X



【経済】“再起は絶望的”といわれたマクドナルド、なぜ奇跡的な復活を遂げられたのか? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:40.49ID:CAP_USER9
2016年12月期決算で、最終利益が3年ぶりの黒字になった日本マクドナルドホールディングス。
一時はそのブランドイメージを失墜させていた同社だが、ここにきて業績は盛り返している印象だ。

今年1月22日付当サイト記事「マック、なぜ一度離れた客が再び店舗に戻ってきた?
意外な外的要因による悪いイメージ払拭戦略」でも、マック復調の要因について分析したが、今回は経営管理の視点から、立教大学経営学部教授の有馬賢治氏に解説してもらった。

●いきなり“プラス”ではなく、まずは“ゼロ”を目指す

「マクドナルドの業績回復をみていると、経営管理における『PDCAサイクル』の大切さを改めて感じます。
『PDCAサイクル』とは、経営用語で『Plan』(計画)、『Do』(実行)、『Check』(評価)、『Act』(改善)の一連の活動を示す言葉です。
マックのビジネスリカバリーの背景には、このサイクルを含めた地道な改善姿勢があったと考えられます」

2014年に起こった期限切れ鶏肉使用問題など不祥事が相次ぎ、消費者からの信用がマイナスへと大きく傾いていたマックは、どのようなビジネスリカバリープランを立てたのだろうか。

「社内向けに財務体制の改善を積極的に行ったこともありますが、特筆したいのは社外向けの施策でしょう。
マックは第三者機関である『食品安全専門会議』を設置したり、12万人にも及ぶ店舗スタッフに再度の品質管理トレーニングを行ったりしています。
他にもウェブサイト上で主要原料の原産国・最終加工国の情報開示をわかりやすく変更したり、『食の安全サミット』を開催したりするなど顧客への信頼回復と支持獲得のために奔走しました。
さらに『QSC』(『Quality』『Service』『Cleanliness』)による顧客への最高の店舗体験を提供するために、オリジナル清掃アイテムまで開発した点には改善の姿勢がよく表れていたと思います」(同氏)

ブランドイメージがマイナスへと転じた場合、企業はいきなりプラスにすることを考えるのではなく、まずは“ゼロ”まで戻さなくてはいけない。
マックはそのために一見地味とも思える施策を地道に実施してきたと有馬氏は指摘する。

そのかいあってか、マックにあった“食の不安”が徐々に解消していった。
となると、次にマックが目指すのはイメージを“ゼロ”から“プラス”へと変えることだ。

●地道な「PDCAサイクル」がマックの勝因

「代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)のサラ・カサノバ氏は、自ら全国47都道府県の店舗を訪れて352人の母親と話し合う『タウンミーティングwithママ』を行っていました。
これは母親の意見を積極的に取り入れることで、ファミリー層に向けてのサービスの課題を洗い出そうという意思を感じる企画でした。
一時、野菜をたっぷり使ったスープメニューを導入したのも、そういった背景があったのでしょう。
トップ自ら率先垂範することで、ブランドを『顧客目線』で運営するという方針が堅固に実施されたわけです」(同氏)

また、「1955スモーキーアメリカ」「三角ももクリームパイ」などの期間限定商品の充実や、「ポケモンGO」とコラボして全店の「ジム」「ポケストップ」化を実施。
さらに「マクドナルドFREE Wi-Fi」導入店では、Netflix配信映画の無料視聴サービスも開始した。
このような店舗の魅力アピールはあくまでもマイナスイメージを払拭してから行うべきであり、ビジネスリカバリーにおいては、この順序が大事だと有馬氏は言う。
マックもその順序を間違えなったことが功を奏したようだ。

「これら一連の施策は、計画・実行・評価・改善を逐次続けながら徐々にかたちに現れていくもので、一気に実行・完結できるものではありません。
会社存亡の危機に直面したマックでしたが、大量の広告に頼るなどの小手先の対応ではなく、地道に『PDCAサイクル』を回した結果が最近になって表れてきたといえるのではないでしょうか」(同氏)

経営危機に瀕すると、一発逆転を狙ってしまう経営者は少なくない。
しかし、しっかりと信頼を回復するには、ある程度の期間が必要であり、たとえすぐに成果が数字に表れてこなくても、方針を変えずに遂行するトップのぶれないビジョンが求められる。
マックの復調は、そのことを改めて示しているのだろう。

http://biz-journal.jp/images/post_13877_mac.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/13214141/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:35:58.84ID:fQnafwqk0
大量閉店してどこが勝ちなんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:36:00.20ID:Jz+j6XnN0
頭がまともな人は、マクドなんか行かない。あれだけ問題起こしたからね。

ジャンクフード食って旨いとおもうやつはアホ。(笑)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:37:59.24ID:mD3PA+sD0
こんな残飯でも食うしかない貧乏人が
多いという事だろ?
アメリカでも低所得者が食ってるだろ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:38:40.75ID:R7C9us790
原田って今ソニーで取締役やってるんだよね
せっかくソニー復活し始めたのに大丈夫かいな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:39:50.17ID:ThQ3X6rw0
またお前らの負けだな。

緑肉の時に株買ってれば倍になってる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:41:52.70ID:E8S9ugvI0
どりんどぅはたぶん
わからない言語でしゃべっとったら 別の神様でもええ つう教えなんじゃ
ということになるのかも知れん
まるちらんぐいっじしすてむに發語実態が相当考慮されとるという場合がありうるんじゃ
まるちらんぐえっじシステムでは 同時に複数つけるんじゃぞ?
だれにも わらかんようにやりゃええと 神様がおっしゃって管さっとる。
たまにおるのが
別のとのバッチんぐじゃ そのときには さりぁー @k-a-met 否定系が入ったにであったがねもし との述べるのである。
日本人は あくm エト ときこえたら ソレはチガウ

「あなたはそれは なんですか どこでみたのですか」
「これは単にりすぴぃがいったのじゃ。 ちなみに yool-like on only its sideon
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:42:08.11ID:SwmoaUBG0
日本衰退の原因は堕落。
マクドナルドも禁煙にして復活した。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:43:16.49ID:wCRR7yFu0
>>900
不採算部門を排除したから日産もシャープもソニーも復活したんやで
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:43:23.55ID:FRfYE1zn0
幻のチーズロワイヤルバーガー食いたいね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:45:05.38ID:ACDHsJuH0
日本人が馬鹿なだけだよ
最近の政権叩きも民主党が政権盗る前の雰囲気に似てる
もう忘れてんだよなぁ、自分達が情弱であることを
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:45:11.36ID:+27/2KkE0
凋落前は飛び抜けてたのに今は並び直したくらい
それでも凄いとは思うけど、一度モスとか行ってみるとマクドナルドより美味しいんだなぁと知った
以前の一強時代には戻れないよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:45:21.94ID:bgyIppdI0
前の社長の負債じゃないんか。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:45:34.51ID:wC1NBHO10
こないだ10年ぶりくらいにマック行ったら、ハンバーガーの大きさが小さくなってたわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:46:10.65ID:YNxplJTB0
とりあえずの回復だろまぁ慢心はしない方がいい
マックがあろうとなかろうと生活に影響度ないからどうでもいい訳で
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:46:43.82ID:kmig/KE00
カサノバがテレビに出なくなったからだろうが。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:47:27.53ID:5GsISbow0
本質は何にも変わって無いだろ
ババアが居座ってるんだからな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:47:47.04ID:bgyIppdI0
カサノバの英語はわかりやすい。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:48:38.85ID:6KA6Pmtr0
高速なwifi

これの一言。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:49:09.73ID:hc0BRYD60
アンチハラダシステムをすぐに導入したから
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:49:36.79ID:AV5lFgqR0
ジャンクフード食ってると体壊すぞ
最近野菜がメインだわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:49:54.53ID:KTUc9ntv0
>>1
ビッグマックキャンペを定期的にやるべし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:50:10.91ID:Nw832zWQ0
>>36
可愛い娘さんいたら行ってやる!マクドナルドはメニューなしから行ってない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:50:14.34ID:dDTN+yJg0
ハッピーセットで皆ハッピー
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:50:28.27ID:70jyAgC10
>>922
そうだよな。カサノバがイメージ失墜の最終兵器になっってたな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:51:04.08ID:rN/7EhfY0
>>1
そりゃ現場の声無視して
無駄に悪化させたのは原田だから
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:52:29.51ID:amjj9IO70
メロンマックシェイクを恒久的にしてくれ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:52:33.70ID:HIGnuZJp0
 
▼人手不足で20代〜40代の低所得者の収入が
  若干上がったんだと思う。
 
▼今年になて漸く実感できるくらい
  食品全般の価格が値上がり、割安感が生まれたんだと思う。
   
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:54:19.06ID:gVvqHoNM0
コンビニやら競合状況は依然厳しいことに変わりないから
やっぱり前の社長の問題が大きいやろな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:54:55.38ID:Lo3dX4Cm0
ハラダ似のあいつがいる会社もすぐつぶれるってことだなw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:05.12ID:hrIPal8f0
>>21
ギガは食ったら腹パンパンになる(´・ω・`)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:18.13ID:4veFCotF0
情報操作だよ。ネットで叩けば行かなくなるし、褒めれは行くようになる。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:38.69ID:2tpTfMHO0
安い外国人バイトばかりで以前の特徴であったマニュアルの徹底が崩れてきている。
表向きはマニュアル主義だが、その品質は低下し、オーダーの聞き取りミス、複雑になったポイント払いのミス、調理ミスなどが頻発。もちろんスマイルも低下。

欧米とおなじレベルまで品質を下げてコスト削減を実現しても、日本国内で勝負になるのかね?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:54.46ID:5tO2GaSM0
セット安くなったの?
700円とか800円のイメージがあるんだけど
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:56:27.30ID:hbHwGLRT0
3年ぶりくらいでこないだ行ったら
ちょっと安くなってたんじゃない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:56:49.54ID:u2ixgBgu0
腐った肉バーガー
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 19:59:31.95ID:haL7AKXN0
同業種以外競合がおらず、好景気だった時代は
高家賃、ボッタくり価格でも客はついて来た
原価ダタに近いドリンク、ボッタくりのポテトも皆疑問を持たずに買ってくれた

家賃の見直しや高コスト不採算店の整理が進んだんだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:00:17.30ID:MIjWd9qC0
余計なことしなくなったからでしょ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:00:38.36ID:a7o5jufg0
【PR】
☆━━━━━━━━●【見える!マクドナルドのこだわり】●━━━━━━━━━━━☆

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★マクドナルドが商品開発過程を公開中
http://www.burgerlove.jp/?refid=ow170403-2

★クーポン使って安く買おう ←おすすめだよ
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html


【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう】 ←おすすめだよ

 チキチー エグチ ヤッキー
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg



ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:03:26.38ID:wBuX8kLA0
カサノバ、最初バンバン叩かれてたのに・・・ 久美子と差がついたな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:03:54.88ID:FMWoO+7K0
奇跡やっす
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:06:06.64ID:iT1TG4Zo0
>>957
全国行脚して消費者の意見を聞いてきたってのはポイント高い
特に日本だと
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:07:26.55ID:23VBtwZm0
原田のおしゃれ商法やめて、商売の方法を元に戻したからw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:07:36.70ID:uthHyCh50
>>836
ここの意見に染まるといけないんだな!分かった
マック最低だな!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:08:58.17ID:qiE3ggjX0
今はメニュー表あるの?
そもそもメニュー表を無くした意味がわからんけど
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:10:47.38ID:7NwzEhSt0
>>1
結局、カサノバだけが経験積んだんだな。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:05.19ID:S0GhfvFV0
>>1
>大量の広告に頼るなどの小手先の対応ではなく
そうやって広告費を削るから叩かれたんだよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:34.56ID:AkgZyk+o0
日本人は忘れやすいよね 
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:35.22ID:Vjgv6QcN0
>>963
あれは酷かったね
そんな事言う人間の方針が上手くいくはずがないんだよな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:16:19.92ID:Cw/L7PAb0
でも相変わらず
広告代理店の金の掛かったハリボテ提案に釣られてるんだろ?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:17:28.03ID:6nTzoF030
コーヒー、一時期苦いだけの水だったけどリニューアルしてからコンビニ並に戻ったしな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:17:51.40ID:a7o5jufg0
【PR】
☆━━━━━━━━●【見える!マクドナルド100%のこだわり】●━━━━━━━━━━━☆

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★マクドナルドが商品開発過程を公開中
http://www.burgerlove.jp/?refid=ow170403-2

★クーポン使って安く買おう ←おすすめだよ
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html


【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう】 ←おすすめだよ

 チキチー エグチ ヤッキー
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg



ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:18:12.64ID:pGnO6kh20
もうマックを叩いたとこで食通になれる訳でも無いんだし素直に楽しめよ
シャウエッセンはうまいけど赤いウィンナーもまた良いもんだろ?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:18:18.99ID:+iMOvaeI0
愚民が多いから
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:18:23.46ID:cTVEbofA0
>>20
そーいうことか!!
次の標的は吉野家だな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:19:07.16ID:GjCy3RQM0
原田ってゴキブリがいなくなったから
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:20:07.15ID:vr3Y2B8R0
おまえら叩いてたのに残念だったな 笑
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:52.37ID:gvFi8sOd0
ボケスポット
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:22:58.40ID:F+SdfZYD0
底辺がマック避けたら
食うもんねえから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:24:39.73ID:KjtL5OaH0
>>1
何言ってんだこいつ
今が大天井でこれから終わるのに
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:25:00.19ID:bjtdQTMk0
でも役員も逃げ出すくらい、会社はグダグダ
店のポスとか昨日も止まってたし
もう少しちゃんとしろよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:25:23.46ID:lDJfk3qP0
一周回ってハンバーガー如きマックで十分って結論に至る
他のハンバーガー屋で優越感に浸ってる奴はまだまだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:26:12.24ID:KjtL5OaH0
>>987
アップルもだぜw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:26:45.57ID:CO6bktIG0
>>989
わかる
何をハンバーガーごときで気取ってんだよってなる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:28:58.47ID:EmS51WTs0
雪印も不二家も赤福も皆復活してるじゃん。
むしろ一度の不祥事、しかも食べた人に何らかのトラブルが起きた訳でもない事例が、
そんなに後を引くわけもなし。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:31:47.71ID:a7o5jufg0
【PR】
☆━━━━━━━━●【見える!マクドナルド100%のこだわり】●━━━━━━━━━━━☆

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★マクドナルドが商品開発過程を公開中
http://www.burgerlove.jp/?refid=ow170403-2

★クーポン使って安く買おう ←おすすめ
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html


【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう】 ←おすすめ

 チキチー エグチ ヤッキー
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg



ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:32:52.68ID:u83wXUgK0
メガマック食べたけど凄い量だったな。俺はコレを待っていた。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:32:54.83ID:bChX9fso0
時々高級バーガー出して安易に粗利叩こうとする悪い癖出るしな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:33:01.73ID:tlY8gV390
あれだけ低空飛行してればあとは上がるだけ
ポケモンのおかげだろ
カサノバカ社長じゃなかったらもっと上手くいってる
コイツは日本をナメている
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況