X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/15(木) 18:06:21.56ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497506824/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:06:51.24ID:kPLS/SFd0
横浜かよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:07:19.63ID:Q/l15Ixn0
寿司より人回せよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:07:35.35ID:RN5QOaRM0
待ち放題
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:07:38.21ID:LB4+PcaX0
カッパ寿司ってカッパのどの部位を使ってるの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:07:38.84ID:p+u96Utk0
ディズニーランドかよw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:08:00.72ID:1o8wPWp90
660分とかさすがにネタやろ・・
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:08:33.76ID:EjAiQ/7Z0
11時間も待てるとか、
そこ以外に食うあてがないとしか思えん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:08:52.56ID:mlYe2MvQ0
>>13
あわてるな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:04.54ID:XjMT/oB30
食べ放題系の寿司って
ヤバイ気がする
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:08.47ID:PMHmmrQQ0
大ヒットじゃねえか。

かっぱの呪いを跳ね返したな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:15.02ID:F8I2UCk50
>>9
平日の14〜17時限定で1700円払う乞食は凄いw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:32.86ID:/qCPZ21x0
>>1

2ちゃんねらー「こんな企画しても誰も行かねぇよw」



現実、「待ち時間660分」
2ちゃんねらー「え、餌に乞食が集まったなw」



結論、2ちゃんねらーに商才なし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:43.63ID:veYLigqQO
半額のパック寿司を2つくらい買ってきて家でゆっくり食べた方がよっぽど良いわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:43.84ID:8DgD7maq0
乞食大集合wwwwwwwwwwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:09:55.49ID:xOSO95SU0
>>1
かっぱ寿司でしょ?
エサ以下なのに。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:10:02.52ID:b/5Krtfi0
どの店舗でもやってると思い客が行く→実は実施店舗がごく少数と知る→完全に頭が寿司モードだったためしぶしぶもう仕方ないと店に入る。
という客寄せ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:10:32.42ID:w7Ocqsug0
注文した品が直ぐに流れてくれば良いけど満席じゃ絶対時間かかるよな…
時間が勿体ないからって食べたくもない寿司を適当に取って食べることになりそうw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:10:32.46ID:N0fdPWT00
ニュースになったから
成功してんじゃん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:10:47.06ID:epVJlaZt0
食べ放題だからと言ってそこまで安くねえ
つかネタが安いからまずいだろこれ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:15.60ID:Fg0hd/vy0
>>8
寿司だけにな!寿司だけにな!!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:21.58ID:0RCD760L0
乞食というより計算能力が低そう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:26.94ID:8lEW/D/x0
吉牛250円のときみたい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:56.44ID:IFJQPTr90
ある日突然馴染みの寿司屋が無くなった。大将が体調を崩したらしい。さよならもありがとうも言えなかった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:12:23.86ID:FvZwcsao0
ユーチューブで結構でてるね。

大量のデータ取れるし
イイ宣伝になると、かっぱ寿司、
上昇の機会掴みましたな^^
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:12:53.32ID:vdwcCAzz0
まさにすし詰め。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:13:26.24ID:8lEW/D/x0
物を食うってレベルじゃねーぞ!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:13:26.64ID:0RCD760L0
>>35
代わりの河童は来なかったのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:13:37.76ID:1CQzEGei0
その他のバイキングのほうが色々あっていいだろ
寿司もあるし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:04.91ID:VWGXxFov0
>>37
天才!
0046発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:18.89ID:4Lf9iWyI0
これが流行ってるのは2300円で寿司や生ビールのみ食べ放題だから


このイベントのライバルは寿司屋じゃない


居酒屋潰し
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:23.35ID:qHM5zTwW0
意味解らん
別にカッパ寿司が美味くなった訳でもあるまいに
日本人って本当ばかだよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:28.83ID:HD1DJ11i0
>>15
時は金なり
かっぱ寿司に660分も並んでる奴は自分の労働時間単価を理解してない無能だけ
貧乏には貧乏たる理由がある
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:35.19ID:lO41ipJW0
食べ放題は普通に楽しいからなぁ
復活の兆しが見えて良かったじゃん
今後は全店舗+ランチタイムも食べ放題やると良いと思うよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:48.46ID:BMZsJftZ0
カッパは水飲んでろ!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:14:50.73ID:vdwcCAzz0
>>37
くっそワロータWWWWW WWWWW WWWWW WWWWW WWWWW
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:15:11.83ID:a5qwu8yM0
3時間の食い放題タイムに何で10時間待ちみたいなアホな話が出るんだ?
17時過ぎの入店は通常料金なんだろ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:15:13.63ID:veYLigqQO
女で1380円分食えるって糞デブだろ
普通5皿食えば腹一杯でしょ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:15:15.22ID:urGagfTB0
あさましいヤツら
0055発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:15:19.53ID:4Lf9iWyI0
良いから



カッパ寿司チャレンジ祭りに参加してこいよ



祭りだ 祭り


楽しんでこい
0057発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:15:59.43ID:4Lf9iWyI0
>>52
整理券もらえば

あとからこれる


メールで連絡来るらしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:16:06.80ID:TlNVVu1m0
>>19
それなのに660分待ちとかアホだろ、、、
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:16:11.65ID:b/5Krtfi0
乞食言うけどバブルだの90年代だのほうが食べ放題ポピュラーでなかったっけ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:16:45.27ID:HEGgifiD0
今日一日で、北新横浜の地名が有名になりましたw

市営地下鉄延伸開業当時、新横浜北駅としたら、新横浜駅と間違える人続出w
それによって、頭に北を持ってくることにし、
北新横浜駅と変更されました。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:16:52.96ID:o57axDkt0
>>15
神奈川は平均年収全国2位だけど、貧乏だよってな。

都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」

都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%
6京都5.53%
7千葉5.46%
8埼玉5.13%
9沖縄4.86%
10福岡4.75%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:08.76ID:Tovsk6wOO
かつて食い放題寿司でランキングを貼り出されたことがある俺の出番か。
まあ、今は3、40皿も食べたらお腹いっぱい。
0066天才ニート君 ◆HP0.......
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:14.59ID:27aefp4z0
15皿では赤字16皿で20円お得w
時間制限もあるので
20皿以上余裕で食える奴じゃないとさほどお得じゃない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:18.17ID:o46uofAv0
やっぱり伝説の乞食速報ってユニクロの早朝アンパン?
あれは楽しかった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:32.87ID:ZZdOq1RG0
無職ネトウヨがかっぱ寿司に殺到してるってwww
国産食えよ貧乏人がw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:32.94ID:eEKMbJAA0
回転寿司なんか、せいぜい10皿でお腹一杯

お徳でもなんでもないよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:35.19ID:Ya9eSwtp0
おい、画像はようpしる。
どんな客が並んでるか見たいわ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:50.81ID:gBHZ3Q6u0
予約制にしたらいいのにな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:17:51.83ID:3ePBDPvW0
100人待ちぐらいじゃ11時間も待たないよな一体どれくらいの人が並んだんだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:18:19.07ID:oyxW0EHS0
夫婦で一歳の長男つれていってある程度食べても2500円いかないわ、くら寿司で
かっぱに並ぶ必要は無さそうだ我が家
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:18:58.98ID:5Ayq/GV70
>>13
あれな、あれは実話だ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:19:03.90ID:07AA9i/u0
大食いの体育会系アスリートならともかく
一般人ならその金でちょっとリッチな昼食にしたほうがいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:19:13.53ID:/ssqL6FU0
働く人の事
考えてんのか
やってられないだろ
日本人乞食やからな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:19:23.37ID:8lEW/D/x0
回る寿司屋なんて行かない
通は魚べい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:19:30.28ID:eEKMbJAA0
>>66
15皿食うヤツなんて殆どいない

日本は米国みたいな、メタボ大国じゃないんだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:19:37.34ID:3+l74ZzL0
>>13
仕舞ってあるんだぜ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:19:39.39ID:C1JJOJOF0
店の地下でかっぱさんが泣きながら寿司を握っていると思うと・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:01.13ID:anoxrESx0
ふむ〜、、行きたくなってきた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:11.67ID:0R4ZEFhs0
食べ放題でもまずけりゃはやらんと思ってたけどな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:12.79ID:ljReGyxO0
>>68
お前のようなキムチ好きは寿司なんて食わないんだろ?
ほっといてやれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:16.87ID:QT6a7B3s0
>>1
待ち時間に注文受けとけば良いんじゃないかな
席に座った時に並んでるモノを平らげたらまた後ろに並ぶって方式
残したら罰金
0089名無しさん@T周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:22.13ID:nRRtnevM0
愚かな民にアベ将軍様がデンデンであるとお喜びであらせられる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:42.44ID:TwEIV4R10
腹一杯食べても1500円くらいだよ
長時間並ぶだけ無駄
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:20:56.21ID:Tovsk6wOO
築地の廻らない食い放題も数時間並ぶんだよなぁ。
はじめは半日待ちだったけど。
かっぱも落ち着いたら1、2時間待ちになると思う。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:21:14.86ID:uewI4z/B0
時給700円で考えて11時間並ぶなら普通の寿司屋行った方がいいだろ
7700円の寿司が食えるぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:21:17.13ID:Ggtgxohb0
これでわかるよね
日本人がどれだけ貧乏になったかを
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:21:17.16ID:fTi0fLbC0
ネタも腐りそうですなw
24時間営業?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:21:25.45ID:o57axDkt0
普通に男性は税抜1580円って高くないかって思うんだが。

税込なら1700円超えるだろ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:21:47.09ID:8lEW/D/x0
北新横浜から新横浜まで並んでるらしいよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:18.71ID:eRANLErr0
1500円分別のうまいもの食べ行くわ。てか定食2食食える、そのほうが腹も気持ちも満たされるわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:25.32ID:HN1K6cse0
>>48
そういうお前もここに張り付いていないで
寸暇を惜しんで、働け

この奴隷が!!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:36.41ID:LlOVJUnm0
乞食多すぎワロタ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:41.75ID:gBHZ3Q6u0
◆食べ放題実施店
▽八戸類家店(青森県)
▽仙台泉バイパス店(宮城県)
▽佐野店(栃木県)
▽太田店(群馬県)
▽蕨店(埼玉県)
▽佐倉寺崎店(千葉県)
▽鴨川店(千葉県)
▽北新横浜店(神奈川県)
▽逢谷内店(新潟県)
▽南松本店(長野県)
▽名古屋守山店(愛知県)
▽一宮インター店(愛知県)
▽小牧店(愛知県)
▽堺美原店(大阪府)
▽寝屋川香里店(大阪府)
▽東住吉店(大阪府)
▽西宮前浜店(兵庫県)
▽広島南観音店(広島県)
▽八女店(福岡県)
▽大分森店(大分県)

◆食べ放題メニュー
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1064/669/1.jpg
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1064/669/4.jpg

◆料金
男性1,580円(税別)
女性1,380円(税別)
65歳以上は980円(税別)
小学生未満は無料(保護者1名様につき2名まで)

サイドメニューやデザートなど80種以上が食べられドリンクバーも付いています
アルコール飲み放題(ビール・ハイボール・レモンサワー)は680円(税別)
延長料金(10分)は500円(税別)
舎利を残すと一貫につき30円(税別)が徴収されます
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:47.68ID:5Ayq/GV70
>>83
来店したら店員にきゅうり渡してやれ。
これは地下で働く河童さんにとな、
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:49.35ID:6lV6qMLR0
待ち時間660分(11時間)て、開店直後に閉店間際にしか入れないって待ち時間だな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:52.19ID:eEKMbJAA0
>>96
普通の男は値段分食えないな

喜ぶのはメタボのみ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:52.84ID:NdQ+WkmN0
すしってほとんど米だよね
うちで五合の米炊いて刺身食ったほうがよほどコスパいいわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:22:53.15ID:Tovsk6wOO
>>80
小柄で痩せている子も食い放題で結構食っているよ。
俺も太らない体質だけど、どこに入るのかと思うw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:23:06.84ID:b/5Krtfi0
>>80
老人ホームじゃあるまいし15はイケるだろ
0109発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:23:11.22ID:4Lf9iWyI0
>>63
>>73
話聞く限りだとそうらしい


人が多すぎるからそうなったのかも

整理券もらえば17時以降も大丈夫らしいよ

直接店にいってないからわからんけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:23:33.34ID:19g35IVe0
ドエッタ乞食しか居ねえのか横浜は
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:23:40.97ID:fTi0fLbC0
こういうことか

日本おわったなw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:24:47.42ID:N0fdPWT00
アルコール飲み放題はいいね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:24:50.53ID:TRrlQrpH0
アメフト部だけど
20皿くらい余裕で食えるよ
高校、大学の体育会のヤツなら30皿前後普通に食えるでしょ
小遣い少ない高校生ならゲーム感覚も加わっていいんでないの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:24:51.20ID:CZ+05N3T0
>サイドメニューも含め80種以上を自由に食べられる

これ一覧気になるなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:25:36.31ID:wV79wuRV0
普段から1000円も食べないから割高
あんなもんほぼ米じゃん
0121発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:25:36.62ID:4Lf9iWyI0
>>115

>>102
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:26:22.29ID:7fKGS26J0
158円なら食べたいなぁ
って1000円以上かよなめんな
自炊ならヤバイぞ
ゴージャスパーティ開ける
某白人国家の食べ放題はどこも1000円だったんだけどなぁ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:26:55.58ID:35fmPff00
11時間待つとか虐待だろw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:26:55.60ID:FoSvwuII0
アルコール飲み放題でも毎回腹一杯でそんな飲めないがおまいら60分で何を何杯飲みますか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:06.46ID:5Ayq/GV70
いかん、地下で働く河童たちが白眼で泡吹いてる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:11.51ID:eEKMbJAA0
>>108
15皿って、30貫だぜ?

出前で頼むと4人前相当だ

腹には入るとしても、普通は食わない量だよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:29.77ID:oDLpKDzN0
1700円って安いか?w
普通に回るお寿司行ってお腹一杯食べてもその程度で済むし
かっぱ寿司の寿司をがっついてまで食ってもねw
しかも長時間並んでw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:30.23ID:uRRVN3Ua0
>>95
> ネタも腐りそうですなw

アホか  客がたくさん来れば、ネタは古くならない  すぐ売れる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:33.39ID:ImTw0wSB0
浅ましいなあ‥
今日回転寿司寄ったけど6皿で飽きてきたぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:35.77ID:YAT3toqz0
10皿も食ったら飽きる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:37.83ID:Ukt8njSZ0
かっぱさんが息してないの。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:28:07.55ID:O64Et2f80
乞食ジャップ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:28:10.68ID:4T9dZlkd0
1580円で食べ放題は安いな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:28:14.75ID:Tovsk6wOO
>>114
高校のときは30皿が仲間内のボーダーだった。
30皿食わないと少食で体調悪いのかと皆が心配し合ったものだ。

スレが10皿前後の話になっているから、食いが悪すぎてちょっとスレの人達が心配。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:28:47.24ID:o57axDkt0
>>110
酷い言われようだが、横浜にも確かにスラムはあるよ。

ただ、東京には敵わないけどな。

例えば、
横浜市で最も貧困率の高い南区(横浜最大のドヤ街)で、
世帯年収300万未満35% 高齢化率26.5%

東京の世帯年収300万未満の割合が横浜市南区以上(35%以上)の地域 (高齢化率は2015年国勢調査、人口50万以上の市区のみ)

23区 高齢化率22.4%
足立区41% 高齢化率25.3%
中野区40%
北区39%
板橋区39% 高齢化率24.2%
葛飾区37%

東京市部
清瀬市41% 
狛江市38%
八王子市38% 高齢化率24.4%
福生市37%
武蔵村山市37%
昭島市36%
青梅市35%
東大和市35%
東久留米市35%

http://gigazine.net/news/20151201-household-income-map/
総務省統計局 平成25年住宅・土地統計調査より参考

こんなにも東京にあるんだぞ、スラムが。

横浜は寧ろ、大都市の中では年収が安定してる方なのに(政令指定都市で最も平均年収が高い)、
この状況だから、日本自体がやばいんじゃないの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:28:53.98ID:MKRZsbCB0
腹いっぱい食べても数千円のものを1500円強で食うために
10時間待つとか、馬鹿の思考回路はどうしようもないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:29:21.01ID:jPQ0luz30
札幌の高級回転寿し?とかに行ったら普通の寿司屋
より高くついたわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:29:41.08ID:CZ+05N3T0
飲み放題もあって平日17時まで限定って
ナマポのじじばば狙いか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:29:58.87ID:xu4XEgWP0
若いやつが来たいと言うので食べに来ました(どやっ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:30:12.38ID:Ph9evFxy0
みんなわかってないなぁ
元取れるかっていうとかなり微妙なんだけど、猛者がチャレンジしたくなるようなそのラインがいんじゃない
話題になるには
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:30:42.62ID:eEKMbJAA0
>>114
アメフト部が、どれだけキツい運動かは知らんが

20皿で2000kcal 、30皿なら3000kcalだ

とてもじゃないが、運動だけで消費できる
カロリーではないことを忘れるな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:30:43.34ID:lNBVTJSl0
普通に1500円分食ったら満腹になりそうだけどな
並ぶ労力考えたら高い気がするわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:30:57.48ID:6o73wnQh0
俺はかっぱえびせんの方が好きだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:18.09ID:TtDFZiTm0
年甲斐もなく先日初めて回転寿しへ行って判った事は
レーン酔いするんで無理って事だった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:35.72ID:HEGgifiD0
>>128
ありがとう〜

見たけど、これで元をとろうとしたら…何かの罰ゲーム?w
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:36.63ID:8OidPP8G0
金額気にせず食えるのがメリット
元を取らないと損とか思うのが貧乏臭い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:39.67ID:4T9dZlkd0
飲み放題も付いてるの???
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:45.85ID:ifUZhSCa0
ワイは釣りして捌いてシャリこさえてるから無縁やな
マコガレイ
ドンコ
ソイ
アイナメ
アジ
アナゴ 
マダイ
ヒラメ
イナダワラサ

マグロ海老は買うしかないけどな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:45.90ID:YENJrDtp0
>>1
660分とか機械が出してる嘘じゃねえかよ
実際11時間待たないと食えないのか?
3時間限定のサービスで何が11時間待てだw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:31:53.95ID:VScLV7A60
アメフトは消費カロリーそんなに多くない
ラグビーと比べると雲泥の差
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:05.80ID:OAaF85kh0
>>19
1700円以上払うのだし乞食には無理
自分は一食にそれだけ出すのは勇気がいる
大盛ラーメンなら1000円前後で満腹だし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:13.89ID:kXaRYszt0
かっぱとかスタミナ太郎と大差ないのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:23.35ID:o57axDkt0
>>144
神奈川の生活保護率は全国16位な。(川崎区とかは高いけど)

まあ、真中より上だが。

人口1千人あたりの生活保護率
1 大阪府 33.5人 215,290世帯 296,977人
2 北海道 30.3人 115,876世帯 166,384人
3 高知県 27.4人 15,279世帯 20,778人
4 福岡県 25.3人 90,386世帯 128,352人
5 奈良県 23.4人 22,648世帯 32,703人
6 京都府 23.0人 40,929世帯 60,435人
7 沖縄県 22.0人 21,550世帯 30,844人
8 青森県 21.8人 22,472世帯 29,694人
9 長崎県 21.0人 20,791世帯 29,825人
10 東京都 20.9人 209,264世帯 275,525人
11 徳島県 18.9人 10,716世帯 14,776人
12 鹿児島県 18.8人 23,057世帯 31,913人
13 兵庫県 18.5人 72,457世帯 103,173人
14 大分県 17.0人 15,316世帯 20,217人
15 広島県 16.6人 32,799世帯 47,343人
16 神奈川県 16.3人 105,846世帯 147,635人←
ttp://grading.jpn.org/y2040003.html
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:25.08ID:G66JeCTf0
食べ放題に集まる客層とか、食べる場所の雰囲気の悪さが食事を不味くする
かっぱ寿司のあの店内とかもう気持ちがげんなりするよ
味も味だし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:36.78ID:F81COlUf0
学生にとっては祭りなんだな
おっさんになると否定的になるよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:48.59ID:Tovsk6wOO
横浜のピザ食い放題を出禁になったのは、悪い思い出。
若気の至りw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:33:38.49ID:SgLfGlMd0
単純にここのヤツらは日常動いてないからそりゃ腹も減らないし消化もできないんだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:02.50ID:Ahjt8YUs0
地下で強制労働させられて力尽きたカッパ達も寿司として店内をグルグル回っているのか
0169発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:08.06ID:4Lf9iWyI0
>>155
2300円なら酒飲み放題
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:14.59ID:qwbQ8qsuO
最下流に座って制限時間いっぱい座ってたのに1皿も流れてこなかった、みたいな事態は発生しないかな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:32.56ID:b7lu1DZG0
はま寿司で良い。

カッパ寿司は八皿以上食わんしな。
全くお得じゃない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:40.90ID:b/5Krtfi0
かっばのスレでマウンティングするの恥ずかしくない?w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:44.95ID:ifUZhSCa0
>>143
ご当地の魚屋経営だろ?
どこのもそうだが400円〜800円がざら
ご当地の地物扱う安い回転もちゃんとあるぞ
タラ、メバル、ソイ、カジカ、ヤリイカ、こんなんが2貫80円の日もある
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:34:46.87ID:CZ+05N3T0
>>155
プラス680円でアルコール(生ビール、ハイポール、レモンサワー)
が飲み放題になるらしい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:35:27.87ID:eEKMbJAA0
>>140
まあ、若い時は無茶もするだろうが

10皿でも1000kcalは、普通にあるんだからな

食生活でデタラメばかりやってるアホは

オッサンになった頃に後悔することになるぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:35:30.94ID:6pcrQaA30
15皿も食べられないから
普通で空いてる河童が好きだ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:35:33.70ID:oDLpKDzN0
>>164
損得勘定が出来るようになったら
食べ放題なんて割合わんって思うようになるからなw
その値段で質がマシなものが食えると知ってるから引っかからなくなるw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:36:09.45ID:o57axDkt0
>>163
乞食とは少し違くない?税込1700円だぞ。

貧乏性が酷すぎ、中国の事バカにできんな。
中国人の割合が高かったりして。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:36:44.03ID:8lEW/D/x0
じゃあスシローは岸部シローが泣きながら寿司握ってんの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:05.45ID:fTi0fLbC0
カッパに反論されるよろこび
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:07.08ID:tssEWvFH0
こんなもんに待ち時間が長いとかで発狂してるのがいるなら、爆笑するだけだわw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:11.38ID:jUJSi/QK0
不味い鮨を腹いっぱい食っても意味がない
学生とかならまぁしょうがないかなとは思うが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:21.25ID:qTnM6NZn0
かっぱ
以前よりは味が良くなってたな
100円レベルの話でだけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:28.73ID:Ahjt8YUs0
>>166
運動部の仲間と店のピザ食いつくしたとか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:45.37ID:N0fdPWT00
カッパに並ぶってあんまないよね

カード使えるし
なかなかいいけどね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:01.28ID:y0UMvHHe0
>>153
元を取るとかそんな貧乏臭い発想してるから、
いつまで経ってもお前らの給料が上がらないんだよw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:07.37ID:oDLpKDzN0
>>175
ボッタクリだろw普通に
ソレ頼んで飲んだら、食えなくなるwww
かっぱ寿司ウハウハだなw

まあ、時期に覚めるだろうがw
バカって多いんだなwホント
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:15.49ID:I8ceYNQC0
すたみな太郎だったら寿司以外にも焼き肉やカレー、アイスも食べ放題なのになw
0193☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:24.66ID:iPstJBeZ0
>>153
男女共金額相当は余裕で食えると思うw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:31.75ID:ifUZhSCa0
ワイは今日もアナゴ夜釣り〜
70越えが4本上がるしマコガレイもくるし最高だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:39.09ID:qwbQ8qsuO
>170
YouTuber集団がやらないかな。
「下流に1皿も流すな!」って。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:52.40ID:r29w/YWt0
若い人は30皿とかペロっと食べちゃうからなぁ。
1580円はお得感があるね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:38:57.95ID:eEKMbJAA0
>>167
お前は収入と、支出の計算が出来ない馬鹿だな

たとえ、どんな肉体労働であろうと
1食2000kcalを消費する仕事なんかない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:39:02.15ID:N0fdPWT00
回転寿司なんて
ファストフードなんで
そこそこでいいのよ
0199総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/06/15(木) 18:39:09.07ID:d10+mcat0
カッパの食べ放題だったら良いかも

むかしアメ横裏通りの1000円食べ放題w

は酷かった 客は入ってたけどさ

みんな俺たちと同じ一現さんだったんだろなwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:39:10.53ID:URePYmxl0
これって普段腹いっぱい寿司食えない貧乏人が殺到してるんだろww
俺はガキの頃から回らない寿司腹いっぱい食ってきたから哀れに思うぜw
0202発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:39:28.99ID:4Lf9iWyI0
>>182
良い味は出てるw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:00.83ID:rB+h3G4s0
しかし、たかが100円寿司が食い放題始めた言うだけで
ステマに貢献しておまいら盛り上がりすぎだろw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:17.89ID:v/YlBzKe0
スシロー常連のワイ氏、高みの見物。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:18.38ID:C2PjDSQQ0
そんなに食えんだろ
だいたいみんな10皿でも腹一杯になる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:28.64ID:fTi0fLbC0
あだなは昔からザビエル一本
0208【B:72 W:101 H:79 (A cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:32.51ID:f9H9ZXDa0
カッパにとっても割りとイイ価格設定なんだろうな
客単価と滞在時間の平均辺りなんじゃないかね?

客寄せし過ぎたのは失敗なんだろうけど
どうせ過疎店舗の景気付けなんだろ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:34.02ID:a2Anr0Ho0
ネタなんぞ腹いっぱい食っても大して太らない
問題は米の凄まじい糖質
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:40.89ID:eEKMbJAA0
>>196
それは若い人ではなく、メタボな人だ

そんなデタラメばかりしてると
すぐに後悔することになるぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:45.56ID:vKqd23XV0
>>20
誰も行かねぇ、という批判より15皿食べれない一般人は行かないって批判な。
大食い自慢は集まるだろうが、一般人は逆に敬遠するだろ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:50.77ID:qGhQGt420
こんなもんに集まる奴は、自分の事を田舎者の貧乏人って言ってるようなもんだな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:41:15.54ID:vZbvW49y0
ただの食べ放題なのに乞食言ってるやつは頭悪そう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:41:27.88ID:GIiFji/Y0
安い寿司でいいなら、小僧寿しかスーパーの500円くらいの寿司でいいじゃん。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:41:48.16ID:pO9g8ULQ0
アベノミクスすげーww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:41:51.59ID:hh5N3NTy0
横浜港北区は今,地価が上昇中の地域
緑と密集しすぎない地域で住むには快適な街
神奈川区と都筑区に囲まれてるし元々良い地域
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:00.24ID:oDLpKDzN0
回らないお寿司屋って、出すまでに間が有るから少量でもお腹一杯になるんだよねw
一貫あたりは高いけど、トータルだと回転寿司とそれほど変わらん
0218発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:06.87ID:4Lf9iWyI0
ガタガタ言い過ぎだろ



1700円で寿司が腹一杯くえる


70年前の日本からしたら夢のような話やろ


銀シャリの寿司がたらふく食えるねんで


それで良いじゃないか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:12.98ID:kyQGB+/Z0
生魚とか喰う奴は、全員食中毒になれ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:18.43ID:eEKMbJAA0
>>201
アレは食った後にすぐ吐いてる

ただのゲロ女だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:38.29ID:nVKSsfYj0
貧乏人がw こいつら一生成功しないわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:41.42ID:RD4hz03Q0
でかい声で言えんが、しゃり半分残し・・いや、ネタだけ喰っちゃあかんよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:52.19ID:kE5YuQAE0
食べ放題ならスタミナ太郎のほうが肉もデザートもあるし
飽きなくていいんじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:42:54.69ID:ZZdOq1RG0
まさか愛国心溢れる無職ネトウヨは並んでないよな?w
愛国心あるなら回転しない寿司屋に行け
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:04.56ID:KVzoX/xj0
>>182
w   これ,みんなーじゃないの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:04.95ID:CZ+05N3T0
>>191
飲まない人間だけど・・・なるほど
米とビールって確かにあんま聞かないな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:18.25ID:Lgh5/w3k0
コイツらマジでゴキブリ野郎どもだなw
0229発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:44.38ID:4Lf9iWyI0
おまえらも、


この人みたいにたらふく食えばええねん


https://youtu.be/mjVDLssPwAo
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:50.14ID:eEKMbJAA0
>>219
そんな浅知恵が許されるほど

世の中は甘くない

シャリ残したら、罰金が課せられるんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:58.38ID:gVZgA0cM0
メニューの一部に寿司があるバイキングもあるよな
でも大体は気兼ねなく取りまくれる感じではないし、寿司屋の食べ放題は確かに貴重かもな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:59.79ID:wkt7UmPR0
食べ放題に行くような生活してるから貧乏なんだよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:44:13.27ID:hh5N3NTy0
2000円以下で寿司食べ放題は魅力的じゃないかな?
新横浜ならスイーツの食べ放題は新横浜にあるし
しゃぶしゃぶとかの食べ放題で寿司もあったりするけど
そういうのはまずいしまだかっぱ寿司の方がまし
横浜駅まで来るとかっぱ寿司はとても勝てない店が多いけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:44:22.71ID:Sn3DDYkU0
無理して15皿食おうとするんだろうなこいつら
んで9皿程でギブアップと、長時間並んで結局損こく自分の愚かさを思い知るだろう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:44:28.35ID:fTi0fLbC0
写真もうpせずに乞食と言われてもな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:45:24.20ID:KwTpGjAq0
老人とぼっちの怨嗟が渦巻くpart5
21世紀の高校生は食い放題定番だと思うけどそんな青春時代の思い出もないんだろうな
0240【B:85 W:57 H:81 (D cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 18:45:49.10ID:f9H9ZXDa0
>>221
ギャル曽根は吐かない
勿体ないらしい
他のフードファイターは休憩で吐きまくる偽物
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:45:56.90ID:+zz6A1C20
えええええええええええ…
元を取るのに16皿必要なんだろ
そんなに大食いの奴って多いのかよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:46:15.38ID:hh5N3NTy0
食い放題やバイキングの魅力は元を取るというより
メニューを気にせずに食べられるとこにある
結果的に元が取れなくとも何とも思わんしね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:46:27.26ID:KVzoX/xj0
つーか,こんだけ食いつく奴らって
近くの店舗が食い放題適応店だったら
行く気マンマンだろwww

貧乏だの,得にならないだの, すんげー負け惜しみだな,おい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:46:33.29ID:Tovsk6wOO
>>188
全員が運動部というわけでもないけどねw

>>197
まだ時間が早いので伏せ字にしておきますね。
おまいさんは経験したことないと思うけど、●●●はスポーツだ!
2000なんてすぐ使いきってしまうよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:46:38.09ID:eEKMbJAA0
>>237
そんな便利な体だといいけどな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:46:38.67ID:jmnqNjG20
平日の昼間から1600円も出せるなら乞食ではないわ

お前らせいぜいランチにかける金は500円だろ?w
これが本当の乞食だ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:46:53.75ID:/kw+oNEL0
16皿も食べれるやつそんなにおるん
俺は90円セールのスシローで5皿ほどで満足してきたわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:03.75ID:FdKomkgU0
五千円も出したら普通のカウンターで落ち着いて食べられるのに
たぶんトータルの満足度でも上だと思うぞ、だいたい席が空くのを長蛇の列で待たれてたら
落ち着いて食えないだろw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:05.13ID:CZ+05N3T0
学生の間では盛り上がってそうだね
チャレンジ的な「このぶん食わなきゃ元がとれない!」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:08.80ID:oDLpKDzN0
>>227
酒だって碌なもん出さないだろうし、ジュースなんて腹に入れたら肝心な寿司が入らないw
それで追加で680円取るなんてボッタクリだよ
何のために長時間並んで食べ放題の店に行ってるのかw
本末転倒だし、泥棒に追い銭だよw
合計金額を計算して、なに飲み食いして来たか考えてさ
かっぱ寿司と訳分からん飲み物で割が合うのか?wって話だわなw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:21.30ID:hh5N3NTy0
元を取るだの15皿以上食べないととか言ってる人の方が
十分乞食やで
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:22.97ID:zTdg1unG0
その辺のチェーン店は、閉店前だと600円で十分過ぎるほど食えるけどなあ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:26.70ID:LxLvZ6/20
アベノミクスで景気が良いからね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:29.72ID:fUPplsHC0
>>241
16皿とか腹4分目にもならないだろ
食い放題じゃ無くても普通に25皿は行くだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:33.94ID:vjaAYY3+0
1500円出すならスーパーが半額になるのを待ってから行けよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:43.23ID:jmnqNjG20
>>241
どんだけ少食たさなんだよ
女子か
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:52.14ID:fpyhRdIo0
>>214
持ち帰りずしとは違うんだよ。
この辺は理解しておかないと。
0263慶應様
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:07.50ID:enUKdowJ0
>>102
低所得の貧民が多いエリアばかりだな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:14.09ID:K9womHCI0
100円引きだとか先着でしょーもない粗品とか
その程度で良くあの行列に特攻出来るな……
ってのが多すぎ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:17.35ID:SPyWWOZOO
>>210
友達がレスリングの全日本優勝だったんだが
カレー作ったら三合くわれた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:20.25ID:jmnqNjG20
>>250
小人か
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:22.29ID:N0fdPWT00
15皿くらいは
食べ放題なら
食うかな
10時間は並ばんけども
0270☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:27.54ID:iPstJBeZ0
>>197
夏の炎天下でのドカタを舐めんなよw
体重が少なくて3kgで酷いと5kg一日で落ちるぞ。
毎日5000`iは摂らないと痩せて行くよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:41.31ID:HEYc0yv00
>>249
前の日の夜にゲットしたスーパーの半額惣菜を
次の日の昼に食す
これが本当の乞食道よ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:49:05.99ID:fTi0fLbC0
デブにはカロリー低すぎるからな
どんな需要があるんだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:49:24.85ID:fH+XcKx+0
条件をよく見ないで高額皿ばっか食って後で泣く奴っていそう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:49:27.89ID:QDrBfFrz0
1700円ものかっぱ寿司の食べ放題ランチに行けない俺は相対的貧困
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:49:29.14ID:vKqd23XV0
>>234
一皿の値段分かってるんだから、自分の食べる量と比べて、得か損かだろ。
男の平均が11皿だから、よほどの大食漢じゃねーと、損だがな。
0278発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:49:35.82ID:4Lf9iWyI0
>>245
間違いなく


ちかくの店舗にないからの嫉妬


まあ今回が成功したらカッパ寿司食べ放題店舗は、増えるだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:49:42.52ID:fUPplsHC0
寿司屋の1人前は詐欺だよ
寿司屋の4.5人前が普通に1人前だわな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:22.98ID:7lknx/9K0
普通の女は10皿も食わないから大体が損するな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:51.21ID:qwbQ8qsuO
何人いれば下流に流れる皿をゼロに出来るだろうか。
上流にフードファイター、下流に芸人並べた実験企画でもいいんで見てみたいな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:57.03ID:YDxBT6Xr0
660分・・・・って・・・17時間40分かよ!!wwww
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:57.52ID:IuS4ftuW0
>>277
好評のプリン二皿くらい行っとけば
0286【B:103 W:50 H:85 (D cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:58.96ID:f9H9ZXDa0
>>250
かっぱ寿司のなんとか言う持ち帰り詰め合わせ?2人前なら一人で食ったぞ
但し一人で呑みながらだから数時間かかってるw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:59.11ID:wi6RXNfy0
乞食餌付けしても自分の首が閉まるだけだといい加減悟れ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:51:26.16ID:hh5N3NTy0
>>263
港北区は飲食店は結構商売が難しいとこだと思うよ
すぐ客ぶっ飛ぶし人口も多いくて競争激しいし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:51:32.42ID:jmnqNjG20
>>282
そんなのは最初のデートの時だけだ
あいつらも普通は15皿は食う
しかも、デザートは別腹w
0290発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:51:34.19ID:4Lf9iWyI0
>>253
生ビールはどこも共通だろ
アホかよ


居酒屋なら生ビー ル1*杯350円だよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:51:47.67ID:HcmUVrzR0
>>219
そのうちツイッターに投稿されて炎上してテレビに取り上げられて終了しそう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:52:26.21ID:IuS4ftuW0
>>289
食べ放題の店は女性客の方が多いよね。
ランチバイキングとか特に。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:52:43.92ID:Ukt8njSZ0
>>292
それ罰金らしいぞ、
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:52:51.60ID:8lEW/D/x0
普段酷使されてる河童たちがリベンジで並んでるんじゃねーの
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:52:53.83ID:aHccudDd0
大食いの奴だけ得なだけじゃん、普通の人はこの金額分食わないだろ
無理して食うとかアホの極みだし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:52:54.29ID:7lknx/9K0
>>289
そんな食べないよ
女と食べに行った事無いでしょ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:08.79ID:TwEIV4R10
ウニとかエンガワとか高級ネタばっか頼むわ
じゃないと元取れない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:10.58ID:oDLpKDzN0
>>265
飲み放題で大量に飲んだら、食えなくなるだろ?wなあ?
額の問題じゃないんだがw
食い放題の店行って、追加料金払ってアルコールをたらふく呑んでどうするの?w
二兎追うものは一兎をも得ずwその典型だろ

そもそも、2500円払ってさ
かっぱ寿司と訳分からん飲み物を吐くほど食って楽しいか?wって話
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:17.94ID:T2mBIYEb0
あそこ美味くない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:21.02ID:lO3q54qF0
ネギトロの材料ってアマゾンのグロテスクな魚使ってるのとか本当なの?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:30.48ID:N0fdPWT00
昔磯子区に住んでたな
ゆずの北川悠仁の地元

サヨナラバスよーってな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:46.38ID:fUPplsHC0
焼肉食い放題は最後肉がゴムと変わらんくらいになるが、寿司はいくら食べても腹一杯にならん
腹一杯かな?と思った一時間後また腹減るからな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:53:55.23ID:nU8Gdslv0
貧しくなったもんだよな
カネは確かに大切だが、時間も同じように大切といことに気がついていない
人間、若い時間は特に大切なのにな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:54:39.51ID:1Sh3hIe20
いやだからさ
本人の努力と気合で100皿食えるかもしれないってとこがいいんだろ
今は努力して出来る事のが少ないからな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:55:05.62ID:Tovsk6wOO
>>293
デザートバイキング行ってみ。
女ばかりで男が行くと、セルフ罰ゲーム受けている気分になるからw
0311発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 18:55:09.96ID:4Lf9iWyI0
>>299

おまえは飲みやいったことあんのか

生ビールは共通だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:55:22.93ID:fUPplsHC0
寿司は飲み物
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:55:39.84ID:4l2Lzt770
>>250
食べ放題じゃなかったら簡単に20皿くらい食えるぞ

なぜか食べ放題になると胃が受け付けなくなるけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:55:45.36ID:IuS4ftuW0
>>306
まあランチバイキングはそうかも。
でもやつらたらふく食ってるよw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:55:45.90ID:7lknx/9K0
>>310
デザートと寿司じゃ違うだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:01.45ID:vNJASpfE0
学生は金がないならすたみなたろーに行けよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:13.53ID:Ukt8njSZ0
隠し持ったビニール袋に入れてもっていくやつが出るはず。

おれは焼肉食い放題で見たことあるw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:14.40ID:hh5N3NTy0
>>299
居酒屋や焼肉屋、しゃぶしゃぶ屋とかも飲み放題は結構あるからなぁ
そこまで損得感がなくね?
結果論で損した得したみたいな感じになると思う
予めこういうコースあるってわかったらそれで良いよとかなるからな
横浜駅のムービル近くのしゃぶしゃぶ屋は凄いおいしい
いつも面倒だから食い放題飲み放題で予約入れてるわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:18.98ID:WX7GQsYh0
難民キャンプかよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:41.63ID:KVzoX/xj0
>>315
スポーツでいうところのイップスだな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:43.66ID:6EzN9fn90
平日の14〜17時限定かあ
爺婆だらけなんじゃないの
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:49.46ID:1db8wB0N0
その待ってる時間にバイトした方が食えるだろう?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:57:08.46ID:LntoB/Aw0
回転寿司なんて食べ放題でよく食えるわ
どんな魚つかってるかわかんないのに
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:57:44.27ID:Ukt8njSZ0
>>327
たしか 焼肉と寿司とか食い放題
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:57:48.58ID:lukrWJ4j0
これ寿司屋のランチメニュー行った方が10倍得だと思うがな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:57:53.16ID:u6MSq/n50
馬鹿じゃないか

名前ドラゴンに無理やりして、傘下にしないと
商いできなくさせて金取ろうとしてるだけだ
乞食チンピラが

そんなことしても家系図もってって
お宅の家系図だせよって韓が乗り込みにいくだけだ
頭おかしいんじゃないの
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:05.60ID:C9BZIP+D0
かっぱ寿司ゲロマズ
乾いた生ゴミ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:11.87ID:pwa03SnU0
どんだけ貧困なんや
最低限ここまでって食事内容あるやろ(´;ω;`)
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:15.07ID:fUPplsHC0
イクラやウニは普通に飲み物
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:20.32ID:IuS4ftuW0
>>326
そういう奴は先ず回転寿司に来ないだろう。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:25.76ID:JxAUmmCE0
マクドナルドで500円セットを3つ頼めば腹一杯になるだろに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:34.56ID:C+PmOZGM0
哀れやな w
さもしいな w

たかが回転寿司に1500円も払って
モトを取ろうと思っても、10皿も食ったら満腹じゃん

うまいことかっぱにだまされてる w
0339慶應様
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:40.10ID:enUKdowJ0
平日日中に食べ放題ごときで大行列するような馬鹿面を誰か写真撮ってUPしてくれないかなあ?
嗤ってやるから。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:54.30ID:oDLpKDzN0
>>311
ああwかっぱ寿司ではアサヒ出してるみたいねw
失敬w

でもw酒飲み放題で寿司食えるの?wって話なんだがw
それに680円出すやつはアホだって話だぞw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:58.26ID:a2Anr0Ho0
糖質制限ダイエットやってる者からすると、自殺しに行ってるようにしか思えない

20代前半までの若いのはいいけど、それ以降で代謝が落ちてデスクワークやってる奴は、
食べただけそのまま贅肉になるだけだから、その覚悟で
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:59:16.49ID:SPyWWOZOO
>>289
女だが、体育会系かどうかでだいぶ違う
ウェイトリフティングの子はそれぐらい食ってた
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:59:19.17ID:fGw8vu650
時は金なり。
10時間待つ暇あるなら、その時間で日雇いのバイトでもやって稼いだ金で高い寿司食ったほうがいいと思う。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:59:52.43ID:T60bkwz10
食べ放題に釣られて食べすぎると頭に皿ができて店の地下に連れていかれるってマジ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:59:53.09ID:eEKMbJAA0
>>246
体重75kgの人間が、2000kcalを消費するには

サイクリングで、約7時間
早歩きで、約6時間
ウエイトトレーニングで、約5時間半
ハードなエアロビクスで、約4時間だ

1食2000kcalだけで、この苦行
お前の部活とやらは
想像を絶する地獄らしいな(笑)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 18:59:54.26ID:Tovsk6wOO
>>317
築地の廻らない食い放題は、女のグループが目立つね。
新宿はカップルリア充が多いから、焼け食いしたいのに胸がいっぱいでそんなに食えないw

比率的には男が多い感じがするかな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:00:10.17ID:fUPplsHC0
>>344
お前の病気になりたい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:00:17.82ID:jmnqNjG20
こういうスレには必ず文句つけてくるやつがいるが
なんでも美味しく食べれる人間の方が幸せなんだよ
グルメ気取りで味がどうとか質がどうとか言ってるのは不幸
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:00:37.62ID:p8ZDvCeK0
イベントみたいなものだ

思い出はプライスレス
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:00:44.59ID:f4ewgqXq0
つくづく愚かな安倍内閣

マイナンバーは民間企業とは連携しない!と言っていたくせに、またやりたい放題!
国民を馬鹿にしてるのか?
バカ市早苗!

LINE内閣府との提携を発表 LINEでマイナンバー個人サイトにアクセス 行政サービスの検索簡単に 2017年中の運用目指す

安倍は本当に脳が足りないし何も知らない

LINEは日々不正ログインある大笑いするほどの欠陥システム
そんなのとこれまた欠陥マイナンバーシステムを連携!
情報漏洩最高レベルシステム同士のタッグ!

マイナンバーって社会保障番号だったんじゃないか?
印象操作でマイナンバーとネーミングしただけで何でもありになってきた

マイナンバーは社会保障管理のためだけに使えよ!
何でもかんでも紐付けして!
マイナンバーで国民の情報や財産管理して監視か?

もうこの国終わってる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:01:07.81ID:fpyhRdIo0
>>340
アホやのぅ・・・

ビール5杯で元が取れる。
で、おまけに寿司が付いてくるんだw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:01:13.79ID:p1GlbDXa0
>>38
評価する
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:01:16.01ID:C9BZIP+D0
貧乏人程、味や質を考えずにただ量が多いだけの方を選ぶからな
だから貧乏人はデブが多い
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:01:35.97ID:IuS4ftuW0
>>352
2ちゃんの醍醐味はマウンティングだからw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:02:11.79ID:+UnZM8EK0
これ元が取れなそうなんだよなぁ…
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:02:20.15ID:rhrPDi1T0
落ち目のかっぱ寿司がやけくそのイベントやったら当たったのでよかったねという印象しかないな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:02:44.75ID:oDLpKDzN0
>>325
2500円払ってビールを元が取れるまでゲップが出るほど飲みたくないなw
もともと寿司食いに行ってるんだろ?w
寿司を口いっぱい詰め込みながら680円以上のビール飲むの?w
苦行にお金払ってるようなもんだなw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:03:05.14ID:vWIxkJpe0
豚の餌が食べ放題になったところで餌でしかないだろ!!
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:03:46.83ID:piQ/H5DT0
>>293
バイキングやビュッフェは客が女性多いのに
食べ物大量に何回もよそりに行ってるのは男性ばかり
だから席は女性で埋め尽くされてても食べ物コーナーは男性が多い
0369【B:96 W:119 H:82 (G cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 19:03:51.46ID:f9H9ZXDa0
親子4人でちょっと引っかければ
70分で6000円くらい行くぞ
普段の客単価より稼いでるんじゃないか?ww
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:03:51.75ID:TbwbU6ueO
平日の14時〜17時の客がほとんど来ない時間にこれやって客が入るなら大成功だと思うが
やるなら17時までに着席した客までに限定するべきだな
待って時間がずれ込んで夕食時に食べ放題やられると店も他の客も迷惑でしない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:04:40.16ID:msjZr1DT0
コジキビジネスかよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:02.87ID:jmnqNjG20
>>363
落ち目なのは韓流スシローと無添じゃない無添くらだろ
カッパは最近好調だぞ
これも大当たりだし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:03.78ID:oNW/fTDh0
乞食かよwどんだけ必死なんだよw
31のアイスが100円の時も長蛇の列でやばかったけどそれ以上だなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:23.20ID:oDLpKDzN0
平日昼間に2500円で酒飲み放題の寿司屋やって居酒屋潰しはねーよwwww
昼間だぞw良く考えろよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:29.06ID:Ahjt8YUs0
底辺ならディスカウントストアの300円未満の怪しげ、かつ見たことのないカットの寿司ネタ食わんとな。塩とレモン汁で食す寿司なくなったな。サーモン二種類、エンガワ、イカ、燻製鴨肉スライス握り寿司好きなのにな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:41.81ID:SbVlef+M0
カッペってのはさもしいな!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:50.64ID:eEKMbJAA0
>>270
炎天下だから、そりゃ汗は大量にかくだろうが

ドカタの運動量なんか、それほどではない

むしろブラックな運送屋の方が、遥かにキツかった

それでも、1食2000kcal食うヤツなんて居ないが
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:52.56ID:vWSusDgB0
かっぱは休憩取れてる?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:05.07ID:T5cmek5Z0
ファーストペンギンは批判されるのは宿命なんだろ
しかしすごいね回転寿司食べ放題とは

かっぱ寿司いいね
0383☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:11.07ID:iPstJBeZ0
>>346
ドカタは定時で3000kcal余裕で消費するよ。
夏は其の1.2倍は消費すると思う。
学生の時バイト行ったがマジで地獄だわ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:15.77ID:aSdLTyBt0
こんなの行くくらいなら1500円で色んな料理やデザートを食べ放題のブッフェのが良いな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:18.59ID:jmnqNjG20
>>381
きゅうり食い放題だから大丈夫
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:34.23ID:msjZr1DT0
並ぶ時間が無駄。暇なコジキ相手のビジネス。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:44.85ID:QT6a7B3s0
>>367
過労死させた上、食材にするとか…
無駄ないな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:50.65ID:HEGgifiD0
>>371
この北新横浜自体、街中ではないw

他店は分からないけど、平日の空き時間を埋めるのが目的だろうから、
もともと、それなりに売れている所は行わないんじゃない?

待ち時間に周辺の飲食店で食べてたりしてw
0390発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:07:05.81ID:4Lf9iWyI0
わかったわ


おまえら根本的に少食みたいだから否定的なんだ



こいつをみてみろすごい食うぞ


https://youtu.be/mjVDLssPwAo
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:07:10.33ID:bKKuWpW+0
まじひくわww普通で100円寿司なのに食べ放題に群がるとかwwどんな客層なんだ?誰かレポよろww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:07:12.74ID:Tovsk6wOO
>>346
一晩で消化するね。
マグロを食べるのは苦行なんだよ。

すみません。
まだ時間が早いですね。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:07:41.14ID:/1d3QlPc0
>>362
飲み放題だけど、車じゃなきゃ行けないような郊外店しかないから要注意な
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:13.26ID:5Ayq/GV70
>>328
そんなことない。
真の貧乏人はこれでも高いと言って来ない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:29.72ID:bj7789YC0
こんなのに飛びつくのって食べ盛りの子供以外だと私はデブですってアピールしているようなもんだろw
酒1-2杯飲んでも2000円くらいなんだが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:35.32ID:Ti+tYYJi0
14〜17時限定で11時間待ちって意味が分からん。
0399発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:36.10ID:4Lf9iWyI0
>>376
ばか野郎
これはテスト段階なんだよ

明らかに成功してるから

順次該当店舗と時間帯を変えていく


カッパ寿司の再生のチャンスは

酒飲み放題にある
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:45.77ID:hh5N3NTy0
>>370
そうやね
平日のその時間帯は大抵店を開いているだけ
無駄な店舗多くなりやすいからね
特にあの場所はそんな気がするけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:49.98ID:/Eg68wCf0
寿司に千円も払えないのか?
寿司食う権利無いぞ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:08:52.27ID:msjZr1DT0
寿司もどきを腹いっぱい食ってどうする?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:09:14.88ID:IOCLEMid0
慌てなくてもかっぱは絶対食べ放題を定着化させるぞ
ここまで手応えある企画はこの会社的に初めてだからスシローやくらも付随するか静観してる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:09:27.82ID:VUmyTNVS0
>>397
粋がってんじゃねーよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:09:35.09ID:tbsqIlWg0
検索したところ
カロリーから言えば成人男性で、6皿ぐらいで一食分らしい
お得感はなさそうだと、思った
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:09:51.50ID:rhrPDi1T0
もう疲れたかっぱ・・・
さぼるなビりビリビリビリ
ぎゃー許してください許してください休ませてください
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:10:05.73ID:EzA93y+m0
これ行ってる奴らって卑しいなぁ。中華人か半島人かと思うわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:10:14.29ID:msjZr1DT0
11時間並ぶなんて基地外だろ。ホームレス相手のビジネス?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:10:22.62ID:fpyhRdIo0
>>399
放題はともかく、回転寿司って酒が高いんだよな・・・
生ビール300円/杯くらいで設定すれば、居酒屋として使えるのに。
0411☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/06/15(木) 19:10:50.14ID:iPstJBeZ0
>>380
炎天下に置かれたコンテナから手作業で品物出すのも地獄だよ。
天井の鉄板から自分の体から上がった湿気が熱湯の雫に成って
ポタポタ落ちて来る。
気が狂うw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:10:56.08ID:o57axDkt0
>>391
税込1700円もするのに群がるんだから、

たぶん、デブで普段から食費がかかるから貧乏な奴らなんだろうね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:11:03.64ID:SPyWWOZOO
>>392
女性週刊誌の特集に「SEXでダイエット」っつーのがあって
「這いずり回る」見て無理と思った
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:11:08.06ID:jCy4bNXs0
>>391明らか貧乏そうな家族かガキしかいないよ。
俺も20代前半だから嫌々行く時あるけど、あんなクソ不味い寿司を子供に食べさせたいとは思えない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:11:13.12ID:x0NT/c2q0
>>408
タダメシ乞食のためのビジネスですよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:11:31.49ID:eEKMbJAA0
>>405
ネタにもよるが、1皿約100kcalだから

大体、そんなもんだな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:11:39.11ID:jmnqNjG20
>>408
基本的に勘違いしてるようだが
今はメールとかで知らせてくれるから
別に律儀に並ぶ必要はない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:11:58.49ID:/1d3QlPc0
>>409
しかもくら寿司なんて小銭用意して自分でビール注ぎに行くんだぜ、ふざけてんだろ。500もするのに。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:05.95ID:oDLpKDzN0
悪食に早食いは寿命縮めるぞw
値段だって全然安くないだろw

冷静になって、良く考えてみろw
普通に適当な寿司頼んでビールを頼んだら、それ位になるぞw
質はかっぱ寿司なんかより余程良いものが食えるw

まあ、食い放題なんて文句に釣られる奴らは損得勘定が効かないだろうからねw
自分がゴミに金払ってるって自覚ないんだろうよw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:14.42ID:HEGgifiD0
>>409
回転すしなのに、回転を下げてどうするのw

座って、さっと10皿くらい?食べてもらって、すっと帰ってもらいたいのに。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:34.32ID:6DnCVwDs0
平日90円で二回に分けて食いに行った方がいいわ
食べ放題で元を取ろうとしたら
最後の方は味がしなくなるし、ただただ苦痛なだけ
0426発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:36.07ID:4Lf9iWyI0
>>409
そう

カッパ寿司再生のチャンスは


入りやすい回転寿司を 居酒屋として使わせることにある


むしろ居酒屋用店舗として、
60分飲み放題780円でもつければ、定期客は来る

さらに酒が入れば食もすすむから寿司も売れる


酒飲み放題プランこそ再生のチャンス
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:38.26ID:msjZr1DT0
かっぱのイクラとかウニなんて臭くて食えたもんじゃない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:38.63ID:l/5eruYB0
こんなの行かないで
自分で魚介買って握って食えよ

情けなさすぎる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:12:47.73ID:fXrrnzCC0
1500円で良い食べ放題大量にあるだろ
洋食も中華も和食も寿司もある所で。なんでかっぱ寿司とかいう生臭いパサパサに行くんだ周りにそれしか無いのか
0430発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:13:01.89ID:4Lf9iWyI0
>>421

吹いたwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:13:12.82ID:WX7GQsYh0
ていうかタダじゃないのかよw
タダだからこんなに殺到してるのかと思ったわw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:13:13.93ID:hh5N3NTy0
>>409
まあ稼ぎどころの一つだからね
横浜駅の居酒屋は17時までサービスタイム多いね
新宿とかは逆に休日がサービスタイム的なの多いけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:13:52.66ID:u6MSq/n50
会社に政治屋と紐とたかりつっこんでくるな
こっちは親のことで精いっぱい
戸が戸を作ってる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:14:05.08ID:0XDeve7O0
そこまで待つなら、割り引きパック寿司でも買って来ればいいのに
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:14:13.70ID:o57axDkt0
>>431
税込1700円だよ。

だからデブで食費のかかる貧乏に人気がありそう。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:14:16.23ID:2SQCOClb0
平日の14〜17時とか
一番売上に貢献してそうな層は
露骨に来られないような時間設定にしてるんだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:14:43.08ID:rhrPDi1T0
まぁ昼飯抜いて15時ごろに行けば昼と夜の2食分を喰い捲って補えるし
平日昼間にぶらぶら出来る奴にはお得なのかもなw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:14:53.99ID:jmnqNjG20
>>431
タダと言えば東京でクズダイヤが配られたときは乞食が集まって阿鼻叫喚だったなw

時は乞食だらけだとよくわかった
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:15:07.50ID:fpyhRdIo0
>>423
くら寿司やスシローみたいに混んでるならそうだが、かっぱは待ち時間無しw
回転より、席が埋まって売上が上がり続ける状態が先決。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:15:08.96ID:dkgNtWSd0
近くのかっぱで食べ放題始まったんだが
2時すぎなのに駐車場空いてないくらい人が押し寄せてた
普段なら店員がほっとできる時間なのにな

・昼 混雑
・昼の混雑が引いたと思ったら食べ放題客が押し寄せる
・食べ放題客が居なくなったら夜のファミリー客でごった返す

辛そ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:15:10.88ID:sez2JZ+s0
かっぱ寿司
「俺様、大勝利ウハハハハ
2ちゃんの逆指標ども
ざんまあああああwww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:15:34.53ID:Tovsk6wOO
>>413
なにそれw
アクロバットなことやって筋肉痛になると痩せた実感があるのはわかるけど、這いずり廻るようなことわざわざやるシチュエーションが思い付かないw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:15:34.69ID:B3MiS/Nj0
大成功だろ
ともかく実際に足を運んでもらうことに最大の意義があったに違いない
来てもらわないことには、始まらない世界だろうしな

来てもらって、いい思いをしっかりしてもらい、今後につなげることができれば
大成功だろうね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:16:02.06ID:T5cmek5Z0
かっぱ寿司は特急レーンやタッチパネルと
回転寿司業界のモデルケースになってるところだからな
アイデアはいいんだよな
平日の割と空いてる時間に、食べ放題は
他がマネしてくるかもなw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:16:45.48ID:uodfed5m0
>>278
お前何真っ赤になって語ってんだようぜぇ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:16:47.79ID:qVQ6pe730
どんなに安いとか美味いでも並んで待ってまで食おうと思わんわ
10代20代なら分かるがおっさんおばさんがそこまでして食いたいかと思う
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:17:34.05ID:9VPBnL6HO
食べ放題やるならシャリマシーンをいじって3ミリ高くしなさい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:17:34.65ID:VP6BJSPQ0
お得感ないから絶対当たらんと思ってたのに
世の中わからんもんだ
大食いがこの世には多いのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:17:47.24ID:dkgNtWSd0
今回は試験キャンペーンみたいなもんだから
これ成功したら食べ放題のみの店舗でも作るつもりなのかね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:17:57.17ID:QFRaUNDq0
性別によって商品の値段に差をつけることにあまり良いイメージはないわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:17:58.46ID:gBHZ3Q6u0
◆日本国内店舗数上位チェーン
436店舗 はま寿司
427店舗 スシロー
372店舗 くら寿司
338店舗 かっぱ寿司
112店舗 がってん寿司、函太郎、ダイマル水産
90店舗 銚子丸
73店舗 元気寿司、魚べい、すしおんど
64店舗 にぎりの徳兵衛、海鮮アトム
62店舗 海鮮三崎港
60店舗 平禄寿司
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:13.76ID:+tOFmhpD0
不味いから食べ放題でちょうどいいのだろう。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:27.58ID:eEKMbJAA0
>>411
水分(とタバコ)補給しないと死ぬから
ドカタはこまめに休憩があるし
基本的に平行移動が多いだろ?

運送屋は、重い荷物を階段で運ぶのがキツい
荷下ろしなんかも、デカいトレーラーで
何台も来やがるから
ドカタの方がマシだったけどな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:30.17ID:8EW1Ft7o0
乞食寿司て店名にかえたほうがいい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:39.42ID:msjZr1DT0
寿司なんてばくばく量食べるもんじゃないんだけど。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:50.99ID:9VPBnL6HO
>>447
あとカッパの奴隷労働は今の時代の労働環境の先駆者
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:58.62ID:WX7GQsYh0
1700円も出すのかよw
握り寿司1700円分って相当だぞしかもほとんどシャリだし。
焼肉より割に合わないだろー

ほんと馬鹿が多いんだなあ。。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:08.43ID:SL3YPmZ60
11時間待ちってその時間働いたらもっとええもん食えるやろうに
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:16.91ID:ds7n+cZD0
かっぱ寿司三回、四回行くところを
ちゃんとした寿司屋に
一回行く方のがいい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:19.62ID:hh5N3NTy0
>>429
食い放題で1500円ってまず聞いたことないんだけど・・・
大抵2800円ぐらいじゃないか?
2000円以下はかなり安いよ
ちなみに俺は横浜の住民で飲み行ったりとかもよくしてるし
外食をかなりする方だけども
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:19.82ID:oDLpKDzN0
>>438
実際にはそんなに価格差無いだろうが
普通に来店する客から顰蹙を買うのは間違いないだろうねw

こんな飲み食い放題を全時間帯でやったら、普通の客層が逃げることになるだろうしw
酒を四六時中出すリスクを軽視するととんでもない事になると思うねw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:21.29ID:jmnqNjG20
「寿司は飲み物」
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:25.51ID:msjZr1DT0
かっぱかっぱかっぱのマークの
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:43.46ID:jGL4bFWL0
かっぱの子供たちが電気ショックを受けていると思うと…
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:19:51.79ID:4T9dZlkd0
2300円ならちょっと考えるな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:20:20.80ID:msjZr1DT0
かっぱ寿司の一号店は長野市。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:20:27.71ID:a2Anr0Ho0
10皿で千円だから
普段20皿余裕で食えるようなデブとか肉体労働者にしかメリットなし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:20:56.18ID:hh5N3NTy0
>>440
港北区は意外と学が高い街
まあ横浜の大学がレベル高いとこ多いだけかもしれないけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:02.88ID:kRRY+Zwi0
>>13
自分もこのニュース見たときあのコピペ思い出したが
改変ver出来てるのかな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:09.94ID:yR/w4JQj0
好評だから実施店舗増やすのかな
というか普段回ってる寿司が時間経ったのを半額で回したらいいやん
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:18.68ID:DikO+HF/O
地下の河童が過労で…。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:22.92ID:dkgNtWSd0
あと200円くらい安ければなぁ

小学生未満は無料なようなんで、父親と幼児って組み合わせならアリかもしれん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:22:07.54ID:rAMngqNC0
普段はいかないくせにこんなときだけ行くのは本当のカッパ好きじゃないわ
毎週1回は行く俺からしたらイライラが止まらん
古事記かよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:22:19.64ID:qN+1us9H0
明日閉店するとかなら並んでも、とは思うが30分以上飲食店で並ぼうとはさすがに思わんな。
これが、食べ放題全てタダとかなら話は別だろうけどwww
とりあえず、その660分並んだ連中全部調べてみたら?
日本人じゃなくて、在日シナチョンだらけだからwww
おまけに定職にも就かないナマポ連中www
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:22:24.37ID:B3MiS/Nj0
一度足を運べば、再び来てくれる割合はグンと上がるだろうからね
また、人がいないより大盛況の店のほうがなぜか人はきたがるものだ

大勢が集まって食事するところに楽しさを感じるのだろうね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:22:48.73ID:5MQLHslR0
お前ら胃袋小さすぎやしないか?
無理しなくても余裕で元取れるだろ
食べ放題にしては安過ぎる
問題は代金よりも待ち時間が勿体無くてコスト係り過ぎってだけじゃん

行列できた理由はよく理解できる
も株主のみの予約制とかにしたらいいと思うよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:23:04.69ID:WX7GQsYh0
シャリなんか安いし
ネタだって冷凍の原体を薄っすくスライスしたの乗せてるだけだし。
なんでこんなに殺到してるのかわからん。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:23:05.36ID:dkgNtWSd0
>>484
今回は最初から期間限定・店舗限定って書いてあるチラシ配ってるからテストケースだと思う
本格的にスタートするために色々様子見するんだろう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:23:05.59ID:4yKwPE6r0
作戦成功か。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:23:09.85ID:msjZr1DT0
>>491
コジキ相手に集まる店なんて嫌だな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:23:20.46ID:8tx74C3U0
最近じゃあけびの実の食い放題が一番良かった
最悪だったのはヒルトンお台場の食い放題
ローストビーフがゴムみたいだった
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:23:49.17ID:2VMXoYOq0
すべての種類を食べる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:24:03.84ID:ttxrtKCO0
約千六百円で食べ放題だけど男なら16皿くらい普通に食えるよな?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:24:26.99ID:5MQLHslR0
自分は学生時代に友人とファミレスのサラダバーで、
プチトマトだけを食べ続けるという悪事を働いた。
次にファミレス行ったらカットトマトに変わってた。
哀しかった。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:24:27.18ID:o96WoIoM0
>>117
ほぼ炭水化物かー。きついなー。カレーがないなー。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:25:00.65ID:0eMXMigaO
>>487
寿司10皿で1000キロカロリーならすたみな太郎はもっと恐ろしいカロリーなんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:25:08.71ID:YHyTmYjc0
男性で大食いではない人はあまり得なプランではないように思える
寿司は100円皿のみっぽいから普段頼まないサイドメニューメインになるだろうけど1700円で並ぶなら厳しい
ミスド食い放題同様に魅力を感じられない あれよりはマシだけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:25:12.57ID:U3RvIIiI0
何個食えんだよ、こんなん。
20個も食えねえだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:25:21.28ID:V9pUJnep0
>>495
まぁこういうのに行く人は半分くらいは本当に食いまくりたいわけじゃなく、イベント感覚なんだろうけどな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:04.99ID:YDxBT6Xr0
こんなに人が並んで、そこそこ受け入れられないとなると、こりゃクレームに
なり兼ねないな。
暫く様子を見て、それでも並ぶ時間が長かったら「食べ放題枠」を大幅に
拡大しないとならんだろうよ。
でも、拡大すればするほど赤字販売で、収益には全く繋がらない商売だね。
0513天才ニート君 ◆HP0.......
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:13.37ID:27aefp4z0
96円のスシローかハマで時間気にせず1700円分食べたほうがええわな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:33.61ID:wsU3+32F0
バーミヤンの火鍋食べ放題の方がずっといいよ。
税込\1,800ぐらい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:49.72ID:tqUJR6a40
>>502
美味けりゃな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:52.56ID:3YzpC67D0
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに社員の裸を掲載しとるがな
http://hec.su/gb86 
http://hec.su/gb87 
http://hec.su/gb88 
http://hec.su/gb89 
http://hec.su/gb9a 
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwwww
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:27:28.85ID:T5cmek5Z0
人の胃袋は人それぞれだけど
寿司で例えば500円多めに食べれたってなにげにすごいことだよね
300円多めに食べれただけでもすごいと思う。300円得した。500円得したって
だから人気あるんだなと
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:27:34.36ID:dNaTK0J40
勘弁してください
カッパがしんでしまいます
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:03.44ID:pez8PKuY0
大食い=デブとは限らん
俺は普通に80貫は食うし元取れる
だが行かない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:03.66ID:17CC3rzB0
>>56
wwwwwwwwww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:17.07ID:3GpPK4r20
>>517
楽しそうだよね(´・ω・`)
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:30.65ID:lkZmToDE0
1580円て、14皿か
それ以上食いたいか?
バカなんだな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:31.33ID:21VkpNQq0
>>506
プチトマトを家庭菜園で作ってるけど
油断すると、限りなく実ってくるのでプチトマトはコストが安い

規格品サイズに乗らないプチトマトなんか、食べ放題のサラダバーにいいと思うけどな
作る農家もさ トマトは栄養を与えなくても育つ野菜だからさ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:31.40ID:Ahjt8YUs0
>>506
サラダバーのヤングコーン好きすぎておかわりの度に食べまくってたら消えたな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:46.45ID:rhrPDi1T0
頑張って20皿食って元取ったと思うくらいの客がメインなら
店側は余裕で利益出てるだろうなw
0531☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:53.09ID:iPstJBeZ0
>>459
なるw
まあ俺の場合は体を鍛える為に敢て厳しく辛い仕事を選んでたんだけどねw
仕事は有無も言わさず強制だから己を追い込めるんだよね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:29:46.40ID:VP6BJSPQ0
>>527
ヤングコーン何気に高いからね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:29:51.93ID:eEKMbJAA0
>>502
腹に詰まる量=普段食える量じゃない

そんなに食ってしまったら、まともに動けないし
体にも悪いのも明白、だから自然とセーブする

そういうことを考えずに、食欲に任せるから
お前らはすぐメタボになるのさ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:30:03.19ID:a2Anr0Ho0
タッパーもって持ち帰ろうとしたら、やっぱり監視されててバレるかね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:30:48.18ID:lvOuvIf50
ただ あんなものは寿司ではないw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:30:50.75ID:afZ92epf0
かっぺ寿司
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:31:03.66ID:ff/SV7nc0
今日本は戦後3番目の好景気継続中なのに、なんで激安寿司屋に庶民は殺到するんだ?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:31:08.06ID:SPyWWOZOO
>>506
サークルで焼き肉食べ放題に行って女子全員がケーキを食べまくる悪事を働いた
メニューにケーキがなくなった
一人ホール行ってたと思う
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:31:13.63ID:oDLpKDzN0
>>518
腹八分目で切り上げた方が、美味しかったって気分が強いんだが
食べ放題だと、喰わなきゃ損だって話になるから、吐きそうなほど食べるw
食後の気分の得る物が違うんだろうがねw
それ、本当に得してるの?wって話だわな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:31:40.49ID:taxA79ll0
回転寿司なんてたっぷりくっても3000円も出せば腹一杯だろう
1000円や2000円ケチる為に貴重な休日を半日、ていうか一日潰すとかキチガイとしか思えん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:31:41.56ID:0eMXMigaO
それは回転寿司チェーンの食べ放題競争の幕開けであった・・・
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:32:15.55ID:9VPBnL6HO
カッパ寿司のさらは誘拐したカッパからひっぺがして使っている
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:32:22.90ID:qVQ6pe730
かっぱ巻き食べ放題
1580円・70分
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:32:25.04ID:u6MUA/4G0
ほんとは行きたかったと、さかんにデマ流すネトウヨども
ざまぁ〜w
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:32:29.62ID:zh4NNTN30
11時間後にホントに来る奴がどれだけ居るやら。
予約はタダだからと券だけ貰って帰る浅ましい姿が目に浮かぶ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:33:17.13ID:eEKMbJAA0
>>542
人間じゃねえ(笑)

5が1つ多いけど、間違ってませんか?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:33:34.37ID:/1d3QlPc0
明日予約してるんだけど、ババアスーパーで寿司買ってきやがった!明日予約キャンセルするわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:33:52.52ID:Yjk7SCHA0
>>541
不二家のケーキ食べ放題で5個ほど食べてもう二度とデザート系の食べ放題へは行きたくなくなった。
度が過ぎると罰ゲームでしかないよな。
0552発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:34:05.62ID:4Lf9iWyI0
>
さてはおまえら


くら寿司 スシロのまわしもんやな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:34:16.30ID:CAj1O6A80
>>526
そうなんだ。俺も植えてみようかな
限りなくってことは一株で一万個くらいは実がなるんでしょ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:34:25.60ID:fpyhRdIo0
>>549
355皿だと、5皿/分で食わんといかんなw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:34:42.15ID:YHyTmYjc0
100円皿の食い放題には魅力は感じない
食いたいと思うもの限られてるし
消費税アップあたりからどの100円寿司もネタが悪くなったような気がする
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:35:10.88ID:WP4ik2OY0
>>1
卑しいなあ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:35:43.34ID:cMn9fprO0
20皿の俺には半額セール
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:35:50.02ID:eEKMbJAA0
>>551
ケーキもすぐに飽きるからな

無理やり腹に詰め込んでも意味がない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:35:50.48ID:dNaTK0J40
地下カッパレンタルし放題なら
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:35:58.81ID:VP6BJSPQ0
もっと上等な、お皿の色によって値段変わる
高級な回転寿司行きたいわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:36:14.34ID:ds7n+cZD0
取った皿の中の一貫は食べて
後一貫は折り詰めで持ち帰り可にしたら
もっと凄いことになりそう
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:36:40.69ID:WX7GQsYh0
>>530
ねえ。
20皿で1700円なら余裕で儲けですわよね。
それが10時間待ちで殺到だってw
0564☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/06/15(木) 19:36:43.20ID:iPstJBeZ0
>>551
女は其れを10個とか12個とか満面の笑顔で余裕で食ってんだぜw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:36:56.38ID:WP4ik2OY0
>>1
だいたい20皿も食べたら、腹一杯でそれ以上食べたくなくなるからな
つまり得したとしても500円とかそんなもんだろ?
相撲取りみたいなやつなら、相当得なんだろうけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:36:59.31ID:tNuwkxSG0
アニサキスは出たの?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:37:29.24ID:4fR08j59O
コジキの集まりかよwww日本人なのか?なら安部のせいだなwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:37:41.00ID:4yKwPE6r0
コーラーも飲み放題にしろよ。そしたらバカはコーラーのんで腹満タン状態で寿司は食えんくなる。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:37:43.32ID:NY3WCc7n0
すげー大人気だね
ちょっと行ってみたいw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:37:52.84ID:lkir8x1h0
日本総乞食化 情けない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:14.44ID:ifUZhSCa0
>>281
ぜんぜん
寄生虫寄生虫騒いでる奴等はなぜ外食する?
レトルトだらけのチェーンでうまいうまいアホ
寄生虫が怖い?なら農薬は?
都会で育った奴はアホなんだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:16.77ID:WP4ik2OY0
食べ放題特別使用で
ネタは小さく、シャリが大きくなっております by かっぱ寿司
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:38.92ID:NY3WCc7n0
まあでもこんなには並べないからスタミナ太郎でいいか
少しだけど寿司もあるし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:39.54ID:eEKMbJAA0
>>554
カウンターに、ゴリラを5体並べないと無理だな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:42.54ID:VxwjuLBf0
DQNホイホイ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:51.74ID:tbsqIlWg0
>>526
トマトなどのナス科の植物は、連作障害で青枯病(根の病気)になって
長年やればやるほど、どんどん枯れていき、根量が減って収量も減る
接ぎ木無しで簡単にたくさんなるのは、プランターだからこそ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:56.24ID:WlZIf8kTO
アベノミクスで貧乏人が増えた?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:56.92ID:el6zlfCY0
こんなのに、並ぶなんて、金なくてもしないな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:39:09.45ID:4fR08j59O
テレビで撮してやれよwwwコジキの集まりをwwwなんか汚ねぇな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:39:27.20ID:KwTpGjAq0
ほんと友達や彼女、家族とノリで食い放題に行くという発想がないんだな
いや、あるけど相手がいないから嫉妬してるのか…
普通に考えて食い放題はコスパ悪いのが当たり前
わざわざ必要以上の金払って必要以上のもの食いに行くんだから贅沢以外の何物でもない
こんなの常識なのにドヤ顔したりするのは嫉妬のあまり頭おかしくなってるんでしょ?
友達代行サービスでも使って行ってきたら?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:39:54.18ID:Ahjt8YUs0
>>553
2人でも食べきれなくて、パートさんが会社に持ってきてお裾分け貰ったな。トマト好きは食べ放題だろうな。母ちゃんがプランターで育てたプチトマト消費するの大変だったな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:40:04.50ID:9ALlb22A0
>>1
660分バイトしたら回らない寿司屋に行けるやろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:40:09.65ID:y9Ce/bDGO
ちゃんと地下にきゅうりの差入れしてるのだろうか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:40:32.10ID:H3MD/3bO0
>>579
いやあ、昼過ぎの中途半端な時間に1580円も払えるんだからちゃんとリッチですw
リッチな食事であるかは別だがw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:40:40.66ID:4fR08j59O
誰かコジキ見てこいよwwwどんな奴らが並んでるのかwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:41:13.94ID:oZweVxvb0
お前らまだ見下して悦に入ってんのか
ほんとみみっちいバカどもだなw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:41:18.63ID:WP4ik2OY0
>>588
どうせ豚みたいな顔した低能どもだろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:41:20.87ID:S0GYJjPu0
乞食どもめwwwwwwwwww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:41:52.12ID:l3BcEoctO
回転寿司は今の時代に合ってない飲食店の1つだと思う
経営者なら、いち早く店閉めて他業種に移る方が実は特する
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:42:00.86ID:49kLzn3r0
優待があるから食いに行ってるが
並ばなければならないようになったら行く気がしない
0597発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:42:59.18ID:3IIp0+RQ0
>>573
まあ

行き着く先はそんな感じになるんだろうね


回転寿司も普及しすぎたからなあ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:05.65ID:5VKASLQP0
1500円もかければまともなもんくってもどっちにしろ腹いっぱいになるだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:07.12ID:0eMXMigaO
>>589
660分並んでる奴と浅ましさは変わらんのにな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:08.27ID:w8UPSpeJ0
>>568
ドリンクバーでコーラも飲めるで
コカ・コーラ、メロンソーダ、ジンジャーエール、カルピス(炭酸ありなし選べる)、爽健美茶もあった
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:12.16ID:4fR08j59O
マジでコジキしか頭に浮かばないよなwww
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:12.95ID:zOQdfHs00
良かったな。狙い通り乞食とDQNがいっぱい来てくれて。
まぁ、こういう商売した店の末路って決まってるんだけどね。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:28.22ID:Lyto6eVS0
>>20
お前は2chに何を求めてるんだ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:46.24ID:w+q0VQZa0
貧乏人の俺でさえこう言うぜ、「この乞食どもがッ!!ww」
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:01.08ID:ikK2t5OF0
>>211
お前らが、歳のせいでたべれないだけじゃないのw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:03.78ID:gxUEgSUC0
時給1000円で10時間働けば1万円
食べ放題に行かなくても腐るほど食えるぞ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:05.12ID:eEKMbJAA0
>>600
全部体に悪いから、却下
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:17.68ID:4fR08j59O
どうせ負け企業なんだろ?一生食い放題やってろよwww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:56.36ID:B3MiS/Nj0
こうやって客足がのびたのならいいことじゃないか
長らくデフレでモノがうれなかったんだから
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:59.30ID:l6Yd76eM0
車で福岡の八女まで行って食べ放題してきたけどガラガラだったぞ
都会人ざまあって感じw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:45:37.68ID:/taAV+iD0
浅ましい 客だけ残ったら店もお終い
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:46:19.12ID:EQbR8bW90
俺は一皿500円とかの回転寿司でいいわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:46:32.98ID:l6Yd76eM0
混んでるのは蕨とか北新横浜だけだからな
田舎に行けば純粋に食べ放題を楽しめる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:46:55.16ID:3cMy4i5/O
あの不味いかっぱ寿司に1580円払って10時間並ぶとか正気ではない
その金で他に食えるだろうに
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:46:56.99ID:fD/X0pEc0
>>613
都会人はカッパ貧乏乞食が多いからな。
プライドだけ一級品
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:47:03.87ID:oi1q+qAt0
大衆騙すのはちょろいもんだな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:47:23.88ID:QoHmPJiG0
これ客単価と回転率下がって
赤字額増えるんじゃね?
他にみたいにカレーやスープ飲み放題、ドリンクバーつけて腹一杯にさせる作戦に出ないと。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:47:40.98ID:ff/SV7nc0
好景気なんだから、もっと高い店で高い物食えよ日本人は
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:48:12.87ID:FE/hjv6I0
寿司なんてそんな食えるか?
食って5皿だわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:48:25.14ID:1qyPn/+50
イベントみたいなもんだから学生が大食い競争のノリで行ってそう
自分もそういうのなら行きたい
家族では行きたくない〜
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:48:26.83ID:4fR08j59O
正直七皿喰って腹一杯なるけど…食えてもプラス2皿の唐揚げとかデザートだぞ…苦しいほど喰ってうまく感じるのか?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:03.88ID:WlZIf8kTO
アベノミクスとは何だったのか…
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:20.65ID:el6zlfCY0
行列に並ぶことが恥ずかしいわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:21.92ID:VP6BJSPQ0
近所のランチだとステーキにサラダ・ライス・コーヒー・デザートがついて
1600円だぞ
ちゃんとうまいステーキだし(夜は単品で1800円する)
こっちのがよほどお得
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:25.15ID:GF+YVkGg0
こないだかっぱ寿司に16時台にいったら
客は自分一人だけだったけどな
それが食べ放題にするだけで行列ができるほどになるのか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:25.93ID:eEKMbJAA0
>>623
カッパ寿司なんか、ご飯に安いネタ乗せてるだけ

元なんか取れないよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:27.93ID:xNEO47WfO
コジキジャパン
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:33.60ID:Gf+h8/WH0
11時間も並んでる間に働けば幾ら儲かるか
貧乏人には理解できないらしい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:49:45.76ID:4fR08j59O
デブとコジキの集まりだやなぁ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:50:11.73ID:0oOayf570
スーパーのお寿司セット美味しいよ
解凍だからアニサキスの心配もないし
0644発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 19:50:28.55ID:3IIp0+RQ0
>>635

大衆心理コントロールは

簡単だよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:50:37.77ID:oDLpKDzN0
かっぱ寿司で飲み放題を全時間帯でやったら普通の客層が逃げるだろw
夜の時間帯なんてやってみろw
終わるぞwかっぱ寿司
大量のビールを飲み放題だからって呑んでる店に
行きたがる奴は飲んべえだけだw
客層の悪化から閑古鳥鳴くのが目に見えとるw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:51:26.32ID:eEKMbJAA0
>>641
お前が食えるのは

どうせタコやイカばかりさ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:51:41.35ID:f1aMiHz40
並んでまで食べたくナイト
おれは、行かない派
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:51:59.37ID:fpyhRdIo0
>>630
食い放題ってのは、そういうイベントだ。
俺だって昔は・・・w
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:52:08.53ID:zp5Bzx/d0
アトムボーイが圧倒的強さを誇るわが町
くら寿司とかかっぱ寿司とか空気のような存在
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:52:09.66ID:msjZr1DT0
1500円出すなら他に食うものあるだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:52:12.05ID:1qyPn/+50
1〜2万の予算なら廻らない寿司屋よりも
1皿500円の皿のある美味しい回転寿司が良い
気楽だから
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:52:35.42ID:4fR08j59O
デブって実際食うよなwwwすぐ寝るしお菓子食うし 生きてるだけで呼吸うるさいし あと臭いwww夏場は家から出るなよww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:52:36.62ID:UD8J0rcg0
この北新横浜店は、車じゃないと微妙にアクセスしにくい所なので、番号札とってガソリン使って一旦帰宅とかしてそう。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:00.96ID:4wGBPUY00
こんなもん長い時間待てる人達ってバカなの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:27.00ID:msjZr1DT0
>>655
バカ丸出しだな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:30.65ID:tvhoJlCq0
食べ放題だって
食べられる量は変わらないんだから
普通に食った方が良いだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:33.31ID:pez8PKuY0
皿の数一桁のやつは女性か子供だろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:46.84ID:qTnM6NZn0
話題になって他の店舗に客が入るのが目的だから
この店が多少赤字でも何も問題ないだろうな
かっぱは以前ほどゴミじゃなくなったから
一度食べてみて欲しいのだろう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:48.98ID:o57axDkt0
>>625
だから、その中でも横浜はまだマシな方だって。
東京なんて横浜と比べ物にならない位貧乏人が多いぞ。

例えば、
横浜市で最も貧困率の高い南区(横浜最大のドヤ街)で、
世帯年収300万未満35% 高齢化率26.5%

東京の世帯年収300万未満の割合が横浜市南区以上(35%以上)の地域 (高齢化率は2015年国勢調査、人口50万以上の市区のみ)

23区 高齢化率22.4%
足立区41% 高齢化率25.3%
中野区40%
北区39%
板橋区39% 高齢化率24.2%
葛飾区37%

東京市部
清瀬市41% 
狛江市38%
八王子市38% 高齢化率24.4%
福生市37%
武蔵村山市37%
昭島市36%
青梅市35%
東大和市35%
東久留米市35%

http://gigazine.net/news/20151201-household-income-map/
総務省統計局 平成25年住宅・土地統計調査より参考

こんなにも東京にはスラムがあるんだぜ?
0665【B:95 W:57 H:86 (A cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 19:54:17.07ID:f9H9ZXDa0
>>640
かっぱ寿司がネタ鮮度の自慢とかしたことあるか?
超冷凍食品だぞあれは全てw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:54:27.66ID:oDLpKDzN0
次の来るのは大体分かるw
無理して食べ放題を維持しようとして、ネタの質が低下するw
コジキ・飲んべえが徘徊しての客層の低下による一般層の喪失w

一時的には良いのよwこの手のカンフル剤的な手法はね
でも、後から最悪の結果になるのはお約束になってるw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:54:32.44ID:BnOXvcf10
>>1
女性の方が200円安い
これは完全に女性を見下してる明らかな差別だ
女性団体は大騒ぎしないのかよ

女性の優位だから何も言わないのか

男女平等ではなく女性優遇を求める団体なのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:10.87ID:4fR08j59O
かっぱはこのまま沈むなwww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:11.51ID:VfWEBrGk0
学生は遊びがてらだろ
待ち時間も楽しい
おじいちゃんは他の手がわからない…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:17.18ID:msjZr1DT0
清瀬とか東大和はビンボー人多いよなぁわかる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:21.77ID:1qyPn/+50
2ちゃんの祭みたいなもんでしょ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:23.18ID:xl4vNmtK0
低能底辺に金貯まらない理由がここにある
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:42.41ID:NbnNv2f/0
消費期限切れマエの大量在庫処分じゃねえの
発注ミスデモしたのかね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:50.25ID:Pdsv9aCm0
震災直後、原発爆発したばかりの埼玉の土日、
いつもはどこも混んでる100円回転寿司屋が空いてて、
ちょっと高めの回転寿司屋が繁盛してたな

最後の晩餐的な感じでちょっと贅沢しようと思ってたんかな…
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:55:59.84ID:eEKMbJAA0
>>661
9皿で900kcal

成人男性でも、十分すぎるカロリーだ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:56:12.67ID:msjZr1DT0
コジキビジネスか、新しいビジネスだな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:56:15.39ID:WOhreVgZ0
西友偽装肉返金事件を思い出した
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:56:37.11ID:TYHDgRz80
伊東店もお願いします
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:57:45.01ID:xl4vNmtK0
ナマポ支給日には暴動起こりそうだなww
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:59:02.41ID:eEKMbJAA0
>>680
15皿、30貫も普通食うか?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 19:59:22.83ID:TbwbU6ueO
14時〜17時っていう昼食と夕食の間で暇な時間にこれだけ客が来るんだから企画としては大成功
予約で660分も待たせて17時で打ち切れなかったのは運用としては失敗
まだテスト段階だしその辺改善すればいいイベントだと思うよ
何でこんなにめちゃくちゃ言われてるのかわからんわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:00:15.21ID:Uc6ylgMr0
そんな事より>>1よ、
ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:00:17.54ID:o8TwJzxg0
こういう行列って待ってる時間考えると安くても割に合わないだろ…
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:00:35.35ID:SPyWWOZOO
>>613
八女って古事記から歴史あるのに「農業の邪魔だから鉄道は来るな」で鉄道敷かなくて
隣の新参の筑後に新幹線もホークスファームも取られたあの伝説の八女か
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:00:45.55ID:xl4vNmtK0
DQNが子供5−6人連れて来るんだぜ
しかもタッパー持参で
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:00:53.43ID:G/Cr0VWt0
この手のキャンペーンって店員がかわいそう
手当とかなしでしょ
0692【B:108 W:64 H:94 (B cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:01.50ID:f9H9ZXDa0
>>675
セブンで500円くらいの弁当が1100kcal位のあったけど
今もあるのかな?
何とかデニッシュは百数十円で600kcal位ある
カロパだけはいいよねぇ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:02.56ID:msjZr1DT0
乞食
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:03.55ID:WX7GQsYh0
いやデマとかネガとかじゃなくてさ
実際に1700円分喰えるのか?とかさ
そういうの考えてみてよって話しで。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:04.76ID:VM8ZJAsD0
660分て、アホか!
日雇いでも8時間で、1万かせげる。
その金で1万円分寿司食えば
660分だ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:38.44ID:JYL17qoo0
はま寿司で、そこそこ食べたら1300円だったよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:46.02ID:eEKMbJAA0
>>685
しめ鯖10皿1700円で満足か?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:47.40ID:1qyPn/+50
スマホ持つようになってから行列は苦じゃなくなった
ネット見たりLINEやゲームしてたら一時間もあっというま
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:01:56.56ID:94WuqXiB0
あのコピペってなに
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:02:30.09ID:WP4ik2OY0
>>1
逆に本物の金持ちは
このようなキャンペーンのときに660分待って
かっぱ寿司で3皿だけ食べて帰っていく人

カッコよくない?wwwwww
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:02:59.76ID:o57axDkt0
>>681
税込1700円にナマポが群がるかなぁ?

15皿以上食わないと元が取れんし、
そこまで食えるって、そいつは不正受給者疑惑。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:03:32.43ID:LnnEK7GK0
話題になって担当者うはうはだな。
値段が高いかと思ったがそうでもないのな。お前ら金持ちだ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:04:08.64ID:U6SwxU8q0
かっぱ寿司で1580円って結構食うの大変だろ
他で食ったほうが圧倒的に満足感得られるわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:04:20.76ID:eEKMbJAA0
>>687
吉野家の常連乙
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:04:57.71ID:HBdqCNxl0
吉牛コピペそのものだな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:05:06.00ID:1qyPn/+50
ケンタッキーの食べ放題に比べたらインパクトもワクワク感もイマイチ…
でもユーチューバーたちが早速凸ってたわw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:05:09.87ID:F9IwtMgd0
客が殺到し大混雑。待ち時間660分★5

14時に行列に並んだのに−−−−−−−−−−−−ーー席に着いたのは??
閉店の音楽!蛍の光が流れる店内をーーーーーーーーーー覗き!ながら!よーし!!
明日こそはと願いーーーーーーーーーーーーーーーーーー家路に向かう!乞食であった!!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:05:36.43ID:eEKMbJAA0
>>702
金持ちは、カッパ寿司なんかに近寄らない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:06:04.20ID:2a37Knt70
>>702
金持ちなら660分も待たないだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:06:08.47ID:N0fdPWT00
あわてる乞食はもらいがすくないってね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:06:35.67ID:NkYpmUOcO
マジ?
世の中わからんもんよのう…

全然行きたくないんだが…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:02.31ID:1qyPn/+50
>>706
金持ちって暇な人が多いよw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:04.44ID:G37YhtL00
損得でいうなら、待ち時間が損なんだよ
時間は有限
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:18.74ID:X5RETkJn0
今日普通のかっぱ寿司行ってきたが10皿でもうお腹いっぱいだったわ
よくそんなにたくさん食えんな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:34.96ID:Ih91S9s60
カッパかわいそう
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:41.37ID:WOhreVgZ0
ちゃんと工夫すれば
1000円で家族全員が腹いっぱい食べられるのに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:43.05ID:r2CXO1nN0
>>1
地下のカッパさん達は大丈夫なんだろうか?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:51.87ID:msjZr1DT0
なんつーか、もともとビンボー人の食べる回転寿司を食べ放題にすることがもう乞食ビジネスだよなぁ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:08:14.70ID:PWejr+uV0
そこまでして食いたいもんか?
乞食根性もここまで来ると哀れだな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:08:42.43ID:/DcCp9ks0
もしかしてマクドナルドも同じことすれば人集まるんじゃ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:08:58.48ID:rFiV4Xtc0
期間限定でやってるんだろ?
話題性は抜群だし、広告費の事考えたら大成功の戦略だろ(´・ω・`)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:09:07.96ID:6v1tivMU0
味度外視ってのならスタミナ太郎の平日ランチに行った方がコスパ良いと思うけど。一応寿司も有るし。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:09:30.25ID:eEKMbJAA0
>>716
10皿でも、おにぎり5個は食べてるからな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:09:36.76ID:Cdr3JZxQ0
大成功じゃん
たこ焼きとかケーキとか焼き鳥とか、食べ放題は効果あるんだな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:02.85ID:c0fU6N5j0
この条件で大混雑なら
マクドナルドで100円メニュー食べ放題やったらどうなるんだ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:04.16ID:7i3Cdu0T0
これ回転率がガタ落ちだから客が平均して料金分以下しか食べなくとも利益は相当減りそうだな
近所のスシローは30組待ちでも30分で案内されるのに。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:07.52ID:fpyhRdIo0
>>722
いや、この件は大人二人で子供四人を連れてくなら十分に価値があるというか安いだろ。
3400円で家族四人、ドリンクバー付きの食い放題なんだから。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:08.27ID:o57axDkt0
>>727
そもそも、客層は、
子供の時に貧乏だった、中間層や成金が多そう。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:10.27ID:mAUA+3ON0
>>694
こういうのは実際、元取ろうと必死な奴はそんないないよ
特に子連れで来るような層は
ぼっちで来るような奴は元取ろうと必死に食いまくるが
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:32.27ID:/1d3QlPc0
>>730
初日に居たな確か、夫婦で来てて旦那がジョキ並べて夫婦で30位食べてたの見たよ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:19.31ID:yQzEITVC0
10時間待つくらいならガッテン寿司行くわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:19.44ID:SPyWWOZOO
今日は年金支給日
じいちゃん「全員おごるから孫に会わせろ」
ばあちゃん「孫にたらふく寿司を食わせるのさ」
母「あの…カッパはそんなに…」
父「放っておけ」
0745【B:103 W:75 H:115 (D cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:21.38ID:f9H9ZXDa0
>>728
ハッシュポテトとフライドポテトがお盆に盛り放題で1000円とか?w

酒無いもんなあマクドナルド
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:25.54ID:FvZwcsao0
ユーチューバー

がんばれーーーーーーー
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:31.65ID:LCBHn/GA0
>>725
ふた昔前なら、本当は行きたいけど恥ずかしいからやめとくっていうのがほとんどだったんだよ
それが、今は自分に正直になって何が悪い?やせ我慢してる方がバカっていう価値観
違いはそこだけだと思うな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:11:55.32ID:eEKMbJAA0
>>742
それが普通
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:01.29ID:/1d3QlPc0
この時期の何処もかしこも外食産業は安くなるな
かっぱ寿司の食べ放題が高価に見えてきたw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:05.03ID:4fR08j59O
たしかに10皿食ったらきついな…
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:12.07ID:o57axDkt0
>>738
だから重度の貧乏性だよ。

中国人も似てるけど。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:12.30ID:Cdr3JZxQ0
元取ろうとかじゃなく会計が固定だから安心して食えるとかでしょ
店も売上が固定されるから大成功
ふだんガラガラだったんだろうし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:30.68ID:WP4ik2OY0
頑張って食べても20皿としたら
得する金額はたかだが500円かそこら

500円やるから660分ここで立って待っていろと言われたら
やる人いるだろうか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:31.00ID:ZrgBTXhx0
これは値段設定大成功だろうな
税抜だから実際1700円だろ
1500円代だから安ーい!って馬鹿が殺到してんだろ
ただ馬鹿釣りにしては釣り過ぎて、てんやわんやだからあと100円上げて馬鹿に気付かせるべきだったな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:32.18ID:6ikX8e0X0
卑しい平民は嫌だね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:44.91ID:LCBHn/GA0
>>727
そうそう
乞食根性を恥と思わなくなった
自分に正直で何が悪いっていう、つまり恥知らずが増えた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:12:51.75ID:QiHpOS4M0
かっぺ寿司ww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:13:25.18ID:4fR08j59O
普通に日本人がならんで食ってるんか?考えられない…
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:13:47.92ID:Os0cd7MZ0
>>747
最近日本人の劣化が凄まじいな
プライドは無いのかよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:13:51.71ID:WGiKxBfL0
今日、同僚と
かっぱ寿司で1500円以上とかそんなに食えんだろ
しかも平日昼間とか行けるやついるのか?
って話してたところが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:13:54.51ID:J53N4dfE0
てゆうかみんな何皿食う気なんだ?
オマエラ大食いチャンピョンなの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:03.07ID:LmCuuhV00
つまり、アベノミクスで貧富の差が拡大してこんなイベントに貧乏人が殺到するように
なったってことだわねw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:10.50ID:3opRPIEe0
1500円で普通の寿司屋の上寿司を食った方が満足度が高いお年頃
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:23.03ID:0oPVLGhs0
今までかっぱさんの地下労働しか話題にならなかったから、大成功だな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:30.98ID:eEKMbJAA0
やっぱり、食べ放題は焼き肉とか

カニがいいね、太りにくいし
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:14.04ID:pqxZ9ORW0
まさにデフレだな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:14.69ID:1qyPn/+50
これに並ぶ人は食べ放題に弱いというより「期間限定・店限定」に弱いんじゃないかなw
常時やってたらあんまり客こないと思うわ
それこそコスパの計算のできない貧乏人しか来ない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:53.08ID:/1d3QlPc0
こんな食べ放題あったらいいな選手権

日高屋
丸亀製麺
ゆで太郎
マクドナルド
サブウェイ
サイゼリア
スターバックス
ロッテリア
松屋、吉野家
かつや
ほっともっと

好きなの選べ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:56.47ID:NmpSMHvE0
カッパはネットで予約できるだろうに。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:59.21ID:WP4ik2OY0
>>775
アベノミクスのせいだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:59.41ID:lwj0vNpF0
>>753 いや回転寿司なんだから計算簡単にできるやん。200円皿があったとしてもサラの色でわかるしさ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:16:00.68ID:fpyhRdIo0
>>766
そういうのには向かんと思うぞ。70分の時間制限あるし。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:16:07.27ID:LT6PIeHf0
 
デフレなんだねぇ〜……。

 
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:16:18.00ID:+tPI5/7S0
やっぱりバカが集まるんだな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:16:26.04ID:VfXyqWCt0
>>767
15皿以下しか食えない少食ジーさんはそーなるだろーな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:17:30.34ID:NkYpmUOcO
14時〜17時限定でなんで660分も待てるの?
通常料金になるだろ?
おかしくね?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:17:46.82ID:+tPI5/7S0
>>741
これ良いね。今年入ってからマクドナルド行ってないけど
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:17:51.02ID:eEKMbJAA0
>>774
恵まれた年金生活者が、何をほざくか!

お前の生活を支える若者に感謝しろ!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:18:01.78ID:l6Yd76eM0
>>775
昼食に1,706円も出せるならむしろ裕福になったのでは?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:18:15.59ID:4fR08j59O
回転寿司新装開店で500円食い放題に中学のころ行ったが…学生じゃなきゃ食えないだろ…てか1500円?一般なら普通に違うもの食えよwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:18:24.64ID:VfXyqWCt0
>>780
70分もあったら十分じゃないか?
しかも大食いの奴らは大概早食いでもあるしな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:18:26.54ID:msjZr1DT0
>>776
どれも要らない
ガバガバ食べるもんじゃないな。
0794【B:87 W:55 H:96 (C cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 20:18:53.80ID:f9H9ZXDa0
>>759
東京23区内だが、国道沿いに自転車で行ける距離に2件ある
近い方は他の回転寿司が潰れた後にかっぱ寿司が出来た
何かがちょっとおかしいと思う

ちなみに食べ放題はやってないようだった…
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:18:56.56ID:l6Yd76eM0
貧乏とか貧民とか言ってるアホwww
ちゃんと1700円払ってるだろ、アホ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:19:19.34ID:fpyhRdIo0
>>776
マジで要らんわ・・・

丸亀製麺とか、1日の釜揚げ半額で行ったけど「特」を食うのに往生したわw
次からは「大」ときつね揚げにしようと思った。これで320円だし。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:19:21.22ID:1qyPn/+50
>>776
サブウェイ一択

牛丼は無理wwww
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:19:24.17ID:msjZr1DT0
>>768
かっぱよりうまそう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:19:48.64ID:WP4ik2OY0
>>776
31アイスが食べ放題だったら、行くかも
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:19:52.63ID:cyYzn4Uo0
ブロガーとかの目立ちたがり屋だけで半数くらい行くんじゃ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:04.65ID:4fR08j59O
1700円? コジキじゃなくて…馬鹿なだけやん!www
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:17.59ID:FBTP1Xqm0
またバカチョン、在チョン、スッチョンチョンと外来支那コロだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:23.84ID:zEO3F+ju0
最低ラインで30個食べないと負けじゃないの?そんなに食えないよ。。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:24.26ID:5MQLHslR0
ここはオススメってチェーン店の食べ放題があったら教えて下さい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:25.07ID:OW4ojO800
1500も払えば小僧寿しとかでそれなりの量の寿司が買えそうだが?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:29.11ID:l6Yd76eM0
昼食に1706円も出せる層なんだから
むしろ裕福な上級国民じゃないか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:55.48ID:fpyhRdIo0
>>788
でも、マクドのパテが四枚とか嬉しくないぞw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:20:56.74ID:msjZr1DT0
四川飯店の食べ放題なら行きたい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:21:23.99ID:VfXyqWCt0
>>791
スシローレベルの寿司なら40過ぎてもなお余裕で30皿は食べてしまう
これでもかなり少食になったほうだけどな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:21:47.03ID:l6Yd76eM0
1700円も払って目一杯食べるんだから
280円の牛丼で小腹を満たす貧乏リーマンとは違うんだよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:22:14.04ID:Kj4EEeCK0
ととやみちとかに慣れてしまうと100円寿司はちょっとツラい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:22:22.76ID:4fR08j59O
お前ら勘違いだぞ!コジキじゃないぞマジ話

ただの馬鹿が並んで食ってるだけだwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:22:33.09ID:WP4ik2OY0
>>813
さっきから必死だけど
もしかして、行った人なの?w
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:22:35.13ID:msjZr1DT0
秋保温泉の旅館の朝のビュッフェは美味かったな。食べ放題とは違うかもしれないが。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:05.38ID:cyYzn4Uo0
でもかっぱで食べ放題と聞いて
ちょっと面白そうと思わせたのは
凄い
なんて2chに書こうかと考えてしまう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:12.12ID:LWLhNTmw0
一昨日はま寿司行ったけど
かっぱ寿司と比べて
しゃりの小さいはま寿司でも
俺は13皿&生ビール2杯で腹パンパン
だったんで
このかっぱのセールで元とるの無理だわ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:17.30ID:5qveKl960
物を食わすってレベルじゃねぇぞ!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:27.17ID:SPyWWOZOO
日本人の劣化というより回転寿司の進化じゃね
これ自分の世代だとマック70円でマックでフードファイトしてたんだが
単価が更に安かったマックがたくましいとされてカッパだと貧乏なのかよ
欧米崇拝?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:30.30ID:/bLmxD1r0
昼飯に1500円って随分豪勢じゃねえか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:24:18.41ID:35fmPff00
回転寿しが始まった頃は秋に脂の乗ったイワシが
銚子辺りで大量に獲れるとその日の午後には活き
の良いイワシの握りにおろし生姜乗せて一皿100円
だったけど旨かったなぁ あの頃が良い時代だったわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:24:22.45ID:msjZr1DT0
>>825
マックなんて食ってるのはかっぱ以下の最底辺だから。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:24:50.10ID:4fR08j59O
1700円みたいだぞ! 昼に1700円かけるって馬鹿なだけだww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:25:25.42ID:p60/EQto0
>>829
マックもかっぱも同じド底辺やろ。目くそ鼻くそや
0835発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/06/15(木) 20:25:29.86ID:3IIp0+RQ0
>>825
どうも


回転寿司ライバル会社の工作員が住み着いてるわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:25:52.62ID:VfXyqWCt0
価格は全然いーけどこの待ち時間はあり得ん
待つのが滅茶苦茶嫌いなオレには向いてない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:25:52.89ID:WP4ik2OY0
>>832
普通の胃袋だと
元を取るのが大変だよなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:07.75ID:SFb0BvvB0
超ガラパゴス
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:12.71ID:NkYpmUOcO
嘘ニュース乙www
660分待ったら食い放題の営業時間終わってるじゃん
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:20.51ID:SA1hXMsy0
かっぱ寿司で並んで1600円ならもう500円出してホテルのビュッフェ喰うな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:23.01ID:dT5aP2nD0
最近20皿も食べれなくなったから、食べ放題って自分的にはお得感はなくなったな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:30.03ID:+kKxgKno0
この行列に混じらなければいけないような惨めな人生だけは送りたくない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:39.64ID:1qyPn/+50
たまに行くホテルのランチブッフェは寿司職人の握る寿司が食べ放題だし、
当然にフレンチも中華もピザパスタもスイーツもたらふく食べて1人2500円だよ

絶対この人らネタとか話題作りで行ってるわw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:28:17.85ID:PTpiEfbu0
横浜でやっちゃダメだろw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:28:19.41ID:7SwTlIK80
だいたい並んでまでして食いたいか
他の食い物食べてりゃ済むことだろ
そこまでして食いたいかいやしすぎるんじゃお前らは
テレビはテレビでどの局も朝から晩まで食いもん食いもんの番組
流して芸人がうまいうまいぬかして食ってる 異常世も末
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:28:22.13ID:rwMwUYDuO
罰ゲーム?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:28:39.04ID:fpyhRdIo0
>>843
ホテルバイキングに来る寿司職人の寿司って、不味いよな・・・ネタで勝ってるのにかっぱ以下w
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:29:39.56ID:NkYpmUOcO
14時ー17時の180分しか食い放題の営業時間ないのになぜ660分も待てるのか?

話題作りの嘘ニュース乙
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:29:45.84ID:hij/wY+R0
カッパ寿司の極意はね
これは隣通しが仲は良い あるいは 其の限りで詰めておけば
通常の範囲で 8人となりになにかいてもまず気にされない。そう言うメカニズムが一つある。
逆に言うと
其のシーケンスの端のどちらかにはどちらかと言うと孤独が発生しやすい。
このカッパ寿司システムは どこでもみあたる そして中心性が求められる。
そっちに振るわけだ。
ほら リーダーが来た お前の好きな いくらだぞ?
そのうちに 3人先からボ素っと呟きが威嚇してくる。 「いくら 全然回ってこないけど 独り占めしているひとがいる?
ソシテリーダーは 大声で言う。 おとうさん! ホラもっと欲しいからホンで呼んでよ 「注文できるんだよね」」
機会を見つけては子分付のおとなの面目をつぶそうとばかり考えているようなふてくされた視線が飛んでくる。
( お前の勝手には させない 。。。)視線を感じつつ視野をほかし 柔軟性を確保。 力は抜けているな? OK
醤油に手を伸ばしつつ 的を視野の脇で捕獲する。 また ○○か。。。 
そこへ圧力場に常に垂直に屹立する職人が天井へと張り上げて述べる 
「ヘイ↑ おまちぃ↑ !」
これが ○・→ やはり そぅ。 コンパクトに敷き詰められたタイルはリボンのようには一切傾くことなく道路のように山頂へと登っていくためのるーる
リニアモーターと言うのは 進行方向に水平だという意味ではないのです。
バンクがナイ道である。 あるいは バンク・バンクが。
手なれたF1レーサだとしても バンク’バンクをまたいだ瞬間にはその遠心力確保さを容易には捕獲できないほどそこには摩擦力の違いというものがあったわけです。
あるいは そのように曲がっていったわけです。
肩りんが滑れば 毛カタリンを滑らせるようにして そうこうしてゆける
そのため 回転ずしのネタは通常より乾燥速度が高くなっていきます。 あるいは そのように「認知されていなくてはならない」。
初めから乾いていたかのように。あるいは ゼリーのようにスムースにかわいていて

 
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:29:59.54ID:msjZr1DT0
乞食ビジネスに手を染めると客層が悪化して泥沼に入るのわからないのかな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:30:48.71ID:VfXyqWCt0
>>848
なんでだろうな
ホテルの寿司バイキングほど不味い寿司はない
今時の回転モノのが全然マシ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:31:06.18ID:X5RETkJn0
>>848
うん
なんかシャリがすっげー不味い
あれなら回転寿司の方がまだ食える
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:31:37.64ID:msjZr1DT0
ホテルのビュッフェてあんまりうまくないんだけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:31:44.92ID:g4udyDW80
量食えばいいってもんじゃねえだろ
こんなもんに群がるのはシナチョンだろうな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:32:05.31ID:fpyhRdIo0
>>854-855
やっぱ、みんな思ってたんだなw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:32:17.53ID:4vsgAZ0g0
これを機にライバル企業もやってくんねーかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:32:39.90ID:hij/wY+R0
これが 自己収束的凝縮系力学系の 身近なある一例です。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:33:25.25ID:bHXMaXRh0
寿司以外はさほど不味くないから、
サイドメニューを食いまくるのならいいのかも試練。
寿司は金もらっても要らんレベル。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:33:42.05ID:rFiV4Xtc0
昔住んでた近くの焼肉チェーン店、980円で食べ放題だったなぁ
学生時代はたまにの贅沢で重宝したなぁ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:33:47.18ID:kAkSbKO+0
よくもまあそんなに待つ根性あるな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:33:48.02ID:msjZr1DT0
そのうち中国人観光客がバスで大挙してくるぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:33:51.30ID:k/NTN1Nk0
11時間あったら働いてもっと旨いもの食うだろw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:34:05.27ID:iTT/ll7/0
>>106
君はそうしなさい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:34:50.22ID:nG/SFQf00
お寿司を70分、お寿司なだけ食える❗

う〜ん、会心のギャグ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:35:08.00ID:msjZr1DT0
食べ放題全般が要らない。
量食べるより、美味いもの食ったほうがよくないか。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:36:06.86ID:hij/wY+R0
「銀行」間為替の存在が延長され チャージされ
一挙に「結合」↑ される。
これがアジア通貨危機のある@側面であったことは容易に推測できるわけです。

その時料理人の眼は多く見えない。あるいはそこに 本質が表れて行くでしょう。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:36:22.72ID:msjZr1DT0
シズラーのサラダバーは好き。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:36:25.84ID:LNonSqFt0
このスレで嬉しそうに乞食だ貧乏だ連呼してるゴミの下品さの方が底辺臭きついなw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:37:51.59ID:7sPDh0mq0
どんだけ乞食根性か、おまえらはw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:39:54.46ID:fZlpVwpk0
>>61
横浜駅近くに北幸ってあるからその辺かと一瞬思ったけど、新横浜の北なのね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:40:17.90ID:Yjk7SCHA0
一時間待つなら、他の空いてる店で全然違うものでもいいから食べたい。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:40:18.89ID:4fR08j59O
お前らかっぱなんてもういいよ…野際陽子が亡くなっちまったんだぞ…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:40:24.98ID:1qyPn/+50
>>870
「きょうの料理」で土井先生のアシスタントをしている乙女おじさんのダジャレと同じセンスw
本人ですか?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:40:28.31ID:wDfHyZxD0
全くもって小食な方じゃ無いんだが、回転寿司って10皿も食ったらかなり満腹じゃないか?
周りのテーブル見ると大食い大会してるように見えて仕方ない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:41:05.54ID:Yjk7SCHA0
>>884
そっちの方がどーでもいいな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:41:15.77ID:zEO3F+ju0
コミーマートの十円寿司食べたい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:41:25.93ID:A3Ax9zoh0
その待ち時間に働けばもっと美味いもの食えると思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:41:42.13ID:Ya9eSwtp0
並んでるひとすべてに整理券渡さないと暴動が起きそうな
客層が並んでると思われ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:42:14.15ID:mzGnCu1B0
大 繁 盛
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:42:24.44ID:hij/wY+R0
https://www.ii.ist.i.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/06/aip-2013-4.pdf
1。コンピュータの本質はチューリングマシンである」この文を打ちだすためのエディタがチューリングマシンが本質であるコンピュタ上にエミュレートされていることを実証するチューリングマシンがエミュレートされたコンピュータが用いられていることについての
本質
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:43:09.28ID:0eMXMigaO
>>886
15は欲しいな
かっぱの値段設定はちょっと高いと思うが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:43:11.11ID:09Iih7Ed0
はま寿司が一番ましだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:44:02.58ID:eK76oo610
1700円15皿くらいじゃお得意ないな
行くなら30皿は食べないと
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:44:12.10ID:1qyPn/+50
リストラされたカッパ君たちは、くら寿司に入社して欲しい。
びっくらポンのキャラクターが無慈悲なくらいに魅力がない。カッパ君のグッズならちょっと欲しい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:44:14.33ID:z01YyyPh0
カナダ州議会「南京虐殺記念日」検討 自民が懸念伝達へ
http://www.asahi.com/articles/ASK6H5HCVK6HUTFK016.html
【韓国新政権】文在寅氏「挑発中断するなら無条件に対話」融和姿勢さらに鮮明に 南北首脳会談記念式典で
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497525500/
【芸能】 「鳥肌がたった」、映画「軍艦島」の予告編で「旭日旗」を半分に破くシーンが話題[06/14]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497441768/
【映画】「軍艦島」製作発表会 監督「韓日関係に影響ない」「映画の中の人物やドラマチックな事件などは作られた話」[6/15]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497526614/
【愛知】名古屋大学の韓国人留学生の男を大麻密輸容疑で逮捕 国際郵便使う
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497522467/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:44:19.34ID:/KUnwvST0
アルコール飲み放題付けて6杯飲むことを目標にすれば元とれそう
寿司はつまむ程度で
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:44:19.44ID:pJT6sB6c0
日本の乞食がゴミ寿司で800分も並んでる間、ドバイの乞食は物乞いで月830万稼いでる模様
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:44:31.10ID:Yjk7SCHA0
>>886
うちは、俺が8皿+茶碗蒸しで嫁が5皿+デザート。子供はラーメンとか唐揚げ食べてて、3人で3000円未満。
とてもじゃないけど食べ放題で元が取れる気しない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:45:14.23ID:/n7LGD9o0
馬鹿の見本
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:45:26.03ID:V9j+B2R70
河童の生首を作って、その皿の上に寿司を乗せて回せば業績はV字回復やと思うねん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:46:27.15ID:Ya9eSwtp0
>>903
8皿は少食過ぎw

男ならガツンと2桁はいかなあかん。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:47:51.84ID:NmpSMHvE0
>>809
30皿って60貫だぞ。
20代でもその量は食えない奴多いだろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:48:55.66ID:1pRdQL7r0
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今3か月に1度のガチャを公式ショップで開催中!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity !
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代の魔物系装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:49:11.27ID:H9rO3UxE0
8〜12皿ぐらいだし普通にゆっくり食べたい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:49:33.38ID:FU4H23lh0
堺美原のとこ通ったら3時とかなのに駐車場いっぱいで溢れかえってたけど
そういうことか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:49:55.85ID:lGH2m6Vb0
腹満たすだけならやよい軒でいいわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:50:25.55ID:ta5VkbH30
寿司屋は空いてるぐらいが良いんだよ。
満席で店内二酸化炭素塗れの中、生物の魚は食えないわ。想像しただけで吐く。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:50:40.33ID:Y6NmI6ZR0
20皿で満腹になるしなー
15皿の料金払って並んで時間制限ありとなると悩むな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:50:46.52ID:Yjk7SCHA0
>>913
ご飯がおにぎりみたいに詰まってて重いよね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:51:24.03ID:hahs9/Ac0
客の8割が革ジャンにモヒカンでそこらじゅうでヒャッハー言ってるイメージ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:51:32.85ID:0eMXMigaO
>>915
やよい軒で定食以外と800円以上の定食注文したことないわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:51:49.91ID:HlIWWnpX0
よし、今から銚子丸行って晩飯だ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:51:51.08ID:fpyhRdIo0
>>919
うむ、ネタは悪くないのにシャリと握りが悪いんだよな・・・回転寿司以下の職人ってw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:52:02.90ID:ds7n+cZD0
>>665
アニキサスの心配ないw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:52:15.18ID:ID1820KL0
>>852
どう読むの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:53:42.62ID:Yjk7SCHA0
おれは寿司でいつも10皿以下だけど、ちょいデブ。なかなか体重落ちん。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:54:08.46ID:NmpSMHvE0
>>920
マジかスゲえな。
オレは20代の時でもそんなに食えなかった。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:54:21.31ID:v46OSJSP0
世田谷梅ヶ丘のおすしやさんの食べ放題、こちらは板さんが注文受けて握る
まだやっているのかしら?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:55:11.33ID:0+kNpczg0
どんな頑張っても16皿は食べないだろ
元取れるやついるのか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:55:48.50ID:Y6gdavWq0
くーえ、喰え喰え喰え喰えくえー!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:56:01.36ID:NmpSMHvE0
>>932
美登利寿司だっけ?
まだ有るはず。

若い頃は雛寿司とか玉寿司の食べ放題に行ったなあ。
今は歳取ったから、旨いものを少しだけで良いや。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:58:10.25ID:WDw9lCcn0
大行列するってゆう




味のレベルじゅねえぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:58:19.57ID:Ya9eSwtp0
1700円だと、普通のお寿司屋のランチのやや高い方の
メニュー食べれるし、もう1000円ほど上乗せすると
お昼のミニ懐石が食べれるしなあ。
1000円の寿司ランチ食って、デザートに700円のラーメン
ってのも有りだな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:58:20.98ID:b0ziG6a60
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無駄     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。

アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwwww。安倍ぴょん、得意の日本潰し、お疲れ様ですwwwwwwww。
アベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

もう日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwwwwwww。安倍ぴょん、最高やwwwwwwwww。
これはアベ政治を応援するしか、選択肢は残ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:58:23.52ID:1qyPn/+50
「炭水化物抜きダイエットしてるからネタだけ食べるね、シャリいらなーい」

⬆こういう人向け
0943【B:74 W:103 H:95 (A cup)】
垢版 |
2017/06/15(木) 20:58:45.55ID:f9H9ZXDa0
>>915
ご飯おかわり自由か…
だが厨房の前にお櫃があるんだよね
店員にジーーっと見つめられるのが気にならなきゃ問題無いねw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 20:59:25.80ID:ZY9b9i1o0
酒飲みか大食い以外元取れんわw
カッパをリストラしやがった方がアホ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:00:16.35ID:hh5N3NTy0
>>941
罰金取られるみたいだけどもまあ別に大した金額でもないか・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:00:37.08ID:v46OSJSP0
>>936
そうそのお店だった 祖師谷温泉21とセットで月2ペースでいっていた
今はあまり食べなくなったから食べ放題に行かないけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:02:28.72ID:UMbhu8N80
韓国はキムチ食い放題をやればいい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:03:37.17ID:fpyhRdIo0
>>943
お前がキアヌ・リーブスでもない限り「あ!お代わりしたぞw」とか、誰も見てないからw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:05:04.95ID:hij/wY+R0
734 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/15(木) 21:04:43.10 ID:hij/wY+R0 [17/17]
https://en.wikipedia.org/wiki/Neko_(programming_language)
Neko is a high-level dynamically typed programming language developed by Nicolas Cannasse as part of research and development (R&D) efforts at two indie video game firms in Bordeaux, France: first at Motion Twin and then at's Shiro Games.
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:06:39.67ID:JUm5JaGL0
グルメでも食通でもないけど、不味くて食べられないけどなぁ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:08:37.58ID:lH1fop8e0
乞食みたいのばっか
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:09:16.28ID:RSKaZwCo0
これってつまり期間内に予約した人は期間が過ぎても食べ放題できるんか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:10:22.95ID:hh5N3NTy0
よし土曜日に食べ放題はないけども
どのくらいの味か調べついでに食べて来るわ
昔はかっぱ寿司はあんま良いイメージなかったけど
いくら食べ放題でも横浜はまずければ客はぶっ飛ぶし
潰れやすいしな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:11:22.67ID:xfPn0mkyO
>>747
昔は人目を気にして賤しい、さもしい行為は出来なかったんだけどね
どこの店に行っても知り合いを見かける人口少ない田舎だと今でもそんな感じだけど
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:12:33.56ID:caFohrDV0
お得感ゼロの食べ放題だったようだな
他で普通にラーメンと餃子でも食べてきたほうが満足感は高かっただろう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:14:56.84ID:tUQcvKXV0
寿司は1万円払って美味い寿司屋にたまに行くことにしてる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:15:12.29ID:rI5kXFYk0
>>48
並ばなくても最近は発券したらスマホに通知が行くようになってるよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:16:09.62ID:ds7n+cZD0
>>960
時すでにおすし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:17:21.31ID:WbRS67Vw0
>>469
1499のグランビュッフェとかは?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:19:29.71ID:7B+fm5K30
ユーチューバー突撃してんだろうな
結構おいしいネタだぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:24:44.55ID:C0HJtOg70
末期だね
潰れるw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:32:25.76ID:WDoS9j780
11時間w
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:35:18.31ID:qgQzaoUH0
平日の14時からで660分待ったら店閉まってんじゃねーか。アホ記事過ぎるわ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:36:01.97ID:o5thtgbW0
>>149
陸上部で毎日20〜30キロ走っていると3000カロリー程度なら余裕だと思う
自分のいた元中学の陸上部はそうだった
アメフトならもっといくだろうな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:36:11.54ID:kiQL/8wR0
レゴランドの中でやってやれ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:37:44.18ID:mzGnCu1B0
>>942
必死というかカッパ寿司は普通にうまいから客が殺到するのは予想通り
貧困とか関係なし
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:38:08.48ID:WaIZBYp3O
>>20
客数増えても最終的に利益が出ない商売ならやらない方がマシ
こんな待ち時間を知ったらまともな客が寄り付かなくなるリスクも考えたらプラスの企画だとは思えない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:38:31.23ID:hij/wY+R0
cfIII
磁気抵抗効果素子(じきていこうこうかそし、英語: Magneto Resistive Sensor)またはMRセンサーは、固体の電気抵抗が磁界によって変化する磁気抵抗効果を利用して磁場の大きさを計測することを目的とした磁気センサ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%B4%A0%E5%AD%90

Magnetic immunoassay
https://en.wikipedia.org/wiki/Magnetic_immunoassay
Magnetic immunoassay (MIA) is a novel type of diagnostic immunoassay using magnetic beads as labels in lieu of conventional enzymes (ELISA),
radioisotopes (RIA) or fluorescent moieties (fluorescent immunoassays). This assay involves the specific binding of an antibody to its antigen,
where a magnetic label is conjugated to one element of the pair. The presence of magnetic beads is then detected by a magnetic reader (magnetometer)
which measures the magnetic field change induced by the beads. The signal measured by the magnetometer is proportional to the analyte (virus, toxin, bacteria,
cardiac marker,etc.) quantity in the initial sample.
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:40:38.14ID:VScLV7A60
とりあえず働いてる河童たちは後11時間は忙しいわけだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:41:53.19ID:L1S3oFoi0
暇人の乞食とかド底辺だな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:44:12.34ID:zTZnlmfx0
>>1
普通に腹一杯食べても¥1500くらいだろう。
大食いは違うかもしれないが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:45:42.16ID:hij/wY+R0
1970 for his pioneering studies of the magnetic properties of solids.[4] His contributions to solid state physics have found numerous useful applications
, particularly in the development of improved computer memory units. About 1930 he suggested that a new form of magnetic behavior might exist; called
antiferromagnetism, as opposed to ferromagnetism. Above a certain temperature (the Neel temperature) this behaviour stops. Neel pointed out (1948)[5]
that materials could also exist showing ferrimagnetism. Neel has also given an explanation of the weak magnetism of certain rocks, making possible the
study of the history of Earth's magnetic field.[6][7][8][9][10][11][12][13][14]
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:49:02.25ID:MOkiBW7F0
カッパちょっと前より美味しくなってるよ
一時期はしょうも無さ過ぎてくら寿司一択だったけどホッキ食べれるし、また行く。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:52:08.91ID:Y2qO6vTv0
うめ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/15(木) 21:53:20.42ID:E26tk7xH0
1000ならかっはさん解放
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 47分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況