X



【脆弱性】Windows Vista/XPなどにも緊急月例パッチ 14日より サポート終了済みでも提供理由は「国家レベルでの危険性があるため」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/17(土) 23:20:54.90ID:CAP_USER9
Microsoft、6月の月例パッチをWindows Vista/XPなどサポート終了済みの環境へも提供 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1065158.html
国家レベルでの攻撃や情報開示による悪用の可能性高まる

 日本マイクロソフト株式会社は14日、Windows 10/8.1/7、Windows Server 2016/2012 R2/2012/2008 R2/2008に加え、すでにサポートが終了しているWindows Vista/XP/Server 2003なども対象とする6月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)の情報を公開した。脆弱性の最大深刻度は、4段階中で最も高い“緊急”が含まれる。

 修正パッチが提供されるのは、Windows、Internet Explorer、Microsoft Edge、Office、Office ServersおよびWeb Apps、Silverlight、Adobe Flash Player、Skype for Business、Lync。Windows UpdateやMicrosoft Updateカタログで提供される。ウェブサイト「セキュリティ更新プログラムガイド」ではそれぞれの詳細な情報が提供される。

 対象となるのは、サポート期間中のWindows 10のバージョン1703/1607/1511、Windows 8.1/RT 8.1/7、Windows Server 2016/2012 R2/2012/2008 R2/2008に加え、サポートが終了したWindows 10バージョン1507、Windows 8/Vista/XP、Windows Server 2003 R2/2003。

 Microsoftでは、サポートが終了している環境向けのパッチ提供について、「国家レベルでの攻撃および情報開示による悪用の危険性が高まっているため」としている。

 修正パッチに含まれる脆弱性の件数は、Adobe Flash Playerを除いて、CVE番号ベースで96件。うち緊急は18件で、いずれもリモートからコードが実行される可能性のあるものとなる。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:21:51.14ID:qOEPyBfU0
>>1
不良品ばかり売り付けやがって
タカタみたいに潰れろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:22:11.46ID:Zib0gduu0
XP厨「よかった、まだ安心して使える」

違うぞ
脆弱性見つかってから3ヶ月以上放置だぞ
まったく安全じゃない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:22:30.37ID:GXP/s0/70
Macで良かった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:22:30.73ID:eO6ZztXR0
>>3
Macでも使ってろステハゲ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:23:05.37ID:TTEUnZoa0
>>1
つまりどういうこと?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:23:32.66ID:DPKTa53d0
国家にもいろいろある件
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:24:05.63ID:YVDFzv73O
>>7
何もかもおしまいだぁ
0010天才ニート君 ◆HP0.......
垢版 |
2017/06/17(土) 23:24:10.67ID:RWQlVo570
どうやってアップデートするん?
つながらないんだがw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:24:34.46ID:ZAQBIlIV0
てゆっか長年使えるものを売っておきながら
勝手にサポート打ち切らないでくれよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:24:51.18ID:sz4b7p9i0
またカリアゲか!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:25:14.46ID:Kr/5AwNT0
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:25:19.86ID:eS8uLeqW0
そういやMACはこういうの無いよなあ
危険だからバッチを、とか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:25:27.89ID:wE4oyL/70
ゴミみたいなVistaもServer 2008のパッチ当たるしXPみたいに延命出来ててワロタ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:26:01.49ID:Ni9r83XZ0
セブンの延長はよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:26:22.27ID:qOEPyBfU0
脆弱性が見つかったら代金返金しろよな!
不良品ばかり売るな!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:26:43.25ID:c2AukBfQ0
この手のパッチ当ててからネットが急に重くなったんだよね〜♪(´・ω・`)

買い換えさせる手段ってこういう手もあるんですね(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:26:50.96ID:tFCY+nVc0
サポート終了したものもパッチ出すとか
相当ヤバい脆弱性なのかね…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:26:54.03ID:VF9MDOkP0
国家レベルって何よ?
不正アクセスされて全国民の年金がパーになるとか?w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:27:45.50ID:ibQ/tyhI0
どうやってアップデートするの
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:28:17.71ID:UO+rHvsd0
>>14
放置やで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:28:18.22ID:U1+cLHDV0
>>7
つまり国家レベル
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:28:45.94ID:53mh941V0
というか密かに2度と起動しないようなバッチをばらまけば対策完了じゃね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:28:51.99ID:Sd1nSdEM0
開発ツールはVirtualBoxでXPのまま残してるから遊べるならアプデするかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:29:00.80ID:m5PDmmgk0
ランサムウェアのこと忘れたのかお前ら
あの身代金ウイルスだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:29:53.37ID:qOEPyBfU0
>>23
下チョンだろ?
銀行まで違法コピーのXP使っててワロタわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:09.16ID:vOthXkwA0
国家の中枢は未だにXPを使っているんだ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:26.32ID:X+MiYXzP0
ipad の音が出なくなったけど何かで起きたのかな?
公開日2017/06/13の音が出ない時の対処法みたいのが出てたけど直んないな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:39.89ID:BsTFZHDx0
人民解放軍用のシリアルだけが通るXP
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:46.06ID:XH1T8XKm0
とうとうMicrosoftがxpユーザーにとどめをさしにきたかw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:55.99ID:DPKTa53d0
まだPC98だから大丈夫
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:31:15.25ID:R9ai/GIo0
xpとか古いやつを使ってるやつが多いから早く買い換えるように今回のアップデートに何かしらか盛ってるのかも
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:31:29.58ID:lOLlmD8u0
PC業界はメモリをたくさん使ってCPU負荷が必要な
ソフトを必要としてるけど
あらゆる実行コードに認証が必要なセキュアな
アーキテクチャ考えれは半導体業界は
少しは盛り上がると思うんだが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:31:59.58ID:kVhz1Wfs0
国家レベルで情報抽出仕込んで来たかw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:32:24.64ID:10bVZiJg0
>>1
やったぜ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:33:08.12ID:3Sj8Cv090
2年前にそれまで10年間使ってたPCが壊れたから8.1にしたけど、
PCがもってたらまだXP使ってただろうな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:33:14.20ID:KjtL5OaH0
失敗するんですけど@8.1
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:33:41.13ID:ahuE420n0
Win2000最強か
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:34:45.49ID:Yl1TUMZ50
ミレニアムはどうなるんだよw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:35:26.19ID:wm5nODVG0
押入れからMeの入ってるパソコンが出てきたんで電源入れたんだが
5分経っても立ち上がらないんでイラっとしてEnterキー連打したらフリ
ーズしやがった(´・ω・`)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:35:53.85ID:KHaPtfdx0
めんどくさいからwin10にアップグレードできるようにすればいいんじゃね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:36:10.77ID:kLoDg3BC0
vistaでWindows Update起動すると使用率100%で固まるしNorton入れてるから必要ないわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:36:45.91ID:4jpKq0y10
Vistaも対象なのか
タブレット買ってからほとんど使ってないけど久々に起動すっかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:36:55.41ID:fwnKFHCe0
Win2000向けのウイルス作る人がいなくなってしまって、
Win2000が安全ってことだろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:37:00.96ID:ZPF1cIoF0
面倒くせえな。

Windows10の入ったpcを
ただで配れよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:37:33.59ID:E++gSvn+0
どこまで、ボロボロなん、M$。

せいぜいBASICインタプリンタしか作れん連中を
IBMが下請けに使って増長させたのがそもそもの誤り。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:37:39.46ID:mgeQrQUR0
いまどき需要な案件ではwindowsなんて使わないから大きな問題はない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:37:48.77ID:ZPF1cIoF0
>>47

正常な動作じゃないか。

大したもんだ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:38:03.27ID:nw30uj9T0
もうすぐ戦争なので敵国がサイバーテロを仕掛けてくるから対策しろってペンタゴンだかに言われたんだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:38:22.26ID:8FUccFeT0
マイクロソフトなんか使うからだよ
マイクロフリーで行かなきゃ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:39:38.11ID:+fGFuJ560
>>61
XPマシン、Linux Beanに変えたおw。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:39:44.77ID:C9mMEdWS0
面倒臭いなあ
実家にある古いXPのノート
アップデートせにゃならんw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:40:42.33ID:8XtIuYWg0
クリエーターズなんとかになったけど、えらい安定してるな
オレは好きだぜwin10
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:40:44.14ID:fwnKFHCe0
高度なウイルスは、
Win2000では動作しないから安全。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:41:03.36ID:HWRnWGqR0
ゴネ得な社会って真面目なやつがバカをみるよな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:42:01.11ID:vT2jM/GM0
またMACが勝ったのか?
いい加減敗北を知りたいわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:42:03.11ID:mdDc6XLM0
>>58
官公庁相手の契約なら年2億円の5年契約とかあるが、そういう場合でも
Windowsは使わないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:43:49.45ID:ABDFqQEy0
>>25
それはヤバイで
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:43:55.63ID:fwnKFHCe0
>>78
うぶんつは、重い。
Win2000が最強だ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:44:05.69ID:XMcZLO7b0
韓国経由で情報漏れてるってはっきり言えよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:44:51.38ID:lWPM0lqs0
>>58
クライアントはWindows使うでしょ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:45:06.66ID:RyIWlbqE0
MACはシェアが低すぎて攻撃されてないだけなのにアホなのか?

セキュリティホール放置してても安全なぐらい相手にされてない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:45:16.02ID:ktb23reo0
久しぶりにXP機を起動してみるか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:45:53.18ID:STgWntLw0
>>1

そりゃいいけどな。

現在のWindows10 は欠陥品だろうが。
ひっきりなしに「スクリプトエラー」が出て来る。
必要のないソフトを使わせようとする。
画面がしょっちゅう凍り付く。

Windows10の欠陥を何とかせねば、さすがの日本人もWindowsを見放すぜ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:45:55.93ID:TgYQNCZN0
vistaのPCはネットから切り離したんだがまた繋いでもいいのけ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:47:03.95ID:wK6EE29q0
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズビスタです。
よろしくお願いします。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:47:44.43ID:UntaV8Gk0
XPマシン持ってるけどインターネットに繋がないわスペックが低すぎてどうせなにもできないし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:47:57.54ID:5OFx6zHr0
MacでWindowsを仮想環境で動かすことはできるが、逆は正規の方法じゃ無理。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:49:14.90ID:+fGFuJ560
>>91
Linux Beanでも重かったら、Puppy Linuxねw。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:49:14.90ID:V00s8vvd0
会社の倉庫にあった古いXPノート復活させたら、分析装置の制御用に取り合いになったわ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:50:02.96ID:voiQx9+H0
>>31
韓国はXPドコロカ未だに2k使ってたはず 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:50:30.11ID:Z7rFwNjO0
わしのWindows95も助けて下さい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/17(土) 23:50:38.74ID:NOvZW54M0
うちのパソコンが攻撃を受けたとして
それがどう国家レベルまで繋がっていくのか想像つかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況