X



【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★7©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/17(土) 10:26:40.80ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000010-jct-soci

回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、食べ放題プランを期間限定で始めたところ、
各店に客が殺到して大混雑の状況が続いている。

「待ち時間660分」。横浜市内のかっぱ寿司北新横浜店を2017年6月14日13時半過ぎに
J-CASTニュースの記者が訪れると、レジのモニターにこう表示された。

■北新横浜店では、昼過ぎに100組以上が順番待ち

食べ放題プランは、平日の14〜17時限定で、70分の制限時間内にサイドメニューも含め
80種以上を自由に食べられる。男性は税抜1580円、女性は同1380円などとなっている。
全国の20店舗限定で前日の13日から始め、期間も7月14日までの1か月間限定だ。

ツイッター上などでは、初日から各店に行列ができる様子の写真が次々に投稿され、
大きな話題になった。10時間以上の待ち時間になったとの報告も相次いだ。
さらに、食べ放題を行った店の中には、17時の終了を前に予約が上限に達したとして、
受け付けを打ち切ったと店頭に掲示を出すケースもあった。

この混雑ぶりは、翌14日も変わらず、記者が訪れた北新横浜店では、レジの店員から
「すでに113組のお客さまがお待ちになっておられます」と告げられた。食べ放題の順番は、
予約の発券で受ければいいが、この店の営業時間は、23時までとなっており、11時間の
待ち時間ではその時刻を過ぎてしまう計算だ。ただ、店員からは、14日中に席は用意できる
予定だと説明を受けた。

店内に入ったのは、食べ放題の時間が始まる14時前だったためか、座席に客の姿は
まばらだった。しかし、順番待ち用の椅子には、40人ぐらいが座っており、食べ放題が
スタートする時には、店の外に10人ぐらいが予約の発券を受けるために並んでいた。

■「お金がなくありがたい」「安くない」意見様々

発券を受けて店を出て来た大学3年の男性(21)は、J-CASTニュースの取材に対し、
「お腹が空きました。どこかで時間をつぶしますが、夕方までに呼ばれなければあきらめます」
と言う。しかし、「学生はお金がないので、食べ放題はありがたい」とも話していた。

近くに住むという自営業の男性(78)は、「発券してもらっても、夜また来るかは分からない」
と話した。65歳以上は税抜980円となっているが、「年中来ていて900円以内で済んでいるので、
それほど安くはないですね。若いやつが来たいというので、食べに来ました」と明かした。

ネット上でも、食べ放題プランが出てきたことに喜ぶ声とともに、「10皿食べたらお腹いっぱい...」
「お得感に欠ける」と冷めた声もあり、様々な意見が出ている。

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは6月14日、「予想以上の反響がありました」と取材に答え、
「確かに混雑していますが、受け付けされたお客さまは食事ができるようにしています」と説明した。
価格設定については、平均的な客単価と提供メニューから決めたとし、今後については、
反省点などを踏まえてどうするか検討していきたいとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497628131/
1が建った時刻:2017/06/15(木) 09:30:54.73
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:12.80ID:hNiMmpB50
コピペっておもしろいと思ったこと無いな
ようは、「ぼくらは同じものを共有してますよね」ってことなんだろうけど。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:19.97ID:GxX1ImytO
>>726
よっ、御大尽!紀伊國屋っ!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:39:18.95ID:9d6ZPlIeO
スレが上がることが広告宣伝になるわけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:51:21.83ID:SrPqM+8K0
>>757
値段を気にするなら、予算をあらかじめ言ってその予算でお任せにすれば良い
あんまりな金額言うとアレだけど
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:00:10.06ID:lUnEAxs+0
>>764

マグロ 150円〜
の店で4500円はお得感ないな〜 まぁ100円寿司並みにミニサイズならアレだけど。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:14:16.04ID:+gk8dILD0
予算をいっておまかせをするとかいうネット情報信じてる奴
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:16:32.15ID:jA00RHpV0
>>765
客に対して親切でない店は勘弁願うわ
こっちは威張る気はないけど、最低限の責務だけは果たして欲しい
あの川越も水を有償としながら価格表記がなかったから叩かれた
価格の明示など粋な計らいでも何でもない
ごく当たり前のこと
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:25:54.73ID:ts6gf6O10
ネタだけ取ってガリ乗せてレーンに流したらどうなるの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:35:38.85ID:+gk8dILD0
高級店ってのはおまかせでやってそこから何貫も追加する奴とかいないから高くても4万程度だが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:36:09.92ID:vlxth1j00
食べ過ぎると酢の物の匂いがしないか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:41:00.49ID:NATz4N3c0
ロピアで1,500円の寿司パックを買ったら食べきれなかった
本マグロにぎり入り
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:42:17.92ID:+686rGSZ0
俺が特別小食なのかもしれないけど
何で回転寿司の時間限定食べ放題で千円以上取れると思ったんだろう?

理由が分からん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:40.93ID:VdovaY720
かっぱ不味いって人は100円寿司とか行けんぞ
かっぱ食えないならはま寿司やスシローは吐くと思う
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:45:04.95ID:jA00RHpV0
>>775
そんなハイパワーな軽があるもんか
大型トラックですら600行くか行かないか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:45:32.68ID:0/K8gpkt0
かっぱははま寿司とかくら寿司とかより遥か最下層だろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:46:57.27ID:0iUFTBQo0
飲み放題プラスじゃないとお得感ないんでない?

だが17時までだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:15.79ID:jA00RHpV0
>>776
胃袋自慢の食いしん坊が行くのでしょ
自分だと無理してトントンだろう
だが、そんな俺なんか見向きもしない大食いって決して少なくないんだよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:55.79ID:VdovaY720
最近のスシローとかゲロまずだぞ
行ってないのバレバレ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:48:47.02ID:VdovaY720
ああ、くらはかっぱより上だわ
はま寿司は一番下
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:02.72ID:VMq6pD530
かっぱなんて最低ランクなんだが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:08.74ID:Auty+sjy0
その待ち時間でゆっくりスシローで飯食ったほうが良いよな
味でもレジャー度でもスシロー>>>>>>>>>>>>かっぱなのに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:33.65ID:GMPN3nVqO
どうした豚よ?下痢でもしとんのけ?もっと食いつけや豚糞w
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:14.75ID:nEyTQZVL0
三大乞食祭り

・かっぱ寿司食べ放題
・ソフトバンクのSUPER FRIDAY
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:21.91ID:jA00RHpV0
ロゴが安っぽいから変えたなんて言っていたけど、
新ロゴの方がよっぽど安っぽいのだが
単に皿が積んであるだけやん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:48.45ID:VdovaY720
スシローのが上とかただのイメージだからw
スシローは上が変わってから超絶劣化しとるんで
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:53:40.97ID:VFFJm2LH0
久々にかっぱいったけど、うまくなったな
コロワイドになったからか?
混んでたし、これで赤字とか経営下手くそかい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:58:30.95ID:VZjYknsy0
カッパ寿司はコロワイドになってから改善した
いっぽうスシローは親会社変わってからまずくなった
かっぱのほうがまずいって思ってるやつは直近行ってないだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:02:14.87ID:g3ahOMgx0
>>793
そういう差があるんですね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:03:22.66ID:NATz4N3c0
スシロー、言うほどまずくないが
百円回転寿司は、各社特徴はあるけどクオリティや味はほぼおなじ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:05:09.60ID:yptDXrzf0
卑しいなぁ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:05:42.10ID:pKu7+sEA0
ネットの批判と現実が乖離しとる・・大人気や・・
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:06:39.45ID:n7UfMUXG0
>>766
久兵衛で2人で12万だった事ならある
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:07:13.61ID:pKu7+sEA0
年寄りが殺到してるのにお前らは多すぎるだの
食いきれないだの・・・

なんなん、病人か何かなの? 
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:08:34.92ID:QoMGVlOI0
アニサキス出番だ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:12:12.57ID:VK4OekuP0
地下で強制労働させられてる子ガッパが可愛そう
はやく解放してやれよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:14:01.70ID:WkFP+9WS0
安いな
寿司10皿にサイドメニュー数品とデザートでも食えばトントンになるんだから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:14:21.14ID:d29Zsog00
そろそろ店員の過労死とか、客同士か客と店員が乱闘とか、
産地偽装とか、偽装表示が起きそうだな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:14:21.47ID:g3ahOMgx0
>>801
老いぼれはそういうの好きなんだろ
お金が減るの嫌いだから
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:18:58.25ID:jA00RHpV0
>>801
65歳以上は980円
この価格なら今の自分でもクリアできる
65歳になったときどうかわからんが
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:25:19.36ID:e0avt4AO0
10皿食べれないやつは他の店に行けばいいじゃん
こんだけ混雑するくらいならスシローやくら寿司は空いてるだろ
他の店で150円皿食べてもいいんやで
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:37:43.83ID:+gk8dILD0
大量に食べてもたかが数百円の差なのにそれのために食べ放題に執着する乞食
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:40:34.78ID:fasRLwZm0
>>813
ブルジョア乙。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:42:52.92ID:O+h2b3YD0
今の年寄りって、ネタだけ食って、シャリ残して積み上げてるんだろ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:44:45.45ID:oQ9EQN8+0
おっさんの今は魅力を感じないけど、学生の頃なら行ったかもしれん。
でも、税抜1580円なら当時でもトントンくらいにしか食えなかっただろうな。
16皿って結構多い。
はま寿司なら平日92円だし、もっと枚数多いかな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:45:26.76ID:ib0DDyLi0
俺は今月1万以上の寿司屋に5店舗いくけどこいつらはなんなの?美味しいものを食おうという気持ちはないの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:46:25.61ID:TyKaWgJu0
さもしい
マクドの行列とか見てもいつも思う
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:48:19.16ID:l4WwJ10P0
美味しい物を少し食べるのが本来なら良いんだけど、酒飲むとかっぱ寿司程度でも満足しちゃうんだ
お酒飲まなきゃもう少し食べ物にお金かけれるのに
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:48:44.73ID:NqLTyDxr0
貧乏だの乞食だの連呼してる馬鹿が何目線なのかは気になるよな
「1500円の食べ放題に行くのは貧困層」って認識のやつが吉牛旨そうに頬張ってたら笑えるけどw
100円寿司は貧乏人の、バーガーチェーンや牛丼チェーンは底辺の食い物で
ガストだのサイゼリヤだののファミレスも当然貧民御用達、
スーパー、コンビニ弁当なんか底辺以下の不可触民の餌で、
っていう、まあそういう価値観も有りだけど
そんなカップ麺の値段も知らない富裕層みたいな事を
ここに屯ってる便所這いずってるゴキブリが喚く滑稽さねw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:49:34.36ID:oQ9EQN8+0
北新地に昔食いに行ったときはネタだけ食ってご飯を残してた。
これなら量行けるか。
にいちゃん、おもろい食い方しとるのうっておっさんに言われた。
今はやるのが恥ずかしいかもしれん。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:52:15.37ID:fasRLwZm0
河童を過労死するまで強制労働していると聞いから、利用しなくなった。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:53:41.52ID:jA00RHpV0
>>819
ラーメン屋など行列が出来る店など珍しくない
客はミーハーっぽいけど
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:53:46.91ID:/x7c42TZ0
>>823
しゃり残したら一皿30円ぐらい追加請求されるシステムやで。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:55:04.16ID:g3ahOMgx0
子供がいたら行かなきゃならないんだろうけど
独身のいい大人は行かないよな
独り身でいたい大きな理由の一つ
回転ずしやファミレスなんかで戦場のような食事はしたくない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:55:57.14ID:FOdUVD5k0
>>17
子供はポテトだのプリンだのサイドメニュー大好きだから、得になると思うが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:57:09.19ID:l4WwJ10P0
>>828
回転寿司、土日は行かないけど、平日、客の少ない時とかは空いてて穴場だったりする。一人者だからこそできる。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:57:34.26ID:/x7c42TZ0
>>828
せやな、子供が喜んでたな。
あとは中高生の集団が楽しそうに食ってたで。

子供は嬉しいだろう、
まずいと有名なスイーツパラダイスでも小中高生の集団はうまそうに食ってるからな。
激安食べ放題は子供がいるファミリー層、高校生以下の集団向けやろう。

独り身の男は、少なかったで、ワシも行ってみたが、
独身成人男性は、同じ食べ放題でも『きづなずし』行った方がええやろう。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:57:35.88ID:vh3F7t/K0
家族3人で思いっきり食べても5000円行かないけど、
食べ放題でも、あまり変わらんでしょ(´・ω・`)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:58:14.09ID:EmZRghf40
うちの娘はホタテが好きでネタだけお食べになる
食べ放題だと膨大なシャリを俺が処理することになりそう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:01:57.25ID:9OD9La5F0
家族4人でスシローに行くと、5000円かからない。
夫婦と中学生と小学生だが。
結構満腹だけどな。

頑張って20〜30皿食うのか? 俺はそんなに食えない。年取ったわ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:02:28.63ID:oQ9EQN8+0
>>828
カウンターに座ればいい。

あと、子供は沢山食わないよ。
量を食う年頃になったら、余程、親子が仲が良くない限り、親とそういうとこに行くのを嫌がるから。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:03:37.07ID:F08m6ffA0
>>739
かっぱ寿司みたいな不味いところよりも、
比較的少し値段が高いスシローの方がいいってことを、
子供ながらに理解してるってことだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:04:11.57ID:/x7c42TZ0
>>836
結局そんなみんな食えないんやが、
食べ放題、というワクワクを体験しに行ってるんやw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:04:52.12ID:UB6/pqHg0
>>833
DQNになるんだろうな^_^
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:07:58.66ID:/x7c42TZ0
食べ放題、というワクワクを体験しにいってるんや、
結局、みんな15皿程度やろうw
それほど食えてないw

でも食べ放題ってワクワクするからSNSにupするし、宣伝効果抜群や、
かっぱ寿司復活もあるんじゃね?
この食べ放題の利益で味も改良して、復活してほしい、かつては回転寿司業界1位やったやろ、
他のライバルのくら寿司、スシロー、はま寿司が味改良してうまくなって、最下位になったが。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:09:36.68ID:qbRxuytn0
寿司は2万位ださんとうまないやろ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:12:32.24ID:ho8+dh2c0
金払ってかっぱ寿司なんて最悪じゃん
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:16:46.46ID:g3ahOMgx0
>>841
実際戦場の食事は好き嫌いせず喰え!とはならず
全員で出来る限り残さず喰うになるからな
どうしてもそのようになるようで
残すのはよくないんだな、と
周囲を見て学ぶみたいですよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:17:23.67ID:/x7c42TZ0
>>847
なんでかっぱ寿司ってこれほどまずいって言われてるのに、
味改良しないんや?www

馬鹿なのか?w
他のライバル回転寿司は毎年、味改良してるのに?www
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:18:59.68ID:PmAgH2RQ0
回転寿司ってイチドモ行ったことないんだけど
銀のさらを出前で食うのとどっちがうまい?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:19:09.95ID:ANXSsiTVO
>>839
年齢が上がるほど、寿司屋でサイドメニューは食べなくなるぞ。
茶碗蒸しは微妙だけど、ラーメンやデザートなんかは絶対に食わない。
ソースは俺の母(74)。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:20:52.92ID:w8lnhuI50
>>400
こういう工作くさいレスが付くとますます怪しいよな
まあコピペだけど
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:21:07.52ID:zZhWvYYN0
回らなくても一貫10円の寿司屋があるよ
色々条件があるが1000円で腹一杯は可能
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:21:31.75ID:O5P0qqed0
この前もりもり寿司で適当に食べたら17000円だったし、その1/10で済むなら多少不味くても行きたいわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:23:25.06ID:vrvr4FbG0
>>400
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいましたよ
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:23:53.11ID:NqLTyDxr0
このスレ・・・スシロー工作員多ない?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:48.25ID:u7xUabxn0
>>827
シャリなんて持参のコンビニ袋に入れてトイレに流すだけだろ
馬鹿正直に皿の上なんぞに置かんわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況