X



【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カカカ ★
垢版 |
2017/06/17(土) 00:09:02.39ID:CAP_USER9
景気拡大、バブル期超え=消費増税でも後退せず−内閣府研究会


 内閣府は15日、有識者で構成する「景気動向指数研究会」(座長・吉川洋立正大教授)を開き、消費税率を8%に引き上げた2014年4月以降も景気は後退局面に陥らなかったと判定した。
安倍政権発足時の12年12月に始まった景気の拡大局面は今年4月までで53カ月に達し、バブル期(51カ月)を抜い

以下ソース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061500201&;g=eco

★1のたった日時2017/06/16(金) 19:05:15.01
前スレ
【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497613279/

by びんたん次スレ一発作成
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:08:03.10ID:gim14eaS0
>>234
働いたら負けかなって思う
働いたら罰金っておかしいよな
所得税を廃止して法人税上げろよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:10:14.74ID:DE3SsE6v0
消費税大増税はなにも間違ってない

  法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする
  所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
  ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須

少子高齢化で生産年齢人口は減るワケ
だれからふんだくらないといけないか
バカでも分かるだろ。。。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:11:58.21ID:DI+hsgvC0
オリンピック運動会の建設ラッシュが終わったらどうすんだ?

増税じて日本の息の根を止めたい売国勢力。
  〃  デフレ加速させて、移民を入れてアメリカ型格差社会にしたい国賊たち。

特アの労働移民を入れるなボケ!ベトコンの介護士に永住権を大盤振る舞いすんな!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:12:35.99ID:s+Jrfa5O0
ウソばっかり。

給料どんどん下げられてるんだが。
節約してもその分税金たんまりもっていかれる。
たまに行くつましい温泉
旅行が贅沢になってきたよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:13:32.30ID:G9O1Tt9l0
>>234
未払い期間があるんじゃないか?
健康保険は年金と違って未払い分もきっちりとられるからな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:14:16.25ID:G9O1Tt9l0
>>250
東京五輪は世界からとっくに見捨てられてる
マクドナルドも東京五輪前にスポンサーから撤退だとよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:15:01.71ID:gQchK9ug0
いろいろ忖度する為に増税すると思うと
腹立たしいわけで
いったいどれだけの税金を無駄にしてるんだろうか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:15:14.37ID:7Y6SR0Mk0
>>244
払ってる分、補填されるだけだからそうでもない。
自分も海外販売メインなんで消費税がっぽり還付されるんで、まあ確定申告はほんと変な気分だよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:15:40.33ID:Lic3/jUHO
消費したら負け
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:15:48.36ID:xW+soWtK0
確かに数年後にオリンピックを開催する国とは思えない暗さだなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:15:55.45ID:g5rYxW0q0
かつて世界第二位の経済大国が消費税を導入しました
その国がたった20年でどうなったか調べたら消費税がいかに極悪か
小学生でも理解出来ると思う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:16:15.65ID:G4AjHlGj0
最近の日本は何だか幕末の雰囲気に似てませんか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:17:12.63ID:xW+soWtK0
むしろ今の日本に必要なのはフランス革命w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:17:29.47ID:Z52knkKoO
>>249
実態は
法人税大減税→法人が投資せずひたすら金を溜め込む
なわけだが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:18:01.17ID:QViGdVFd0
2016年総税収減少。
2017年4月コアコア CPI 0%。
2017年直近 名目GDP −1.2%。
個人消費2013年比 −6.9%。

景気回復してるか?
景気回復してるか?
消費税の影響は軽微か?
消費税増税の影響は短期か?

経済学なめてんのか?
君が一生を捧げた学問を修めた上でそう判断したのか?
消費税8%で縮小均衡しようとしている
マクロ経済の、そして庶民の悲鳴が聞こえないのか?

未来の、子孫の雇用の椅子が奪われることに躊躇はないのか?

日本でマクロ経済学は学ぶべきではない。
彼らに教わることなんて何もないのだから。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:18:54.27ID:n6KZY1bZ0
>>260
それだよ
もう左右の戦いではない
上と下の戦いだ

自民も共産も敵だ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:20:00.24ID:g6wF8/nb0
金持ちが中流以下から搾取してやけ太ったのがアベノミクス
それができるようにしたのが小泉改革

小泉以降の自民党政治って本当支持できないわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:21:04.48ID:gim14eaS0
>>249
> 消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
↑なんでこいつらだけが対象なんだ?
育ち盛りの子持ちファミリーが大打撃ってわからんのか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:21:44.24ID:Lic3/jUHO
>>265


ケケ中を忘れるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:22:50.22ID:rmU4mgVi0
>>265
体のいい所得の移転だよな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:23:45.51ID:6j/W01510
さすが内閣府の言うこと、と言うべきだろなw
忖度忖度
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:24:41.19ID:xTR1ruUY0
>>258
20年もデフレ続けてるなんて世界でも稀な珍事
1(の座長の吉川なんて、この20年要職を歴任してきた立派な方らしいが
失われた20年の亡霊みたいな老人が未だにご活躍なんだもんな
安倍も長いんだから、クビにすべき奴と重用すべき奴の区別くらいつきそうなもんだが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:25:53.23ID:KjtL5OaH0
次の消費税増税予定っていつなの?
0274アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/06/17(土) 02:26:36.73ID:V38pt46q0
消費税やめたほうがいいよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:28:59.43ID:wysUC9Jq0
10パーセントに消費税を上げるために、そうゆう事にしてるだけだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:29:08.53ID:L7xxUYHR0
バブル超えといっても庶民は全然感じてない
もう大本営発表やめろや
やってることは北朝鮮・中国とあんま差ないぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:30:56.48ID:cngj0jGZ0
安倍友優遇と海外への異常なバラマキさえ忖度総理が止めてくれれば
消費税5%に戻せるだろ!まったく意味の無い参議院議員50人削減、
公務員給料10%減、政党交付金領収書完全公開を常にチェック
これだけやれば消費税3%に戻せる。このくらいやってくれる野党がいればなあ・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:30:59.91ID:FyJoc+6O0
個人消費は本当に深刻なくらい伸び悩んでいる

消費罰金額を上げたらまじで冷え込むどころか凍りつく
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:31:59.97ID:8lvLCKoq0
日本の話じゃないんだろ?何処の国の話してるんだよ
日本なら消費しないんじゃなくて消費する金がないくらいに末期ですから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:34:35.72ID:DE3SsE6v0
支出済歳出額
http://i.imgur.com/E7gRsUb.png
↑コレ見れば分かるとおり、国債費と社会保障費がヤバイことになってるのがわかる

データ出典:第14表 平成8年度以降一般会計歳出目的別支出済歳出額、繰越額及び不用額

積上(年度毎の歳出規模がわかる)
http://i.imgur.com/kXXLrBV.png

構成比(年度毎の科目の構成比がわかる)
http://i.imgur.com/mFDwhOu.png
↑コレ見れば分かるとおり、国債費と社会保障費がヤバイことになってるのがわかる
 国債費と社会保障費だけで50%越えてる

つまり血を流すぐらいの緊縮が必要
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:36:38.54ID:6qtSelSP0
>>1
凄いな
総理の意向を汲み取って捏造するんだ
もうこの国オワコンだな

消費伸びないのに商品単価が上がったら景気がいい、って判断するんだ
もうアホかと
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:36:49.91ID:ts6gf6O10
このまま日本人を滅ぼしてくれる安倍さんはマジで反日の神様

100年後には日本人半分になるからなw

残ったやつらは叩き出すなり奴隷にするなりして潰せば日本人の負け
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:37:48.35ID:rmU4mgVi0
>>281
高齢希望者に安楽死を認可しろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:40:33.03ID:RWiq/MPN0
消費税上げた罪で政府に責任追及すべきハンガリーではそうした

税金は天皇の商人を得て日銀を通して金融ユダヤに流れていることに早く気づけバカ国民よ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:41:38.09ID:RoWcCDOB0
>>252
国保未払いに関してはちょっと身に覚えがないが、独身だし
近年、自身の家庭環境の変化で役所で色々手続きしたから思い当たるフシは無いこともない

…が、去年の支払額は支払い票が見当たらないから正確には覚えてないんだけど
確か30万も払ってなかったと思う

手元にある今年度の税金類の支払い票集めたら、所得税、国保、年金、固定資産税で
95万強だった…さすがに一括納付は躊躇する
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:42:55.83ID:Eoo+8WNv0
財務省は嘘ばっかり
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:44:11.03ID:RWiq/MPN0
>>260
フランス革命は
金融ユダヤが国を奪い取るために仕掛けたもの

今や全世界が奴らの奴隷
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:45:27.21ID:QViGdVFd0
>>281
1997年の消費税増税以降、
6兆円程度の税収増と引き換えに、
毎年20兆円程度過去のトレンドよりも、赤字国債発行してきたんだけど、
まだ消費税上げたいの?

君は本気で消費税が平等だと思ってんの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:45:57.15ID:mjY9xu3vO
消費税を上げるより
生活保護と税金の無駄遣いの見直ししろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:46:37.79ID:2U6C6aAc0
>>5
お前らのお仲間の民商が頑張ったんだよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:47:04.93ID:4CaU28Vm0
つまりアベノミクスは成功したんだよな?物価が上がって所得も上がったんだよな?

だったら当然、各種手当、年金、生活保護費の支給額も上げるんだよな??
なに、上げない?いまだにデフレ真っ盛りだってか???
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:47:42.30ID:Lic3/jUHO
>>283

財務省「御輿は軽い方がよい」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:49:40.35ID:Gfc5lcwq0
消費税10%に上げる為の発表だろ。
財務省に権力持たせてたらこの国は滅びるぞ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:50:35.62ID:YIANGMp+0
>>242
トリクルダウンが発生する条件は健全な労使交渉がある場合のみ
もともと日本企業では無理筋なはなし
いまどき組合活動なんてやってる従業員はなかなかいないよ
0298アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/06/17(土) 02:52:05.39ID:V38pt46q0
バブル期は法人税が高かったから

どんどん給料上がった
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:52:21.43ID:71EMrTKw0
>>281
それ、財政悪化するよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:53:51.88ID:71EMrTKw0
>>261
っていうか、投資する場合は海外に投資する
それ故、信用創造が起きない
金融緩和政策が通貨膨張政策になっていない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:54:26.29ID:ts6gf6O10
お前らの税金は世界の運動会くらいにしかならんよw

底辺はオリンピック見て楽しんでおけよ、税金分は楽しまないと損するぞw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:55:17.02ID:71EMrTKw0
92 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/06/16(金) 13:49:32.52 ID:a/MAutR00 (6)
>>87
リフレ派の考え方では、

・日銀がインフレ目標を設定する
・国民が実質金利を低く設定するので、貸出が増える
・貸出が増えれば、通貨供給量が増えて、インフレになる
・その過程で雇用が改善し、賃金も上がっていく
・最終的に消費が拡大する

という経路を想定していた
だが、実際は、こうなった


・日銀がインフレ目標を設定する
・企業が円安で得られた余剰資金を、なぜか海外に投資
・海外で儲けた金を、更に海外に投資
・一方、労働人口自然減で必然的に失業率改善

アベノミクスが効いていないというのは、
結局、増税によって国内投資が不十分なまま、
人口減少要因によって失業率の改善が進んだという状態

折角労働需給が逼迫して賃金が上げられるようになってきているのに、
政府がそれに対抗して、必死で需要を抑えているように見える
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:55:55.09ID:obvj+WF40
完全に庶民の敵だな
国の都合のいい解釈ばかり
実態とかけ離れてる
さすがに人口減少はごまかしが効かない
0304アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/06/17(土) 02:56:39.22ID:V38pt46q0
バブル期は法人税が高かったから

どんどん給料上がった

消費も増えて

さらに給料上がった

これがトリクルダウン
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:56:48.97ID:PO2QN4pd0
日本滅んじゃえ
by安倍自民党
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:57:26.67ID:jfgGXt/+0
>>247
働いたら負け、という論理は人口集中地ならではの論理
にされてんのじゃね?
頭脳労働者は足立区送り、肉体労働者は過疎地域島送りを
提案するぜw
資源がなく土地確保も難しい人口密集地では頭脳労働が
適している。その一方で物資製造は土地も資源も必要なので
地方閑散地が望ましい

いい加減だよなぁ、そんな簡単に足立区に引っ越そう!
なんて出来る訳がねーーよなぁ。。。暴論の極みだなw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:57:47.74ID:glS96Tuj0
タコが自分の足を食って「美味いなー腹いっぱい食えて幸せだー」と言ってるような状態
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:58:25.32ID:gQchK9ug0
素晴らしい有識者達の忖度ですこと
どなたの御意向でしょうか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:59:07.30ID:FyJoc+6O0
庶民の楽しみばっかり奪うから個人消費が伸びない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 02:59:51.65ID:JwuAtFnB0
ブルジョア景気
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:01:12.02ID:xfDJqkqK0
増税さえしなければ景気は鰻登りだったろうな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:01:34.94ID:9p3oqiCR0
超好景気になる方法。
消費税廃止と相続税100パーセント。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:03:17.67ID:NuRjWKeJ0
世の中には3種類の嘘がある 嘘、大嘘、統計(世論調査)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:03:29.62ID:NoXYoph90
消費税はダメだよ!

@消費税の廃止、物品税の復活
A消費税の廃止、売上税の導入

このどちらかにすべきだよ。

大体、国民が自分の選挙区の政治家に何も言わないからこうなるんだよ!

こんなところで罪務省の悪口言ったり、相手にしてるだけ時間の無駄だ!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:04:11.08ID:M+8x1gKx0
もっと景気良くなりきってからの増税じゃだめなの?
全然恩恵ないんだが
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:05:23.74ID:mtNEAwir0
>>316
まだわかんないのかよ
景気を叩き潰すために増税してるんやで
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:05:59.76ID:fwzvrBxH0
おっとそれは、日本が世界一だと閣議決定してからだろ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:07:33.16ID:cfeM1l800
日本を取り壊す!
 自民党
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:07:43.69ID:MY2rE7/P0
消費税自体、密輸による貴金属の差益貿易の為だろうからな
どうせ金だけじゃなくて鉄屑とか銅とかパラジウムとかもっと凄い価値の物質でもやってるだろうから対策すべきだよ
グラムで金やプラチナ以上の価格の物質なんていくらでもあるからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:08:20.02ID:NoXYoph90
そんなことより、日本人が受け身で能動的じゃなくなったことが問題だろ!
何か人間的に昔より弱ってる。アニマルスピリッツが極端に弱い・・・

バリバリ働いてカネ稼いだり、ガンガン投資したりボロクソ儲けたり、世界中からカネふんだくって来たり、
どんどんやりたい事・叶えたい事を実現させたり、etc...

これらを日本人ひとり一人がやらないと、所得も上がらないし、経済活動もシュリンクするし、苦しくなっていくのは当然の帰結だろう。

何故、この単純な正論を誰も世間に向けて発しないのだろうか?

人間の人生なんてたった80年しかないのだ・・・

こんなところで管巻いてる場合じゃねえぞ!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:09:53.67ID:6TDEoNcc0
でも明らかに出生率は下がってる時点で他にしわ寄せがきてるわけ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:10:48.89ID:mtNEAwir0
>>321
穏やかに静かにいきたいだけなんだが
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:11:30.21ID:zx1JtzUX0
数年前から売上減少で毎年減給繰り返し年収激減
消費税に住民税に諸々毟り取られて青色吐息
バブルの時代生きてきたけどあれ超えたって?俺の記憶と全然違う
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:12:29.04ID:NoXYoph90
>>323
俺はオマエを静かになんかさせねえよ!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:14:00.72ID:fOv/ekvF0
金融政策+消費税。
小泉&竹中の上層だけ景気のレシピ。
株で儲かるやつだけが儲かって終わる。
下々の経済活動は混乱して停滞する。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:14:54.80ID:iodYWPP50
誰かバット持ってこい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:15:27.07ID:EmS51WTs0
気付いてないだけで、今はバブル期より個人消費は40兆多い。
物価はバブル期と殆ど変わりが無い(基準年1950年におくと、どちらも8くらいで並ぶ)。

そんくらい豊かな消費生活を現実には送っている、自覚無い人が多いけど。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:16:52.98ID:4B3LlobY0
銀行金利上げろよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:17:21.00ID:DE3SsE6v0
政府の財政がいかに酷いか
まとめるとこうなる

§歳入収納状況

   http://i.imgur.com/DEDXxDm.png
   ↑コレ見れば分かるとおり、消費税は超優秀な安定した財源

  積上(年度毎の歳入規模がわかる)
   http://i.imgur.com/xog86sc.png

  構成比(年度毎の科目の構成比がわかる)
   http://i.imgur.com/YOYN1A6.png
   ↑公債金の比率の異常な高さはヤバイことがわかる

 データ出典:第13表 平成8年度以降一般会計歳入科目別四半期別収納状況

§支出済歳出額

   http://i.imgur.com/PC5a8oP.png
   ↑コレ見れば分かるとおり、国債費と社会保障費がヤバイことになってるのがわかる

  積上(年度毎の歳出規模がわかる)
   http://i.imgur.com/DmwAtlh.png

  構成比(年度毎の目的別の構成比がわかる)
   http://i.imgur.com/hVWqvaD.png
   ↑コレ見れば分かるとおり、国債費と社会保障費がヤバイことになってるのがわかる
    国債費と社会保障費だけで50%越えてる

 データ出典:第14表 平成8年度以降一般会計歳出目的別支出済歳出額、繰越額及び不用額
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:17:32.50ID:1rd/GQLl0
中小零細企業の廃業が高水準なのに景気回復とは、
どこ見て言っているのか?
みな消費税増税で負担感がまして将来への不安
などから廃業している。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:17:57.27ID:L7xxUYHR0
数字のマジックよ
給料上がってるより中間搾取されてる人間が多いからな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:18:29.03ID:y+Hv4JIzO
>>1
無意味研究会の意味なし判定ワロタ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:19:10.56ID:zNw0osh+0
四半世紀ぶりの好況なんだから当然のことだな。
消費増税程度でアベノミクスはびくともせんわ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:20:11.61ID:mtNEAwir0
安倍信者は景気がよくてよくてしょうがないらしいから
消費税10%になったら嬉しょんしちゃうんだろうな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:20:46.50ID:P7tdwmQh0
消費税8%以降ずっと個人消費が低迷し続けているんだけどな。

おまけに官製値上げでスマホも酒もハガキもみんな高くして
国民を締め上げる事ばかりしてくる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:22:22.40ID:DE3SsE6v0
ちなみに社会保障費を0にすると
多少の歳入不足があっても
かなり財政が改善される

 https://i.imgur.com/zs9w0oj.png
 社会保障費0のシミュレーション結果

すでに、国債費と社会保障費が予算編成の大きな重しになってる
このまま放置するといずれ予算編成すらできなくなる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:22:32.89ID:TBNTxawk0
でっち上げの工作大本営はもうたくさん
庶民は困っているのよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:23:19.83ID:2U6C6aAc0
>>333
もっと具体的に。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:23:42.95ID:YTHdaalc0
>>328
つーか、実感としてはバブル時代よりも民主党時代の方が生活は楽だったよ

バブル時代だって一部の企業や地主が潤っただけで、普通の学生や安月給の人間には
なんの恩恵もなかった。バブル崩壊後のデフレ時代の方が、輸入品も含め
安くて良いものが増えたし、旅行や娯楽も安く楽しめるようになってた
それは安倍政権になっても変わらんね。バブルが美化されすぎなんだな
あんなの、別に良い時代ではなかったよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:23:49.32ID:G8CYROTm0
>>339
税金取るだけ取って、社会保障ゼロ? まるでヤクザがやってる歌舞伎町のボッタクリバーだな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:24:01.59ID:RPeP4JiN0
大企業と上級国民は景気良かったんだろうな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:24:30.76ID:iBNwUWmO0
いい加減にしろ
まず全員の給料を二割上げろ
話はそれからだ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 03:24:47.30ID:glS96Tuj0
もっと国民から吸い上げても大丈夫と思ってるだろうな
奴隷化も相互監視も上手くいってて、お上に歯向かうヤツなんかいやしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況