X



【食】ドラえもんに登場した「カップ麺のプラモ」は実在した?日清食品がツイッターに挙げた写真が話題を呼ぶ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/17(土) 06:30:39.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000010-jct-soci

日清食品がツイッターに載せた1枚の写真が話題を呼んでいる。

画像は日清食品のカップヌードル...と思いきや、よく見るとカップヌードルの
プラモデルだ。中に入っている肉や卵といった細かい具材まで再現されている。
このツイートは2017年6月15日に「組み立て時間、3分?」というコメントとともに
投稿されたもので、6月16日段階でリツイートが1万7000超、「いいね」も
2万5000超となっている。

■「確かのび太君が作っていたような」

ツイッターでは、

「ドラえもんを思い出す」
「確かのび太君が作っていたような…」

と、ドラえもんのエピソードを思い出したとのコメントが相次ぐ。ドラえもんの
「ぼくを止めるのび太」という話でのび太がカップ麺のプラモデルを作る
シーンがあり、それを思い出した人も多くいたようだ。

また、

「これ本気で欲しいw」
「このプラモは何時発売されるのでしょうか?」

といった、正式な発売を望む声や、

「三分は無理!」
「...私が組み立てたら、1時間位かかるな」

など、3分では作れないという声も見られた。

一般販売の可能性を日清食品に聞くと...

日清食品の担当者にJ-CASTニュースが話を聞いたところ、

「よりカップヌードルを身近に感じていただきたい思いから、面白くて
人に教えたくなるような投稿を意識しています。」

とコメントした。SHARPなどをはじめとして「ネタツイート」を通した「柔らかい」
アプローチを図る企業がある中、日清食品の「カップヌードル」公式ツイッターも
思わず笑ってしまうツイートを相次いで投稿しており、今回のプラモデルの
ツイートもその一環のようだ。

今回のツイッター上での反響から、プラモデルを販売する予定があるかに
ついても聞いてみたところ、

「反響に驚いておりますが、販売は未定です。」

との答えが返ってきた。


あなたは3分で「作れる」か?
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170616-00000010-jct-000-view.jpg

カップヌードル公式Twitterより。
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/875178607856861184
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:36:55.64ID:7pV9m1tqO
サッポロ一番の袋の柄のTシャツ出せよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:38:58.21ID:tl7CKmw80
これって、実質組み立てるのって2分割されてるカップを1つにするだけじゃん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:45:43.39ID:z3VQd5m80
フォークは透明のプラスチックがいいな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:47:00.80ID:um70I9bx0
>>5
ちゃんとパーティングラインを消したり、パステルでスープの粉っぽさを出すような工夫をしろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:47:01.77ID:R06mTbkU0
昔、おまけでカップ麺から頭、腕、足が出て変形するロボットのおもちゃがあったよね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:49:01.68ID:CpJSZ4Cp0
カップ麺の形したゼンマイで歩くプラモみたいなやつあったよね昔
ほかにウォークマンとかいろんなのあった中で
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:49:49.11ID:H/rk9WJO0
>>11
昔持ってたけどあれおまけだったのかな?売り物のクオリティだったように記憶してるけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 06:56:39.85ID:0ZDpjKp80
自販機も付けてくれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:03:09.82ID:iaFIXKWO0
サッポロボーイ
おもしろカップ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:03:14.27ID:c94jMh0h0
かやく は湯を通した後なのに、
麺は湯を入れる前
という矛盾
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:12:35.14ID:bhuGxJhQ0
何か画像見てたら無性に食べたくなってきた
コンビニ今から行ってくるわ
販売促進効果あるかもしれんね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:15:46.03ID:LMUtfjyK0
なにがいいのかわからんが
むかしはコカとペプシが景品でよくつけてたな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:17:40.90ID:d6VhnbSb0
>>15
ヤフオク 未開封で2万円もするじゃねーかw
 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:23:48.48ID:zqzzfiy/0
ほんとにお湯入れて食べて気づかなかったらどうすんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:25:25.75ID:/4Lfm1vt0
これは組み立てるよりこのまんまの方が良くない?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:25:31.29ID:JPtZ/s+W0
>>25
食べても気づかない人なら問題ないだろう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:28:56.17ID:nocrOKmG0
>>26
ワシはこういう物の価値がわからず組み立てて眺めてポイしてしまう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:31:37.41ID:LIZLMpeO0
漫画に初めてカップヌードルが登場したのは、
同じ藤子不二雄でもAの方の魔太郎。

豆な
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 07:33:27.08ID:/TTnnbWz0
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★          
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 08:49:10.93ID:BEMWKxao0
これCGじゃん。本物じゃなくてつまんないー。景品にしたら結構人気でそう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:01:58.87ID:lyIGNbRb0
>>15
三十年くらい前友人の家で
これのどん兵衛だかみどりのたぬきバージョンをいじってたら貰った記憶がある
あとマクドナルドがポテトやハンバーガーがこんな風になるオマケ出してたな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:26:37.92ID:znbkQlbsO
のび太の図柄のプラモデルやカップ麺、鉛筆、ノート、ゲーム、パンツを売ろうとしたら誰も買ってくれなかった話なら覚えていますが。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:35:18.13ID:yQnh17xc0
>>37
ハッハッハ 便器ほしい!!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:39.41ID:SgCw9/Oi0
ミニガンプラ付きのがあったね
あんな感じで販売しないかな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:33.85ID:S/NI49qo0
具が不健康そう。えびが小さすぎる

味噌ラーメンともやし買った方が良い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:44:56.76ID:J0YZtYug0
>>10
ジオラマを作るなら台所で湯気の吹き出る笛吹きヤカンか、ヤカンから湯を注ぐ所をレジンで再現して、湯気のわたを散らす感じかね。
この長さのフォークだと、底に残った麺を取るのが大変だから割り箸も用意したい。
蓋も無いから、蓋をスキャンして縮小プリントして丸く切ったプラ板に貼り付けか。

バンダイでPGで高さ30センチのカップ麺を出してくれ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:54:30.53ID:iEp6iM+n0
>>44
食うなよアホ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:18:10.10ID:YI+b+7BW0
>>37
oh...
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:47.43ID:XNKjgZcs0
ラーメンやギョウザなど明らかに支那文化と関連があるものに
関してよく「日本で独自の発展をした」とか「支那のものとは別物」
とか撹乱工作を行う者がいるが、例外無く支那工作員だから気をつけろ。
あたかも支那のものを日本のものであるように錯覚させ、いつのまにか
母屋を乗っ取ろうとしているに過ぎない。

仮にラーメンが日本料理だと したら支那そばとか中華そばを名乗るのはおかしい。
なぜ堂々と日本麺、 あるいは大和そばを名乗らないか?
理由は簡単で日本文化に徐々に支那文化を 浸透させようという悪だくみだからだ。
・ラーメンどんぶりにおける雷文や龍の模様
・チャーシューなどの支那語
これだけ取ってみてもラーメンは支那とは無関係とは言えない。

真の大和民族はそこをもう見抜いて おり、ラーメンなどという反日料理は
もはや喰わない。こう書くとすぐ日式ラーメンが支那を席巻している話を
して本質をはぐらかす支那工作員が湧くが、日本のオリジナルヌードルに
対しわざわざ「日式」と付ける必要はないのだから耳を貸す必要は全くなし。

真の日本人よ、殴ろう。ラーメンを食う売国奴どもを。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:29:18.98ID:fvNH1Lv1O
ギョーザのプラモなら実在したな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:40:05.12ID:+Zhz39dF0
>>38
たしか、キャラクター名『テレコマ戦士どんぶりマン』だった気がする。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:43:47.91ID:43MWSi4y0
カップ麺10杯とプラモどちらを買うか迷ったあげくカップ麺を買い、4杯目くらいでギブアップしたのび太が偉大すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況