X



【北海道】知床にパンダ? 目の周りと耳黒いヒグマ現る (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Sunset Shimmer ★
垢版 |
2017/06/17(土) 11:22:01.76ID:CAP_USER9
2017年6月17日10時57分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170616005374_comm.jpg

 北海道の世界自然遺産・知床に、体毛が白っぽく、目の周りと耳が黒いヒグマが現れた。その容姿から関係者に「パンダ」の愛称で呼ばれ、しばしば知床半島先端付近に出没。海岸をゆっくりと歩いたり、断崖絶壁の斜面で耳をかいてくつろいだりしている。

特集:どうぶつ新聞

 地元・羅臼町で「知床岬ヒグマボートクルーズ」を運航する「知床らうすリンクル」によると、推定2〜3歳のメス。警戒心が強い個体で、船や人が近づくと茂みの中に隠れてしまうことが多いが、小型ボートで静かに海岸に近づけば、船上から観察できるという。

 知床半島は世界有数のヒグマ高密度地帯。500頭ほどが生息すると推測される。同クルーズは運航開始から4年目だが、ヒグマとの遭遇率は100%に近いという。(神村正史)

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK6J5QC8K6JIIPE01W.html


※関連板 http://shiba.2ch.net/hokkaido/ 北海道
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:51:46.31ID:n4hVgmys0
>>34
ウンチくんありがとう
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 14:57:49.85ID:rGpXTW1T0
「ゴリラ似、爬虫類似の人間」みたいな感じでパンダの遺伝子が強くでたのかもな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:08:10.43ID:ktT7vfpU0
白いヒグマっているからな
アルビノとかじゃなく
ホッキョクグマと同じ動物(交尾できる)なんだから当然
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:14:01.18ID:uj/koUgv0
>>1
少しもパンダじゃなかった。むしろナマケモノ。見て損したわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:29:38.01ID:2U6C6aAc0
>>43
中国のハイブリッド白熊が問題になってるな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:34:37.04ID:yg+oH4J90
陰影により凄味が増してるように思うんですが
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:41:31.12ID:u7iFXoUpO
>>240
パンダの方が勝つかもな

竹を食う分アゴの筋肉マシマシで
筋肉がついた分顔の輪郭が丸くなって愛らしい顔つきになってるんだからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:44:13.29ID:jTOQOf610
>>251
パンマじゃね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:49:03.69ID:oHbrtlNh0
>>43
それは狩猟者としての義務だと思うが・・・
使えない部分は捨てる連中よりまともだぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 15:52:52.06ID:6iMP5pzr0
クマとパンダは似てるけど、骨格や歯がちょっと違う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:20.02ID:VSaENcC80
あのカラーリングが有利と気づいてしまったか…
そのうち可愛い外見とモフモフで人間を誘い込んでガブーみたいな事件が起きるかもな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:40.14ID:QvWDzQ/X0
北に行くほどシロクマになるという学説が証明されつつあるな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:14:14.86ID:M9SjEi0z0
>>65
ナショジオだったかで「人間同様、日本ではクマも密集して住んでます」とナレーションが流れたときはムッとしたな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:00.86ID:FA+g7ydl0
この先人間に媚びないと生き残れないと悟りつつあるのか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:49.49ID:q5bQ4eh+0
これはですね、北海道にもパンダが欲しいとの要望があるが
一頭につき一億円も毎年リース料を中国に払う訳に行かない。
そこで遺伝子操作によるヒグマのパンダ化を思い付き中国に怪しまれない様に
15年くらいかけて徐々にパンダ化したヒグマを増やしていこうとする北海道の観光戦略です。
中国当局にはシロクマとの交配が進んだためと云っておくつもりですw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:03.02ID:cN8tT2Ax0
>>165
育児放棄されたパンダの赤ちゃんを
野生に還すために、
パンダの着ぐるみ姿で世話してたのは
見たことあるw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:08.69ID:xYeRAqeP0
ヒグマじゃん。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:08:23.30ID:h/6PszBr0
>>知床半島は世界有数のヒグマ高密度地帯。500頭ほど

たくさん見かけるからって、そんなにいねえよ。20頭や30頭の集団がいれば
100頭ぐらい?と思ってしまうものだ。熊のなわばりとしての行動範囲は10キロぐらいある。
500頭もいたら知床半島だけじゃ面積が足りない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:23:13.17ID:wXo0x7Ns0
中国から返せって言われるど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:27:40.74ID:kxATv2L50
豚や犬はイノシシやオオカミから進化した
俺たちは今、ヒグマがパンダに進化した歴史的瞬間を見ているのかも知れん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:29:40.88ID:Fh5u12Fq0
アルビノか年寄り熊説が有力じゃないの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:35:53.40ID:X4SkUmlA0
上手いこと交配して日本のパンダ作ったら、何億も出して中国からレンタルせんでよくなるなw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:42:03.81ID:QNgWieIg0
中国にパンダを返す時に代わりにかえせばいい。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:50:02.70ID:2G9dltef0
冬眠に失敗して寝不足なのかな?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:53:17.63ID:uJzw9SoS0
これ捕まえて和製パンダ増やそうぜ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 17:58:29.14ID:87xFkKlw0
パンダ+ヒグマ=
パングーマ
シロカブト

辺りが適当だな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:00:47.46ID:mHYtgbSa0
人間に媚びを売るとはクマの風上にも置けぬヤツ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:03:59.93ID:8qw0LlDM0
笹食ってる場合じゃねー!(AA略
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:08:19.77ID:cTVEbofA0
>>216
熊猫溺泉
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:09:41.45ID:923FXsbV0
寝不足なんだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:11:47.64ID:Cf76jQo70
ただの白熊でした。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:14:02.19ID:frhStLcQ0
>>279
黒い犬が歳とると鼻のあたりから白くなりだしてパックしたようになってそのうち全身グレーになっていくから、その可能性のが高そう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:23.23ID:0d1moFcR0
>>158
この金額で保育園がいくつ作れるんだ?
あ?
サポセンよ、答えろ!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:43:03.23ID:n++C7+mY0
>知床半島は世界有数のヒグマ高密度地帯。

冷静に考えたらとんでもなくやばい地帯だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:51:51.94ID:/lsyD5yC0
不思議。色が多少異なるなら有り得るけど、こうもパンダカラーに変わると不自然。
でも形は熊そのものw
熊は指は5本パンダは指6本
熊の耳は三角パンダは丸形
熊は獣で雑食パンダも雑食w
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 18:57:27.28ID:Hij6k0/S0
影が落ちてるだけで普通の羆じゃないか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:01:30.77ID:PtilHJLB0
ただの光の加減じゃねーかクソが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:11:53.93ID:ZYiH1ZEQ0
目の周りにクマのある熊〜♪
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:14:19.39ID:0ZDpjKp80
お年頃のメスだからファンデーション塗ってるのよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:43:10.88ID:InxpwluHO
皆の食いつきようとコメントが面白い
笑い過ぎてお腹イタイw
楽しい記事だw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:22:46.00ID:SSKgk4L80
知床と言えば昆布拾いのユリ婆ちゃん

あ、もうとっくに亡くなってるよね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:35:35.03ID:npvmMYGv0
>>1きったねーな、オイw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:26.92ID:HFyAK8MUO
>>182 海岸で昆布採ってるちょっと先にヒグマがいたりする。長い年月のうちに絶妙な距離感ができたのかな、あれ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:52.85ID:7640XoMv0
アホが餌付けして短命に終わるだろう
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:54:23.44ID:nD1zDpnBO
そりゃ熊さんだって
上野のパンダ上げの風潮に乗りたい訳ですよ

そういうお年頃なんだよ分かれよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:02:06.22ID:QVRJgWKp0
>>1
素朴な疑問なんだが
パンダってクマなの?
0320出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/06/17(土) 22:09:20.90ID:QjEB7Vlu0
U ・ω・) ヒグマのパンダ化。
コレは実は生物の進化や生態系の深奥に達する秘事の一端なのだが
人類にはまだナンノコトヤラ分からない方が良かったりする。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:15:46.21ID:k2l8/qKs0
朝日新聞は目の周りと耳だけでなく、全身が赤い。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:25:50.40ID:vWgbMKhK0
池沼パンダ現る
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:29:33.94ID:hBcOK9MK0
そう言えば生涯肉を食わなくなった個体もいると聞いたが
まさかパンダに進化しちゃうの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:30:57.05ID:zfBdQ4Ig0
気をつけろパンダのふりして人を狙うぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:31:21.33ID:zOE2LwWW0
中国の田舎でパンダが動物園に来たが

ヒグマとホッキョクグマのハーフだった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:32:42.16ID:LO+8LGoz0
殴られた人みたい
人じゃない、クマ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:33:42.72ID:15FEDWPa0
あらかわいい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:34:25.58ID:9uc+THgJ0
北極熊の南下噂は本当だったのか…
ワンパンで1dを超えるハードパンチャーが、遂に北海道上陸か。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:36:28.46ID:/LTRURC50
笹食ってりゃいつかパンダになる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 22:51:36.29ID:ZAYxZEur0
想像したよりずっとパンダだった


パンダってとんでもなく短期間に笹専門に進化したらしいけど
詳しいことは知らない
進化を考える上で不思議な生き物 ちょっと本でも読んで見ようかな 
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:23:52.64ID:VR3ZqcBu0
パンダのオリジナルはレッサーさんだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:43:54.88ID:n8whtINJ0
中国『とりあえずレンタル料を徴収しますアル 』
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:50:17.28ID:qOEPyBfU0
また特定外来種を放したバカが居るのか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 00:58:29.05ID:p5UDazVv0
くたびれたヒグマにしか見えない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 01:30:57.09ID:QIUnGi830
知床のクマは人間と共存してるからね
動物園で平和に暮らす同族のことを聞きつけて真似してもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況