X



【通信/調査】格安スマホに乗り換えられない理由や格安スマホ利用者の不満は?★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/18(日) 04:28:08.05ID:CAP_USER9
Insight Tech(インサイトテック)は16日、同社が運営する不満買取センターを通じて収集した「格安スマホ」についての調査結果を発表した。
回答したスマホ利用者のうち約3割がすでに格安スマホを利用しており、普及しつつある現状が明確になった。
同時に利用者が通信速度や端末にたいして不満を持っていることも浮き彫りとなっている。

調査結果では、スマホ利用者のうち約3割が格安スマホを利用しているという。
併用ユーザーも含まれるというが、普及していると言える結果となった。
利用している格安スマホサービスは、Y!モバイルが27.5%とトップ、次いで楽天モバイルが14.2%、マイネオが13.0%と3社で約5割を占めている。

現在格安スマホを利用していない人のうち、格安スマホの利用意向があるのは全体の約5割になった。
男女別では、男性の方が約3%多かった。
格安スマホを利用したいという理由の8割は「安いから」と低料金への期待が非常に高い中、1割弱は「大手に不満」という理由だった。

携帯大手3社利用者のうち、格安スマホの利用意向が高いのはソフトバンクユーザーという。
3社とも格安スマホへ移行しない理由として「不安」が最も大きな比率を占めるが、ドコモユーザーでは現状に満足しているという回答も高く、auユーザーは端末へのこだわりが強いという結果が出ている。

格安スマホを利用してみたいと思いながら、最も懸念している項目については、約3割は「サポート」という回答となった。
また「不安」「よくわからない」という項目を合わせると約5割となり、関心はありつつも詳しい情報を積極的に収集しているわけではない状況が明らかとなった。

実際に格安スマホを利用している人の不満では「通信品質」が約3割強と最多となった。
次いで「サポート」「端末」「機能制限」「料金」と続いた。
サービス内容によって速度が遅くなる時間帯がある、動画閲覧やアプリのダウンロードなどに不便を感じるほか、iPhoneなどの一部端末が使えない・本体端末の内部容量が少ないなどの声が上がった。

レポートでは、格安スマホの一層の普及について、『「格安だから」ではなく「格安なのに」が求められている』とまとめている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13216440/

★1:2017/06/17(土) 20:17:08.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497698228/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 04:42:22.66ID:lCDiEsH70
なんで、あんな小さな画面で、ネットをやりたがるの?
デカイ画面のパソコンの方がよっぽど良いじゃん。

スマホやる奴って、PCのスキルが無いの? 
キーボードアレルギーでブラインドタッチが出来ないの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 04:45:38.41ID:POzri3Fo0
使い方しだいやと思う
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 04:50:02.31ID:eEkjqQpI0
 
    ___
   / ー\ LINEはスカイプヨリマシスカイプヨリマシ
 /ノ  (@)\ スカイプヨリマシスカイプヨリマシ       マジで病院いけって
.| (@)   ⌒)\ スカイプヨリマシスカイプヨリマシ                / /" `ヽ ヽ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ミンスヨリマシ      _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  スカイプヨリマシ    /u      \  〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i|
   \  U  _ノ   l   .i .! | スカイプヨリマシ  / _ノ  ヽ_    ヽ レ!小l( ●) (●)从 |、i|
   /´     `\ │   | .|  スカイプヨリマシ  | (●)(● ) u  |   レ    、_,、_,     |ノ
    |       | {   .ノ.ノ スカイプヨリマシ  |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /
    |  親韓王  |../   / . スカイプヨリマシ   \        /
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:01:34.08ID:dYnmKGuS0
雑談程度ならスマホでいいんだけど、興味持って情報漁ったり動画見たりってなるとPCのほうが使いやすい
今のスマホは二画面表示もできるしコピペも楽になったしテレビに動画飛ばすこともできるけど、ある程度多くの情報を扱うには画面が小さすぎる

とはいえ、今はほとんど雑談だからスマホばかりになったわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:15:28.18ID:+Slelp0e0
電話もメールもできる小型ナビとしか使ってないから
機能的にはどうーでも良い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:18:04.64ID:zDcDae8o0
格安スマホより高価格帯スマホでのドット欠けとかアフターサービスのほうが問題になると思うんだが。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:20:20.47ID:8zEc8iKD0
今は何の不満も無いなあ
乗り換える前の高い料金がか不満だった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:23:17.50ID:0E+p65I00
もれ、年収900万しかないので、がらけー一筋だあ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:31:46.21ID:B2ec56tm0
相違点は回線速度だろうね
用途によって不満もちがうんだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:35:23.43ID:eaC2ZdDi0
格安スマホにしたいけど繋りにくい事が多々あるようなのが嫌なのと電子マネー依存なので対応機種が限られているのがネックで乗り換えに踏ん切りがつかない…
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:46:34.78ID:YZdFMPVV0
これってパソコンの大先生と教えて君の比率と関係してるな
大先生の資質を持つ人は最大で全体の3割以内で男性の方が可能性は高い
全体の5割は教えて君の資質を持つと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:46:51.82ID:sQfxZfKE0
ずっとガラケーだけで月7000円払ってた(機種代抜き)けどガラケーカケホーダイだけ維持してAndroidスマホとの2台持ちで合わせて月3300円くらいに。
そっからカケホーダイのmvnoに変えて1台持ちで3900円ぐらい。
mvnoには完全カケホーダイが無いとか言ってる人は浦島太郎だろ。
1台持ちにしてちょっと高くなったけど別に不満無い。通話も快適。
速度も全く問題無いし、設定なんか機械オンチの俺が一瞬で出来るんですけど。
イメージに騙されてないで飛び込めばいいのに。
まぁWi-Fi必須と言うのは同意。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:52:56.98ID:8zEc8iKD0
通話アプリの音声が普通の電話より遥かにクリアで笑う
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:58:45.44ID:gW8zQHuo0
>>22
スマホより安いノートいくらでもあるわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 05:58:47.04ID:hBP9T0LI0
>>20
お前が機械オンチってのはとんだ買いかぶり
知恵袋来ればわかる
「なんでそんな初歩的なことで詰むかね」って奴が
毎日わいてくるからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:01:21.74ID:RGq+tzNy0
Y!モバイルが格安とは到底呼び難いけど
それでもモバイルルータータイプ=白ロムスマホユーザー向けスレに
なんでキャリアスマホユーザーが湧いてくるんだ?
マジで性格が捻じ曲がってるなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:05:36.15ID:8JVstZsQ0
通話を諦めると、もっと安くなるのだが、親がメールもSNSも使えないからなあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:05:36.82ID:sQfxZfKE0
>>24
俺ほんまもんの機械オンチだけどね
1年前までWi-Fiが何なのかとか、その他諸々知らない事だらけだった
安く済むみたいだし面白そうだと思ってmvnoを使ってみたんだけど、やめりゃ良かったとは一度もならなかった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:09:57.39ID:M1edAdJ+0
まだガラケーで2ちゃん見れるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:11:09.87ID:8JVstZsQ0
月3Gを娘と分け合ってる。
当然放っておいたらすぐに使い果たすので、普段は高速通信オフにして、200kで我慢する。
しかし、これも3日で366Mとか使うと、更に酷い規制が掛かってしまう。
低速で我慢してるんだから、この規制はやめて欲しい。
タウンWi-Fiでフリーのスポットに勝手に接続するようにして節約している。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:11:38.38ID:M1edAdJ+0
>>23スマホが高い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:12:26.25ID:M1edAdJ+0
>>29家族と一緒に使わずに分けた方がいいよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:13:14.69ID:M1edAdJ+0
>>29YouTube見れないね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:14:31.26ID:M1edAdJ+0
最早電話じゃないよね高過ぎるよね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:15:44.67ID:M1edAdJ+0
>>26そうだよねぇ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:16:12.54ID:pF0usvfy0
格安スマホってLINEできるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:18:20.27ID:sQfxZfKE0
たかだか月何千円て思うかもしれないけど1年2年あっという間に過ぎてく間に何万も得する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:18:30.26ID:0cwB1M220
そもそもサポートなんて糞なんだしあって無いようなもんだろ
素人がネットワーク設定が出来ないってのが格安に乗り換えない実像かな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:22:20.26ID:3lChpoY/0
今までガラケー使ってて
今月から格安スマホに変えたけど
不満は無料通話が無いことぐらいかな
まあオプションで5分カケホーダイとかあるけど
そういうのつけたら結局値段上がるからな
てかそもそもスマホの方がガラケーより通話料高いんかな?
ガラケーがどういうプランで入ってたかによって違うだろうが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:22:32.83ID:LQswoJh90
>>36
出来るからみんな移ってるんだろ
無くなるのはキャリアメールくらいだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:27:42.06ID:8zEc8iKD0
>>29
仲良し親子w
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:28:30.56ID:bU9TzXTl0
>>1
>Y!モバイルが27.5%とトップ、次いで楽天モバイルが14.2%

不評ランキングですか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:29:13.59ID:bU9TzXTl0
>>1
>最も懸念している項目については、約3割は「サポート」という回答となった。

何をサポートされたいんだろう?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:29:47.97ID:WGhYVBmj0
>>36
早期に移ったから年齢認証してないのでID検索出来なくて少し辛い
基本相手に登録してもらえるようにしたらほぼ変わらない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:35:21.99ID:M1edAdJ+0
>>29
2ちゃんに何G利用してるの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:35:30.39ID:IUG0ZP8u0
スマホでAmazonビデオやdTV の動画配信サービスを家で見る人がいるらしいけどホントなの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:37:42.51ID:XASos2WD0
乗り換えられないじゃなくて、乗り換えない。
ガラケー10年以上使ってるけど電池を換えたらまた使える
電話としてしか使ってないからこれでいいし
スマホはバッテリー交換できる機種が、あまり無い気がする。
家ではPCでネット、後はタブレットをWi-Fiで使ってるから
移動中繋がらないくらいでほとんど困らない。
欲しい機種がバッテリー交換できるタイプだったらスマホにしてもいいかなと思ってる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:38:33.23ID:M1edAdJ+0
料理検索に何G利用してるの?
YouTubeに何G利用してるの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:40:49.54ID:M1edAdJ+0
バッテリー交換って自分で交換するんでしょ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:41:08.77ID:76zRjfyM0
今は普通のスマホだが、以前はY!mobileで格安スマホを使っていた
不便な点は他のキャリアで見れるのにアクセスできないサイトがあったこと、他のキャリアで使えてもほとんど使えないエリア(店内や地下)があったこと、それぐらいだったかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:42:37.53ID:8+YSVUsK0
キャリアメアドで無いとネットバンクでセキュリティ認証使えん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:44:46.82ID:MuQo1USw0
>>47スマホは新しければ新しいソフトで快適に使えるんだよ
2ー3年でスマホ本体ごと替えるのが正解な
通話主体のガラケーと一緒にするなよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:44.53ID:vipWnJKm0
Nifmoだけど特に不満ないなあ
お昼12時から13時の間は遅いと言えば遅いような気がするけど、キャリアもそうだったし

スマホは最高級?のiPhone 7+の256にしてるので使い勝手はいい
海外出張多いんでsimフリーが絶対条件
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:56:51.14ID:6uOHGuiN0
>>1
書いてるおまえが意味不明なんだよ

回線の話と端末の話は分けろよ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:58:48.13ID:3lChpoY/0
てっきりマイネオが1位だと思ってたわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:00:43.11ID:XrmI2LVG0
ワッチョイ導入されているスレで、痛いレスをしているのは
大抵、格安SIMかソフバンスマホ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:01:20.04ID:7HIm6TCE0
浦島太郎が通りますよ
ひきこもりだから何も分からない
具体的に名前とプランと料金を教えなさい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:01:57.35ID:ta+uzGOK0
今時キャリア使ってるのは
shopがないとダメな情弱なのか、スマホでゲームなんてしてるヒマ人なのか
iphoneが安く買えると信じてるバカなのかどっちかだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:03:02.61ID:HyTH8GqcO
パソコン、Wi-Fiが無いとスマホが快適に使えないってのは、牛乳が無いとクリームシチューが美味しく作れないってのと同じだよな

牛乳を買わなくても良いクリームシチューのルーを作れば良いのに


利用料金も高く、容量も少なく、通信も遅く、電池も時間が短い…

スマホの良い点は夜空や星空を撮影できるらしいカメラ機能だけか…
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:03:52.64ID:bU9TzXTl0
自分でググれない人がmvnoを躊躇してるイメージ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:06:35.12ID:2jC1N2P00
>>47
ガラケーのみで十分なら無理に変える必要はない。
ただ、数年でガラホかスマホに変えないといけなくなるからね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:07:13.61ID:6uOHGuiN0
>>38
大概は12〜13時利用者だろからMVNOには不向き
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:09:37.72ID:KbKIhrD70
通信量無制限で速度制限も無い月3500円のモバイルルータを使ってるから問題無い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:14:36.08ID:3LEl2J4R0
MVNOはいまや700以上ありますが無限のくりこしが可能なmineoをお話します。

http://imgur.com/WSVG0ed.jpg
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:14:51.77ID:3LEl2J4R0
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月にくりこししてそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久くりこし』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的なくりこしあり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:15:09.78ID:3LEl2J4R0
ギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥1,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbps以下の地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 160円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:17:33.10ID:kAhcMms00
初期設定できない人が高齢者除いても7割くらいいそうなイメージ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:19:02.07ID:ZU5mTwER0
auが今さら慌てて長期ユーザー向けのポイントのバラ蒔きをやってる。
今まで新規客しか目に入ってなかったクセにな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:20:35.74ID:jejbxP1S0
どうせ、格安スマホに人が流れたら、大手も安くするわ

めんどくせーから

わいはこのまま
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:22:56.75ID:P58l7tSD0
この記事はUQが抜けている事に何らかの意図を感じる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:24:36.32ID:0uGJ4ekA0
>>68
BlackBerry×FOMA最強
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:24:57.03ID:/kwuVzCT0
格安スマホより、自宅のネット回線を解約してモバイルルーターで
家のPCとスマホを両方使うようにしたらかなりの節約になると思うんだけど
マンションの部屋の中とか主張先の田舎でもちゃんと使えるか不安で
なかなか切り替えられない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:28:08.90ID:B2ec56tm0
回線速度がちがうからなあ
キャリア並みの回線速度が出るのなら、安いスマホに移ってしまいそう
実状は移る人が増えればそれだけ速度は遅くなる理屈だよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:28:18.81ID:gM7KvKlU0
キャリアメールも使いたいから変える気無し
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:32:01.29ID:8JVstZsQ0
>>81
独り者ならそれで良いけど、モバイルルーターの奪い合いになるし、家の回線解約したら、あっという間に制限かけられちゃう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:32:13.22ID:FT4eJIJb0
IIJmio使っているけど、
スマホ二台で一台にだけsms付きsim さして
もう一台はテザリングで使っているけど不満ないな。
いま使っているのはメリカリで5千円、とブックオフで7千円。

個人的には最新機種を格安SIMでというのは向かないとおもう。
ぶっ壊れてもいい中古格安スマホに格安SIMが王道w

あ、不満といえば、えきねっとがスマホで使えないくらいかな。
(´・д・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:32:14.32ID:MuQo1USw0
>>81モバイルルータはスマホ、タブ向けで、PCも使うなら固定のままがええよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:34:18.12ID:HyTH8GqcO
>>79
ユーキュウのCMはヤらせないヤりまむみたいで気にくわない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:34:55.97ID:hsHUoNqP0
俺ドコモ光(Wi-Fi)に5800円払っている。どこかもっと安いWi-Fiないかな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:35:02.22ID:LgemGcQJ0
不満をあげるユーザーはキャリアの養分になって下さい。
安さには理由がある。安くてキャリアと同等レベルのサービスなんて虫がいい話はない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:37:22.96ID:9gsI6fWA0
UQ、YMのサブブランドが圧倒的に強いのは、
やはり殆どのMVNOが昼間快適に使えないのと、実店舗の少なさのせいなのかなあ。

ドコモがサブブランド対策でwithシリーズ始めたけど、
ちょっと対抗になってるとは思えない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:38:29.79ID:LgemGcQJ0
>>86
今使ってみたけど普通に使えたよ。今月からキャリア以外のメアドも使えるようになったとか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:38:33.86ID:NntfegUc0
でもキャリアのサポートなんて使ったこと無いよな。
明細くらいしか見ねぇよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:39:08.04ID:MuQo1USw0
格安SIMスマホを快適に使おうとするなら、モバイルWi-Fiルータを契約することだな
格安SIMだけでは、時間帯でムラがあるから安定して使えない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:42:04.17ID:M7HJ/hBX0
>>94
ジジババやデジタルディバイドな人はかなり多いので、キャリアのショップでも謎に混んでたりしてるのが現状
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:42:04.71ID:B2ec56tm0
ADSLが使えなくなり光回線が引けないので
MVNOモバイルにしたけど混雑時には0.2Mになり使い物にならんわ
制限もあって失敗したわ。ドコモのモバイルなら速度は落ちないんだろうか教えろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:43:28.65ID:LgemGcQJ0
>>94
昔movaの巻き取りで何年かぶりにドコモショップに行ったら、巻き取りで端末代0円なのに頭金を取られそうになって
ドコモのサポートをフルボッコにした件があったな。

キャリアに関わると逆にムカついた好例。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:43:29.22ID:hJdukres0
>>47
今、内蔵電池も5000円で電池交換してもらえるんだよ
ドコモだけだけど、そして預かりになっちゃうけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:43:50.33ID:9gsI6fWA0
ショップが混んでるのは一般的な待ち行列理論に過ぎないだろ。
謎でもなんでもない。スーパーのレジと大差無い。当然の現象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況