X



【神奈川】ツキノワグマか、目撃相次ぐ 相模原と厚木 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/06/16(金) 07:48:04.37ID:CAP_USER9
6/16(金) 7:03配信 カナロコ by 神奈川新聞

 14日から15日にかけて、相模原市緑区と厚木市七沢の山林でツキノワグマとみられるクマが相次いで目撃された。

 15日午前9時半ごろ、相模原市緑区若柳の相模湖湖畔の山林で、男性が体長約1メートルのクマを目撃したと、市に連絡があった。約20分後には約300メートル離れた湖水近くでも釣り人に目撃された。

 市や鳥獣保護員らが現地で調べたところ、足跡や複数の目撃証言からツキノワグマと確認した。

 14日午後6時ごろには、厚木市七沢の市七沢自然ふれあいセンター近くの林道で、散歩中の住民が発信器のようなものを付けたクマを見掛けたと、同センターの警備員に伝えた。

 市が15日朝、現地確認したが、痕跡は見つからなかったという。13日には現場から約2キロ離れた県自然環境保全センターで職員がツキノワグマを目撃していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00018551-kana-l14
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:50:09.59ID:/x/DnvBv0
と思ったらクマでな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:52:53.33ID:EPOa7Ga/0
クマは漢方原料として中国では凄い高値で売れる。
クマの安定輸出を考えてはどうか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:53:55.01ID:fyoByA2wO
発信機って…?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:56:25.50ID:yA16qjUk0
犯罪おこして山に逃げ込んだザパニーズが熊に追われて警察に投降するって効果もあるんだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:58:40.49ID:6YPvbh1s0
実はイバラギより田舎 w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:59:35.28ID:ynTWpZw50
熊は増えすぎてるから減らさないとヤバイよ
かわいそうなどと言ってられん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:00:36.21ID:JfbcLZKN0
金属バットあれば勝てそうだけどなフルスイングで死ぬだろクマなんて
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:01:50.45ID:KpqZMMqA0
相模原厚木っつっても宮ヶ瀬方面だとなんでもおるやろそりゃ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:03:11.82ID:/uSTJu3p0
.
  .(⌒-―⌒)   相模原へ〜♪
  (-(∀,,)- ;)
  0┳0   )
   ┃(_ノへ_つ))
  ((┗◎━━┻◎ 〜 〜


       (⌒-―⌒) 厚木にもいっちゃおう♪
      (; - (,,3)-)
       (   0┳0
    .((⊂£〜(_ノ┃
〜 〜◎┻━━◎┛))
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:05:08.37ID:UgANetXR0
>市が15日朝、現地確認したが、痕跡は見つからなかったという。

素人じゃ痕跡があっても気づかないぞ
専門家にやらせろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:05:24.93ID:VfABJZcF0
何でクマが発信機つけているんだ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:05:41.10ID:LZM3pC/s0
相模湖と七沢って、かなり離れているが
その途中では目撃されていないのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:06:49.16ID:yyTlbmgK0
>>11
山が浅いんだよ茨城は
それに広葉樹が少なくて造林ばっかりだし熊の餌になる木の実とかないんだわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:07:04.71ID:+CsXt2xlO
虎とか狼はいないの?
鹿や狐や狸はいるだろうけど。
上野なんかパンダもいるし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:07:48.61ID:MnqyZjgeO
>>11田舎とかより山の問題だと思う
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:08:10.97ID:JpTizd+V0
そのうちコンビニで買い物をしている熊が目撃されたりな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:09:04.21ID:ILB1RQD80
熊がこっちに向かって来たらフェイントでかわして逃げようぜ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:09:11.90ID:/XFlDMff0
三毛猫事件 禁止
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:09:17.48ID:tjWnCp6e0
本州でクマがいない最後の安全地帯

千葉
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:09:53.93ID:dfcOuTx+0
丹沢の熊は絶滅寸前。
鹿と登山者を減らしてなるべく守れ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:10:28.95ID:eo+lAgbX0
>>13
ツキノワグマの小さいのなら眉間に当てれれば殺せるかもな
大きいのなら最初の一撃を入れたとしてクマが逃げなきゃお前が死ぬw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:10:50.76ID:zODmvlM50
発信機がついてるとかとうとうグーグルは野生の獣に
アニマルマップ作成用のカメラを搭載したのか。圧倒的なコンテンツ力やな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:11:44.29ID:8fK1QPS40
神奈川で横浜、川崎、町田に続く第四の都市相模原
そう、政令指定都市です。

ズンドバー、並ばず食いたい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:12:17.75ID:0pTjESLT0
おーい、いきものがかり出番だぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:13:08.09ID:8Uk8nQj70
俺も山梨で標高2000m位の山道を車で走ってたら小熊が道にいた
すぐ山ん中に逃げて行ったけどね
親グマがそばにいたんだろうなぁ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:13:32.18ID:PmXR/cMz0
北海道ならそっくりそのままヒグマにバージョンアップしてニュース流れるからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:15:34.85ID:MF6EBDeU0
人里には美味しいお肉がいっぱい有ります。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:20:13.31ID:+WyQB5j9O
>>26
熊はいないが行川アイランド跡から脱走したキョンは房州で大増殖中で北総や東葛にまで進出。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:20:21.02ID:l7rMQcYL0
クマの斥候隊だろ
本隊はこの後。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:20:52.90ID:jAdKf3Ej0
見間違いだろ。木の枝にかかった服とか
人間の目はいい加減だよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:22:38.27ID:+CsXt2xlO
>>30
東京・多摩地区の八王子・町田・吉祥寺・立川は4大都市。
神奈川は横浜・川崎・藤沢・小田原が4大都市。
相模原は分散型て相模大野・相模原・橋本の全てが中途半端。
相模原の元々の中心地は横浜線じゃなく相模線(JR)の方なんだけどな。
都市じゃない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:27:55.08ID:NsH5XBix0
>>11
山・坂だらけの神奈川をなめるなよ。

東京・埼玉・千葉・茨城みたいに平地ばかりじゃないのさ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:37:01.47ID:5NGqWDM10
本日午前7時30分ごろ、厚木市七沢の自然環境保全センター付近でクマを目撃したという情報がありました。

また、午後5時10分ごろ、子易地区の二ツ橋付近でクマを目撃したという情報がありました。

遭遇してしまったらあわてないで静かに立ち去りましょう。

もし近づいてきたら、大声を出さず、持ち物を一つずつ置いて、クマの気をそらしながらゆっくりと立ち去りましょう。

子グマを見かけたら、近くに親グマがいます。危険ですので、速やかに安全なところへ立ち去りましょう。

担当部署:農業振興課
電話番号:0463-94-4711
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:38:04.51ID:j/5URIJ50
>>18
七沢森林公園って名前の、普通に山里みたいな場所から
宮が瀬湖、津久井湖、相模湖まで、
丹沢山系周辺部の山林が広がってる
いわゆる、首都圏の西の果て

オープンワールドRPGでの、2段ジャンプしても行けない壁みたいなもん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:40:26.42ID:MF6EBDeU0
今の地球にもっとも不要な生物は増え過ぎた人間です。人間の方こそ絶滅すべきです。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:41:43.25ID:5I3k5jzN0
昔、まだ共用されてない頃の宮ヶ瀬湖畔を仕事の調査で1人で歩いてた時、藪の中からガサガサ音がしてたんで鹿かな?なんて思ってたんだが、クマの可能性もあったんだな。
今じゃ絶対に一人でなんか行けないな。
こえー
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:42:36.83ID:nOajhDFG0
なんか神奈川の民がビビってるけど、ツキノワグマは俺くらいワンパンだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:45:16.19ID:rnwVcgs70
>>13
つべで80kmくらい出してそうな車に衝突されて吹き飛ばされてる動画見たけど
そのあと普通に起き上がって山に逃げてるんだよね
金属バット程度じゃフルスイングで頭にクリーンヒットでもしなけりゃおそらくノーダメージだぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:45:24.72ID:j/5URIJ50
東京農大が牛豚を育てたり、肥料、堆肥の研究するには良い環境だぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:46:22.58ID:U2fBH8Hl0
宮ケ瀬にもバスがいて結構釣りしてるやついるからな。

気をつけろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 08:47:32.05ID:FwE0v0Ji0
>>30
あの、町田って相模原なんだけど
知らないのか
神奈川県相模原市町田区
0056(関東・甲信越)
垢版 |
2017/06/16(金) 08:55:56.05ID:LfUEDRqlO
まてそいつはロボット犬スプリンガーだ
つか秋が瀬湖畔ならわからんでもないが、下のキャンプ場付近てのは厄介だな。
キャンプ場は休日だとわりと都会の延長だからなあ。あの気構えのなさでいきなりクマはやばい。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 09:51:59.70ID:+WyQB5j9O
>>53
相原なんか町田市じゃなく相模原市に編入していいんじゃね?。
相原の町田市の後延々相模原市なの町田まで町田市はない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:10:17.81ID:fgUYyBnV0
こりゃサンクチュアリ作るしかねーだろレジャー施設の周辺に。熊に襲われないようにしないと一般人は。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:16:49.58ID:VN9Cwmoo0
危ないから黒パンダとか適当な名前つけて全部動物園で飼育しろよ
エサさえ切らさなければ温厚だし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:28:12.87ID:zkLgBZYb0
>>64
熊が出るって政令指定都市って件なら札幌市もナー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:30:54.04ID:0mIEZK6z0
沢歩きのホームページ作者で有名なマシラさんが丹沢でクマと格闘して顔面30針塗って歯を10本無くして
治療費が200万掛かった話を思い出した。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:32:27.31ID:UBGf9ixg0
ツキノワグマなんて犬みたいなもんだろ
放っておけよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:37:49.48ID:+odpnsWu0
>>37
熊がいないと大繁殖するだろうな
でもって、熊が追いかけてきて、熊も大繁殖www
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:45:00.82ID:ga5k3sDw0
赤カブト 出会った瞬間 マジアウト
0072(関東・甲信越)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:47:43.76ID:LfUEDRqlO
>>67 ましらって敏捷さを含んだときに使うさるの異称だよな。
さるじゃしょうがないな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:48:14.51ID:U2fBH8Hl0
>>67
婆さんだと思って声かけたら熊で包帯ぐるぐる巻きになった爺さん思い出した
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:53:29.65ID:+odpnsWu0
板橋あたりに出没するまで、あと5年くらいだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 10:55:36.83ID:bD5QLn5/0
肝試しに化けトン行ったらトンネルの先にクマが居たりしたらホラーだな・・・
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:00:46.00ID:PQtojYOg0
あれ、緑区都井沢でも目撃されてるのにニュースになってないのか。相模原市は対応がダメすぎて住民が怒ってるよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:11:20.19ID:IvLFqdQm0
日産自動車栃木工場
塗装課、車軸課の正社員の方々の要求はコピペ継続の保守

2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:12:21.07ID:QxcpX0ZK0
ツキノワグマなら臆病なんだからそっとしといてやれよ
子連れじゃない限り襲ってこないで逃げるだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:12:51.33ID:ezgWeC540
街に出てきたとか、人が襲われたとかならともかく
山に熊がいるのは当たり前だろ。いちいち通報したりニュースにしたりする意味が分からん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:14:19.69ID:/DOAfdE40
月の和熊
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:24:52.72ID:rtwVRBO+0
もういい加減で熊を撃退する武器を考案すればいいのに。
強烈なライトで目くらましくらわせるライトとかさぁなんかあるだろ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:27:36.16ID:5o5NwhRF0
>>44
韮崎や身延のほうが西だぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:28:00.91ID:PVoS159R0
日本は元々広葉樹林帯
狩猟採取型縄文人の土地

嫌なら朝鮮半島かシベリアがお薦め
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:29:04.30ID:eo+lAgbX0
>>89
環境なんざ人間が住みよいように改善すりゃいいんだよ
地球は人類のものだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:30:20.61ID:PVoS159R0
>>90
だから、環境悪化が困るわけだ
すぐに住めなくなるからな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:32:20.94ID:SQ466SdA0
>>83
生息域が拡大すると街に現れるようになる
昔は里山が城壁代わりになっていたが、
今はそれがないので、熊や野生動物が自由に行き来出来るようになっている
昭和後期に里山が減り始めて以来、野生動物の生息域は拡大傾向にある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:33:00.82ID:eo+lAgbX0
>>91
熊なしで安定させるための調整努力をすればよい
一時的にマイナスが生じる可能性はあるがその都度発狂する馬鹿は無視でOK
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:34:38.52ID:SQ466SdA0
>>93
生態系破壊は環境悪化に繋がる
まず農業に被害が出るし、
郊外が住めなくなっていく
 
> 一時的にマイナスが生じる可能性
恒久的にマイナスになる確実性ならある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:35:47.95ID:SQ466SdA0
>>5
人間の方が先に絶滅しそうだけどね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:37:52.34ID:nHGN+OjR0
昨日イノシシ見ましたよ県道で横断しようと車が途切れるのを待っていましたよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:37:56.41ID:SQ466SdA0
>>96
具体性のない君の方が無視されているけどね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:39:12.79ID:SQ466SdA0
>>97
熊が追いかけてくるだろうね
ID:eo+lAgbX0 みたいな馬鹿ばかりになると、
今度はイノシシが増えすぎて人間を襲うようになる
熊以上に繁殖力があるし、同じく雑食性で繁殖力もある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:44:30.54ID:7hJNYtEE0
戦前の人は森に畏敬を感じていていたずらに入らなかったが、
戦後生まれはスマホ片手にハイキングで入っていくようになったのも
あるんだろう。あとは車の移動力か
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:46:04.61ID:+BLHU7070
雀駆除して虫が大発生したり狼いなくなって鹿増えたりそんなことまた繰り返してられない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:46:16.78ID:rbKRB1q/O
相模原って事は、去年ラーメン食いに来た店が閉まってたから体当たりして帰ってったヤツか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:46:32.20ID:nHGN+OjR0
私ん家方は自然が豊富過ぎるのでクマは道路には降りてきません
林業やってる人はよく遭遇するらしいです
とにかく人になれさせないことが大切だと
林道バイカーとかは迷惑な存在みたいです
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:48:28.46ID:56874BR10
>>100
いやいや、それはないw
まず、猟師が減って増えすぎているのと、
宅地開発が進む一方で、里山が無くなった

わかりやすく例えれば、緩衝地帯がなくなり、
都市部と内戦地域が隣り合わせみたいになってしまった
アフリカや中東の紛争地帯にありがちな、
ゲリラやテロリストの活動に民間人が巻き込まれる感じ

野生動物は武器を持っていないように見えるが、
それでも牙や爪といった近接武器は持っているので、
無防備な状態で至近距離で遭遇すれば、
十分に被害を受ける危険性がある
しかも、イノシシ、熊、ニホンザルなどは、
民家にも入ってくる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 11:48:49.91ID:pyIaq4UK0
>>101
スズメは200km以上移動している

これマメな

案外同じスズメが各所で見られているだけで
雀自体の数は少ないのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況