X



【経済】“再起は絶望的”といわれたマクドナルド、なぜ奇跡的な復活を遂げられたのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/17(土) 20:40:17.56ID:CAP_USER9
2016年12月期決算で、最終利益が3年ぶりの黒字になった日本マクドナルドホールディングス。
一時はそのブランドイメージを失墜させていた同社だが、ここにきて業績は盛り返している印象だ。

今年1月22日付当サイト記事「マック、なぜ一度離れた客が再び店舗に戻ってきた?
意外な外的要因による悪いイメージ払拭戦略」でも、マック復調の要因について分析したが、今回は経営管理の視点から、立教大学経営学部教授の有馬賢治氏に解説してもらった。

●いきなり“プラス”ではなく、まずは“ゼロ”を目指す

「マクドナルドの業績回復をみていると、経営管理における『PDCAサイクル』の大切さを改めて感じます。
『PDCAサイクル』とは、経営用語で『Plan』(計画)、『Do』(実行)、『Check』(評価)、『Act』(改善)の一連の活動を示す言葉です。
マックのビジネスリカバリーの背景には、このサイクルを含めた地道な改善姿勢があったと考えられます」

2014年に起こった期限切れ鶏肉使用問題など不祥事が相次ぎ、消費者からの信用がマイナスへと大きく傾いていたマックは、どのようなビジネスリカバリープランを立てたのだろうか。

「社内向けに財務体制の改善を積極的に行ったこともありますが、特筆したいのは社外向けの施策でしょう。
マックは第三者機関である『食品安全専門会議』を設置したり、12万人にも及ぶ店舗スタッフに再度の品質管理トレーニングを行ったりしています。
他にもウェブサイト上で主要原料の原産国・最終加工国の情報開示をわかりやすく変更したり、『食の安全サミット』を開催したりするなど顧客への信頼回復と支持獲得のために奔走しました。
さらに『QSC』(『Quality』『Service』『Cleanliness』)による顧客への最高の店舗体験を提供するために、オリジナル清掃アイテムまで開発した点には改善の姿勢がよく表れていたと思います」(同氏)

ブランドイメージがマイナスへと転じた場合、企業はいきなりプラスにすることを考えるのではなく、まずは“ゼロ”まで戻さなくてはいけない。
マックはそのために一見地味とも思える施策を地道に実施してきたと有馬氏は指摘する。

そのかいあってか、マックにあった“食の不安”が徐々に解消していった。
となると、次にマックが目指すのはイメージを“ゼロ”から“プラス”へと変えることだ。

●地道な「PDCAサイクル」がマックの勝因

「代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)のサラ・カサノバ氏は、自ら全国47都道府県の店舗を訪れて352人の母親と話し合う『タウンミーティングwithママ』を行っていました。
これは母親の意見を積極的に取り入れることで、ファミリー層に向けてのサービスの課題を洗い出そうという意思を感じる企画でした。
一時、野菜をたっぷり使ったスープメニューを導入したのも、そういった背景があったのでしょう。
トップ自ら率先垂範することで、ブランドを『顧客目線』で運営するという方針が堅固に実施されたわけです」(同氏)

また、「1955スモーキーアメリカ」「三角ももクリームパイ」などの期間限定商品の充実や、「ポケモンGO」とコラボして全店の「ジム」「ポケストップ」化を実施。
さらに「マクドナルドFREE Wi-Fi」導入店では、Netflix配信映画の無料視聴サービスも開始した。
このような店舗の魅力アピールはあくまでもマイナスイメージを払拭してから行うべきであり、ビジネスリカバリーにおいては、この順序が大事だと有馬氏は言う。
マックもその順序を間違えなったことが功を奏したようだ。

「これら一連の施策は、計画・実行・評価・改善を逐次続けながら徐々にかたちに現れていくもので、一気に実行・完結できるものではありません。
会社存亡の危機に直面したマックでしたが、大量の広告に頼るなどの小手先の対応ではなく、地道に『PDCAサイクル』を回した結果が最近になって表れてきたといえるのではないでしょうか」(同氏)

経営危機に瀕すると、一発逆転を狙ってしまう経営者は少なくない。
しかし、しっかりと信頼を回復するには、ある程度の期間が必要であり、たとえすぐに成果が数字に表れてこなくても、方針を変えずに遂行するトップのぶれないビジョンが求められる。
マックの復調は、そのことを改めて示しているのだろう。

http://biz-journal.jp/images/post_13877_mac.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/13214141/

★1:2017/06/17(土) 16:48:40.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497685720/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:43:01.47ID:t7KwxnQP0
夕方に行くと高校生の自習室と化している
マクドナルドは日本の学力向上に役立ってるで
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:43:38.69ID:TAPfEl3c0
え、復活してたのか?自分の周りには行くヤツが居ないから気付いてなかった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:44:13.78ID:S6kavKE60
ベッカーズと瓜二つのグランシリーズ
ドコモと提携
これだけ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:45:17.02ID:fjiz7PQ80
底辺が週末になるとドライブスルーに並んで渋滞の原因になってるわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:46:08.09ID:wW/hvPcZ0
結果論w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:46:35.82ID:izZlDoZP0
ふつうに値ごろ感を出せればふつうに回復する
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:46:52.07ID:ZYiH1ZEQ0
疫病神 原田
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:48:16.54ID:w6ZL9IJC0
所詮はマックなんだから腐り肉の影響なんて一時的

いつまでもウダウダ言ってる2ちゃんねらは、そこら辺わかってないだけ
たいてい読み間違えが多い
スイッチ大ゴケするとか
底辺負け組独身の奴の意見なんかで判断してはいけない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:48:24.19ID:28kr+UqZ0
復活をしているようには見えないけど、相変わらず店員はパートのお婆ちゃんばかりだし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:48:49.01ID:7UWSGgNq0
日本人はクズ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:48:55.34ID:+CS2RmYIO
恥ずかし気も無く「マクド」とホザく田舎者を駆逐したからだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:51:46.36ID:MpgJZnuh0
ステマ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:52:37.57ID:/TTnnbWz0
>>1  
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★   
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:52:57.91ID:26XYS37z0
結局食うのは底辺だからね
そういうやつらはすぐ忘れるか気にしないから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:53:51.41ID:JDXLu/op0
総理辞任議員退職
もりかけ解散
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:54:17.33ID:TV75DK7A0
>>2
死ねSEALD's
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:54:53.40ID:TV75DK7A0
>>15
バカチョンよりマシ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:55:35.92ID:n548BnBf0
マクドとかワタミとかデポとか

叩かれてたとき買って大儲けですわ

ほんと底辺ってあほばっか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:56:47.75ID:Wxnuat7b0
カサノバCEO候補へ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:57:05.46ID:NbyGlHWz0
貧乏人が増え続けてんだろ
ユニクロ行ってマックでメシ食ってろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:57:24.76ID:MQAV++YG0
戻ってないように見えますが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:57:50.22ID:siyopaOv0
パサパサでも食べ続ける日本人の舌のおかげ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:57:51.85ID:znbkQlbsO
遂げてもいないのに復活を遂げたことにしないでください。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 20:58:49.97ID:MQAV++YG0
客足が戻って復活を遂げた!

と宣伝したら、客足が戻るかもしれない作戦ですか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:00:36.55ID:4vA/M2s00
>>1
妥当な商品絞り込みと定番メニュー押しで軌道に戻っただけです。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:01:38.15ID:Bwc3KiEn0
原価が安いからどうにでもできる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:01:54.77ID:Pa21VWTu0
>>34
それが良いってんだろ。
ちゃんと自分の客がどんな連中なのかわかってて、大袈裟に暴れたりせず、ひたすら地道に単打を積み重ねた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:03:01.94ID:XgptqUyP0
社長屋(原田)に経営させちゃ駄目だよ
こいつら資産を売るだけ売りまくって自分の任期の間の数字だけはいいんだ
でも元からかあるもの売りまくっただけだからそいつらが辞めた後しばらくヤバイ
はじめに業績が落ちたのはBBAのせいじゃなくて社長屋のせい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:04:27.26ID:RhNnNmof0
まだ高いから買わない。
ビックマックセットが380円になったら買ってやるよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:04:36.15ID:MQAV++YG0
つか、やらかしてからのマクドナルドの関連記事って
毎度毎度、スポンサー記事にしか見えないから一切信用しない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:04:59.05ID:077FSWN80
日本人が喉元過ぎればすぐ忘れる物好きで単純バカだからだろ?
裏メニューっていえばすぐ飛び付くバカが多いんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:07:09.20ID:5YxPbTQE0
しなびたパン、正体不明の肉、濃い味付け
それをコーラで流し込む
最高だな
これを楽しめる人間の方が、エコとかヘルシーとか言っているヤツらよりも絶対に長生きできるし、心も広いし、社交性がある
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:08:05.48ID:K7Oxd3jX0
赤字店舗を減らしただけだろww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:08:14.40ID:bvH4qY1z0
前スレでPDCAサイクルについて語ってる人が殆どいなかったなあ

計画性なし
メンドクサ
言いっぱなしやりっ放し
更にマンドクサ

そんなタイプしかニュー+に残ってないのかw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:08:21.94ID:jvR5xcqH0
29年3月の決算報告見ると、そこまで復活したようには見えないけど・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:08:42.89ID:mdDAZWES0
不採算店舗を整理しただけだろw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:08:45.36ID:xA0DIX810
ポケモンでちょっと戻ったぐらいじゃね 
今は人いないぞ 
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:10:22.94ID:fvpdcJdq0
食料品系は、不祥事を2回行うと誰も買ってくれないオチがある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:13:15.21ID:ISBLJStX0
最強のディフェンシブ銘柄であれば良かったのに、まさか倍近く上がってしまうとは・・・
もう買い足せねー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:14:32.35ID:pZCoZei70
>>1
閉店・撤退・縮小の結果が「復活」だって?

冗談よせよ経営では完全な敗北だよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:14:51.38ID:peDQKwzZ0
一番いらない食べ物屋だな、マクドナルドはw
クズを売る食い物屋はとっとと廃業しろよ、くず!!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:16:54.13ID:CLUgjCaO0
これは恒例ホルホル記事
もう名前を日本マクドナルドホルホルディングスにでもしたらいいと思う
根っこは変わらずどうせまたやらかすんだからさ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:19:29.77ID:GwYyVfLO0
まあ原田が辞めた辺りの超どん底期からは抜け出したな。
頼むからテキサスバーガー定番化してくれないかね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:21:06.90ID:qJhNtbRT0
赤字店舗を撤退させて
赤字額が減った、黒字化したって訳だろ?
復活と言えるのかもしれんが…

ああいや
復活したならまぁそれでいいや
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:21:49.07ID:W3ODuCi+0
ほかに代わりが出てこなかったっていうのがあるかな・・・ (´・ω・`)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:23:56.48ID:Mv2sZ+Rd0
禁煙にしたから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:24:21.53ID:jtlH1LwF0
>>1

 > 2016年12月期決算で、最終利益が3年ぶりの黒字になった日本マクドナルド。

 > 社内向けに財務体制の改善を積極的に行ったこともありますが・・・、


外資系で外国人社長だから、どうせ大胆なリストラをやったんだろw


.
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:25:43.75ID:CCrrSyPg0
直営店をフランチャイズに変更し、従業員を疲弊するまで働かしてる。
後は無料のギミックだろうな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:26:11.65ID:eKUptto10
200円バーガーの販売がでかかったのとジャンクフード路線に戻した事
何変えようがマックはモスにならんって事を理解した
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:27:18.87ID:Ieym77Ln0
ジャップがすぐに忘れる鳥頭だからだろ
そこを誰より知悉しているのが安倍
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:28:58.90ID:LHc+7JPX0
ポテト食ったら毎回腹壊してたが最近は問題ないな
つまり…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:33:39.63ID:9uDnJMtK0
えっ!?
いまはもう奇跡的な復活をしてるんだ?
これでw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:35:48.10ID:HHFnRkK60
所詮は風評被害だから時間がたてば解決するのは当たり前。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:41:27.07ID:zsH17V890
モス行くからなぁ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:41:35.67ID:mcM0kBCX0
三年後は誰も予想できないのが「水商売」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:46.39ID:W3ODuCi+0
モスがもうちょっと低価格したら
マクド潰せたのに(´・ω・`)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:44:38.32ID:xuJoWFQG0
近所のマックは閑散としてるけどな…カッパ寿司よりはマシかも状態って感じ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:44:42.35ID:JR50deL50
メニュー隠し
手さげ袋くれない
HPに値段書かない
こんなんじゃ人なんか来ないわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:06.41ID:n93Qz2FF0
メニュー上で見つからないから
ビクビクしながらチキンクリスプを注文して断られなくて安心してる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:41.53ID:HEFv84pV0
駅前のマックガラガラだけどね
前はカウンターの列が外にまで溢れてたのに
0086出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/06/17(土) 21:48:01.64ID:QjEB7Vlu0
U ・ω・) マックよりコンビニの弁当の方が美味いしな。
コンビニの無い外国ならマックも売れるだろうが、日本じゃ無理。
ママミーティングなんていくらやったって、マックで働いてる母親たちは裏で普通にファミレス行ったりコンビニの弁当買うよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:49:23.25ID:WRfNllpL0
この前久しぶりに行ったら、店内臭すぎて5分が限界だった。
独特な油の臭いと変な汗臭いような臭い。
中野店だけか?何か色々清潔感が無かったわ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:49:59.70ID:wAmsBbxd0
起業したことがない学者が言っても説得力が0だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:19.46ID:hyBk7rAn0
>>44
日本人には馴染まないよ。
SOXとかITiLとか、形だけ真似すればいいと思ってる。

仕事増やすなボケでしかない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:51:43.11ID:MxQ59vBD0
信頼はしてないけど、金もねえし、ささやかな贅沢がマック。緑肉は相変わらずだろw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:52:12.49ID:d7RP0F9IO
>>1

博士「今日から、お前は小太ーンだ!。新造忍者小太ーンだ!。」

『コターンがやれねば、誰がやるッ!!♪』(笑)

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。
土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。魔界列島最終決戦(極東のアルマゲドンφ(`†´)Ψ)は、これからだ!♪。

(笑)¥
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:54:36.42ID:Mobpm34b0
新商品をキャンペーンするタイミングがうまい。
消費者の心を引き付けようと努める。

さすが世界のマックだな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:54:36.47ID:pSWTCkei0
復活と呼べるレベルでもないと思うが歯止めは掛かった感じ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:55:09.79ID:X0sJrBxQ0
PDCAもやってなかったの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:56:54.31ID:oS9dIIcp0
復活の根拠を示す数字は?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:58:31.06ID:QTs/05uu0
え!?
復活したの?
どっちにしても行かないからいいけど。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:59:09.25ID:cixBAYUY0
一時期カウンターからメニューなくしたりして迷走してたもんな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 21:59:27.34ID:ZcEYA/ru0
>>37
は?あのババア鶏肉問題の時に
「私たちも被害者です」
と記者会見して評価に決定打与えてましたやを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況