X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★7©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/17(土) 10:26:40.80ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497628131/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:07:56.12ID:28TYV9yD0
東京の店では実施してないんだね
それで横浜に殺到と

ま、郷土屋台飯だし仕方ない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:08:05.60ID:Lk2fGPrF0
いくら食い放題でも10皿も食えば腹いっぱいだし。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:09:36.75ID:ymTu98Lh0
>>54
もと取れんかったわあ〜とか言いながらキャッキャ言えればいいのよ。
損してもせいぜい一人数百円の、底辺の身の丈のあったレジャーなんだから。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:10:17.31ID:58VotcbA0
>>69
たりるわ、お前どんだけ食べんねん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:14:35.28ID:QhJrD4Ba0
こっそりタッパに詰めて持ち帰る奴がいそう
特に都会はそんな奴が多いし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:16:43.84ID:lgxrh9ey0
どんだけ貧乏なんだよw
この待ち時間で並んでまで食べる思考こそ貧乏である由縁
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:22:49.07ID:17Z2oujB0
電車で往復1000円のところに食いに行くなら普通の食費に1000円足せばたいがい立派なものがたらふく食える
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:23:27.59ID:ylJTtm3j0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
(全バージョン転載可)

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っgっっっっっっhっgっっっっh
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:24:06.49ID:0OcEmSDS0
>70分の制限時間内

こんなの30分でもいいだろ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:24:35.39ID:QhJrD4Ba0
ランチに1580円だせるんだから貧乏ってことはないと思う
ただ馬鹿げなだけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:24:55.16ID:OwzwWSwz0
俺もフェリーを660分待ったことがあるが乗るころには朝日が沈んでいったぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:25:18.84ID:NPV8kg0w0
ちょっと早めの昼食をとりにいったら夜食のための順番待ちをさせられるのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:25:36.54ID:17Z2oujB0
店が客に何をしてくれるかではなく、客が店に何をしてあげられるかを考えろよ
必要なのは食べ放題ではなく料金払い放題
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:27:08.65ID:z0lJgDqn0
貧乏学生がスシをチョイスして並ぶ時点でもうね・・・
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:27:26.93ID:r1ddWNp60
食べ放題でなくても回転寿司は好きなだけ食べるし
酒込みで5000円ぐらいいくけど
このぐらいの価格帯の回転寿司は結構美味しい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:28:28.54ID:XZQk9X3H0
トンキン、未だに昭和、、、つーか、戦中戦後w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:28:45.53ID:mDfXqmXW0
660って十時間働けば時給八百円のバイトでも八千円くらい稼げるよな?
まあ、ただ待ってるよりはしんどいだろうけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:30:13.98ID:uPpbMOzxO
寿司とビールは最高だよ 徒歩3分の所にかっぱ寿司あるけど食べ放題やってない。
今日はスーパーの半額寿司買おう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:31:05.00ID:5w0xaou00
>若いやつが来たいというので、食べに来ました

老人って本当に人のせいにするの好きだね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:33:35.79ID:Zsp6SljA0
今日から土日で家族連れ増えて更に混雑極まるだろうな
平日までに行っておいた俺は正解
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:33:40.26ID:z0lJgDqn0
流行れば流行るだけ仕事が雑になって不味くなっていく悪循環なのに、まだ殺到するとかちょっと。
おっちゃんは5000円払っても、それなりの回転スシで食うわw
喧噪も、ガキの泣き声も大嫌いだしな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:35:29.64ID:pZFdXkvm0
客の大半はチョンなんだろね 日本の食文化じゃ考えられないわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:36:03.34ID:mdDAZWES0
>>97
寿司をたらふく食べさせたい、
気持ちよく食べてる姿をみるのが楽しい
そんな人だろ
普通の寿司屋でそんなことしたら大迷惑だから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:36:10.57ID:Y6X01YnJ0
僅かばかり安いからとワザワザ遠くのガソスタに行くような思考に似ているな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:37:25.92ID:mdDAZWES0
>>100
他の寿司屋にも行くけどかっぱの食べ放題にも行ってると
何故想像できないかね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:37:53.27ID:imm1Rh9k0
元を取ろうとして普段なら絶対たべないうどんとかラーメン食べるのはちょっと違うと思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:38:08.24ID:uQ2l8/YP0
これをバカにしてるやつらは自分がほとんど同じレベルだと気づけw
反応した時点で負け
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:38:46.23ID:QuIat8OZ0
かっぱ寿司の待ち時間なら64時間になるでしょう
計算して かっぱ64
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:39:13.82ID:t/+Oa60g0
>>107
食べ放題だからこそ試せるんじゃね?
300円の高級なうどんとか通常だと躊躇するよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:39:36.69ID:z0lJgDqn0
>>106
食べ放題如きで行かねーよw
俺はな、味を犠牲にしてまでたらふく食いたいとも思わないんでね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:40:13.74ID:7d/eBJVJ0
>>54
同意です。
タイムセールの卵を買うために
1時間くらい行列に並んでいる。
悲壮感などなく、98円の卵を
買える優越感でみんなドヤ顔。
もうアホかと。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:40:20.99ID:t/+Oa60g0
>>112
じいさんは常連じゃん。普段900円でおさまってるから
980円は高いって言ってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:40:47.44ID:/8ZGGMD/0
>>94
ただ待ってるだけの方がしんどいだろ
忙しいと11時間なんてあっという間だぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:41:00.99ID:UB2kLGx10
近くでやってないので新幹線を利用しないとやってるお店へ行けない。
それでも行った方がいいだろうか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:42:07.56ID:ZpsbwFq60
カッパは一皿500円くらいの中トロとかあんの?
16皿はとてもじゃないが食べられない(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:43:14.48ID:mdDAZWES0
>>112
昔から寿司ってのはその時の気分で店を決める楽しみがあるんだよ
回転寿司屋が登場するはるか昔から安い部類の系列ってのがあった
だからと言って高い寿司屋に慣れてる客はそういう店に行かないというわけじゃない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:44:58.96ID:YO5xzkPn0
こういうブームには乗りたくなるんだよねぇ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:45:23.54ID:92e4l4LM0
チビと乞食のような奴らが行列作っていて笑った
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:45:39.93ID:z0lJgDqn0
>>123
じゃぁ、お前は行けばいいんじゃね?
俺は行かないけど。
ま、平行線だ、何の意味もねぇ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:45:51.47ID:l626NGop0
乞食底辺祭り
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:46:21.94ID:92e4l4LM0
自分で自分の店の客層を悪くしてどうするwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:46:39.59ID:xLvgoqmL0
これ店員が死ねるなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:47:25.94ID:jVy0QvOi0
平日のそんな時間帯に1700円の食事ができるなんて貴族やな
俺ならせいぜい1000円だ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:48:12.38ID:gz6GfRsg0
近くのスーパー無視して、マクドのドライブスルーの長蛇の列にならぶ人みたい。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:48:19.51ID:/wCmn4az0
アホばっか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:48:19.95ID:mdDAZWES0
>>127
育った環境が違うと会話にならないからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:49:28.08ID:mdDAZWES0
>>133
そういう汚い食べ方する客には30円の追加料金らしいぞ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:50:06.59ID:kUqokrg00
時間制限のある食べ放題ってあまり好きじゃないんだよね
胃に悪そうだしゆっくり話をしながら食べることも出来ない

70分でしょ?
急いで食べる位なら、普通にお金を払ってゆっくり食べたいなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:51:33.22ID:20O6zlI70
そんなまずいものを腹一杯食べたいのかなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:51:47.84ID:NAUGqOYu0
ただでさえクッソ田舎の新横浜を更に奥に行った秘境北新横浜ですかw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:52:15.05ID:mdDAZWES0
>>140
そもそも寿司屋でゆっくり食べたいなら寿司屋以外行くだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:54:49.16ID:jVy0QvOi0
>>141
貧乏人が1食に1700円も出すわけない
庶民のたまの贅沢という感じ
時間帯からすればむしろ、現代貴族
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:55:04.81ID:ZpsbwFq60
まあ、なんか競技っぽくてチャレンジしたくなるのは分かるわ。
俺には圧倒的に不利な条件なんでやらんけど。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:56:25.00ID:kUqokrg00
>>146
どっちにしろ自分は慌てて食べるのは嫌だから、並んでいる人はまあ頑張って食べてねと言った感じ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:56:32.25ID:xXNHMAbB0
昨日8皿でお腹いっぱいになったから、
元取れないや。
行く人は、食いしん坊に決まってる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:57:22.86ID:mdDAZWES0
>>151
普通に食べられるように頑張ってねって感じ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:58:09.12ID:/BoEhMO8O
660分だと去年の上野の若沖展並みだな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:58:41.39ID:s6SnSZCH0
老夫婦がこういう店にいると本当に底辺なんだろうなと思う
普通の老夫婦ならちゃんとした寿司屋行く
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 11:58:46.96ID:XCAspU1mO
1700円あれば、スーパーでお寿司4パック位買えるよね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:00:19.55ID:eRwfaCvN0
並んでまで食べる人の気持ちがわからない。
バカだろ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:02:05.64ID:4eFPMvnL0
>>26
だよなあ
通常料金で入ったほうが安くつく人すら大勢来てそう
節度がなくて量食える小学生の集団ならかなりお得だろうけど
自分の食える量のわかった大人はそうそうお得感ないよなあ
また14〜17っていうずれた時間に食うってのも求めてるってなんだかなあ
別系列で通常料金なら空いてる快適な店舗で食えるのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:02:06.05ID:17Z2oujB0
スーパーで夕方半額の切り身を柵でたくさん買ってきて
刺身のせご飯にすればたらふく食える
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:02:20.05ID:Tyy3k4380
20皿は食わんとお得感ないな
そんなに食えるか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:02:52.45ID:AgbKPkSc0
かっぱ寿司よかスーパーの鮮魚コーナーの寿司のほうがマシだったりする
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:04:08.43ID:yqf11H+c0
腹いっぱい食えるなら、並んででも糞マズイ寿司を喰うコジキ共
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:04:25.22ID:4eFPMvnL0
>>139
たった30円なの?
1g1円くらい取るべきだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:04:45.63ID:1GxXn9SW0
貧乏性や並ぶ時間の無駄を否定的に書く意見が多数派なんておかしいだろ。
2ちゃんのお前らも貧困側なのに。ファミリー層へのしっとかな、、、???
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:05:07.20ID:DnIj8z5F0
>>162
ここじゃないけど回転寿司の小さな寿司なら20皿前後はジジイでも普通に食べられる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 12:05:59.72ID:rMz5tT880
1000円程度の食べ放題なんていくらでもあるのに何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況