X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★7©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/17(土) 10:26:40.80ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497628131/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:49:28.99ID:uZ64uz9l0
何処のかっぱ寿司も流行ってなくて潰れかけだっただろ?
他の回転寿司は流行ってるのにかっぱ寿司はガラガラ
その中でこの企画は凄いじゃん
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:49:56.30ID:iq+WzWzI0
>>691
そりゃ集まるのは餓鬼ですから
平均的な人の話されましても
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:51:26.86ID:FYjunvnP0
時間の無駄遣い
その時間働けばもっと元が取れる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:53:30.37ID:81hxAC6k0
馬鹿チョンが〜〜〜
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:39.07ID:kZwTqNm80
会社の近所にくら寿司あったから
昼によく行ってたわ
7皿で満腹、700円やんね
酢飯甘いのにどんだけ食うねん
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:56:38.62ID:U4qq6thl0
ここまで激安だと並ぶのもわかるが600分待ちとか確実に食えないのわかるじゃん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:57:06.59ID:yfil+yk60
1580円なら普通に元は取れるな
普通の男なら10皿なんて余裕で、もっと食うし
サイドメニューの茶わん蒸しとか味噌汁やデザートなども頼めるのならちょっとお得
 
まぁどれだけ食べられるかは分からないけど、値段を気にせずに食べられるってのはいいよね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:57:13.67ID:HY2thlD/0
>>450
交通誘導警備員なめんな。


施設警備をやってる俺が人が足りなくて2号(誘導警備)の資格取って現場に入ってみた感想
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:57:23.08ID:o2tvk0lp0
食わない自慢多くて笑うわww
だったら食い放題頼まなきゃいい
晩飯だけで毎日5合食う奴には有難いよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:59:30.52ID:xae7vV7GO
鹿児島にはかっぱ寿司は無い負け組。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:59:46.82ID:t88VnG040
660分も待つ時間を労働に回せば回らない寿司屋行けるだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:00:23.75ID:U4qq6thl0
これって対象は全部100円の皿なの?
それでも玉子とかスイーツとか一口で食えるのも多いしすぐ 皿積み上がりそう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:00:47.89ID:s+V12uhQ0
>>693
そうなの?
なんか、うちの近所に2店舗あるけど土日祝は行列出来てたけどな。
東京だからかな。
自分は行かなかったけど。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:02:27.40ID:o2tvk0lp0
>>707
店で待つわけじゃないから
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:03:43.67ID:jaNngo0LO
この寿司屋はかっば巻きしか置いてないやろ?そんなんばっかり食えんのか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:04:38.00ID:mOtB0Tvs0
かっぱで15皿も食わねえよ
ホントに乞食が群がってんのか?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:05:30.18ID:lUnEAxs+0
>>702

食べ放題限定メニューだから結局は値段気にして食べてるのと同じだよw

200円のプリンがねらい目だそうだww
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:06:03.30ID:yfil+yk60
>>713
食わねえのなら乞食じゃないだろwww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:06:24.33ID:BMx7VfSS0
ここに桶で頼んだ握り寿司があるとしましょうか。
貧乏人の多くは好きなものを最後にとっておくものです。
若い頃は貧しかったが、後にお金持ちになった人もそんな食い方をする。

食べ方というのは小さい頃からの習慣が抜けないんだって。
西川きよしはその一人で、ご飯の上におかずをたくさん乗せるらしい。
それを見た桂三枝は「もうやめなはれ」と言ったとか。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:06:32.90ID:uPRTsMRb0
喰い放題にこだわるなら、スーパーと同じで注文取らずに作ったものを流すだけかな。
種類にこだわって取らないと時間だけが過ぎていくから、客も妥協する。

テーブルごとにビニル製のゲートか何か作って、客がスタートボタン押したらゲートが開いて
10分カウント。10分経ったらビニル製のゲートがゆっくり閉まる。

皿の計数も不要だから、レーンを2重にして、下のレーンに返却させる。
焦ってレーンを汚したり、ゲートを破いたりしたら+500円課金。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:06:44.90ID:l4WwJ10P0
15も食べないよなー、 ビール5 茶碗蒸し1ラーメン1味噌汁1 アイスクリーム1 寿司14皿しか食べれなかったわ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:08:01.83ID:HY2thlD/0
そういえば昔、東京の上野に寿司倶楽部という店が寿司食べ放題1000円でやってて、中学・高校生の頃によく通ったわ。

味は今となっては、、、だけど、質より量が重視だったから結構満足だった。


それにしても、サイドメニュー付きとは言えかっぱ寿司で1600円は高くないかい?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:08:56.85ID:rUGjAGN80
あのマズさで群がるのかw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:09:32.99ID:o2tvk0lp0
普段回転寿司行くと数抑えるために
生姜とお茶でひたすら腹膨らませてから
50皿以上食っちゃう奴もいるんやで
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:11:18.45ID:blTv24IV0
食べ放題飲み放題という言葉に釣られるね
金を気にせず食べられるから
寿司なら珍しいからなおさらだ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:11:47.44ID:o2tvk0lp0
>>721
初めてボーナスでて銀座の寿司屋に行ったんだが
値段ででなくてさ、、
よく食うから会計6万くらいだと思ったら
22万だった事がある
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:12:08.44ID:hKyuiE5z0
謎の少食自慢
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:12:31.10ID:Ncsn+eqP0
ひなずし5千円思い出した
オーナーママ元気かな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:29.10ID:hNiMmpB50
キチガイ怖いな
土日は食べ放題やってないのに。(どの店舗でも)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:42.67ID:lUnEAxs+0
>>720

ぱっと見た感じで寿司は100円2貫のみっぽいね。
サイドで元とるなら寿司じゃない食べ放題の方がいいでしょw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:59.75ID:U4qq6thl0
調べたら200円の一品ものや300円くらいのラーメンも食べ放題じゃん
これは行きたい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:16:57.98ID:g0Joibai0
100円の回転寿司って
シャリ半分にしないと、ネタとのバランス合わないんだよなー

口ん中でシャリばかり主張しやがる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:16:58.42ID:lUnEAxs+0
>>732

すし屋で唐揚げラーメンでいいの? てかそれウマイ?>食った事ない。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:17:57.53ID:KD8KEm4b0
寿司くらいゆっくり食いたいだろ。
てか税抜き約1600円で70分。17皿目からが本番って考えると損しそうだわ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:18:45.36ID:Ncsn+eqP0
前の日食わなくて行くのがツウか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:17.24ID:Jlq2yFoB0
>>523
娘がスシローでいいとこで終わればいいのに、最後の一文がよくわからん
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:18.95ID:U4qq6thl0
>>736
くら寿司の牡蠣ラーメンとか旨かった
かっぱも不味くはなかったよ
俺は味噌汁いつも2、3杯たのんじゃうから値段気にしないでいいなら味噌汁のかわりにラーメンやうどん頼んじゃうな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:30.01ID:qomro+vL0
なんかこのスレキモいな
いつまで食べ放題で行列というだけでスレ伸ばすの?
工作員っぽいレスばっかり
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:49.50ID:MxQ59vBD0
>>1 味のセンスのない奴は損得勘定もできないということだなw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:50.01ID:hKyuiE5z0
>>737
サイドメニューも食えると何度言ったら理解するんだ?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:09.48ID:HY2thlD/0
>>286
これ見たら飲み目的で2400円ならお得かもと思えてきた。

あと、制限時間がせめて90分あるとなぁ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:22.39ID:GxX1ImytO
>>1
古事記大杉wいくら食べ放題だからって一時間も待てんわ
しかもかっぱ寿司w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:24:51.59ID:gMBaKERi0
なんか、損得で行ってる人間バカにしてる方が貧乏臭いな
イベント感覚で面白そうだから行ってみるかって奴がほとんどだろ
混んでるのは嫌だっていうコミュ障ワイは行かんけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:30:11.21ID:pSe8sm3k0
さくら動員
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:31:32.85ID:vo5qJFxH0
回転寿司は1個一皿にしてもっと質を上げるべきだろ
今やスーパーのパック寿司より劣る
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:32:23.87ID:xkR9pOsd0
昼でも、バイキング時間帯でも
待つのが無理とか嫌とかで、せっかく来てくれた客を逃すのはもったいないな
何か良い方法はないかね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:33:28.12ID:jA00RHpV0
>>726
値段を確認してから注文するわけにもいかないのか
記載のない店に責任あるけどね
「時価」だってその日の値段を表示させればいいわけだし
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:35:19.70ID:hNiMmpB50
上のほうで「1皿1カンの高級ネタも食べ放題メニューにある」という「デマ」が出てるが、
実際は通常の2カンねたのみだよ。

あと、上でもあるが、ラーメンなどは「売り切れました」と言われれば終わり。
「なんで始まったばかりなのに売り切れなんじゃコラ!」とか、ストレスを発散することは可能だけど。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:12.80ID:hNiMmpB50
コピペっておもしろいと思ったこと無いな
ようは、「ぼくらは同じものを共有してますよね」ってことなんだろうけど。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:19.97ID:GxX1ImytO
>>726
よっ、御大尽!紀伊國屋っ!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:39:18.95ID:9d6ZPlIeO
スレが上がることが広告宣伝になるわけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:51:21.83ID:SrPqM+8K0
>>757
値段を気にするなら、予算をあらかじめ言ってその予算でお任せにすれば良い
あんまりな金額言うとアレだけど
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:00:10.06ID:lUnEAxs+0
>>764

マグロ 150円〜
の店で4500円はお得感ないな〜 まぁ100円寿司並みにミニサイズならアレだけど。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:14:16.04ID:+gk8dILD0
予算をいっておまかせをするとかいうネット情報信じてる奴
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:16:32.15ID:jA00RHpV0
>>765
客に対して親切でない店は勘弁願うわ
こっちは威張る気はないけど、最低限の責務だけは果たして欲しい
あの川越も水を有償としながら価格表記がなかったから叩かれた
価格の明示など粋な計らいでも何でもない
ごく当たり前のこと
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:25:54.73ID:ts6gf6O10
ネタだけ取ってガリ乗せてレーンに流したらどうなるの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:35:38.85ID:+gk8dILD0
高級店ってのはおまかせでやってそこから何貫も追加する奴とかいないから高くても4万程度だが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:36:09.92ID:vlxth1j00
食べ過ぎると酢の物の匂いがしないか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:41:00.49ID:NATz4N3c0
ロピアで1,500円の寿司パックを買ったら食べきれなかった
本マグロにぎり入り
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:42:17.92ID:+686rGSZ0
俺が特別小食なのかもしれないけど
何で回転寿司の時間限定食べ放題で千円以上取れると思ったんだろう?

理由が分からん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:40.93ID:VdovaY720
かっぱ不味いって人は100円寿司とか行けんぞ
かっぱ食えないならはま寿司やスシローは吐くと思う
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:45:04.95ID:jA00RHpV0
>>775
そんなハイパワーな軽があるもんか
大型トラックですら600行くか行かないか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:45:32.68ID:0/K8gpkt0
かっぱははま寿司とかくら寿司とかより遥か最下層だろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:46:57.27ID:0iUFTBQo0
飲み放題プラスじゃないとお得感ないんでない?

だが17時までだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:15.79ID:jA00RHpV0
>>776
胃袋自慢の食いしん坊が行くのでしょ
自分だと無理してトントンだろう
だが、そんな俺なんか見向きもしない大食いって決して少なくないんだよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:55.79ID:VdovaY720
最近のスシローとかゲロまずだぞ
行ってないのバレバレ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:48:47.02ID:VdovaY720
ああ、くらはかっぱより上だわ
はま寿司は一番下
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:02.72ID:VMq6pD530
かっぱなんて最低ランクなんだが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:08.74ID:Auty+sjy0
その待ち時間でゆっくりスシローで飯食ったほうが良いよな
味でもレジャー度でもスシロー>>>>>>>>>>>>かっぱなのに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:33.65ID:GMPN3nVqO
どうした豚よ?下痢でもしとんのけ?もっと食いつけや豚糞w
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:14.75ID:nEyTQZVL0
三大乞食祭り

・かっぱ寿司食べ放題
・ソフトバンクのSUPER FRIDAY
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:21.91ID:jA00RHpV0
ロゴが安っぽいから変えたなんて言っていたけど、
新ロゴの方がよっぽど安っぽいのだが
単に皿が積んであるだけやん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:48.45ID:VdovaY720
スシローのが上とかただのイメージだからw
スシローは上が変わってから超絶劣化しとるんで
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:53:40.97ID:VFFJm2LH0
久々にかっぱいったけど、うまくなったな
コロワイドになったからか?
混んでたし、これで赤字とか経営下手くそかい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:58:30.95ID:VZjYknsy0
カッパ寿司はコロワイドになってから改善した
いっぽうスシローは親会社変わってからまずくなった
かっぱのほうがまずいって思ってるやつは直近行ってないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況