51.61ID:XpEa/a1c0
>>567
そのおぞましい大食いが沢山来たはずだな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:12:02.40ID:0hENoRpo0
>>97
食べ放題は別に貧乏臭くないよ
そこで元を取るとか言い出すと貧乏臭いんだよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:12:28.36ID:XpEa/a1c0
>>570
確かに
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:12:34.51ID:eEKMbJAA0
>>576
寿司を30皿も食ったら

血糖値がヤバいことになるぞ

そんなのが当たり前の生活なら、終わってる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:12:40.44ID:UTkLv0RM0
>>36
その通り、660分を660時間と間違えるバカはいても、間違えたことに気が付かないバカはいない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:12:44.31ID:300Mlorj0
>>557
体力が無いだけだろ
運動にもなるし並んだ方が健康にもいい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:12:45.13ID:zXnmbgv60
これ、従業員も疲弊するだろうし良い事無い気がする・・・
普通に金払っても回転寿司は充分に安いのにな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:13:01.02ID:11/apSmc0
時間だけは余ってる貧乏人の恐ろしさよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:13:23.87ID:s6hbi7d30
>>578
あれいいよね
一皿でもおなかいっぱいにできそうw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:13:24.38ID:v3uJN2Sn0
短期的利益を求める辺りヤバい感じはするな
もう合併しちゃえよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:13:37.48ID:b/5Krtfi0
関東では神奈川と埼玉と群馬で各1店舗ずつの計3店舗でしかやってないんだから集まるなっつうほうが難しい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:13:51.30ID:C1vQiSXu0
>>562
1706円だから1枚25円くらいか。
デブじゃないのに大したもんだな。
1週間くらい絶食すれば同じくらい食えるかもしれん。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:13:56.48ID:apyP0q0U0
>>593
近所じゃないととてもじゃないけどいけない
待ち時間何すればいいのか・・・
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:14:21.11ID:jOARhl820
かっぱは800円ぐらいでお腹いっぱいになるって人はターゲットにしてないわけだよね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:14:25.99ID:BIj7ym/H0
バイキングや食べ放題コースで動けなくなるほど食う奴は、決まって貧乏人。
気持ち悪くなる程食って、何が得なんだ?
まともな神経してたら、せっかく金払って外食して後が悪けりゃ損な気分だろ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:14:30.65ID:tbsqIlWg0
イカ刺しが気軽に確実に食べられる店→回転寿司。便利ではある
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:14:59.26ID:eEKMbJAA0
>>595
そもそも、寿司屋の不味いラーメンなんか

食いたくもないよ、デブ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:01.78ID:s6hbi7d30
かっぱ寿司のプリンだけは好き
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:07.99ID:FSFhYn+a0
14時から17時の隙間時間に客を呼ぶための食べ放題ではないの?
これだとランチタイム以降、終日食べ放題の一般客お断り状態で本末転倒な気がするんだけども
大して安くもないのに並ぶ客も理解出来ないけどカッパの商売方法もだいぶ奇天烈
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:26.75ID:kM3o/PQw0
これカッパ寿司つぶれないか?
大食いの人が来たらヤバイ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:32.85ID:fpyhRdIo0
>>603
人と話が出来ないから吉野家には行けないんだろ・・・察してやれよw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:39.80ID:em2SedkE0
貧乏乞食ファミリーがガキ連れてゾロゾロいる光景、おぞましいのう
休日のイオン並みにうっとうしいだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:40.93ID:Ip5CccuB0
>>598
三十皿ってせいぜいお米4合ぐらいだね
お茶碗8杯分ぐらい・・・

結構凄いな・・・
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:15:44.76ID:dKFlk8pN0
高給取りは1500円程度で済ませる
ジジババは1500円以上食べたいと思う
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:00.21ID:FQsFQbjV0
最初は試しにいっても不味いからすぐ行列なくなるだろw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:02.55ID:KEYSUVqd0
少し遠方のやつは往復の交通費でもう10皿は食えるだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:02.67ID:liuiLtCo0
>受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています

10時間待ちじゃ食事できないだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:04.41ID:XpEa/a1c0
>>596
だよな。
ホテルのバイキングとかに行くのは
高いところで食いたいだけだし、
間違っても混んでないからな。
元を取るとか、病気になるだけ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:14.26ID:z6WFuI6c0
こんなのにありがたがって行く奴もバカだが
11時間その場で待ってると思ってる奴も同じくらいバカだな(笑)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:41.39ID:KTcVbrXY0
相馬はかっぱしか回転寿司無いので平日でも夕方はめちゃくちゃ混む
田舎なのにめちゃくちゃ混む
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:16:50.77ID:0hENoRpo0
>>607
別に終わりじゃないよ
食べ放題の店はふえてるから
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:17:22.46ID:UhLbwjbb0
シャリ残すと30円だっけ?

沢山シャリを残す→全部握って1個の巨大な
おにぎりを作る→これはシャリ一個だと言い張って
罰金を30円で済まそうとする。

どうせならこれくらいやってくれ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:17:26.18ID:eEKMbJAA0
>>613
10皿でも、糖質多すぎだからな

これに集まる連中は全員メタボ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:17:26.83ID:9O/cMsjH0
>>617
13時に席ついて、食べ放題以外のネタ食って、14時から食べ放題します もアリになっちゃうよな これ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:17:38.49ID:WIlxkj/g0
並ぶのに飯が必要なレベル
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:17:50.77ID:eCGmRfhD0
16皿も喰えるかよ
元とれんわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:07.62ID:300Mlorj0
規則正しい生活をしていればたくさんたべれる
沢山たべれないのは生活習慣病
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:11.24ID:bW9+7xVc0
660分待ちって・・・かっぱ寿司は24時間営業なの?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:16.36ID:+sQjmwgA0
食べ放題そのものよりも初日に行って皿積み上げて
SNSに投稿してレポするのが目的の奴らも多そう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:24.60ID:+1duofwp0
大体俺がおなかいっぱい食べたら1500円くらいだから
この値段で食べ放題しても、あまり意味がない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:24.96ID:Gn/CLw3F0
>>601
地味にダメージは食材はこぶ配送とか卸
ふだんそんなに注文ないのにドカッとコメとか魚の注文くる
運ぶのは人ですよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:26.69ID:b/5Krtfi0
いまやってる松屋大創業祭のワンコインカルビ定食も関東だけ外されたんだよなー
コレもそう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:28.11ID:KC67tgKe0
これが世界に名だたる先進国かつ経済大国の実態なんだよな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:18:43.49ID:4bLzxgZW0
ネタだけ食べてご飯は捨てるのはOKでしょうか
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:03.90ID:XpEa/a1c0
>>617
すいた時間に軽く食べに来てた層は
店を変えるだろうね。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:21.12ID:0hENoRpo0
>>637
回転率が悪くなるって元が満席が継続するような店ならそうだね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:21.87ID:3aGcATDOO
もう20年くらいお腹一杯は食べてないわ>腹7分目
そのせいか、病院と無縁の体調
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:31.60ID:cyYzn4Uo0
どれだけ食べられるかって言うゲーム性がいいんであ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:38.40ID:3H/EANM60
普通に貧乏だけどイオンでナマズの蒲焼き買う方がいいわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:50.12ID:vZbvW49y0
>>34
高級寿司も100円寿司も美味しいと思うけどなぁ
まぁ比べたら高いほうが旨いのは当たり前だけど
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:19:53.89ID:WlMBT3In0
一瞬お得に感じたけど普段10皿も食べられないから損だと気付いた・・・
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:06.61ID:liuiLtCo0
小学生無料ってのもミソなんだよな
孫の学校終わりを待って子供連れた暇なジジババが殺到
食べる頃にはディナー時間帯
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:27.79ID:fpyhRdIo0
>>647
消えろよ中国人。食べ物を残すこと自体、日本人には罪悪なんだよ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:31.17ID:eEKMbJAA0
>>639
規則正しい食生活してるから

20皿、30皿の暴食なんか出来ないんだよ、サル
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:35.13ID:b/5Krtfi0
少食を自慢する珍しいスレ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:44.35ID:cyYzn4Uo0
つまり
あんまり食べない人が来る時間帯なんだろう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:48.70ID:XpEa/a1c0
>>621
イオンは本当に地獄だな。
俺は行かないけど。
でもikariスーパーも大概だが
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:20:59.06ID:NM8cI9gR0
並んでまで食べたいものではない
というか並んでまで食べる価値のあるものなんてそんなにない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:21:27.42ID:dNaTK0J40
学生はいいかもなあ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 14:21:32.72ID:kM3o/PQw0
>>666
でも受付した人は食べられるんだから
17時以降も満員で回転率おちるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況