X



【交通】交差点左折での車の幅寄せに賛否。ロード乗り怒りのツイートに「教習所でそう習ったけど」との声も★9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/18(日) 06:28:04.33ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000008-jct-soci

ロードバイクを愛用する男性が交差点の信号待ちで横や前に出ないように
車から幅寄せされたと不満を訴え、ツイッター上で論議になっている。

この男性は、2017年6月中旬のツイートで幅寄せを指摘した。投稿された写真を見ると、
ワゴン車が横断歩道のある交差点で路肩の白線をはみ出るほど左側に寄っている。

■ロードバイク愛用者のツイートがきっかけ

横の歩道にはガードレールがあり、ロードバイクがワゴン車の横にも前にも
路肩からは狭くて出られない状況だ。

このワゴン車は、信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せしてきたといい、
その行為に対して腹が立ったと男性はつぶやいている。

ツイッター上では、「ものすごいわかる!! 」「幅寄せは接触の可能性高まるだけ」と、
自転車利用者らからは男性に共感の声が集まった。一方、「信号の度に抜き返さないと
いけないから寄せられる」「怖いから自衛することくらいあるよ...」「どうせ車の方が早いので
後ろで待てばいいじゃないですか」といった指摘もあり、論議になっている。

また、ワゴン車は左折しようとしたとは男性は書いていないが、もし車が左折するなら、
巻き込み事故防止のために、自転車などが横に入れないよう左側に幅寄せするものだ
との声もあった。これは、教習所で教わったという。これには、同意する声が多く、
「自転車の乗り手も、自動車の死角に入らない努力をすることも必要だ」との意見も出た。

道交法の第34条では、「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り
道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行
すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」
とある。なぜ左側端に寄らなければならないかは明記されていないが、ネット上の声は
これを踏まえているようだ。

■「車と自転車は、同じ責任度合いではない」

全日本指定自動車教習所協会連合会の事務局長は6月16日、J-CASTニュースの取材に対し、
車が左折するときに左側端に寄ることについて、次のような見解を示した。

「左側から来る自転車やバイクなどを遮るために、車が寄るわけではありません。道交法の
趣旨もそうだと理解しており、教習所でも、遮るためとは教えていないはずですよ。
ただ、結果的に自転車やバイクが入りずらいということはあるかもしれません。車が車線の
中央や右側から左折すれば危険度が増しますので、左側端に寄って方向指示器で示すことで
交通の安全を確保することだと考えています」

車が路肩の白線をはみ出て走ったり交差点で止まったりすることについては、道交法などの
解釈が分かれているようだ。事務局長も、「歩道があるかや、路肩の広さによっても違い、
一概に言うのは難しいと思います」と話す。

交差点で車が自転車などの前で幅寄せをすることについては、こう言う。

「車と自転車は、同じ責任度合いではなく、車の運転者は、自転車という交通弱者の保護を
考える必要があります。自転車などに対し、優しく思いやりを持って運転しないといけないでしょう。
ただ、自転車の利用者も、好き放題ではダメで、無理に前に出ないといったマナーも求められます。
交通事故に遭わないという意味からも、お互いに思いやるということが大切だと思います」

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497717496/
1が建った時刻:2017/06/17(土) 08:00:55.89
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:31:02.10ID:us4XNbqB0
匿名の掲示板だからといって、中傷するような書き込みはやめよう。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:34:11.61ID:MrwiOAd00
すり抜けの問題って難しいな
渋滞の左横を自転車でスイスイ・・・なんてまさに自転車の勝利w
だと思ってたんだが違法なんかい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:34:56.47ID:rQ2YIKjD0
タバコみたいにロード自転車禁止にしようぜ危なくて仕方がない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:35:11.49ID:gC93DU+k0
無茶なロードが多いのはよくわかるが
車の方も自転車専用の所への進入と路駐はやめてくれ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:37:29.74ID:jvxhbHB40
わざとだよ何回も追い越すの危ないからな
文句あるなら直接言いにきなよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:37:55.18ID:jmgsvO0F0
幅寄せって言うか左折の際には後続してくるバイクが入り込む余地をなくし巻き込み事故を防ぐために的に習った気がするぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:38:50.82ID:jvxhbHB40
>>10
抜かせるなよ
車叩かれるまで我慢しろ車蹴ったりしてきたら通報すればいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:38:58.95ID:SBbb1A4z0
二車線道路で、左端を走るロードバイク集団と抜かれたり抜いたりするのを嫌って第二車線に集まるサンデードライバーが邪魔だと思う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:39:33.53ID:8jhdXunp0
停止線で止まった時に後から隣に停止した自動車は
並走をしたいと考えているということです
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:41:25.84ID:IGbHiPoI0
>>8
まじ?もしかして原付や中型バイクもオッケー?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:41:33.29ID:rEtDqO8u0
ルールがとか、マナーがとか叫んでも、
現実問題、自転車では自動車に勝てない。

どんな人が自動車を運転しているか分からないしな。
結局、自分の身は自分で守るしかない。

昨日、横断歩道を自転車で渡ってたら、横断歩道の真ん中で
目の前を右折車が猛スピードで通り過ぎていった。
その時、違和感があったけど、あとから対向車線に右折したんだと気づいたよ。
かわったファッションの若人だったけど、若年性痴呆症がったのかもしれない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:41:58.96ID:lSSiUiSi0
>>9
直接文句言おうと思えば言える状況なハズなのにTwitterで晒すとか恥ずかしい奴だよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:42:17.08ID:rIqwWMR20
すり抜けしていく自転車に車傷つけられたらたまったもんじゃないし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:42:28.25ID:wS/pJ7Yb0
毎回毎回自転車も左折してたんじゃない限り
左折の話ではありえないのに
どうして左折の話にしたがるかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:43:31.01ID:us4XNbqB0
自転車のことなんて全く考えずに道路作ってきたのに、自転車は車道を走れって言うのは無理があるのかもね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:43:58.43ID:SWi/4n940
昨日もロードを必死のパッチで漕いで
車と張り合ってるバカがいたけど
車からしたら同じスピードで張り付いてるのはどれだけ神経使うかわかってないんだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:44:05.31ID:hB6l6YMF0
駒沢通り上りでは
バイクと左折自動車の交通事故多い

左折前に安全確認してからの左幅寄せしてからの
左折は必然
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:44:19.96ID:OVLHt+3pO
自転車であれ、バイクであれ、追い越しは右からって決まってるだろ。左に寄ったら抜きやすくなるからむしろ感謝しても良いレベル
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:44:20.22ID:qFDDBpzZO
>>17
出すべきも何もそれが元からのルールなんだが?
バカが歩道に乗り入れて交通弱者をそこのけする方が理想とか身勝手な物言いするんじゃなかろうな?
だったら歩行者が自己防衛のために歩道でなら自転車を蹴り倒しても罪に問われないルールにしてほしいわ、真面目な話

自転車の存在が今は完全に迷惑で邪魔なんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:44:32.50ID:Go9cdMp/0
ロードバイク →ロード
クロスバイク →クロス
マウンテンバイク →マウンテン
ママチャリ →ママ

どれも気持ち悪い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:44:40.62ID:j4oxoaHe0
どうでもいいけど、交差点で、明らかに進行方向が詰まってるのに無理矢理右折かまして、結果、信号変わった時に交差側の進路を塞ぐ馬鹿共を何とかしてくれ。
教習所で、『交差点で進行方向が詰まってる時は、交差点内に進入してはいけない。』と習ったはずだろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:45:13.85ID:R6v7Khy8O
まあ底意地の悪いドライバーは腐るほどいるからな
たいてい汚いクソジジイだけどさ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:46:31.62ID:p+tX2kzaO
教習所協会の人がまさしく答えを語ってるじゃん
車は思いやりを持て、だが自転車、お前も好き放題で良いわけではない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:47:10.87ID:G3BQUe360
もうこいつらに言っても聞かねえからさ
自動車のウインカーもさ
左にウインカー出したら左側にオレンジ色の鉄板が突き出る仕組みとかにすりゃいいんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:47:24.72ID:zLAYcyOb0
車より加速あるバイクならさーっと行っちまうからまあいいんだが
チャリじゃ遅いから危なくてしょうがねぇ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:47:38.42ID:RDjpbXcm0
ある程度後ろにいるのが確認できるときにやると自転車から見たら危険な幅寄せだからな。
ミラーに写ってまだ大丈夫と思って左に寄せても実際はかなり車間も詰まってるし
幅寄せに伴う減速も自転車から見たら嫌がらせの部類に感じる。こういうのは後方に何も居ないけど停車時に側方通過されるのが
怖いって言うときにやるだけで、後ろにチャリが来た原付来た、それブロックみたいなことやってたらシューマッハ並みに悪質だよ。
それよりウインカーしっかり出して意思表示と後方がしっかりそれを確認してくれたか見る方がずっと楽だわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:47:53.98ID:XHuTjlYm0
俺は深夜に2ケツ、信号無視のチャリをはねて実刑食らった。
片側三車線のバイパスでだ。
だから、こういう危機回避は徹底してやる。
抜く時にチャリが転倒してはねたらまた実刑くらいかねん
0042上尾市はブリヂストンサイクルとUDトラックスの本社がある
垢版 |
2017/06/18(日) 06:48:39.67ID:/VaXUlCWO
チャリカスが身勝手すぎるんだよ
身の程を知れ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:48:57.40ID:oIZFZPRl0
マナーの悪い無謀な自転車乗りは全員死ねばいいよ
あいつら一時停止なんて絶対止まらないし急に飛び出してくるし赤信号は当然のように無視するし酷いやつなんて片側二車線道路の真ん中走ってるしもっと凄いのは逆走してくる奴までいる
それでいていざ自動車と事故ったときは被害者ヅラしてくるんだから腹が立って仕方ない
まじで死にやがれ糞が
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:48:59.93ID:IGbHiPoI0
ツイートした奴は歳いくつだろ?教習所にも通った事ないのかね?
頭おかしいわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:49:17.48ID:YxQRSC8J0
知らないまに隣に居る場合があるので
俺は寄せてるな。
自転車 バイク乗りからしたら迷惑行為かも知れないが
左折時に接触事故を起こすよりはまし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:49:21.71ID:CNs6sXpy0
>>29
そういう人は帰宅時に多いな…。
あと交差点じゃねーが譲ってやったら一台目目に続いて出てきて進行側塞ぐ人も多いなあ。一台目しか対向車線に入れるスペースないのにアホかと。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:50:37.59ID:us4XNbqB0
事故を少なくするには自動車や自転車の数を減らすのがいいと思う
自転車税を作って、さらに自動車税をと揮発油税を10倍にして、車検を一年にして自転車にも車検を受けさせて、多額の税金をとってそれを元に道路を整備しよう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:50:56.40ID:rEtDqO8u0
>>44
自動車を運転したことがないんじゃね?

俺は自動車視点を経験してから、自転車の乗り方がかわった。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:51:05.57ID:EkdyIvuQ0
自動車と同じ速度で走れるなら端じゃなく真ん中走れば差し障りなかったんじゃないの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:51:06.13ID:0ruRquB70
賛否もクソも無い
ロードは禁止にしちゃえば話が早い
誰も困らん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:51:19.99ID:h39SZizy0
ロードもキチガイだけど中国人も逮捕してくれよ。
乗用車で無理やり二段階右折かまして、ぶつかりそうになってたぞ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:51:38.27ID:wWHjnhFl0
地元にスクランブル交差点があるんだが信号無視のチャリどものおかげで交差点のど真ん中に止まるはめになって通行人から白い目で見られたわ
ルール知らない奴はチャリに乗るな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:51:50.23ID:KOrk8SMa0
直進するため左折レーンの右端で信号待つのは怖い
その道行くため事前に車の前遮って右端に移動も
交通ルール無視してる様に思われてそうだわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:14.79ID:7BQEn1SD0
どうせ事故ったらでかい傷負うのは自転車の方だし、最悪死ぬんだから、何をどうこう言ったところで所詮自転車が気をつけて、自転車が譲るしかないだろ
車側は自転車と事故しようが死ぬ可能性なんて限りなくゼロだし最悪でも自賠責保険も入ってるだろうし
吠える前に客観的に現実見ないと・・
旗振り役の谷垣がアウアウアーになったの知ってんだろ?行政に期待しても無駄だぜ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:18.62ID:lnx4BZam0
>>43
無法を尽くして被害者ポジション取れるのが最大のメリットだからねぇ
分かってやってるからたち悪すぎるしそんな連中にモラルを問うとか絶対無理だから諦めるしか無いな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:20.12ID:zLAYcyOb0
>>39
そいつは災難だったな・・・
俺も夜中の濃霧のときバイパス走ってるチャリ見かけてスゲーびっくりした
馬鹿だろ 歩道なんか広い上に誰もいないのによ トラックバンバン走ってるところだぜ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:30.32ID:Q2FdNO9g0
遅いなら前に出るな
マラソンのスタートで招待選手の前に市民ランナーがいるような物
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:46.25ID:UMbUgk9f0
マジかよ高橋ジョージ最低だな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:52:49.69ID:9mW0hQ8P0
教習所では

キープレフト って習ったけど

反対車線の車にぶつかるのが一番のリスクだから


ロードは禁止にしろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:53:03.55ID:mgnsciHI0
>>43
ホントそれ
自転車も免許制にすべきだわ、ってか道路走るのになんで免許制じゃないのか不思議
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:53:04.55ID:G3BQUe360
>>1
とりあえずまとめると
すり抜け禁止法を早急に制定、施行するということで全員一致ってことでOKだな

というわけでそろそろ解散しようか。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:53:15.50ID:C0vYqY6N0
圧倒的にチャリ側否定されとるやん
賛否じゃなく非難だろこれ
まあマナー悪いチャリ 原チャリは本当に怖いからな
あいつらひかれたら大怪我下手したら死ぬって自覚ないのかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:53:21.36ID:CNs6sXpy0
しかしそんなにすり抜けたいものかね?
仕事でカブ乗るけどこええから車にはよ抜かしてくれとか思うし流れにのったら車の左後方で走ってるわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:54:26.13ID:o7ZIUUF/0
ロード乗りが近くいると接触を避けるため追い越そうとする心理が働くな
それが坂道だと追い越すのにかなりのスピードが出てて恐怖を感じる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:55:05.93ID:1n9vpUDg0
>>24
人間の目って不思議なもので
同じ速度で動くものの認識は下手だから同スピードで走るより
ゆっくり走ったほうが安全なのだけれどね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:55:16.06ID:vX9w5rsE0
轢いたったらええねん。
道交法守らないくせに好き勝手言うロード乗りの連中とか、少年法に守られてるから!で人殺すガキどもと同じや。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:55:21.21ID:vVqkFtoP0
>>61
免許制にして車道のど真ん中走るようにすべき
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:55:25.89ID:iWpqeRoB0
>>26
首都高ではバイク便の連中はスラロームで抜いていくよ。

「二輪初心者は車の後ろで止まりましょう。」これを半ルール化すればいい。車の
人も交差点で左からスルスル前に行く二輪は面倒で事故も多いから仕方なく幅寄せ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:56:05.04ID:IGbHiPoI0
>>49
教習所通った事がある人間なら誰でもわかる危険な事を平気でやるからな自転車のバカどもは

自転車も免許制にして1台から年間500円くらいの税金取ればいいと思ってるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:56:15.66ID:YxQRSC8J0
しかし、車道上に自転車を走らせる状態になってから
運転していて危ないと思う事が多くなったよなぁ。
この前も、自転車をぬこうと原ちゃりが出てきて
こちらがブレーキを踏むと言う状態に

俺は見ているからブレーキをと言う状態になるのだが
俺の後ろの車の人は無意味なところで前の車がブレーキを状態になるわけで
追突の可能性が出てくるわけで
車道の自転車は危なすぎるよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:56:16.10ID:3M/awkrn0
おれは車もロードにも乗る。
ロードはサイクリングロードオンリーだな。
いい運動になるし、気持ちいいよ。
ランのように膝を痛める事もないし

ロードで公道を走るのはー危険だな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:56:58.52ID:y0LpogcR0
とりあえずチャリは交差点で車の横をすり抜け禁止にしろよ
危険なんだから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:57:16.41ID:vVqkFtoP0
>>70
道交法守らないのは車だってそうだしまともなのが道にいない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:57:39.51ID:rEtDqO8u0
道路の落下物があったりして、目の前で自転車がバランスを崩したら、避けようがないしな。
自動車からみると怖くないのかな?と思うけど、自転車は無自覚なんだろうな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:58:40.56ID:MmWkpwO70
スレタイで嘘ついてるよな
交差点の度に幅寄せしてるって言ってんのに
なんで左折が出てくるんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:58:40.81ID:5OKXtWXM0
田舎道じゃなければチャリのが速いのに、走ってきてるの認識してるならわざわざ嫌がらせするように
幅寄せなんかする必要ないこれはチャリの言うことが正しい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:58:46.62ID:I5YJj6uG0
>>11
常識だよな。
アホな下手糞が無駄に右側に脹らんでから曲がるんだが自殺行為もいいとこ。
これが当たり前だと思ってる馬鹿なチャリ乗りがいるんだろうな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:58:55.73ID:WDVB++NA0
とりあえず走り出したら確実に車に抜かれるのに
信号の度に前に出ようとする自転車乗りは脳に障害ある
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:09.09ID:CNs6sXpy0
自動車の信号にしたがってる自転車と歩行者の信号に従ってる自転車混ざってるしワケわからねえわ。
さらに路側帯を無灯火逆走してる自転車もいるし…。
もう自転車も免許導入してもよくね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:51.76ID:XoDSUZe50
どっちがいい悪いという議論どころか、明らかに「クルマ側の犯罪行為」。
確信犯じゃんw 「暴行」という刑法犯罪。

原付1種乗ってみれば、クルマの運転マナーというか、日本人の人間性の悪さがはっきりわかるよw
威圧的で危険な追い越しをしかけてくるわくるわw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:53.04ID:8jhdXunp0
信号は赤、□→自動車、|→自転車、■→お前






|



お前は前の自転車(記号|)に並びかけて止まるんだろ?
なら並走したいんでしょ?
すり抜けされて文句言うけど自分はすり抜けしたいでちゅ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:54.91ID:us4XNbqB0
ロードだけじゃなくて自転車全部に当てはまるけど、ルールを知らない人が多いよね。
ただロード乗りは単独ならまだいいが、集団になると並走したりするからちょっとウザい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:00:55.19ID:WDVB++NA0
止まってようが動いてようが同一車線で左側からの追越し追い抜きを全面禁止にすりゃ良い話
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:00:55.68ID:/olAPxgL0
バイク、自転車の交通講習、交通実技を毎年実施すればいい。

野放し状態をかえろ!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:01:29.13ID:KOrk8SMa0
>>61
免許持ってる自動車が日常的に流れに乗る運転で速度超過
歩行者のいる横断歩道一旦停止無視
通学路ですら子供のすぐそばを安全運転せずすっ飛ばすのは何故?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:02:27.77ID:vVqkFtoP0
自転車は免許制にして左側の車道の真ん中を走る
これで問題なくなる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:02:54.77ID:nJVKI+jH0
毎回抜かれるんだから 前に出なくてもいいんじゃないの? 毎回抜かれるの危ないし バカなドライバー煽って身の危険晒すよりはww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:03:51.47ID:rDTyJFgZ0
いちいちツイートするようなことでもない
こんなん日常茶飯事仕方ない
そんで自分が車以上に道交法守れ
車より遅いんだから先に行かせろ

走行中に幅寄せされることもあるしな
そういうのだいたいワゴン車なんはなんでかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:03:55.88ID:ZO+kWCuz0
追い越しと追い抜きの違いを教習所で習った筈なのにそれを忘れてすり抜けとか言ってるんだろうねw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:04:31.53ID:EP8TY7zn0
>>86
そんなことして発進時にこけられたら怪我されたり車に傷がつくだろw
発進すれば2秒で抜けるのにわざわざ並ばないよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:04:33.68ID:8jhdXunp0
>>92
原付にも大型二輪にも自転車にも乗らないんでちゅか?
並びかけてくる自動車が8割でちゅよ
自動車も身体が大きくなければすり抜けしたいでちゅか?
前な車が右折で邪魔な時は路側帯使ってでもすり抜けまちゅか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 07:04:35.87ID:Lj5JiA580
自転車で自動車の後ろに続いて走ってた時、
前走車が停止する度に路側帯にはみ出して停まる車だったので
試しに1200ルーメンのヘッドランプを照射してみたら
途端に真っ直ぐ走るようになった事があったな
居眠り運転でもしてたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況