X



【静岡】コンテナ船と米海軍イージス駆逐艦が衝突 石廊崎沖 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/17(土) 06:35:30.53ID:CAP_USER9
衝突したイージス艦
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/K10011020981_1706170615_1706170617_01_03.jpg

6月17日 6時29分

17日未明、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と第3管区海上保安本部に通報がありました。
アメリカ海軍の船はイージス駆逐艦で、船体の右側の側面が大きく壊れていて、海上保安本部は詳しい状況について確認を進めています。

17日午前2時半前、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と第3管区海上保安本部に通報がありました。

下田海上保安部やアメリカ海軍によりますと、衝突したと見られるのは長さ222.6メートル、総トン数2万9060トンのフィリピン船籍のコンテナ船と、長さ154メートル、総トン数8315トンのアメリカ海軍横須賀基地所属のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」だということです。

NHKのヘリコプターが撮影した映像によりますと、イージス駆逐艦の船体の右側が何かがぶつかったように激しく壊れている様子が確認できます。
甲板にはオレンジ色のホースが出されていて、多くの人が壊れた場所を確認しているような様子が見られます。また、駆逐艦の近くには海上保安部の船が到着し、周辺の状況を調べています。

けが人がいるかどうかなど詳しいことはわかっておらず、現在、海上保安本部は、巡視船と巡視艇それぞれ1隻と、ヘリコプター1機を出して詳しい状況について確認を進めています。


米海軍 海上保安庁に支援求める

アメリカ海軍第7艦隊によりますと、17日午前2時半ごろ、神奈川県横須賀市の南西およそ100キロの海域で活動していたイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と商船が衝突し、海上保安庁に支援を求めたということです。
海軍では現在、事故の状況を調べています。

在日アメリカ海軍司令部の担当者はNHKの取材に対し、「横須賀基地所属の駆逐艦が船と衝突する事故があった。駆逐艦の状況や、けが人がいるかどうかは確認している」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020981000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:30:24.31ID:A5WYyyrj0
良かった、まだ誰もアックスボンバーとか言ってなかった!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:31:31.64ID:k7u/k5SH0
>>462
12.7mm機銃でも20mmちょっとは抜いてくるから最低30mmは欲しいよな
まぁそんな距離に近付かれないって言えばそうなんだろうがさ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:32:36.73ID:AAwzwKNY0
日本マスゴミが報道しないな(笑) ということは中朝系が関係しているということだからな(笑)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:33:00.90ID:kNp56iQZ0
まとめるとフィリピン船籍の日本郵船のコンテナ船がスターボーでフィッツジェラルドに突っ込んで500億ぐらい潰してこれから沈没すると1800億ぐらいパーで何だか知らないけど日本政府が払う。
これでおk?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:33:10.01ID:sw+VY+7A0
>>30
やばいなぁー
連絡が取れないって口封じのために海に飛び込んだとかじゃないだろな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:33:46.54ID:gbcxHm+z0
>442
衝突の危険が切迫した時点で両方に回避義務が生じるし、
相手を右に見た方が回避、左に見た方が保持というのは、2隻間の航法で、3隻以上いたなら適用されない。また、軍艦が変態航行していたなら、民間船が避けるのが慣例であり、
今の状況からはなんとも言えないと思う。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:33:59.00ID:R+B14vuE0
>>80
アーレイバーク級ってバルバスバウなかったのか
初めて知った
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:34:27.14ID:sw+VY+7A0
>>33
日本海軍が自沈したとか言われてる世界大戦の後どうなったんだよっていう
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:34:27.63ID:nrERI7Tk0
米軍もたるんでるなあ

イージス艦は
船体の体当たりなんて想定してないし
速度上げるために装甲ペラッペラだから
貨物線と衝突したら簡単に大破するぞ

密航船の体当たりも想定している
海保の船とかは根本的に違う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:34:43.97ID:upR4BUAS0
衝突のイージス
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:35:35.55ID:f8K1d4Sv0
人の国来て夜中に何やってんだ?
暗くなったら近くの港に寄港しろよ!
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:35:44.44ID:sw+VY+7A0
こんな流れじゃ困るんだけどな
どうすんのかね
工作員イズムには工作員イズムとか
それでもやばいところの方が環境としてハードでね、

お気楽なところでぬくぬく工作員やってる方が楽なんじゃないか問題とかねぇ

工作員やるより平和な方がいいぞ?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:13.93ID:SM+65f3T0
>>466
何故かその映画のビデオ(VHS)が実家にある。
小学校の頃見たぜ。
因みに母親が『鬼戦車T-34』を借りて来てた
のをよく覚えてる。よく考えたら『眼下の敵』
とか『空軍大戦略』とか『迫撃機』とか変な
映画ばっかり見てたな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:20.02ID:pufNFAhw0
>>485
それ、ついたままだと運搬できないから切り取っただけ
ソナードーム兼用なんで下方向にも膨らんでるんで
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:26.50ID:A5WYyyrj0
>>485
ソナー付きのがちゃんと付いているが、
これは輸送のために外してある

ソナードーム兼用なので脱着は面倒ながら不可能じゃない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:39.11ID:/5Ap6KxE0
>>487
そういうコンセプトからいえば
昔の巡洋戦艦に似てますな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:57.30ID:cRQ93EXF0
>>442
勝手に臨検の際の停船想定訓練でもしてたんじゃねぇーの
アメリカ人は退屈が嫌いだから
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:37:07.87ID:NDqgPUIc0
日本郵船か
回避義務は軍艦側にあるので道交法w上は問題ないけど
まあ賠償させられるわな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:37:10.20ID:0D96ZOVU0
まあ沈没する恐れはないって言ってるから
十分助かる可能性あるだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:37:10.96ID:/euF7z4+0
これはコンテナ船用意した時点で共謀罪で取り締まらんと
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:37:17.22ID:A5WYyyrj0
あり?おおなみ、いきなり引き返し始めたw
はまぎりも減速して20ノットくらいに
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:05.73ID:x/+zvS6I0
>>496
ドテルテまじヤバいやつだからムリ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:07.66ID:FrP1Ixqp0
>>476
バルバスバウがフィッツジェラルドの右舷側艦底部に
穴開けてるかもね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:25.31ID:SM+65f3T0
>>474
普通無線交信だと、自分が誰で、どの相手に喋ってるか
言うもんだけどね。この会話では自分の身元を明らかに
してないから双方とも船だと思ったんじゃないの?
それかもしくは、灯台の名前だけ言ってたから船の名前
だと思い込んだか。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:48.15ID:8frXuBLo0
北朝鮮に舐められるわけだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:49.70ID:obQBowpx0
回避行動しないといけないところまで接近したってだけで
イージス何やってたんだと思うけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:56.23ID:yQnh17xc0
フィリピン船籍GJ!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:39:29.19ID:sw+VY+7A0
>>61
こんなのマジだったら……
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:39:59.58ID:pyNRlixw0
>>446

車じゃないから船の場合、弾き飛ばされる事は無いよ。w
必ずこすれた傷が付くはず。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:40:30.32ID:VUSu0ZBu0
>>507
はぁ?交通事故かましたんだからお巡りが駆けつけるのは当然だろ
証拠保全と場合によっては緊急逮捕だコラ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:40:33.94ID:AAwzwKNY0
北朝鮮が廃人と化した米国人を解放したと思ったら次はこれかよ(笑) よくやるよな中朝系はさ(笑)
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:40:49.52ID:FrP1Ixqp0
護衛艦おおなみが22ノットで館山沖
大島方面へ向かって航行中
フィッツジェラルドをサポートしにいくのかな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:40:56.80ID:pilVsHfK0
上朝鮮への見せしめとして、マニラが火の海になるのか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:41:12.48ID:MtcJbtzT0
アメさんの海軍たるんでるな
イージスなんてレーダー装備の塊だろ
近くの船舶くらい自前のレーダーでわかっただろ
しかも衝突すると自船を破壊されるくらいデカイ貨物船

こんなんじゃテロリストに貨物船で特攻される
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:41:28.42ID:4UNTqjbU0
>イージス艦の側面に衝突

コンテナ船が悪いのは明らか
イージス艦の修理費用+乗務員の賠償
どこの会社か知らんけどオワタ\(^_^)/
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:41:36.37ID:SM+65f3T0
>>501
ああ、これ排水作業だったのか。
どうも眼下の敵のイメージでてっきり消火中なのかと。
ほれ、イージスってスゲー電力食うからショートとかで
燃えやすいって聞いたんで
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:41:53.85ID:H/l0zmWYO
>>513
当直員が居眠りしてたのか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:21.81ID:A5WYyyrj0
>>521
さっきおおなみは引き返して、はまぎりが現場方面に航行中
その前方に巡視船「いず」が同方向に航行中だなあ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:37.04ID:oTB+OvBZ0
商船のレーダーに丸写りだったら、ステルス構造の意味合いないしね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:37.77ID:yQnh17xc0
>>453
懐かしいw俺これ好きだった
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:51.19ID:SM+65f3T0
>>508
ドゥテルテ大統領ならACXクリスタルの船長に
報奨金を出してくれると信じている。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:53.74ID:kNp56iQZ0
ドテルテ陰謀はないでしょ。アメリカに土下座して助けてもらって一緒にISと戦争してる真っ最中だし。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:42:56.15ID:c2SCQFB60
ホースで排水してるから艦内は浸水しとるな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:43:43.42ID:6d2dwD8D0
朝鮮人船員の体当たり攻撃か。相模湾事件で第二次朝鮮戦争だな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:43:52.22ID:M9q2ye8w0
ドゥテルテがキンペーの命令に従ったんじゃ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:44:18.42ID:Qdu3nS3k0
かなり喫水が深く見えるけど、沈没しないの? (´・ω・`)
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:44:18.42ID:7RiSM8Pf0
お前らってイメージで生きてるんだな
そりゃこうなるか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:44:33.10ID:fUJiS4u+0
これで7人行方不明て
なんでや

ソースラジオ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:45:19.17ID:vfgdMIu30
航行不能と言ってたけど、米軍伝統の優秀なダメージコントロールはまだ生きてるのかな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:45:21.81ID:ri4jr6vc0
>>544
衝突で見張りが落ちたか艦内で潰されたかのどっちかだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:45:37.23ID:2TUzYtMz0
日本は米たよりねぇなと印象もつし
米は日本なにしてんだよって印象もちそうだ

この状況を喜ぶ国は3つあって、ふむふむ…
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:02.61ID:18BPQw/p0
マリントラフィック見てて思うのは、
流石水中翼船、40ノット以上出てるのか。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:20.05ID:VPaVuc5D0
>>517
質量差と衝突角度で簡単に弾かれるよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:20.83ID:kNp56iQZ0
>>544
落ちたみたいね。スレも立ってたよ。消化済み。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:32.59ID:sw+VY+7A0
>>524
まぁ犯人に負わせるわな
組織犯罪ならそいつらにな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:52.42ID:l8Ss05xD0
貨物船とぶつかって穴が開いたw
これで最強の盾とか大笑いだな

北がミサイル撃っても警報のサイレンなんか鳴らないし、迎撃ミサイルなんか
クソの訳にも立たないし、日本もアメリカも防衛関係の話は信用できない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:52.91ID:IC4VvLEF0
7人と連絡取れずって電話したのか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:53.23ID:6QPBHi720
コンテナ船と言ってるけど実はこれだったんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=mbUU_9bOcnM

米軍が単なるコンテナ船に負ける訳ないだろ!
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:56.19ID:a4yAaQVH0
自分の周りの舟如き察知できますないのか。
金の無駄。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:47:25.54ID:A5WYyyrj0
おおなみ、再度ターンして大島方面へ向けて27ノットw

何がしたいんだろう
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:48:20.98ID:zNhVUMmz0
コンテナ船長 「イージス艦壊すのなんかeasyっす」
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:48:30.22ID:yQnh17xc0
>>453のはアメリカンジョークで実際にアメリカで掲載されていたものだが、ほんとうにその後アメリカ海軍がサンゴ礁に突っ込んだんだよな

NAVERまとめだが解説はここにもある
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:48:40.25ID:pyNRlixw0
  
衝突個所の画像見ると、イージス艦停船してた可能性あるし、
もしイージス艦が停船中にコンテナ船がぶつけたのなら、
コンテナ船の過失に成るわな。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 09:49:02.60ID:nrERI7Tk0
そら米軍はホットラインで
自衛隊に救助求めるだろうけど
それは海保のお仕事だし

安保法制でこんなの想定してないだろw
自衛隊も駆けつけはするが何もできんよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況