X



【交通】交差点左折での車の幅寄せに賛否。ロード乗り怒りのツイートに「教習所でそう習ったけど」との声も★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/17(土) 09:19:26.25ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000008-jct-soci

ロードバイクを愛用する男性が交差点の信号待ちで横や前に出ないように
車から幅寄せされたと不満を訴え、ツイッター上で論議になっている。

この男性は、2017年6月中旬のツイートで幅寄せを指摘した。投稿された写真を見ると、
ワゴン車が横断歩道のある交差点で路肩の白線をはみ出るほど左側に寄っている。

■ロードバイク愛用者のツイートがきっかけ

横の歩道にはガードレールがあり、ロードバイクがワゴン車の横にも前にも
路肩からは狭くて出られない状況だ。

このワゴン車は、信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せしてきたといい、
その行為に対して腹が立ったと男性はつぶやいている。

ツイッター上では、「ものすごいわかる!! 」「幅寄せは接触の可能性高まるだけ」と、
自転車利用者らからは男性に共感の声が集まった。一方、「信号の度に抜き返さないと
いけないから寄せられる」「怖いから自衛することくらいあるよ...」「どうせ車の方が早いので
後ろで待てばいいじゃないですか」といった指摘もあり、論議になっている。

また、ワゴン車は左折しようとしたとは男性は書いていないが、もし車が左折するなら、
巻き込み事故防止のために、自転車などが横に入れないよう左側に幅寄せするものだ
との声もあった。これは、教習所で教わったという。これには、同意する声が多く、
「自転車の乗り手も、自動車の死角に入らない努力をすることも必要だ」との意見も出た。

道交法の第34条では、「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り
道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行
すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」
とある。なぜ左側端に寄らなければならないかは明記されていないが、ネット上の声は
これを踏まえているようだ。

■「車と自転車は、同じ責任度合いではない」

全日本指定自動車教習所協会連合会の事務局長は6月16日、J-CASTニュースの取材に対し、
車が左折するときに左側端に寄ることについて、次のような見解を示した。

「左側から来る自転車やバイクなどを遮るために、車が寄るわけではありません。道交法の
趣旨もそうだと理解しており、教習所でも、遮るためとは教えていないはずですよ。
ただ、結果的に自転車やバイクが入りずらいということはあるかもしれません。車が車線の
中央や右側から左折すれば危険度が増しますので、左側端に寄って方向指示器で示すことで
交通の安全を確保することだと考えています」

車が路肩の白線をはみ出て走ったり交差点で止まったりすることについては、道交法などの
解釈が分かれているようだ。事務局長も、「歩道があるかや、路肩の広さによっても違い、
一概に言うのは難しいと思います」と話す。

交差点で車が自転車などの前で幅寄せをすることについては、こう言う。

「車と自転車は、同じ責任度合いではなく、車の運転者は、自転車という交通弱者の保護を
考える必要があります。自転車などに対し、優しく思いやりを持って運転しないといけないでしょう。
ただ、自転車の利用者も、好き放題ではダメで、無理に前に出ないといったマナーも求められます。
交通事故に遭わないという意味からも、お互いに思いやるということが大切だと思います」

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497654055/
1が建った時刻:2017/06/17(土) 08:00:55.89
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:19.04ID:fCvXZztU0
自転車が左側から自動車を追い抜くのは合法だよ
ただ禁止されてるケースが多いだけだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:27.34ID:7jNy4aHp0
ぶつかったら痛い目を見るのは自転車なんで、交差点では車を先に行かせればいいと思うが・・・。
信号引っかかったらチョット休憩くらいの気持ちで乗ってれば腹も立たないだろうに。
正直、車と一緒なペースで走ってると信号待ち休憩ってホント助かるw

それより、自転車みたら親の敵のようにクラクション鳴らす奴をどうにかして欲しいわ。
制限速度50km/hのところ、GPS読みで48km/hなのにクラクション鳴らすとかありえん。
50km/h前後のアドレナリンざぶざぶ状態でそれやられると、ほんと殺意湧く。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:31.32ID:B/TTQLFg0
自転車が前に出ちゃうとそれを再度追い抜くの凄い気を使うんだよね。
道狭いとなかなか抜けなくて後支えちゃうし。
なら前に出られないように塞いじゃう。
あと、左からすり抜けられるときに当たられるのもヤだし。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:32.75ID:cK3ag1US0
>>793
そこらが無茶苦茶だよね
上の迷走を実際に走ったり歩いてるてる連中に丸投げしてる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:46.40ID:hRqKv+6H0
チャリを巻き込まんためやろ
逆に褒めるべき運転やんアホかチャリ乗りは
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:50.33ID:UnTGtUe50
一車線を走ってる自転車乗りはウザ過ぎる…

見かけるたびに「ああ、またかよ!」となる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:50.92ID:mr5Ls31J0
すり抜けできないって悶えてるバイカーは
自分の安全のために自動車先に行かせるという視点持ったほうがいいよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:04.46ID:/9p1D+tc0
左から追い抜くなと言う奴は前方に右折車がいても右折完了まで左側から抜くなよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:12.03ID:apK/DybQ0
自転車は好き放題走ってるからな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:13.57ID:+rV5mc240
>>624
免許持ってんのかお前

原付二輪のすり抜けに関しては歩道は走行区分違反だけど車道左なら違反でもなんでもない
これは歩道が別途設けられているか否かで判別可、歩道が別途あるなら車道の左端は車道扱いなので通行可

原付二輪(125t未満)は原則車線内の左側走行、停車位置も左折、直線は左、右折時は右
車道左側からの追い越し、俗にいうすり抜けが違反となるケースは進路変更禁止区域で線を踏んだり、対向車線はみ出て逆走をとられるケースのみ
信号待ちで白バイが一番前にいてその後ろに四輪と停止していて二輪が四輪の左側を抜けて白バイの後ろについた場合
これは白バイは何も言わない(違反してないから)
右側から四輪を抜いて白バイに並んだ場合は切符切られるケースあり
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:18.68ID:GD9wzdaQ0
チャリや原チャが前に出てこないように左に寄せて
って習ったわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:22.85ID:BS7l+Gbn0
車両の権利主張したかったら、まずは信号ぐらい守りましょうねってこった
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:26.67ID:ZAqmdsjf0
ロードバイク乗ってるアホ
たまに右折レーンにおるからな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:29.41ID:OyUhw4f50
>>852
合法のケースもあるで、ほとんどが進路変更を伴う追い越し方法違反じゃね?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:47.15ID:HPiZ8zUF0
>>843
ロード乗りのためにつま先がかなり長い、つま先立ち用の靴を販売すべきだな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:47.45ID:mhr0D7Lc0
チャリカスとゴミバイクは邪魔だからダンプカーとかに巻き込まれて欲しい。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:48.32ID:t/AmrA8S0
バイク(オートバイね)乗りだが交差点で幅寄せするのは当たり前と理解してるぞ
むしろ幅寄せしてないのに曲がられる方が割と怖いわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:49.95ID:X+6acvzf0
前に車運転してたとき
微妙に邪魔なロードバイクと抜いたり抜かれたりを繰り返してて
どうにも運転しにくいので一旦コンビニにでも寄ってやり過ごそうと
駐車場に入れたら、そのロードバイクも入ってきて
私のところに来て、何か大声でガーッと怒鳴って(何言ってるかは聞き取れない)
最後、頭クルクルパーのゼスチャーをして去っていった
二度と自転車乗りの人とは関わるまいと思った
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:50.71ID:n2k80fN00
>>277
後ろにいて寄るのは進路変更・・OK
横にいるのに寄せるのは幅寄せ・OUT

車カスは後者を合法と勘違いしてそう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:54.26ID:q0r8g04g0
>>834
遅いんだから素直に車の後ろで止まってろ
文句あるなら車より速く走れや
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:56.84ID:aSmy7Gx90
これは車と自転車の対立を煽って日本を分断させる陰謀だ!説はもう出た?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:57.25ID:s5Jf5coB0
車乗りの悪態だけがスレに響いている。
我々は、ソレが全て道路交通法上、
非合法な要求事を確認した。
車乗りがオレ様目線で、
社会に、非合法な要求をして悪びれない。
その様な車乗りが如何に多いかを証明する
スレになっていると我々は分析した。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:04.35ID:cLkfMEgP0
>>7
車もロードも乗るけど並ぶわ。突然助手席から降りてくる可能性もあるしね
ロード乗る奴には車の免許必須やな。左に寄せるのなんて巻き込まないようにするために教習所で習うし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:10.37ID:axzw7mUx0
市街地で前しか見ないで飛ばすやつは自転車、車に関わらずクズ決定
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:15.07ID:xzdcoiCX0
バイカスが事故る動画みると面白いね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:15.23ID:AWC9RL5s0
>>768
いやいやwwwwwwww
そういうのを上から目線て言うんだよ
なんで自転車乗りはこんなんばっかなんだwwwwwwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:17.35ID:gjhbG8x30
自転車乗ってルール、マナー全て守ってるヤツ殆ど見ないわ。
クルマの幅寄せ以外なら自転車は信号無視、右側走行、突然歩道に乗り上げて歩行者の間をスピード出してすり抜ける、雨の日傘持っての走行・・・
傍若無人な事してるヤツが弱者って事が矛盾だよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:17.76ID:EtV5A0QD0
>>835
追い越しは道交法違反だけど、自動車が信号停止時のいわゆるすり抜けは道交法の規定に無いみたいよ
だから皆んな混乱してる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:19.65ID:Tm44n5cL0
車道を走る乗り物は教習させないと、
いつまでたってもこんな下らんクレームが
無くならんぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:20.07ID:Yi/vI8sJ0
バイクも自転車も左すり抜けは道交法違反だろ。
ブロックして無知の違法行為を防いであげているんだよ。
前に出たけりゃ歩道を走りなさい。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:36.25ID:uazaxuze0
>>793
車道を走れってなる前は警察官のチャリだって歩道で並走余裕だったしなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:36.90ID:udb0gZgA0
田舎なんだけど車道も歩道も広いのに車道に自転車通行ゾーン作りやがって逆に危なくなった
歩道も広くて犬の散歩してる人ぐらいしか歩いてないのに行政は何考えてるんだと思うわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:38.63ID:jO67Ghqb0
>>830
国だの法律だの、自分の都合良いときだけ持ち出すな人間のクズめ。

人の迷惑顧みない自己中のお前なら、
普段はそんなもの無視してるだろ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:38.76ID:s9psiAk+0
海外は一車線潰して自転車レーンと駐車スペースとか自動車ユーザーにとってもメリットがあることしてるよな
まぁ東京の場合は違法駐車が合法駐車になるだけだが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:42.92ID:07/Zqtuu0
車道でもあまり左に寄り過ぎるとゴミ溜まっててパンクするんだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:02.86ID:2ChPRmGE0
>>288
確かにキチガイは一定数どこにでもいる
キチガイと判ったら近づかない関わらない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:05.83ID:SCsiGKeN0
>>837
アホだろお前
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:05.90ID:n2k80fN00
>>873
後ろにいて寄るのは進路変更・・OK
横にいるのに寄せるのは幅寄せ・OUT

単カスも後者を合法と勘違いしてそう
そんなんだから悲惨な事故を起こすんだよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:12.23ID:Ig7sQz440
自転車も車も駅から1キロ以内乗り入れ禁止で朝が快適になる
駅から遠くに住んで自転車とか車とかで駅に来るなよ本当に迷惑ラッシュの元凶
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:18.05ID:7eSH5Ojm0
いろいろ文句言ったってチャリなんか軽自動車や原チャ未満の最弱最下層で
後ろからコツンとされたり幅寄せ食らったら死ぬんだから、
臨機応変にやるしかねえのさ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:37.56ID:n2k80fN00
>>894
あほはお前

事故起こして一生パーになって後悔して死ね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:40.19ID:HPiZ8zUF0
ロード乗って車道走るなら基本的な交通ルールの教習受けるとか
免許制にするかとかすりゃいいんじゃね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:42.50ID:+cLrtFsH0
ゼイゼイハーハーいいながら交通量の多い街中を自転車に乗るのは大体健康に悪いな!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:46.39ID:iSIRi4Zw0
チャリ免許→13歳以上
原付含め二輪免許→18歳以上にしちまえよ
小学生は遠出しないんだから自分の足で走れ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:47.15ID:2lPcugF30
自転車に乗ってて、すいてる道とかタイミングで信号待ちの先頭になる時
無理やり横に並んでこようとする車がたまにおるけどなんなの?
頭いかれてんの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:48.80ID:1sRNyCeU0
こらああああああああバイク!
自動車様の邪魔すんじゃねーよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:22:55.65ID:0+cGOxdt0
法律は守ったり助けたりしてくれるかもしれんけど、原状回復はしてくれんからな。
わが身は自分で守るしかないやん。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:03.68ID:/5ntyddw0
>>849
スレタイに誘導されてるんだろうけど、このロード乗りは左折しない自動車の幅寄せに文句言ってる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:11.97ID:mhr0D7Lc0
助手席に座ってるときに、手首までガッツリ入った刺青見えるようにわざとタバコをはさんだ腕を外に出してチャリカスとゴミバイクを停止させるの楽しすぎ。

交差点とかで特にバイクには聞こえるように「うっせーなブンブンと、ハエかよ。」って威嚇するの楽しすぎ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:13.28ID:GgynZ+dr0
>>3
>バイク乗りは総じてクズ

だよな、左側すり抜けんなよって思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:17.69ID:DNyyO5Kt0
ワゴンてどうせ田舎ナンバーのアルファードやろ!田んぼ売って買ったやつw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:23.37ID:uQBi9IjO0
>>822
大きな箱に一人で乗って道路を占拠しれるのは自動車側だろうって事だろ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:33.59ID:WGgNxmUS0
歩行者にとってもロードの方が危ないから絶滅して欲しい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:46.54ID:x/m1AjTo0
>>876
は?
ワゴン車が遅いんだろ
赤信号の度にロードに追いつかれるってどんだけとろいんだよ
後ろ渋滞してるレベルだわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:51.72ID:Zn1SDGHD0
以前車で右折した際にロードに乗った糞カスが歩道から車道に出てきてぶつかりそうになった
交通ルールも知らないチャリンカスが俺に文句をつけてきやがった
車道に出てくるチャリンカスはみな轢き殺されればいいのに
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:54.06ID:5J6KPbuP0
バカが危ないのにすりぬけようとするから
そうさせんように塞いでやってるんやで?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:56.15ID:wrc2NjR/0
自転車レーンをさっさと整備しろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:01.10ID:2ChPRmGE0
>>295
おかしくないよ
一列にならないといけないなんて決まりはどこにもない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:06.50ID:5f9v5DvP0
ロード乗りって最高時速何キロ出すの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:13.39ID:c+IAxpoa0
>>781
俺は何度も追い越す事による事故リスクを回避するために、自転車を追い越した後は直進でも信号待ちで左に寄せる。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:29.16ID:mvQQtDrT0
バイカス脳は小学生レベルと証明されたな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:30.62ID:xzdcoiCX0
バイカスは単純に目障りだからって言うのがみんなの本音
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:41.07ID:wcfgkx7g0
左折する意味明記されてないとかw
考える頭ないなら喋るなよ?ガイジにもほどがある
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:51.31ID:udb0gZgA0
>>903
うちの田舎は整備されてるのよ。むしろ歩道も整備されてない道路に自転車通行ゾーンなんて作らないと思うが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:57.32ID:q0r8g04g0
>>916
追いつかれるって毎回抜かれてんだろ?
とろくさいから邪魔
悔しかったら車に抜かれないように速く走れやノロマ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:58.69ID:MZZp16Ko0
>>874
ひどすぎわろた
おっさんなんだろうな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:02.59ID:PrjmAiDI0
左折しようとして左にウインカー出していても横に並んでくるじゃないかー。
キチガイケッタマシーン
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:06.02ID:axzw7mUx0
前走車を煽るのもキチガイ
自転車でも車でも公共の場で他人と常識的な距離を保たないやつってのは
大抵は低脳貧困クズで自力でうまく生きれず、社会のお荷物な
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:07.96ID:SUu1BOiH0
怒りのツィート ☓
火病のツィート ◎
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:09.39ID:KDAz3Lt00
俺車もたまに乗る基本バイク乗りだけど車が左折する時に左に寄せるのは当たり前だし
バカみたいなスピードですり抜けていったり前を走る車が左ウィンカー出してても隙間に突っ込んでいくクソバイクとチャリンカスは一度轢かれとけといつも思うわ

逆に左に寄せず大回りして左折するタコ車と元々信号待ちで停まってるチャリとバイクに寄せてくるキチガイ車は轢いてブタ箱入っとけと思う
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:10.58ID:s5Jf5coB0
車乗りが、そんなにオレ様ルールを社会に通したいなら、
先ず道路交通法を改正してからこのスレに書き込んでほしい。
道路交通法がオレ様ルールになっていないのに、
オレ様ルールを社会に求めるなど言語道断、意味不明。
その様な社会不適格者に免許など渡すから、
日本の道路の秩序が守られ無い事になる。
先ずこのスレに俺様ルールを要求する前に、
道路交通法を改正してから正々堂々と言えば良いだけの事だ。
「道路は車優先だ!」とな(笑)
出来るモンならやってみろ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:13.64ID:5uxE56XX0
>>903
田舎の歩道は最低クロスバイク程度のタイヤじゃ無いと無理だな。
そこかしこに植木の根が這ってるしな。

ローディーは担いで歩くレベル。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:16.34ID:7eSH5Ojm0
ロード乗ってるおっさんは、自転車の走りを楽しんでるんじゃなくて、
レーパンとサドルに締め付けられる金玉と竿の感触を楽しんでる変質者だからな
即効通報していいぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:20.59ID:bqoJ4bIb0
交差点でバイクに勘違いをさせないように幅寄せするのは常識だろ?
こいつ教習場でなに習って来たんだ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:22.98ID:DhXpa/Ix0
ちょろちょろちょろちょろ邪魔なんだよ!

前に行かさないのは自衛手段

車にあたって傷つけられたり、接触事故があったらこっちの責任だからな

少なくとも俺の車に近づくな、そういう意味だ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:26.09ID:rOg4AGWB0
>>7
そうなんだよ。

→何故車の前に出たがるのか。

車はそのロードバイク(その全てが車の法定速度よりも何十キロも遅く走る)を追い抜く時に、反対車線にはみ出すリスクを受ける。勿論対向車がいたりするよ。
それともロードバイクの後ろについて大渋滞を引き起こせと?
ひたすら路上の危険存在で、はっきり言ってしまえば邪魔なだけなのに、権利すら主張しだすのかよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:27.80ID:e593MIQu0
そもそも
法整備が追いついていない
原付バイクの法定最高速は、30km/h

自転車はないという

そもそも、自転車が20km/h以上で走れるという想定はなかった
自転車の法定最高速度の法整備は、必須

そうなると自転車免許制も必須
高齢者が自動車免許を返上しやすい環境にもなる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:46.69ID:tMn4TPQU0
異様に幅寄せしてくる四輪ドライバーはいるな
中央走れる自動二輪でも忌み嫌う人は一定数いるから、常に左側ちょこまかするロードバイクや原チャリなら尚更あるある
この四輪がわざと寄せてきたのはたぶん間違いないだろう

が、ロードバイクのマナーの悪さは酷いからな
あいつら止まると死ぬ病気にでもかかってるのか
かなりの割合で信号無視するから危なくてしかたない
嫌われるのもやむ無し
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:47.39ID:9bJGDxId0
信号待ちの時に、左側から抜けていったバイクがドアミラーに接触して破損したが、そのまま逃げられた人が居たわ。
ドライブレコーダーも無い頃で、追いかけようもなく泣き寝入り。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:56.53ID:80I1d+mm0
>>814
いや、言いたいのは
「車乗りは道交法を理解してない」ってところで、
「車=自動車、自転車、etc」だから
「自転車も道交法理解してない」ってことでいいんだな?
ってことだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況